国道沿いの昭和ノスタルジック食堂【食堂SS】長野県塩尻市
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 股旅ものの時代劇を観ていたらそんな風景を味わえる場所へ行ってみたくなり、長野県は塩尻市にある奈良井宿へとやって来ました。
奈良井宿とは江戸時代の中山道の宿場町だった場所で、今もなお当時の面影を色濃く残しています。
そして昼食も食べていこうと奈良井宿で店を探しますがピンと来る店が見当たらず、国道19号線まで戻って【食堂SS】と書かれた一軒の古い食堂に入るのですが…。
(※現在、こちらのお店は無期限休業中です。系列店の食堂SS広丘店は営業中です。)
山間部の国道沿いにこんな感じのドライブインの廃墟けっこう見る…
コメントありがとうございます😊
元ドライブインの廃墟も多いですが、廃墟と思いきやちゃんと営業している店もあったりするのでこの手の店は油断できないですね…!😅
食堂SS、TH-camで見てから一度行ってみたいところです。
コメントありがとうございます😊
けっこう有名みたいですね。観たことないけど、絶メシロードというドラマにも出てきた店だと初めて知りました。
奈良井宿は朝ドラの舞台にもなったいい宿場ですね😊
木曽路SS通過って喋りながら、よく通りました。
帰り荷積んで故郷帰れない時はジンギスカン食べて飲んで休みました。
懐かしいです。
まだ、やってるんですね。
コメントありがとうございます😊
かなり年季入ってますが、恐らく今も営業していると思いますよ!
帰り荷を積んで、ということはトラック運転手の方ですかね?
今もトラックドライバーの利用が多いみたいです☺️
絶メシロードでやりました!店名のS S由来は店主の頭文字との事。数年前に無くなるかもと説明 有りましたが存続してて良かった良かったです✨有難うございました🙇
コメントありがとうございます😊
1年以上前に訪れたので何とも言えませんが、おそらく今もあるのだと思います…(^_^;)
少なくとも衰退していく兆しは当時は見えなかったですね。
@@soundxpunos 有難うございます✨
鯖の煮付けのタレ
白飯にかけて食べると旨いんだよな~
コメントありがとうございます😊
雲のジュウザさん、お久しぶりです!
煮付けのタレ、行儀悪いとわかっていても飯にかけずにはいられないんですよね〜🤤
残念ながら閉店するみたいです 今までありがとうございます
コメントありがとうございます😊
コメント見てびっくりしました!
調べてみると一応、休業とのことですがこういう食堂が失くなるのは寂しいですね〜。
@@soundxpunos 様
また再開できるようになると良いですね
返信ありがとうございました
6:00〜
中華そばを先に早く食べないと伸びちゃいますよー笑
ここは10年程前に信州ドライブの時に立ち寄って
皆でバラバラに注文してシェアしながら食べましたが
素朴かつボリューミーで美味かったなあ
コメントありがとうございます😊
見返してみるとほんとですね!ラーメンを先に食べないと…!
今思えば、定食が来てから玉子中華を頼んでもよかったですね💦