ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
イデの発動は、周りはみんな大人の対応をしていた事が凄かった。黒旗失格に絶望する者、涙する者が映し出される中でも、戻ってきた井出さんにた淡々と対応していた。ヘルメット越しに鉄拳制裁を喰らってもおかしくない失態なのに...。
井出氏には悪いけど、F1で走る資格はないというのは理解できたな。
イデオンにかけてる上手い!
他者を撃墜せずにマシンも壊すことなく戻ってきたからなあ…これがマンセルみたいに他の誰かを撃墜してたらマジでヤバかった
あのとき怒りの表情を浮かべてた松田次生選手より、無表情を崩さなかった本山哲選手の方が恐ろしく感じました。
3:36 の事件は騒ぎを聞きつけた土屋圭市さんが、本来敵チームの監督のはずなのに熊倉監督をアシストして「これ保管はおかしい!オフィシャルが飛び出してこなかったらこうはならなかったんだから、直させればいいだろう!」と一緒になってキレたのが印象的でした。
敵チームではあるけど同じホンダ勢ではなかったでしたっけ?自分も土屋さんの事が印象に残ってて監督が解任されたのは知らなかったです。
手が出たのは良くないですが故意ではないものの破損させたのは事実。しかもその後の対応もおかしいというか、走りに大きく支障が出したのだからポイント剥奪はやりすぎ。そういう理屈なら運営にもペナルティは必要
感情的になりすぎ。オフィシャルは石ころと同じ。野球でいう審判にボールが当たっても、ぶつかってもそれは石です。石に当たってものが壊れようが、それを特別に救済することはしない。直させろ!って感情論でしかない。
@@Kage13bt 確認してみたらこの当時は300のガライヤの方の担当だったそうで、一応M-TECとはタイトルを争う立場だったそうです。※ややこしい書き方ですいません
@@じょにー-j5v 仰る通り、持ち場に向かうならまだしもただただ野次馬行為での不注意ですから、自覚と責任に欠けるオフィシャルの過失でマシンを破損させられた事情は考量されるべきだったと思います。何か再発防止策が出た話も調べる限り出てこないですし。ただ、さすがに手を出している以上ケジメはつけないと、という所だったんだろうと思います。
7:20 この事故に真っ先に駆けつけたのはオフィシャルではなく故・山路慎一選手。そしてオフィシャルに対してあまりにも遅すぎるので車に蹴りを入れるぐらいブチギレていました。
当時の富士のオフィシャル達はもう一台の砂子塾長ポルシェの方へ先に大量に駆けつけてしまったんですよね。太田フェラーリへは山路選手が消火器一本で奮闘しましたが鎮火には到らず、オフィシャルも「さすがに脱出してるだろう」と勘違いしてたのか中々来ませんでした
それから時が進んで2000年夏の富士でアビリティマリオポルシェが炎上しましたが、降りてきたドライバーにオフィシャルが消化器を渡してました。解説の鈴木恵一さん、由良拓也さんが「教訓が活かされてない」という発言に同感しましたよ。本当に信じられなかった。当時富士を運営していた親会社がリコール隠す所でしたから企業体質が見えましたよ。
大田選手の書いた本を買った時、泣きながら読んだ。あれは辛すぎる。
太田選手の事故は後世に語り継がなければいけないと思います。あの事故が無ければ今の日本レース界はないと思うから。
太田選手…今は亡き山路選手が助けに行かなかったらどうなってたことやら…
山路さんが消火器1本で助けに行くシーンは思い出すだけでも涙が出る2022年の高星選手の事故も相当ヤバかったし、レーサーはホント命がけだ
太田選手が自分で立ち上がる場面は忘れられません。富士は、虚偽報告までして最後まで罪をなすり付けようとしていたことが本当に信じられません。😢
当時富士を運営していた親会社の質が出ましたね。リコール隠してそれが原因で罪の無い主婦が犠牲になる事件を起こすぐらいでしたから、私も見ましたけどあの虚偽報告は信じられないの一言でした。
舘信吾選手のことも忘れないようにしたいです。
井手と熊倉監督のオフィシャル暴行事件と1998年第2戦富士の事故は知ってたけどオフィシャル○亡事故は初めて知った
まさかそんな事故が起こってたなんて……。
太田哲也さんの事故は、アンビリバボーで放送されましたね。助かって良かった。
私もオフィシャルの案件は初耳でしたね。JGTCは1994年開幕とクラッシュ=死の1950〜80年代と違い安全技術がはるかに向上したからという反論はありますが、死者を1人も出していない奇跡のシリーズだと思っていましたので。
コースオフィシャルの方々って、レースの格式や形態次第でボランティアで参加されている方も居ます安全第一で作業を行えるようにして頂きたいですね。
暴力は駄目だが、1秒を争うレースのピットロードでマシンを壊された怒りは理解出来る。
それが他チームとの接触ならまだしもオフィシャルと接触した事とその後の対応ですからね。
時代ですよね。トップカテゴリですらクルーはジーンズにTシャツとかだったし地方レースなんてドライバー同士も仲悪かったり
@@PT小鬼撲滅 目がやけにギラギラしてたのが気になってました。
赤旗中だから1秒争う状況ではなかったです。
唯一の救いは本動画で語られている事故がきっかけで、安全面の強化やレスキュー体制の徹底化等といった多くの事故再発を防止する為の対策が実行に移された事かな。亡くなられた方々が浮かばれる事を切に願います
火災の救助に誰よりも早く駆けつけた山路さん本当にカッコよかった‼️
@@山崎昭-s4v 山路さんの初期消火のおかげで、太田さんがなんとか助かったようなもんです。オフィシャル遅すぎ。山路さんオフィシャルの車蹴ってましたもんね。もたもたするな!みたいに。
太田さんの件は事故以前から協力関係にあった雑誌のティーポも独自で調査してたよね?
コース上に異物が落ちた場合はインディカーの様に即黄旗→異物回収→緑旗(再スタート)の方が無難だったんだろうな。
太田選手の事故は映画にもなった自伝の「クラッシュ」で詳しく書かれていますよね。ニキ・ラウダのクラッシュの時の火傷よりもっと酷い火傷でそこから懸命なリハビリを経てGTドライバーとして復活された時は涙が出るほど嬉しかったですね!2005年の熊倉監督の事件は殴ってしまった熊倉監督も確かに悪いですがそもそも本来の持ち場を離れて野次馬根性で炎上現場を観ようとして安全確認も怠った接触したオフィシャルの人がどう考えても悪いです!このオフィシャル自身も怪我をされたそうですがまず自身の起こした事故の事をM-TECに謝った上で競技委員会にこのことを報告するべきだったはずです。そうすれば熊倉監督も流石に殴ったりはしなかったでしょうし(しかも殴られたオフィシャルはM-TECのマシンに接触した本人ではなく別の人!)M-TECもポイント剥奪とはならなかった筈です・・・。炎上事故のあと、レース中断となりM-TECのマシンはリアウィングが破損した状態で保管されることとなりこの時のオフィシャルの対応もまずかったですね・・・チームには何の落ち度もないのですから修理させればよかったのに・・・(この時にライバルチームの土屋圭市さんも一緒になって抗議してたのが印象的)今でもこの事故原因の無責任オフィシャルには腹が立ちます‼そうかと思うと1995年のオフィシャルの死亡事故はいたたまれないですね・・・レースの安全のための行動だったのに・・・心から御冥福をお祈り申し上げます・・・。
オフィシャル死亡事故は知らなかった
2005年富士の柴原眞介の逆走事件も。失格になった上一試合出走停止、解説の鈴木恵一さんがガチギレした事件でした。
MTECのはオフィシャルが原因で車壊れたのに赤旗中は修理できないルールって言われてキレたやつじゃなかった?
初期のGTは良く言えば自由、悪く言えば杜撰な運営体制。2008年に坂東会長が入るまでは、まだまだ草レースといった雰囲気が抜けていなかった印象を受けます。
>2008年に坂東会長が入るまでは、まだまだ草レースといった雰囲気が抜けていなかった印象を受けます。偉そうに言うとるが、2008年言うたらオマエまだ【幼稚園生】の雰囲気が抜けてないキッズやろ(笑)
@@aresama5942お知り合いですか?
@@aresama5942おっさん勘弁してや、いちいちムカつくコメントせんでええんよ
@@aresama5942そういうしょうもないコメント返すあんたが小学生レベルだろ
現在の価値観で見るとそりゃ不足はあるだろうが、2000年頃にはそれなりにちゃんとした運営は出来てたと思うよ?90年代だとさすがに草レース感はあったけどね。まぁでもその分面白かった。
昔の映像見てると故障車両をコース脇に置いたまんまにしてたり(ヒロミのとか)、今見てるとヒヤヒヤさせられる
98年の富士での事故の後、もてぎでデンソーサードスープラが大クラッシュ、ドライバーの谷川達也選手が衝撃で脳震盪起こして立てなくなった、にもかかわらずオフィシャルは立てない谷川選手を救護せずに傍観してるだけで危険に晒してたのにはその時の事故を全然教訓にして無いなと痛感したその時の動画↓th-cam.com/video/9vKTKD1qfwk/w-d-xo.htmlsi=hB99ULAD-paL6r_2
しかも担架じゃなくガードレールを乗り越えさせて歩かせるというイジメみたいな行為をしたね太田哲也さんの時も山路さんが駆けつけなければフェラーリもろとも全焼して亡くなってた可能性があった・・・
太田哲也氏の事故は自著「クラッシュ」「リバース」で知りました。凄絶な内容です。
太田さんのクラッシュは富士スピードウェイの対応の悪さも話題になったそうで…でも太田さんのクラッシュがあったおかげでFROが設けられたりもしたけどドライバーが生死を彷徨ってから作られるのでは遅すぎるよ…
コレに次ぐ大事件は2023年の第3戦鈴鹿ですね。大クラッシュもそうですが、ピット義務未消化で赤旗レース終了時のレギュレーションがハッキリと制定されておらず、レース結果が当日に決まらなかった事態になりましたし。
2022年の第2戦富士もたしか似たようなシュチュエーション(2回ピット義務の所、1回しか入っていないチームもあったがその1回しか入っていないところが得をしたような結果だったような・・・)で、それをきっかけにして話し合ってレギュレーションを制定させる余裕があったと思いますよね。
9:12 これは検索しても全然出てこないから知られたくない黒歴史なんだろうね
FIAは井手の資質を見抜いてたんだろうな
太田選手の事故は目の前で観ていたから軽くトラウマ....
M-Tecの件は、接触した人物がオフィシャル活動の為の横断だったのか、野次馬ムーブだったかで随分見方が変わりそうですが、どうだったのでしょう?
別の動画では、野次馬ムーヴとの事との事
動画を見ると色々あったなぁと思い出しました。JGTCからスーパーGTへの変革期には経営的にゴタゴタがあったと聞き、大丈夫かなこのカテゴリーは?と思ってました。今も大人気で開催されていてよかった。
土屋圭市は確か別のチームだったけどブチギレてたもんね
FKマッシモですね。命をなんだと思ってるんだ!ドライバーの!!!
@@PASSION2000GT でもドライバーの立川選手は謝罪せず、そのあとTRDの木村さんに宥められたけど、報復を仄めかしたら、次のレースで木村さんが立川選手を連れて謝罪に
熊倉さんって、服部尚貴さんがムーンクラフトのグループAシビックでタイトルを獲ったときのエンジニアで「モジモジくんの『モジ三』に似てる」ってイジってたので親しみやすいキャラなのかなと思ってたから、暴力事件を起こしたと聞いたときは「そんな武闘派キャラだったの?」と驚いた覚えがある。まあ暴力はアカンよね。
当時熊倉監督の無限が会社経営陣の悪質な脱税でM-TEC化→前年度NSXでGT300へ鞍替え参戦の形になっていたので、もう後が無いみたいな焦りはあったかもしれません
熊倉監督は現在ランボルギーニ監督
@@しろコンニャクさん熊倉さんは喧嘩っ早くて口も悪いのは有名です。ソレが原因で某ドライバーの父親(その人もレジェンドドライバー)に裏でボコボコにされた事もあるぐらい。ただ、本当にレースが好きで好きで、レースこそ我が人生って人ですけれど。
IDE☆の伝説はF1でも有名でしたからねぇ。今でも鈴鹿1000キロの辻よしなりさんのダミ声実況が脳裏に浮かびますw
無線が壊れていたとしても、サインボードを見ないのは論外だよね
井出のやつって無線が壊れてたのか…サインボードも日差しの関係で見えづらくなるときもあるだろうしなかなか難しいところもあるんだろうな
太田選手の事故はマーシャルの不備で救助出来ず、雨宮RX-7のヤリタケ選手がコース脇に停めて救助しましたね。 立派な行動でした
タケヤリさんですよ。山路選手
@@ideytrmc さん誤変換でした。すみません
今はかなり改善されてるけど、98年の事故後のオフィシャルのレベルは改善されて無かった。スーパー耐久シリーズの前座レースシビックワンメイクで、スタート後1コーナーでクラッシュが発生し、赤旗。その後、赤旗中断中にも関わらず、なんと、コーナーポストのオフィシャルに弁当を配りにトラックで来て、唖然としましたね。98年の炎上事故は現地で観てました。ヘアピン立ち上がりのアウト側からでも、火柱が見えて、これはヤバイ!と一緒にいた友人らと、ピットロード出口まで行きましたが、何がなんのパーツなのか分からないくらいに散らばっていて、真っ黒になったフェラーリがまだコース上にありました。
3:33 罰金ともう一つ、その年のSUPERGTへの出走拒否が付いてきたというね。まぁピットボードどころかオフィシャルの旗見てないんじゃ出走資格無しと判断されるのは当然だと思う。
井出というドライバーはホントに資質が無いんだな。なぜF-1まで行けたかが謎なレベル。
日本人で比較的Sライ取れそうだったからでしかないそれもSライの基準が現代に比べ甘々だったからなし得たこと
NSXの件はまずはオフィシャルが悪いのは確かなんだけど、現場のオフィシャルに抗議したって何にもならないのよ。おかしいと抗議するなら直ぐコントロールタワーに行くのがレースでは当たり前。更に熊倉さんの何時もの悪い癖が出たのも余計に事をややこしくした。で、この中でオフィシャルに文句言ってる人の中でオフィシャルやった事がある人って何人いますかね?動きが悪いだの言う前にオフィシャルやって中から色々と変えてくれ。
95年のはちょっと前にX(Twitter)で知ったなぁこの当事車両のR32が実はGr.A時代のカルソニック車両で、この事故のあとに廃車になったとか
富士は昭和世代の人から見たらアレ的な話だろうけど、昔はトタン屋根一枚のPITの下で平気で燃料給油や整備作業していたんだよね。太田選手の事故の頃って確か?まだ古い設備が一杯あった頃だよね?
井手はF1の時は、野ざらしになっていたマシンでアップデートもされてなかったから、あれをドライブできるのは逆に凄いと思ったね
プロレーサーである以上井出のF1剥奪SUPERGT黒旗無視は擁護出来ないが、その後のRAYBRIGNSXでの奮闘も見て欲しい
2000年CPMINEのopラップで64番の右リアを18番が押して、後続5~6台が多重クラッシュとなったが、TAKATAを運転していた脇坂がその後もヘラヘラしていたのが今でも腹立つ
若い時の脇坂は良くも悪くもお調子者だったからね…。
漢字違うよ
これじゃ、F1GPに参加する能力が無いのと同じですよ。富士スピードウェイはね。
9:17黄旗2本震動とオイル旗は出していたのか富士の運営は、F1でもお粗末過ぎる
太田さんの炎上クラッシュも真っ先に消火活動に駆け付けたのは、山路さんだったし…
やっぱり井出選手ですか…
ペースカーが加速した理由ってなんですかねえ?「俺ってカッコいいじゃん!」なんて思ったんですかねえ?
なんだかんだ言って富士はヤバい事故起きがちやな
熊倉監督は常に目がガンギマリだったような...
仕方がないことかもしれないが、プロとしてレースしているドライバーとチームに対してボランティアとして関わっている人がほとんどのオフィシャル。いろんな場面で問題が起きることがある。俺ももめた経験がある。
M-TECのは稚拙すぎでしたね。どう考えてもオフィシャルが悪いのに、それを殴ればM-TECが悪者になる事すら監督は理解できなかった。解任は当然だが、それがもたらす負の影響が大きかった。間違った人間を役職にすると損害が大きいという例。
常に目がギラギラしてたからもしかしたら💊やってたのかも
社長が脱税で逮捕されて、500から300に降格させられたチームだもの。
4:48マシン壊された気持ちはわかるけど暴力はダメだろ。
しかも殴られたのはマシンの破損に関係無いオフィシャルですからね…
殴ったのが突っ込んできたオフィシャルだったらまだ擁護出来た。ウィング持ってきたオフィシャルは無関係で完全にもらい事故。
参加者全員がコンマ数秒を争い必死になると、事故やアクシデントが発生してしまう、全て故意や悪意があるものではない
M-TECの件はホント胸クソ。暴力さえ振るわなかったら一方的にマーシャルの過失だから失格はおかしいでしょ。
コメント欄のレベルが絶望的に低すぎる。所詮日本のレースファンってこんなもんか。
30度バンクがあった時代から、富士スピードウェイは事故だらけだな。
2022年の高星選手のクラッシュはマジで死んだかと思ったわ
今年で30周年を迎えるSUPER GT 今月19.20日はいよいよオートポリス戦もちろん観に行きますが先月そこで全日本ロードレースの芳賀涼大選手が亡くなったこのタイミングでupされたのでやな予感が・・・・オフィシャルが亡くなった過去があるのも知らなかったしかし30年間レース内でのドライバー死亡事故がまだ起きていないので継続出来る事を祈ります一昨年富士で起きた高星明誠そして去年のSUGOで起きた山本尚貴の大クラッシュSUGOのオフィシャルは野次馬で熊倉監督をキレさせたが昨年は山本の命を救った更に山本は彼に感謝
訴訟を起こさないってのは、ディズ〇ーの利用規約も同じ点でモメてたな
富士は今でもコースマーシャルの動きが悪い、マシンが止まってもなかなか来ないし、もしかさいとか起こればやばいといつも思っている。そしてレース見ていてマーシャルや富士の運営にXでコメントしてたらいつも間にかブロックされた
☺️M-Tecジーゾックスと翌年のエブロカラーの04年05年のカラーなら05年のカラーが好きですが……なんたって😅この菅生でのクラッシュ……これはランボルギーニがいましたっけか‥忘れました💦嫌な思い出はこのNSXの監督さんの不祥事が未だに自分の中で尾を引きます😞応援してたのにがっかり。
大田選手の件、前戦で因縁があった宮路選手が真っ先に救助向かったのが泣けるんだ。オフィシャルが遅すぎで、山路選手キレてたもん。
宮路って誰だよ。
@@kentarokoike6552山路選手だと思います…。
最も冷静でなければいけない監督が、ドライバーより先にブチギレて手が出るのは、人間性に問題があるとしか言いようがない今やったら次戦出場停止くらいの処分は出るだろうね
オフィシャルが居らんと何もできんくせにエントラント側ってホントうるせぇ
結局有志のボランティアに頼っている現状をなんとかした方が良いのにねぇエントラントも自分の絡まないレースの時にオフィシャルやれば良いのに
必死の思いで救助した山路選手に対して、その後もついぞ太田選手から感謝の言葉は無かったそうです。
何が言いたいのか知りませんけど。。。太田さん、「幸せだよ。山路、気遣い本当にありがとう」「助けられた人間として、山路スピリットを引き継いで社会に伝播していくことは、第二の人生の使命だと考えている。」と、ハッキリ公式な記事に署名入りで記しておられます。
嘘はイカンよ
イデの発動は、周りはみんな大人の対応をしていた事が凄かった。
黒旗失格に絶望する者、涙する者が映し出される中でも、
戻ってきた井出さんにた淡々と対応していた。
ヘルメット越しに鉄拳制裁を喰らってもおかしくない失態なのに...。
井出氏には悪いけど、F1で走る資格はないというのは理解できたな。
イデオンにかけてる
上手い!
他者を撃墜せずにマシンも壊すことなく戻ってきたからなあ…
これがマンセルみたいに他の誰かを撃墜してたらマジでヤバかった
あのとき怒りの表情を浮かべてた松田次生選手より、無表情を崩さなかった本山哲選手の方が恐ろしく感じました。
3:36 の事件は騒ぎを聞きつけた土屋圭市さんが、本来敵チームの監督のはずなのに熊倉監督をアシストして「これ保管はおかしい!オフィシャルが飛び出してこなかったらこうはならなかったんだから、直させればいいだろう!」と一緒になってキレたのが印象的でした。
敵チームではあるけど同じホンダ勢ではなかったでしたっけ?
自分も土屋さんの事が印象に残ってて監督が解任されたのは知らなかったです。
手が出たのは良くないですが故意ではないものの破損させたのは事実。しかもその後の対応もおかしいというか、走りに大きく支障が出したのだからポイント剥奪はやりすぎ。そういう理屈なら運営にもペナルティは必要
感情的になりすぎ。オフィシャルは石ころと同じ。野球でいう審判にボールが当たっても、ぶつかってもそれは石です。
石に当たってものが壊れようが、それを特別に救済することはしない。直させろ!って感情論でしかない。
@@Kage13bt 確認してみたらこの当時は300のガライヤの方の担当だったそうで、一応M-TECとはタイトルを争う立場だったそうです。※ややこしい書き方ですいません
@@じょにー-j5v 仰る通り、持ち場に向かうならまだしもただただ野次馬行為での不注意ですから、自覚と責任に欠けるオフィシャルの過失でマシンを破損させられた事情は考量されるべきだったと思います。何か再発防止策が出た話も調べる限り出てこないですし。
ただ、さすがに手を出している以上ケジメはつけないと、という所だったんだろうと思います。
7:20 この事故に真っ先に駆けつけたのはオフィシャルではなく故・山路慎一選手。そしてオフィシャルに対してあまりにも遅すぎるので車に蹴りを入れるぐらいブチギレていました。
当時の富士のオフィシャル達はもう一台の砂子塾長ポルシェの方へ先に大量に駆けつけてしまったんですよね。太田フェラーリへは山路選手が消火器一本で奮闘しましたが鎮火には到らず、オフィシャルも「さすがに脱出してるだろう」と勘違いしてたのか中々来ませんでした
それから時が進んで2000年夏の富士でアビリティマリオポルシェが炎上しましたが、降りてきたドライバーにオフィシャルが消化器を渡してました。解説の鈴木恵一さん、由良拓也さんが「教訓が活かされてない」という発言に同感しましたよ。本当に信じられなかった。当時富士を運営していた親会社がリコール隠す所でしたから企業体質が見えましたよ。
大田選手の書いた本を買った時、泣きながら読んだ。あれは辛すぎる。
太田選手の事故は後世に語り継がなければいけないと思います。あの事故が無ければ今の日本レース界はないと思うから。
太田選手…今は亡き山路選手が助けに行かなかったらどうなってたことやら…
山路さんが消火器1本で助けに行くシーンは思い出すだけでも涙が出る
2022年の高星選手の事故も相当ヤバかったし、レーサーはホント命がけだ
太田選手が自分で立ち上がる場面は忘れられません。
富士は、虚偽報告までして
最後まで罪をなすり付けようとしていたことが本当に信じられません。😢
当時富士を運営していた親会社の質が出ましたね。リコール隠してそれが原因で罪の無い主婦が犠牲になる事件を起こすぐらいでしたから、私も見ましたけどあの虚偽報告は信じられないの一言でした。
舘信吾選手のことも忘れないようにしたいです。
井手と熊倉監督のオフィシャル暴行事件と1998年第2戦富士の事故は知ってたけどオフィシャル○亡事故は初めて知った
まさかそんな事故が起こってたなんて……。
太田哲也さんの事故は、アンビリバボーで放送されましたね。助かって良かった。
私もオフィシャルの案件は初耳でしたね。
JGTCは1994年開幕とクラッシュ=死の1950〜80年代と違い安全技術がはるかに向上したからという反論はありますが、死者を1人も出していない奇跡のシリーズだと思っていましたので。
コースオフィシャルの方々って、レースの格式や形態次第でボランティアで参加されている方も居ます安全第一で作業を行えるようにして頂きたいですね。
暴力は駄目だが、1秒を争うレースのピットロードでマシンを壊された怒りは理解出来る。
それが他チームとの接触ならまだしもオフィシャルと接触した事とその後の対応ですからね。
時代ですよね。トップカテゴリですらクルーはジーンズにTシャツとかだったし地方レースなんてドライバー同士も仲悪かったり
@@PT小鬼撲滅 目がやけにギラギラしてたのが気になってました。
赤旗中だから1秒争う状況ではなかったです。
唯一の救いは本動画で語られている事故がきっかけで、安全面の強化やレスキュー体制の徹底化等といった多くの事故再発を防止する為の対策が実行に移された事かな。
亡くなられた方々が浮かばれる事を切に願います
火災の救助に誰よりも早く駆けつけた山路さん本当にカッコよかった‼️
@@山崎昭-s4v 山路さんの初期消火のおかげで、太田さんがなんとか助かったようなもんです。オフィシャル遅すぎ。山路さんオフィシャルの車蹴ってましたもんね。もたもたするな!みたいに。
太田さんの件は事故以前から協力関係にあった雑誌のティーポも独自で調査してたよね?
コース上に異物が落ちた場合はインディカーの様に即黄旗→異物回収→緑旗(再スタート)の方が無難だったんだろうな。
太田選手の事故は映画にもなった自伝の「クラッシュ」で詳しく書かれていますよね。
ニキ・ラウダのクラッシュの時の火傷よりもっと酷い火傷でそこから懸命なリハビリを経てGTドライバーとして復活された時は涙が出るほど嬉しかったですね!
2005年の熊倉監督の事件は殴ってしまった熊倉監督も確かに悪いですがそもそも本来の持ち場を離れて野次馬根性で炎上現場を観ようとして安全確認も怠った接触したオフィシャルの人がどう考えても悪いです!
このオフィシャル自身も怪我をされたそうですがまず自身の起こした事故の事をM-TECに謝った上で競技委員会にこのことを報告するべきだったはずです。
そうすれば熊倉監督も流石に殴ったりはしなかったでしょうし(しかも殴られたオフィシャルはM-TECのマシンに接触した本人ではなく別の人!)M-TECもポイント剥奪とはならなかった筈です・・・。
炎上事故のあと、レース中断となりM-TECのマシンはリアウィングが破損した状態で保管されることとなりこの時のオフィシャルの対応もまずかったですね・・・チームには何の落ち度もないのですから修理させればよかったのに・・・(この時にライバルチームの土屋圭市さんも一緒になって抗議してたのが印象的)今でもこの事故原因の無責任オフィシャルには腹が立ちます‼
そうかと思うと1995年のオフィシャルの死亡事故はいたたまれないですね・・・レースの安全のための行動だったのに・・・心から御冥福をお祈り申し上げます・・・。
オフィシャル死亡事故は知らなかった
2005年富士の柴原眞介の逆走事件も。
失格になった上一試合出走停止、解説の鈴木恵一さんがガチギレした事件でした。
MTECのはオフィシャルが原因で車壊れたのに赤旗中は修理できないルールって言われてキレたやつじゃなかった?
初期のGTは良く言えば自由、悪く言えば杜撰な運営体制。2008年に坂東会長が入るまでは、まだまだ草レースといった雰囲気が抜けていなかった印象を受けます。
>2008年に坂東会長が入るまでは、まだまだ草レースといった雰囲気が抜けていなかった印象を受けます。
偉そうに言うとるが、2008年言うたらオマエまだ【幼稚園生】の雰囲気が抜けてないキッズやろ(笑)
@@aresama5942
お知り合いですか?
@@aresama5942おっさん勘弁してや、いちいちムカつくコメントせんでええんよ
@@aresama5942そういうしょうもないコメント返すあんたが小学生レベルだろ
現在の価値観で見るとそりゃ不足はあるだろうが、2000年頃にはそれなりにちゃんとした運営は出来てたと思うよ?
90年代だとさすがに草レース感はあったけどね。まぁでもその分面白かった。
昔の映像見てると故障車両をコース脇に置いたまんまにしてたり(ヒロミのとか)、今見てるとヒヤヒヤさせられる
98年の富士での事故の後、もてぎでデンソーサードスープラが大クラッシュ、ドライバーの谷川達也選手が衝撃で脳震盪起こして立てなくなった、にもかかわらずオフィシャルは立てない谷川選手を救護せずに傍観してるだけで危険に晒してたのにはその時の事故を全然教訓にして無いなと痛感した
その時の動画
↓
th-cam.com/video/9vKTKD1qfwk/w-d-xo.htmlsi=hB99ULAD-paL6r_2
しかも担架じゃなくガードレールを乗り越えさせて歩かせるというイジメみたいな行為をしたね
太田哲也さんの時も山路さんが駆けつけなければフェラーリもろとも全焼して亡くなってた可能性があった・・・
太田哲也氏の事故は自著「クラッシュ」「リバース」で知りました。凄絶な内容です。
太田さんのクラッシュは富士スピードウェイの対応の悪さも話題になったそうで…
でも太田さんのクラッシュがあったおかげでFROが設けられたりもしたけどドライバーが生死を彷徨ってから作られるのでは遅すぎるよ…
コレに次ぐ大事件は2023年の第3戦鈴鹿ですね。
大クラッシュもそうですが、ピット義務未消化で赤旗レース終了時のレギュレーションがハッキリと制定されておらず、レース結果が当日に決まらなかった事態になりましたし。
2022年の第2戦富士もたしか似たようなシュチュエーション(2回ピット義務の所、1回しか入っていないチームもあったがその1回しか入っていないところが得をしたような結果だったような・・・)で、それをきっかけにして話し合ってレギュレーションを制定させる余裕があったと思いますよね。
9:12 これは検索しても全然出てこないから知られたくない黒歴史なんだろうね
FIAは井手の資質を見抜いてたんだろうな
太田選手の事故は目の前で観ていたから軽くトラウマ....
M-Tecの件は、接触した人物が
オフィシャル活動の為の横断だったのか、野次馬ムーブだったかで随分見方が変わりそうですが、どうだったのでしょう?
別の動画では、野次馬ムーヴとの事との事
動画を見ると色々あったなぁと思い出しました。
JGTCからスーパーGTへの変革期には経営的にゴタゴタがあったと聞き、大丈夫かなこのカテゴリーは?と思ってました。
今も大人気で開催されていてよかった。
土屋圭市は確か別のチームだったけどブチギレてたもんね
FKマッシモですね。命をなんだと思ってるんだ!ドライバーの!!!
@@PASSION2000GT でもドライバーの立川選手は謝罪せず、そのあとTRDの木村さんに宥められたけど、報復を仄めかしたら、次のレースで木村さんが立川選手を連れて謝罪に
熊倉さんって、服部尚貴さんがムーンクラフトのグループAシビックでタイトルを獲ったときのエンジニアで「モジモジくんの『モジ三』に似てる」ってイジってたので親しみやすいキャラなのかなと思ってたから、暴力事件を起こしたと聞いたときは「そんな武闘派キャラだったの?」と驚いた覚えがある。まあ暴力はアカンよね。
当時熊倉監督の無限が会社経営陣の悪質な脱税でM-TEC化→前年度NSXでGT300へ鞍替え参戦の形になっていたので、もう後が無いみたいな焦りはあったかもしれません
熊倉監督は現在ランボルギーニ監督
@@しろコンニャクさん
熊倉さんは喧嘩っ早くて口も悪いのは有名です。ソレが原因で某ドライバーの父親(その人もレジェンドドライバー)に裏でボコボコにされた事もあるぐらい。
ただ、本当にレースが好きで好きで、レースこそ我が人生って人ですけれど。
IDE☆の伝説はF1でも有名でしたからねぇ。今でも鈴鹿1000キロの辻よしなりさんのダミ声実況が脳裏に浮かびますw
無線が壊れていたとしても、サインボードを見ないのは論外だよね
井出のやつって無線が壊れてたのか…
サインボードも日差しの関係で見えづらくなるときもあるだろうしなかなか難しいところもあるんだろうな
太田選手の事故はマーシャルの不備で救助出来ず、雨宮RX-7のヤリタケ選手がコース脇に停めて救助しましたね。 立派な行動でした
タケヤリさんですよ。山路選手
@@ideytrmc さん
誤変換でした。すみません
今はかなり改善されてるけど、98年の事故後のオフィシャルのレベルは改善されて無かった。スーパー耐久シリーズの前座レースシビックワンメイクで、スタート後1コーナーでクラッシュが発生し、赤旗。
その後、赤旗中断中にも関わらず、なんと、コーナーポストのオフィシャルに弁当を配りにトラックで来て、唖然としましたね。98年の炎上事故は現地で観てました。ヘアピン立ち上がりのアウト側からでも、火柱が見えて、これはヤバイ!と一緒にいた友人らと、ピットロード出口まで行きましたが、何がなんのパーツなのか分からないくらいに散らばっていて、真っ黒になったフェラーリがまだコース上にありました。
3:33 罰金ともう一つ、その年のSUPERGTへの出走拒否が付いてきたというね。まぁピットボードどころかオフィシャルの旗見てないんじゃ出走資格無しと判断されるのは当然だと思う。
井出というドライバーはホントに資質が無いんだな。なぜF-1まで行けたかが謎なレベル。
日本人で比較的Sライ取れそうだったからでしかない
それもSライの基準が現代に比べ甘々だったからなし得たこと
NSXの件はまずはオフィシャルが悪いのは確かなんだけど、現場のオフィシャルに抗議したって何にもならないのよ。おかしいと抗議するなら直ぐコントロールタワーに行くのがレースでは当たり前。更に熊倉さんの何時もの悪い癖が出たのも余計に事をややこしくした。
で、この中でオフィシャルに文句言ってる人の中でオフィシャルやった事がある人って何人いますかね?
動きが悪いだの言う前にオフィシャルやって中から色々と変えてくれ。
95年のはちょっと前にX(Twitter)で知ったなぁ
この当事車両のR32が実はGr.A時代のカルソニック車両で、この事故のあとに廃車になったとか
富士は昭和世代の人から見たらアレ的な話だろうけど、昔はトタン屋根一枚のPITの下で平気で燃料給油や整備作業していたんだよね。太田選手の事故の頃って確か?まだ古い設備が一杯あった頃だよね?
井手はF1の時は、野ざらしになっていたマシンでアップデートもされてなかったから、あれをドライブできるのは逆に凄いと思ったね
プロレーサーである以上井出のF1剥奪SUPERGT黒旗無視は擁護出来ないが、その後のRAYBRIGNSXでの奮闘も見て欲しい
2000年CPMINEのopラップで64番の右リアを18番が押して、後続5~6台が多重クラッシュとなったが、TAKATAを運転していた脇坂がその後もヘラヘラしていたのが今でも腹立つ
若い時の脇坂は良くも悪くもお調子者だったからね…。
漢字違うよ
これじゃ、F1GPに参加する能力が無いのと同じですよ。富士スピードウェイはね。
9:17黄旗2本震動とオイル旗は出していたのか
富士の運営は、F1でもお粗末過ぎる
太田さんの炎上クラッシュも真っ先に消火活動に駆け付けたのは、山路さんだったし…
やっぱり井出選手ですか…
ペースカーが加速した理由ってなんですかねえ?「俺ってカッコいいじゃん!」なんて思ったんですかねえ?
なんだかんだ言って富士はヤバい事故起きがちやな
熊倉監督は常に目がガンギマリだったような...
仕方がないことかもしれないが、プロとしてレースしているドライバーとチームに対してボランティアとして関わっている人がほとんどのオフィシャル。いろんな場面で問題が起きることがある。俺ももめた経験がある。
M-TECのは稚拙すぎでしたね。どう考えてもオフィシャルが悪いのに、それを殴ればM-TECが悪者になる事すら監督は理解できなかった。解任は当然だが、それがもたらす負の影響が大きかった。間違った人間を役職にすると損害が大きいという例。
常に目がギラギラしてたからもしかしたら💊やってたのかも
社長が脱税で逮捕されて、500から300に降格させられたチームだもの。
4:48マシン壊された気持ちはわかるけど暴力はダメだろ。
しかも殴られたのはマシンの破損に関係無いオフィシャルですからね…
殴ったのが突っ込んできたオフィシャルだったらまだ擁護出来た。
ウィング持ってきたオフィシャルは無関係で完全にもらい事故。
参加者全員がコンマ数秒を争い必死になると、事故やアクシデントが発生してしまう、全て故意や悪意があるものではない
M-TECの件はホント胸クソ。暴力さえ振るわなかったら一方的にマーシャルの過失だから失格はおかしいでしょ。
コメント欄のレベルが絶望的に低すぎる。所詮日本のレースファンってこんなもんか。
30度バンクがあった時代から、富士スピードウェイは事故だらけだな。
2022年の高星選手のクラッシュはマジで死んだかと思ったわ
今年で30周年を迎えるSUPER GT 今月19.20日はいよいよオートポリス戦もちろん観に行きますが
先月そこで全日本ロードレースの芳賀涼大選手が亡くなったこのタイミングでupされたのでやな予感が・・・・
オフィシャルが亡くなった過去があるのも知らなかった
しかし30年間レース内でのドライバー死亡事故がまだ起きていないので継続出来る事を祈ります
一昨年富士で起きた高星明誠
そして去年のSUGOで起きた山本尚貴の大クラッシュ
SUGOのオフィシャルは野次馬で熊倉監督をキレさせたが
昨年は山本の命を救った更に山本は彼に感謝
訴訟を起こさないってのは、ディズ〇ーの利用規約も同じ点でモメてたな
富士は今でもコースマーシャルの動きが悪い、マシンが止まってもなかなか来ないし、もしかさいとか起こればやばいといつも思っている。そしてレース見ていてマーシャルや富士の運営にXでコメントしてたらいつも間にかブロックされた
☺️M-Tecジーゾックスと翌年の
エブロカラーの
04年05年のカラーなら
05年のカラーが好きですが……なんたって
😅この菅生でのクラッシュ……これはランボルギーニがいましたっけか‥忘れました💦
嫌な思い出はこの
NSXの監督さんの
不祥事が未だに
自分の中で尾を引きます😞応援してたのに
がっかり。
大田選手の件、前戦で因縁があった宮路選手が真っ先に救助向かったのが泣けるんだ。
オフィシャルが遅すぎで、山路選手キレてたもん。
宮路って誰だよ。
@@kentarokoike6552山路選手だと思います…。
最も冷静でなければいけない監督が、ドライバーより先にブチギレて手が出るのは、人間性に問題があるとしか言いようがない
今やったら次戦出場停止くらいの処分は出るだろうね
オフィシャルが居らんと何もできんくせにエントラント側ってホントうるせぇ
結局有志のボランティアに頼っている現状をなんとかした方が良いのにねぇ
エントラントも自分の絡まないレースの時にオフィシャルやれば良いのに
必死の思いで救助した山路選手に対して、その後もついぞ太田選手から感謝の言葉は無かったそうです。
何が言いたいのか知りませんけど。。。
太田さん、
「幸せだよ。山路、気遣い本当にありがとう」
「助けられた人間として、山路スピリットを引き継いで社会に伝播していくことは、第二の人生の使命だと考えている。」
と、ハッキリ公式な記事に署名入りで記しておられます。
嘘はイカンよ