Thanks Dr Kaito for such a deep analysis of the song, glad that there's subtitle I can use translation!Great work! Kaze san's chords are always so beautiful, I've learnt this beautiful chord "VI Aug/IV#" from Kaze san which appears in many of his songs, later then I learnt that it's called 'tritone'. There are so many other beautiful chords, is there any name/rule for those chords? Did you mention 'back chord'? Yes it sounds quite similar to 帰ろう, even some of the chord progressions. All the best for your 1st album, you have very good voice and sing with emotions too😊
左のマイクにガチピンでごめんなさい🙏
no problem♪✨
逆にこれが味になってる感があって好きです!
歌もうまいんかい
じゃなくって声楽科卒だから、ピアノもうまいんかいが正しいかと・・・
@@BluesTone2408たしかに...
@@BluesTone2408 最強やん
つまり井口と同じ変態の片鱗があるってこと
すごいなーーーー。。。こんなふうに初見でここまでコード解説できるなんて、風さんとは違う種類の神
私も「帰ろう」に近いような優しくて美しい曲だと思いました。大好きです🎵
わかります。これが藤井風ぽさと思うようにしています。😊
カイトさんの解説が1番いい❤全て納得できて風さんの世界に入れる。
なんてオシャレな曲。。。心地良すぎます。。。
歌うますぎる
風くんがこの解説見たら
恥ずかしいぃわぁほんまにぃ〜と照れそう🥹🩷
いきなりチューニングの話から始まって度肝ぬかれました・・!そうやって読み解いていくんだなぁ。音楽の知識があるって、なんて豊かなんだろう
初見で聴いた時に、風くんの今までの楽曲の数々を連想しました。
「青春病」「帰ろう」「旅路」「ガーデン」「grace」など、生を謳歌し、最期が見え隠れするという不安定さが、「満ちていく」に感じられるためだと思います。教会で着想を得て作曲されたそうで、クラップやコーラスに感じる音達の存在にも頷けます。とても素敵な讃美歌です。
ひとつの曲をこんなに分析できる知識があったらもっと音楽楽しいんだろうなあ、、
そしてこの方の動画見てるといいスピーカー欲しくなる😭
「死ぬのがいいわ」ノートの動き方との共通点!おもしろーい。あと、やっぱりYaffleさんのアレンジの破壊力ですよね。。
外国の人のリアクション動画を見ると、クライマックスで大人の男が何人も涙を流すんですよ。自分でも泣いてることが信じられないって感じで。
言葉もわからないはずなのに。
音楽の力だなあと思います。
すてきな解説動画をありがとうございました❤
2番Aメロで悶絶してるの好き🫶笑
風君の言いたい事はいつも同じなのだと思うのだけど新曲出る度に凄いスケール感で感動します。素敵な解説ありがとうございました。
藤井風さんの歌はいつ聴いても涙が出て優しい気持ちになれます。
大好きな曲を音楽家さんが解説して頂いてありがとうございます🎉
歌もめちゃくちゃ上手いんかい。
“今なら”のとこ好き
言語化うますぎやろ
「満ちてゆく」と「帰ろう」が自然に繋がる感じが面白かったです。
いつもながらサラッと引きこなし、しかも歌も本当にお上手。
風さんのカバーをされる方はたくさんいますが、kaitoさんの歌が一番しっくりきて好きです。
なぜ、この曲が素敵すぎるのか、解きほぐしてもらって、腑に落ちました。ありがとうございます😊
死ぬのがいいわのイントロが、速さを変えてこの曲に使われていることにびっくり!気づかせてくださり、ありがとうございます!
開登さん、今回も風くんの解説動画ありがとうござました🙏
440Hzと432 Hzの違いを弾き分けて下さり、知りたかったので凄くありがたいです。
音の深みと丸みがこの様に違うのですね✨風くんが432Hzを敢えて選んだ理由が少し分かった気がしました。
それから開登さんの声がやはり風くんの声にとても近いと感じていて、とても癒されます✨
風くんと同じ様に倍音をお持ちなのでしょうか…?
これからの開登さんご自身のご活躍お祈りしております🙏また素敵な解説動画をよろしくお願いします。
ありがとうござました💚🙏
Kaitoさんありがとう!
いつも風さんやってくれて嬉しいです✨
やはり彼は432Hzに拘っていますね!
気怠さが好きです!
歌声がステキ❤️です
風さんも喜んでると思います🍃
かいとさんの歌声素敵です!素敵な解説でまた曲の良さを再認識できて嬉しいです!
帰ろうと優しさの頃の風さんが好きなので、個人的な原点に帰ってきてくれたようで嬉しい曲です。
心地よさの浮遊感はそういった理由があったのですね🤔解説が進むにつれてふふっと笑いがこぼれる姿が微笑ましいですね😊音楽を理論的に感じられるのがとてもうらやましいです👌
早々にありがとうございます🙏うれしいです!
かいとさん、きっと、満ちてゆくを解説してくれると期待していました!!
楽しみです😊
この歌毎日聞いてます。
カイトさんの声と風さんの声似ていて混乱する❤
ずっとリリース待ってた本当に最高
解説が素晴らしすぎました。とても勉強になります。
ありがとうございます。
藤井風さんの「やば。」もぜひ、いつかよろしくお願いします。
ありがとうございます😊😊
メロディー気持ち良すぎる
今晩は。
いつも解かり易い解説でありがたいです。
今回の風君の楽曲もギターをかじってた理解度では難易度高くて違和感と既視感に引っかかってましたがすっきり解消しましたw
『何なん(w)』で衝撃を受けて、この感じは 久保田利伸さん以来だと思った上に
これは以前みてた凄いピアノ弾き語り動画の地元の子だと二度の衝撃を受けてすっかりファンです。
これからも藤井風をよろしくお願いします。
あ!今のヘアスタイル 前よりいけてると思いますよ。
ピッチを下げると暖かさとか温もりを感じる
待ってました。ありがとう
満たされてゆく♪♪
神曲ですね、『帰ろう』に通じるものも、あるような、、、
シンプルな音の流れも、ポップにアレンジされた音も、とても心地よいです😊繰り返し聴いています🍃ありがとうございます🙏
お久しぶりです。前回風さんの「花」から4ヶ月ぶりです。Kitoさん何か感じが変わられた?、男ぶりが増していい感じです✌ ところで、NHKの 「tiny desk concerts JAPAN」見られましたか?風さんのコンサート、アレンジがすごくて多幸感?溢れてまくりでした。私は聞く専門ですが、これからも来させていただきます。
満ちてゆく好きすぎて関連動画に出てきて、こちらの動画拝見しました。
ピアノ全くできないからただただすげー!しか言えないんですけど、聴いただけでヘルツ数もコードもわかるとか、実演できてしまうところも、音楽が、ピアノが好きだからと言うこともあると思うけど、とてつもない努力を重ねた経験から出来ることなんだろうなと関心や尊敬をします!原曲聴いてる時の『うわぁ〜めっちゃ良いぃ』みたいな感じの顔めちゃ好き👍応援してます!
今回の解説も素晴らしかったです
帰ろうや死ぬのがいいわが散りばめられていることを教えていただき、なるほどー、と腑に落ちました
途中、風さんが歌ってるのか、かいとさんが歌っているのか分からなくなる時がありました
ピアノはもちろん、声もステキなかいとさん、アルバム楽しみにしています
kaitoさんの深い解説で、この曲がさらに魅力的に聞こえました✨ありがとうございます✨
Thank you so much for the English captions!
楽しみです!
他の曲を交える時に画像出してくれるの想像しやすくていい!
待ってました😊
わかりやすい説明ありがとうございます。いつも楽しみにしてるんです🎵✨💕
めちゃ楽しみにしてます😊
素敵な説明をありがとうございます。
ピアノと歌声が聴けてすごく嬉しくて幸せ( ˙꒳ ˙ )
初アルバム、楽しみにしています!!
丁寧に、より深い解説をありがとうございました🙏
演奏もさすが😍🎹
しばらく自動再生しそうです(*^^*)🎵✨
とっても楽しませていただきました ありがとうございす 味わい尽せた気分になりました❤風さんもカイトさんも 音楽を本当に楽しんでる
いつもの解説動画、来たぁーーーーーって感じです~😉👍️🎶流石の解説でした‼️是非、今注目のTOMOOちゃんもお願いします🙇
お久しぶりです。待ってました。
音符さえ読めないんだけど、何か曲の成り立ちを聴くの楽しいです。
以前、風君は質問されて、コ-ド名が分からないといい、実際示してたんで、全て音として捉える人みたいです。
さっそく風さんの神曲、解説ありがとうございます😊カイトさんの声が良すぎて満ち足りました♡オリジナルアルバムも楽しみですね✨
久々にかいとくんのピアノと歌声が聴けて幸せ♡
初アルバム、ますます楽しみです!!
解説ありがとうございました。
アルバム楽しみにしてます!制作頑張ってくださいね。
分かりやすく教えていただいて、ありがとうございました!Kaitoさんの初アルバムも楽しみにしています🎉応援してます❤
プロの分析ってこうゆう感じなんだなぁすごいなぁ🥹と感動しました。
かいとさんの声とか発声とか素晴らしかったし。
嬉しくなりました。
あと、毎日何度も聞いているの
にかいとさんのピアノを聞いて初めて「死ぬのがいいわ」を感じたりして、また味わいの深さに改めて気が付きました。
今回もありがとうございました❤
歌声がとっっっっっても素敵です!
待ってました!
カイトさん、ありがとうございます😊
マイペースで楽しんでくださいね🎹
素晴らしい傑作ですねー♪
若い世代の謙虚さが有り
風君がとても良い人だと解りました❤
KAITOさんもよく似てらっしゃり、今後も注目。
風さんの凄さ
をすぐコピーできて凄い✨ピアノ🎹教えてもらいたい✨
ありがとうございます!
「健やかに笑い合える日まで」まで聞いた時帰ろうのサビに繋がりそうだなぁと思ってたら、カイトさんも同じ事思ってたみたいで笑った
お上手。軽さがあらば、さらにステキ!
Cでコード書いてくれてるの優しいモテそう
このコメントだけ見たらC言語の話にしか見えないw
C変換したコード表記を付けて下さっているので、コードの流れのイメージがしやすくて助かります😭感謝!
Thanks Dr Kaito for such a deep analysis of the song, glad that there's subtitle I can use translation!Great work! Kaze san's chords are always so beautiful, I've learnt this beautiful chord "VI Aug/IV#" from Kaze san which appears in many of his songs, later then I learnt that it's called 'tritone'. There are so many other beautiful chords, is there any name/rule for those chords? Did you mention 'back chord'? Yes it sounds quite similar to 帰ろう, even some of the chord progressions.
All the best for your 1st album, you have very good voice and sing with emotions too😊
風さんの新曲がでる→聞く→かいとさんorずーさんの解説を待つ
この流れが最近のルーティーン
わかります!😂
わかります!!!
またしあわせにつつまれます
お待ちしておりました😌
風さん大好きですが、こちらの内容もとても分かりやすく
心地よかったです。チャンネル登録しました💛
8:08私も好きです
いつも楽しみにしてます
the only english comment you are searching for. btw excellent performance!
歌、上手い。教えるの上手い。
教えるの大変じゃない?
私は続けられなかった。
ごめんなさい❤❤❤♫♫♫
はじめまして✨
満ちてゆく、のピッチのことを検索してこちらにたどり着きました!
分析すごい✨
ありがとうございます!!
わたしも電子で432で弾いてみました🤭原曲のピッチが低めだから442で弾くとなんと言うかカッチリしているというかちゃんとしていると言うか普通というか。
レトロ感と切なさが出てしっくりきますね✨
他のアーティストさんの曲もアップされているようなので登録させていただきました。
楽しみにしてます😊
藤井風さんの「帰ろう」でやってほしいです
今ならの部分は何という音楽技法ですか?
聴いていてめっちゃ気持ち良くて好き!!
初コメです😊
この曲を聴いた時、ピアノの音が調律されていないような音程だったのでHz変えているのかな?と気になってました。電子ピアノだとHz変えられるんですね😲!
カイトさんの歌声があまりに素敵で…最初原曲流しているのかと思いました😳解説わかりやすくて楽しかったです♪
この曲 かいとさんに合ってますね
いつも動画内容参考にさせていただいてます。
ちなみにキーボードはどこの使ってますか?
概要欄に載ってますよ
藤井風爺みたいな歳のとり方したい
あーこの方も天才!
やっぱり432ですよね。
通して歌ってほしい
質問です!
例えば最後の『軽くなる 満ちてゆく』のところのCメジャー表記のG♭9は、最初にそのコードを弾くのじゃなくて最初はGを弾いて経過音的に次のコードにいくまえに♭9の音を入れるんですよね?
コードがそう書いてあったら最初っからG♭9を弾いてしまいそうなんですが、そこのニュアンスは自分で判断するのですか?
(おばかな質問でごめんなさい💦てか意味わかりますか?)
ご指摘の通り、Dm7/Gを弾いたあとに、♭9に経過していく意味で()をつけました。
コード譜は楽譜のように細かく書けないので、
こういったものを参考にしていただきながら、ご自身でも音源を聴いてもらって判断していただくしかないですね……
手元を映すカメラがあればいいのですが、しばらくはこのスタンスでいくことになりそうです。
@@Dr.KaitoTomita さん
返信ありがとうございます!
いえ、普通一般的にもそのようなコードの表記なのでなんかいつも迷ってました😢
経過音的にその音を入れていいんだということがわかってスッキリです!
こんなことだれにも聞けないのでお答いただいて感謝です🙌
ほんとにありがとうございました😊
440Hzのも良き
こんばんは❤
ぉぉおおぉぉ432hzがすげぇ
あざます
1:12 あたりなど、のコードの前にスラッシュが入っているのはどういうことなのでしょうか。どなたかご教授いただけませんでしょうか?
今回は、右手はそのままで、ベースを変えるという意味です
@@Dr.KaitoTomitaご返信ありがとうございます!理解しました
C-3ってなんですか?
1:07
MVの中でお母さん地下鉄に飛び降りましたか?疑問です。
え!!いくますよ!
ジョシュアだ!
5:38
1:0
懐かしい、444ヘルツが規準だったよ♫♫♫私の歌い方は低くて、オケを超えられなかった。
英語も、なまっててて、ダメだね❤❤❤🙏🙏🙏
関ジャム出てほしい
どっちででようか
@@Dr.KaitoTomita 是非蔦屋さんのお隣で天才ぶりを発揮してください!エイトさん側のも観てみたいですが!🤭
432Hzでも少し高く感じる?
撮影後にソフトで検証したらちゃんと432Hzでした
ピアノの調律はストレッチチューニングというものになっていることが多いので
同じ周波数に設定しても多少ズレたりします
音程は聞いてて全く同じに聞こえるけど音源のピアノの方が音色が落ち着いててトミタ氏のピアノの方が明るい感じがする 言語化ムズい
@@Dr.KaitoTomita自分は429〜430Hzで試した時しっくりきました
King Gnuの阿修羅リアクションしてほしい