ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
藤田さんとのお付き合いでやってるチームがほとんどだから藤田さんが飽きるまでは大丈夫。
なぜ10チーム目の任天堂が認められなかったのか、その前にポシャったのかそれも聞きたい、10チームならもっとわかりやすい試合開催が出来たと思う
正直Mリーグとそれ以外の麻雀界が連携取らなすぎやねん
ヒント:ゼロギャンブル宣言
私はMリーグの一番のテーマは「麻雀界の最高峰」よりも「この熱狂を外へ」の方だと思っています。5:10にある「最高峰というなら各団体のチャンピオンクラスを集め」というのは以前のRTDに戻る行為たと思っています。あれはあれで好きでしたがスポンサーも集まらず(多井プロ談)中止になっている現状を考えると戻るのは時期尚早だと思います。本当は年の半分がMリーグ、もう半分がRTDというのが私の理想ですが、選手の負担を考えると難しいのでしょうね。(Mトーナメントしないとニューフェイス紹介出来ないしなあ…)また時間短縮は大切ですが、とてもデリケートな問題だと思います。盲牌や長考を禁止にしても「それでトータル何秒短縮するの?」と疑問ですし、連チャン禁止とかは「市井のルールと変えるのは時間よりコンテンツの魅力の方を削っている」と感じます。第一試合と第二試合の間の機材チェックを考えるとインタビューの短縮も厳しそうですよね。いっそシーズン期間を長くして一日1試合にするとが(そのかわりデイリーダブルは見れない)飛び有りにする(箱割れからの逆転劇は見れない)でしょうか?一長一短ですね。
どこでその発言があったか知りたいのですが、分かりますか???
@user-uc4ug8in4x 「その発言」とは「多井プロ談」の事でよろしいですか?それなら「たかちゃんねる」のどこかです。どの回だったかは憶えていません。
@@user-uc4ug8in4xネットのどこかでRTDの収支がマイナス160億だったと見た記憶がある…
Mリーグはスポーツ風の見せ方がうまくいっただけ。あと、麻雀プロは誰でもなれると世間に知らしめてくれた。
個性的な考えに驚きです。。選手自身言っている事だがプライベートな部分まで縛られることではないと思う。逆に対局時ではいくら仲良しでもバチバチに戦っているのもギャップがあるし。強者との緊張感はすでにあるし、それよりもエンタメ方面のアイドル選手の雀力不足どうにかして。対戦選手の発表と同時に、この人が出ればラスは無いなとかある程度は安心感もててしまう。Mリーグの人気を外へ とは分かるが萎えてしまう。企業側の集客目的もわかるが、あくまで選ばれしプロ雀士なので登板数減らすとか。
エンタメがないとスポンサーが付きません。あとスポンサーのアピールが無さすぎる。ユニに名前乗ってるだけじゃ見合わないだろ。
いや対局だけは真剣にやってくれればそれ以外は仲良くていいわ真剣勝負の代名詞の将棋界なんぞ子供の頃からずっと仲良しこよしやぞ
同意。対局中だけバチバチなら仲良くても微塵も問題ない。サッカー界も試合前や後で仲良く喋ってる。
将棋は試合数日前から接触取らない程度にはバチバチだぞ
同感、昭和時代のプロレスみたいなピリつき感は、Mリーグでは不要!
解説がテキトウすぎる
そもそも電通博報堂が表に出てきてる時点で最初から怪しいっちゃ怪しいんよな
誰が強いかというより、誰が運が強いかになってる気がする一着を取っても、選手や内容によっては「運がいいだけ」とか言われて認められない、そんな競技の発展にはどうしても限界があるよ
妄想につぐ妄想 妄想の重ね掛けが面白かったです
8分の4が9分の3が大失策だとおもうな 入れ替えなくせっていう声に沿ったんだろうけどアベマは賢いのでこのまま同じで数年はマズイとは思うし何かテコ入れするとおもうたしかに時間が長すぎて今はハイライトとずんだもんだけになることが多い
7年間やってて、新規参入が2チームしかない時点で企業としたらあんまり旨味のあるコンテンツと思ってないのでは?ファンクラブも減ってるみたいだし、すでに終わったコンテンツになりつつあるのかもしれないMリーグの運営はテコ入れする気なさそうだし
日本ではこれ以上難しいが、中国で伸びればワンチャンあるよ。
創設者がプレミアム感出したいからチームは絞ると言ってるからしょうがないかもそれに、弱いチームが増えたら冷める感覚は今のM視聴者多い気がする。ビースト選手があれだけ叩かれてるのか、2チーム3チームとふえてるのを想像すると、、
相手チームの選手と仲良いのは他所のスポーツでもあることだし、別にいいでしょ1シーズンは酷かもしれないけど、2季連続で個人成績のワースト何位かまでだった選手は強制戦力外、自由契約とか検討してもいいのかもしれない
レギュラーシーズントップに賞金出るようになったから、逆にレギュラーシーズンでラスになったチームはひとり以上入れ換えでいいような気がする、後マイナス1000pt以下はまたひとり交代にすれば打ち方も変わる様な気がします
Mリーグの意義の大きなものは、プロが麻雀の試合だけでメシが食えるって環境ができたって事。それまでは、麻雀プロは色々な副業持ってたり、お店にゲストで呼ばれたり、自分で麻雀店を営業したりしないと生活出来なかった。プロになっても生活できなかったら、麻雀界や麻雀プロ団体自体にとって、麻雀プロになる意義自体が「大丈夫?」な状況になる。藤田さんは、その状況を変えるのも裏側で目的にしてる。選手の入れ替えを激しくした場合、選手のモチベーションは考慮しなくなるし、「麻雀の試合だけで生活する」って事が難しくなる。いわば野球やサッカーでいうと、都市対抗の野球チームやWEリーグの選手だったり、JFLの選手だったりする環境に近い状況になる。彼らや彼女らは、試合をしながら別に働いてる状況。麻雀プロにとって、Mリーグはプロ野球やJ1みたいなもの。サッカーや野球、囲碁や将棋と違って運の要素が強い麻雀という競技で、入れ替えを激しくした方がいいっていうのは、再考の余地はあると思うよ。人気商売目線で考えたら、Mリーガーのアイドル化、選手の固定化はある意味仕方ないと思う。メンバーを絶えず入れ替えているスポーツやアイドルグループが常に成功しているモデルケースか、と言われても、違う気がする。
藤田さんの裏の目的は分かるが、それならばこれまでのプロ団体のデタラメなやり方も否定しなければ、麻雀プロの地位向上にはつながらないと思うよ。
団体員達は皆自称プロよ?何人いると思ってんの?根本から全てがズレてるな😂
結局、何を力説したかったのか、私にはよくわからない内容でした。私が思い改善点は、牌を切るまでの時間を最長2分とかに決めることですね。長考が目立つ選手がいますが、試合時間が長くなり過ぎです。
マンネリ化は言い過ぎだと思うけど、進化は続けていかないと飽きられるのは間違いないと思う。いろいろちゃんとなされていると思いますよ。ただ、個人的に変えて欲しいと思うのは放送時間の長さ。試合自体は長くてもいい。面白い対局ならば長くてもみたい。しかし、第一試合と第二試合のインターバルの長さはもう少し短くして欲しい。特にインタビューは勝利者だけでいい。あと選手の入れ替えについてもセミファイナル出られれば安泰、は緩くないかなあ。。個人スコアでの入れ替えもやって欲しい。いくらエンタメ枠でもプロなんだから結果が残せないものは去るべし。
そもそもMリーグに参戦してる企業は藤田社長の付き合いで参加してる企業がほとんどだよ。だから半分のチームが団体縛りしてる状況を見れば、察することはできるはず、企業からすればいつでも撤退できることを言及しないといけないと思う。
もっと入れ替え基準を厳しくして欲しいのは同意各チーム4人がマックスなのに成績関係無く残す枠がいるとか意味分からんし、それでその人いないから見ませんとかいうバカ共が出てきても無視して良いwどうせ見るんだしw
動画の主旨としては実力第一での選手入れ替え活発化を望んでいるようですが、「強い人達だけが打っている」舞台が「エンタメとして面白いか?」は見解が分かれるところだと思います。「あの中にハギーがいるからこそ、より身近に感じる」という見方もできる訳で。
現在のレギュレーションに加えて、シーズン個人ワースト3、最下位チーム内の最下位、これぐらいバッサリいってもいいと思うけどな新しい選手でも、過去の選手が別チームに入ってもいいし、もっと流動的になるべきかなと思ってる
下部リーグ作ってレギュラー突破できなかったチームと入れ替えるか、入れ替えチームと短期リーグ戦して入れ替えるとかして欲しい。Mリーガーになりたい雀士なんてめちゃくちゃいるし、レギュラー突破のヒリつきもできる
的外れすぎない?成績順での入れ替えをやり続けると、各チーム入賞して賞金とかCM欲しいんだから、結局強いだけの雀士を多く抱えるチームだけが上位に固定的にいることになるし、結果変化がなくなる。収入の面で見ても、稼ぎにくい業界の中で下手したら1番くらいめちゃくちゃ稼げるMリーグを入ったり抜けたりしたら税金の上下がキツすぎて無理。下位リーグについても、現状他団体でも下位リーグなんか見られないのにMリーグの下位リーグなんか見るわけない。からアベマもやるはずない。コスト等のリスクの方が圧倒的にでかい。
賞金が最高峰だと認識してる
控え室の反応が見れない入れ替えの規定が甘い個人的にはこの2点
でもマジで1試合目と2試合目の長さは異常普通にシャワー浴びてこれるくらいには長い
日清は来年のジャパネクストカップのスポンサーになったからな
赤字と言うより広告宣伝費で活動費用等は処理するだろうから、その辺は心配無いでしょ。
シンプルに8局麻雀固定にすれば試合時間はかなり良くなると思います
それの何が面白いのかなあ
日清はBS10チャンピオンシップのスポンサーになった
これはただの個人の見解だな
エンタメの定義って人それぞれだと思うんですよね。自分にとってのエンタメというのは世間的な著名人を見ることではなく、本当に実力のある選手の対局を見ることなんですよねー。
レギュレーションに引っ掛からなくても、入れ替えしてもいいんだから、甘いとは思わない。個人ポイントは難しいよ最後の方はボーダー相手を意識した打つから実力以外でマイナスが増える状況にもなる
リアルタイムの控え室の反応みたい
麻雀の良さはプレイヤー同士は卓外では仲良いから成り立ってるゲームと思ってます。他の競技でもラリーなんてドライバー同士は仲良しですし、将棋もそうらしいですし。違うチーム同士でもMの外ではyoutuberコラボとかももっとしてほしい。後選手を選ぶのはチームであり、企業なのですから、実力が、エンタメがと言っても仕方ないですよ。レギュレーションで「各団体のトップリーグから選ぶ」みたいなの入れないと。それはそれで視聴率が高くなるとは限りません。
色んな競技のプロリーグの中で一番舐めてるのがMリーグなんだよなあ実力で選手起用しないプロリーグが他にあるか?Mリーグの最大の罪は麻雀プロって下手でもなれるということがバレつつあることなんだよなあ麻雀界は一度解体しないとこれ以上は無理最高率を求めて競う競技ではなくなってるそういう体制にしたのが今の腐ったプロ団体な
こんなもん要らんよ。
経済状況は超絶プラスっしょ。同時視聴が100万を超えることもあり、試合は半年にわたって毎週必ず行われ、CMに出る知名度を持った選手もいる。たかだか数千万で運営できるなら、これほどコスパのいい広告媒体はないと思います
abema.tvとしては利益あるだろうけど、各チームはどうなんですかね?会員費とグッズ販売、スポンサー収入だけでチーム運営維持出来るのかな?もちろん賞金あるけど、上位3チームだけだし…
同時視聴って同接の話?100万とか越えてなくね?いつの話?
約18-25万程度ですね
自摸牌を見せないやつがいて改善すべきというのは同意。ただそういうやつは自分の対局を見返していないのがバレバレでいつも負けてる、黄色のチームのあの人なんですけどね。逆に園田は綺麗に見せてくれる、ちゃんと自分の対局を見返してるんだろう。
ルールの改定をもっとやったほうがいいと思うわ。どのネットゲームでも強過ぎる戦法なんかには必ずナーフが入るけど麻雀にはそれがないのがマンネリの原因だと思う。パッと思いつくのは麻雀は難易度に対して報酬が釣り合ってない役が多過ぎるからそのへんに毎年テコ入れして流行りの戦法が変わったら面白くなると思う。現状タンヤオと混一色が強過ぎるから食いタン無し混一色は面前2飜鳴いたら1飜くらいがちょうどいいのでは?チャンタも面前3飜鳴いて2飜くらいがちょうどいいのでは
七対子も強過ぎるわ。確かにテンパイまでは難しいけどテンパったら打点が高いのと待ちの推測は困難で現物以外全て危険牌。ハネツモ条件なら七対子って言われるくらい打点高いのが強過ぎる。1飜30符でいいのでは
内輪での馴れ合いの雰囲気が嫌であまり観なくなったわ
選手は同じだけど組み合わせが無数にあるからあまり飽きないな。それでも4人全員興味ない卓だと厳しいけど
選手が仲良くて何が悪いんだ?対局をちゃんとやっていれば全然問題ないと思うがねお前の個人的な感想とかどうでもいいわ
どこのチームとは言いませんが、同じ人をずっと使っているのは...
熱狂を外へというのであれば、エンタメ要素は必須。ただ淡々と打つのを、麻雀を知らない人或いは初心者が観ても何の面白みもなくてつまらんでしょう、何かしら分かり易いインパクトのある事象が無ければこれ観続けたいなとはまずならない。ガチの対局が観たい人は各団体のトップリーグを見れば良いと思う。
芸能人が麻雀を打ってるのを見たければ割れ目でポンを見てればいいのにと思う。
各団体のトップリーグじゃなくて、各団体のトップ選手が一堂に会するのが観たいんだよ。RTDでさえ各団体のトップ選手の集まりではなかった。
対局後は勝利者のみインタビューして園田に時間を守らせれば20分以上短縮できる。
プロ野球ってやっぱすげーな
プロ野球チームに参入して欲しいですね!チーム運営の腕前発揮して欲しい
正直多井は、もういなくてもいい
若手が出てこないシステムやしな
打牌が遅くなってるから試合時間が延びてる。
粗を探せばいくらでも出てくる。そんなのどの業界でも同じこと。将棋でも、芸能でも一般の各企業でも。全員に納得してもらえる方法なんて不可能。指摘だけなら誰でもできる。そもそもMリーグはスポーツ麻雀の分野です。スポーツでもないのにと言うのは筋違いの意見。
スポーツ麻雀とかいう造語。惑わされてはいけないよ。
@@RF-em2cd イヤイヤ😅笑 毎日いろんな造語が生まれて認知されていっている。それを認めないのも、Mリーグがスポーツだと認知しないのは時代に乗り遅れているだけ。今はゲームもスポーツの分野に仲間入りしているんです。事実を受け止めるのも重要です。
@@ホームあっと最近の造語なんて 正しい日本語が話せない奴らが口から出したインチキ言葉が殆ど。ものは言いようダナ
選手の負担うんぬんは正直甘え過ぎでは?仮にも麻雀で食っていくと自ら決めたプロなんですから週5で1日5時間くらい打ってから負担の話しましょうよ、、、1〜3時間程度が負担なら最初からプロなんてならなきゃいい
日清食品は可能性は低くても新チーム参入あり得るのでは
4枠しかないmリーグに育成枠なんてそもそもいらない。スポーツじゃ無いんだから控えに入れて点差つけたら出すムーブとか出来ないし。有名人連れてきて人気出したい気持ちもわかるけど素人麻雀大会じゃないんだから、他の結果出してるプロが不憫だしmリーグぶっ壊してるだろ。
プロ野球のように各チームで各地方の観客動員出来る術を開発すべき。あれだけ長い試合なんだから、飲食可能にしグッズ販売すれば収入は見込めるはず。選手間の仲良しとかは気持ちの問題だからどうでも良い。選手交代のレギュレーションは2期連続ワースト10選手は強制交代と金銭で他チームから選手引き抜きも可能にして欲しい。将来Mリーガーを夢見る人達に向けて各選手の推定年俸を教えてほしい。強くなりたいチームがお金を使ってヒール的な役割もありだと思う。
選手同士ギスギスしてるのなんて見たくないし、裏じゃわからんだろ。なんか今回のは的ハズレなのが多いな
そうか?憶測は何とも言えないところはあるが、的外れではない。言いにくいところを言ってくれたなと感心しているよ。
ギスギスと取るかバチバチととるかは人それぞれだろうな。ただのサークル活動に今は寄ってるし伸びてる内はそれでいいかもしれんが試合前に和気あいあいしてるのは少し控えて欲しいです。
将棋の棋士ですら表では別にギスギスしてないからなギスギスじゃないとガチは両立可能
セミがグダグダするので、セミはサンマとかナシナシを希望ずっと同じルールはつまらん
ABEMAじゃなくテレ朝でやればいいのに
つーかシンプルに麻雀が見ててつまらん「盛り上がることを目的としてるから盛り上がろう」みたいな意識で見てる人多いでしょMリーグならではの面白いルールとか導入しようよ
Mリーグ自体一度でも「最高峰」と謳ったことあったんだろうか?あくまで「チーム対抗戦のナショナルプロリーグ」としていて「麻雀のプロスポーツ化」を理念にしているのだと思うんだが長時間化についても、今シーズンで日付跨いだ記憶はほとんどないし、最後まで見て眠いのは見てる側の問題野球とかみたいにピッチクロック投入しろと言いたいのだろうか?
動画主の考えなんて、頭良い藤田チェアマンは遥か昔の通過点でしかないやろ!マネタイズ、マーケティング、スポンサーマネジメント他も素人動画主より断然やってる事だろうし、俺の考えでないならオカシイって指示厨のコメントから指示厨動画しか作れないなら、もうMリーグ観んなや!
Mリーグに限らず、長考の時間制限は、設けるべきだと思う。
自模り方からして時間かける選手もいて更にしょっちゅう長考されると観てる方もダレてくる。その典型はアベマズの彼。最高位戦は最悪でかったる過ぎて、あれ寝ないで観るのは無理だった。
税金対策で案外赤字の方が美味しい企業もあるやろ
最高峰の麻雀に拘ってると裾野広がらないと思うけどこれだけの人気があるのはライトなファンが居てこそ知名度ある選手は必要不可欠だと思うけどな。エンタメなんだし
勝負じゃなくてエンタメだからこんなものでしょ
Mリーグは一半荘があまりにも長過ぎて、すぐに観なくなってしまいました。選手たちの打牌内容も疑問に感じるところが多かったです。その後、麻雀プロという肩書きが単なるライセンスであることを知って納得しました。麻雀のような運に左右されるゲーム性では、例えば将棋のような真剣勝負にはなりづらいと思います。そもそも競技として見せるには適さないのでしょうね。ポーカーは似たようなゲーム性ですが、プロ団体などありませんので参考にすべきところが多々ありそうです。
朝日新聞が金出してる時点でお察し。
仲がいいし選手の入れ替えが少ないからマンネリ化ってそれならプロ野球なんかどんだけマンネリ化しとんねんwww渋谷アベマズしかAリーガーがいない。なら今年のアベマズは断トツ1位なんですかね?ただの妄想動画おつです。
誰かが言ってたけどゲーム中の選手の途中交代とかは?エンタメ方向に振るならもっとチーム戦であること活かした方がいいと思う
普通に長考多すぎて、時間長すぎて社会人は見てられんよ
試合当初から、長考すぎる。ペナルティが必要。
同意です。でも突き詰めるとネット麻雀になりそうで怖いんです。
プロリーグとして、エンタメ、実力(実績)いずれも満たす為に1チーム6名(うち女流2名以上)、個人最低試合数8試合とかバランスが良いかなと思います。(4名で雀力不足の人気、知名度枠が居るとチーム戦として厳しい)そうすれば、皆大好きな女流も観れるし、ヒリヒリする麻雀も観れて、どちらの層にもアピール出来るのでは
やっぱソシー賭けるのがいいんじゃないかな?やっぱ賭けてると緊張感増すよ。選手の自腹でソシーを支払うのは絶対条件。
この動画ポンコツじゃね?
ここはずっとそうだぞ
見ててずっと面白い。レギュレーション厳しくすることはやめてあげてほしい
プレミアムに入れば良いだけの話。無料で流してるだけありがたいと思え。難癖にしか聞こえないな?雀荘行けМは相当マナー良いて気づくから 日清はジャパネットの大会スポンサーになってる。
雀荘よく行きますけど何人か雀荘のじじいよりマナー悪い選手いませんか、、、?普通の雀荘ならあんな表情したりため息ついたり立直に対して強打したらその順目は上がり禁止の雀荘がほとんどですし厳しいとこだとその局上がり放棄にもなりますよね、
岡田選手の上からサヤカとか誰かが画を描いて岡田選手にやらせてるんだろうがあんなのは要らん 余計な演出しないで勝負の面白さを見せてくれ
確かにつまらん演出が多すぎる。
運も勢いも力も衰える、昔の看板にいつまでもすがって、結果がついて来ない選手、メガネした位で実力は戻りませんヨ
と、いう個人のお気持ちですね。主語でかすぎ。
たかだか6〜7年でマンネリってw何かねこの動画って流行りに乗っかって動画upしている様に見える。そもそも主さんに言われるまでも無く、いろいろ考えていると思うよ。
選手の入れ替えなんてのはチーム自体に魅力があるならやれるけどアベマズやらサクラナイツだとか選手関係なくチーム応援するほど魅力ねーわ2,3年で選手全部入れ替わるようなのとか応援できるか?
Mリーガーにとって、最大の目標は何か?それはチームの優勝ではない。答えは如何にして個人成績を残し、知名度を上げ、長くMの舞台に留まり収入を得るかだ。その意味ではチームメイトも競争相手であり、敵である。
そりゃ所詮運ゲーだからな笑 タピオカドリンクと同じでブームが過ぎたら終わりよ
まず色々な問題点を見直そうっていう動きが見えないからなぁ。選手同士もだけど、業界的に内輪で馴れ合ってる感じがする。
チーム戦は、冷める。最強戦は、面白い。チームワーク関係ない。スポーツ?知らん。テニスとかゴルフとか参考にして年間賞金王を決めたらどうか。トーナメントなら勝ち上がりを掛けて逆転を狙うドラマ性があるだろう。ゴルフは大会エントリーに金を払うが、Mリーグの固定給に興冷め。無名の選手も優勝するチャンスがあるシステムで麻雀ドリームが見たい。
パイレーツも全員Aリーガー
そもそも麻雀でプロとか競技とか無理があるんだよ一定の水準に届いてさえいれば機械に命運を委ねてるただの運ゲーなんだからさ
個人でしたから5人はクビで5年間Mリーグから除外とかしてほしい。あとブサイクなのはMリーグ参加不可ほしい。
今度は素人が麻雀を打つリーグ戦SM (素人麻雀)リーグを作って欲しい
麻雀って競技は、勝敗のつかない流局が余りにも多過ぎる
エンタメ枠がいるのが自分としては微妙です。もっと強い人はいるはずなのにエンタメは求めてないです。もっとひりつく麻雀がみたい
ゼロギャンブル宣言とか言っといて選手のX見るとパチ屋行きまくりなの草。まあそもそもサミーがスポンサーしといて何の宣言してるのかわからんが
風林火山と同じにしろとは思わないが各チーム二軍作って入れ替え戦とか面白そうだけどね!野球みたいに調子の悪い選手を二軍で調整させるみたいなイメージで
Mリーグファイナルシーズンってタイトルであと数年で終わる
麻雀界は仲良しクラブばかりで勝負の世界なのに対立関係が無さ過ぎるMはそれを加速させてしまっている
その昔、八百長が問題になったこともあれば、強すぎた雀士が体よく追い出されたこともある。麻雀界にとって勝負の価値なんてそんなものだから、彼らはこれからも仲良しクラブであり続けるよね。逆に、Mリーグが麻雀界のぬるま湯に毒されてしまった気がしている。
麻雀界は知らんけど、「あぁ言えばこう言う」でどう転んでも苦言()しか言わなさそう。見て時間の無駄だったわ
麻雀なんて底の浅いゲームだから、こんなもんだよ。
そもそも麻雀プロになろうって人たちは巷の本当に強い人に勝ててない人たち
個人的には『赤牌がいらない』『一発がいらない』『一位と四位のポイント差が大きすぎて前半戦で差が付きすぎて盛り上がりに欠ける』と、言いたい。競技性ではなく〝運〟要素が強すぎる。只でさへ運の入り込む要素が強い競技なのに更にそれを増してどうするんだ?と、思う。選手起用に関しては以前、滝沢選手が「二年くらい調子の悪い時期はある。たった二年でクビにされていたらそのプロの人生を台無しにする」と云う様な事を話していましたがその通りだと思います。放送時間に関しては前倒しにすれば良いだけ。そもそもチーム戦でチームポイントの事を考えるから長考が多くなっている。正直、チーム戦ではなく〟〝個人戦〟を観たい。個人のプロ選手にスポンサーが付けば良い。最高峰ではない事は確かにその通り。
普通に雑魚多くて見る気なくす
正直ヤクザの代打ちをやってる強い奴ばかりの対局見て楽しいかね。たとえ強くても見たくない選手が出てる日は見ないからね。あと企業が広告として使う金を馬鹿にしちゃいけないよ。本当に使う時は桁が全然違うよ。
藤田さんとのお付き合いでやってるチームがほとんどだから藤田さんが飽きるまでは大丈夫。
なぜ10チーム目の任天堂が認められなかったのか、その前にポシャったのか
それも聞きたい、10チームならもっとわかりやすい試合開催が出来たと思う
正直Mリーグとそれ以外の麻雀界が連携取らなすぎやねん
ヒント:ゼロギャンブル宣言
私はMリーグの一番のテーマは「麻雀界の最高峰」よりも「この熱狂を外へ」の方だと思っています。5:10にある「最高峰というなら各団体のチャンピオンクラスを集め」というのは以前のRTDに戻る行為たと思っています。あれはあれで好きでしたがスポンサーも集まらず(多井プロ談)中止になっている現状を考えると戻るのは時期尚早だと思います。本当は年の半分がMリーグ、もう半分がRTDというのが私の理想ですが、選手の負担を考えると難しいのでしょうね。(Mトーナメントしないとニューフェイス紹介出来ないしなあ…)また時間短縮は大切ですが、とてもデリケートな問題だと思います。盲牌や長考を禁止にしても「それでトータル何秒短縮するの?」と疑問ですし、連チャン禁止とかは「市井のルールと変えるのは時間よりコンテンツの魅力の方を削っている」と感じます。第一試合と第二試合の間の機材チェックを考えるとインタビューの短縮も厳しそうですよね。いっそシーズン期間を長くして一日1試合にするとが(そのかわりデイリーダブルは見れない)飛び有りにする(箱割れからの逆転劇は見れない)でしょうか?一長一短ですね。
どこでその発言があったか知りたいのですが、分かりますか???
@user-uc4ug8in4x 「その発言」とは「多井プロ談」の事でよろしいですか?それなら「たかちゃんねる」のどこかです。どの回だったかは憶えていません。
@@user-uc4ug8in4xネットのどこかでRTDの収支がマイナス160億だったと見た記憶がある…
Mリーグはスポーツ風の見せ方がうまくいっただけ。あと、麻雀プロは誰でもなれると世間に知らしめてくれた。
個性的な考えに驚きです。。選手自身言っている事だがプライベートな部分まで縛られることではないと思う。逆に対局時ではいくら仲良しでもバチバチに戦っているのもギャップがあるし。
強者との緊張感はすでにあるし、それよりもエンタメ方面のアイドル選手の雀力不足どうにかして。対戦選手の発表と同時に、この人が出ればラスは無いなとかある程度は安心感もててしまう。Mリーグの人気を外へ とは分かるが萎えてしまう。
企業側の集客目的もわかるが、あくまで選ばれしプロ雀士なので登板数減らすとか。
エンタメがないとスポンサーが付きません。あとスポンサーのアピールが
無さすぎる。ユニに名前乗ってるだけじゃ見合わないだろ。
いや対局だけは真剣にやってくれれば
それ以外は仲良くていいわ
真剣勝負の代名詞の将棋界なんぞ
子供の頃からずっと仲良しこよしやぞ
同意。対局中だけバチバチなら仲良くても微塵も問題ない。
サッカー界も試合前や後で仲良く喋ってる。
将棋は試合数日前から接触取らない程度にはバチバチだぞ
同感、昭和時代のプロレスみたいなピリつき感は、Mリーグでは不要!
解説がテキトウすぎる
そもそも電通博報堂が表に出てきてる時点で最初から怪しいっちゃ怪しいんよな
誰が強いかというより、誰が運が強いかになってる気がする
一着を取っても、選手や内容によっては「運がいいだけ」とか言われて認められない、そんな競技の発展にはどうしても限界があるよ
妄想につぐ妄想 妄想の重ね掛けが面白かったです
8分の4が9分の3が大失策だとおもうな 入れ替えなくせっていう声に沿ったんだろうけど
アベマは賢いのでこのまま同じで数年はマズイとは思うし何かテコ入れするとおもう
たしかに時間が長すぎて今はハイライトとずんだもんだけになることが多い
7年間やってて、新規参入が2チームしかない時点で企業としたらあんまり旨味のあるコンテンツと思ってないのでは?
ファンクラブも減ってるみたいだし、すでに終わったコンテンツになりつつあるのかもしれない
Mリーグの運営はテコ入れする気なさそうだし
日本ではこれ以上難しいが、中国で伸びればワンチャンあるよ。
創設者がプレミアム感出したいからチームは絞ると言ってるからしょうがないかも
それに、弱いチームが増えたら冷める感覚は今のM視聴者多い気がする。ビースト選手があれだけ叩かれてるのか、2チーム3チームとふえてるのを想像すると、、
相手チームの選手と仲良いのは他所のスポーツでもあることだし、別にいいでしょ
1シーズンは酷かもしれないけど、2季連続で個人成績のワースト何位かまでだった選手は強制戦力外、自由契約とか検討してもいいのかもしれない
レギュラーシーズントップに賞金出るようになったから、逆にレギュラーシーズンでラスになったチームはひとり以上入れ換えでいいような気がする、後マイナス1000pt以下はまたひとり交代にすれば打ち方も変わる様な気がします
Mリーグの意義の大きなものは、プロが麻雀の試合だけでメシが食えるって環境ができたって事。
それまでは、麻雀プロは色々な副業持ってたり、お店にゲストで呼ばれたり、自分で麻雀店を営業したりしないと生活出来なかった。
プロになっても生活できなかったら、麻雀界や麻雀プロ団体自体にとって、麻雀プロになる意義自体が「大丈夫?」な状況になる。
藤田さんは、その状況を変えるのも裏側で目的にしてる。
選手の入れ替えを激しくした場合、選手のモチベーションは考慮しなくなるし、「麻雀の試合だけで生活する」って事が難しくなる。いわば野球やサッカーでいうと、都市対抗の野球チームやWEリーグの選手だったり、JFLの選手だったりする環境に近い状況になる。彼らや彼女らは、試合をしながら別に働いてる状況。
麻雀プロにとって、Mリーグはプロ野球やJ1みたいなもの。
サッカーや野球、囲碁や将棋と違って運の要素が強い麻雀という競技で、入れ替えを激しくした方がいいっていうのは、再考の余地はあると思うよ。
人気商売目線で考えたら、Mリーガーのアイドル化、選手の固定化
はある意味仕方ないと思う。メンバーを絶えず入れ替えているスポーツやアイドルグループが常に成功しているモデルケースか、と言われても、違う気がする。
藤田さんの裏の目的は分かるが、それならばこれまでのプロ団体のデタラメなやり方も否定しなければ、麻雀プロの地位向上にはつながらないと思うよ。
団体員達は皆自称プロよ?
何人いると思ってんの?
根本から全てがズレてるな😂
結局、何を力説したかったのか、私にはよくわからない内容でした。私が思い改善点は、牌を切るまでの時間を最長2分とかに決めることですね。長考が目立つ選手がいますが、試合時間が長くなり過ぎです。
マンネリ化は言い過ぎだと思うけど、進化は続けていかないと飽きられるのは間違いないと思う。いろいろちゃんとなされていると思いますよ。
ただ、個人的に変えて欲しいと思うのは放送時間の長さ。
試合自体は長くてもいい。
面白い対局ならば長くてもみたい。
しかし、第一試合と第二試合のインターバルの長さはもう少し短くして欲しい。
特にインタビューは勝利者だけでいい。
あと選手の入れ替えについてもセミファイナル出られれば安泰、は緩くないかなあ。。個人スコアでの入れ替えもやって欲しい。いくらエンタメ枠でもプロなんだから結果が残せないものは去るべし。
そもそもMリーグに参戦してる企業は藤田社長の付き合いで参加してる企業がほとんどだよ。だから半分のチームが団体縛りしてる状況を見れば、察することはできるはず、企業からすればいつでも撤退できることを言及しないといけないと思う。
もっと入れ替え基準を厳しくして欲しいのは同意
各チーム4人がマックスなのに成績関係無く残す枠がいるとか意味分からんし、それでその人いないから見ませんとかいうバカ共が出てきても無視して良いwどうせ見るんだしw
動画の主旨としては実力第一での選手入れ替え活発化を望んでいるようですが、
「強い人達だけが打っている」舞台が「エンタメとして面白いか?」は見解が分かれるところだと思います。
「あの中にハギーがいるからこそ、より身近に感じる」という見方もできる訳で。
現在のレギュレーションに加えて、シーズン個人ワースト3、最下位チーム内の最下位、
これぐらいバッサリいってもいいと思うけどな
新しい選手でも、過去の選手が別チームに入ってもいいし、
もっと流動的になるべきかなと思ってる
下部リーグ作ってレギュラー突破できなかったチームと入れ替えるか、入れ替えチームと短期リーグ戦して入れ替えるとかして欲しい。
Mリーガーになりたい雀士なんてめちゃくちゃいるし、レギュラー突破のヒリつきもできる
的外れすぎない?成績順での入れ替えをやり続けると、各チーム入賞して賞金とかCM欲しいんだから、結局強いだけの雀士を多く抱えるチームだけが上位に固定的にいることになるし、結果変化がなくなる。
収入の面で見ても、稼ぎにくい業界の中で下手したら1番くらいめちゃくちゃ稼げるMリーグを入ったり抜けたりしたら税金の上下がキツすぎて無理。
下位リーグについても、現状他団体でも下位リーグなんか見られないのにMリーグの下位リーグなんか見るわけない。からアベマもやるはずない。コスト等のリスクの方が圧倒的にでかい。
賞金が最高峰だと認識してる
控え室の反応が見れない
入れ替えの規定が甘い
個人的にはこの2点
でもマジで1試合目と2試合目の長さは異常
普通にシャワー浴びてこれるくらいには長い
日清は来年のジャパネクストカップのスポンサーになったからな
赤字と言うより広告宣伝費で活動費用等は処理するだろうから、その辺は心配無いでしょ。
シンプルに8局麻雀固定にすれば試合時間はかなり良くなると思います
それの何が面白いのかなあ
日清はBS10チャンピオンシップのスポンサーになった
これはただの個人の見解だな
エンタメの定義って人それぞれだと思うんですよね。
自分にとってのエンタメというのは世間的な著名人を見ることではなく、本当に実力のある選手の対局を見ることなんですよねー。
レギュレーションに引っ掛からなくても、入れ替えしてもいいんだから、甘いとは思わない。
個人ポイントは難しいよ
最後の方はボーダー相手を意識した打つから実力以外でマイナスが増える状況にもなる
リアルタイムの控え室の反応みたい
麻雀の良さはプレイヤー同士は卓外では仲良いから成り立ってるゲームと思ってます。
他の競技でもラリーなんてドライバー同士は仲良しですし、将棋もそうらしいですし。
違うチーム同士でもMの外ではyoutuberコラボとかももっとしてほしい。
後選手を選ぶのはチームであり、企業なのですから、実力が、エンタメがと言っても仕方ないですよ。
レギュレーションで「各団体のトップリーグから選ぶ」みたいなの入れないと。それはそれで視聴率が高くなるとは限りません。
色んな競技のプロリーグの中で一番舐めてるのがMリーグなんだよなあ
実力で選手起用しないプロリーグが他にあるか?
Mリーグの最大の罪は麻雀プロって下手でもなれるということがバレつつあることなんだよなあ
麻雀界は一度解体しないとこれ以上は無理
最高率を求めて競う競技ではなくなってる
そういう体制にしたのが今の腐ったプロ団体な
こんなもん要らんよ。
経済状況は超絶プラスっしょ。
同時視聴が100万を超えることもあり、試合は半年にわたって毎週必ず行われ、
CMに出る知名度を持った選手もいる。
たかだか数千万で運営できるなら、これほどコスパのいい広告媒体はないと思います
abema.tvとしては利益あるだろうけど、各チームはどうなんですかね?
会員費とグッズ販売、スポンサー収入だけでチーム運営維持出来るのかな?
もちろん賞金あるけど、上位3チームだけだし…
同時視聴って同接の話?100万とか越えてなくね?いつの話?
約18-25万程度ですね
自摸牌を見せないやつがいて改善すべきというのは同意。ただそういうやつは自分の対局を見返していないのがバレバレでいつも負けてる、
黄色のチームのあの人なんですけどね。逆に園田は綺麗に見せてくれる、ちゃんと自分の対局を見返してるんだろう。
ルールの改定をもっとやったほうがいいと思うわ。どのネットゲームでも強過ぎる戦法なんかには必ずナーフが入るけど麻雀にはそれがないのがマンネリの原因だと思う。
パッと思いつくのは麻雀は難易度に対して報酬が釣り合ってない役が多過ぎるからそのへんに毎年テコ入れして流行りの戦法が変わったら面白くなると思う。現状タンヤオと混一色が強過ぎるから食いタン無し混一色は面前2飜鳴いたら1飜くらいがちょうどいいのでは?チャンタも面前3飜鳴いて2飜くらいがちょうどいいのでは
七対子も強過ぎるわ。確かにテンパイまでは難しいけどテンパったら打点が高いのと待ちの推測は困難で現物以外全て危険牌。ハネツモ条件なら七対子って言われるくらい打点高いのが強過ぎる。1飜30符でいいのでは
内輪での馴れ合いの雰囲気が嫌であまり観なくなったわ
選手は同じだけど組み合わせが無数にあるからあまり飽きないな。それでも4人全員興味ない卓だと厳しいけど
選手が仲良くて何が悪いんだ?
対局をちゃんとやっていれば全然問題ないと思うがね
お前の個人的な感想とかどうでもいいわ
どこのチームとは言いませんが、同じ人をずっと使っているのは...
熱狂を外へというのであれば、エンタメ要素は必須。
ただ淡々と打つのを、麻雀を知らない人或いは初心者が観ても何の面白みもなくてつまらんでしょう、何かしら分かり易いインパクトのある事象が無ければこれ観続けたいなとはまずならない。
ガチの対局が観たい人は各団体のトップリーグを見れば良いと思う。
芸能人が麻雀を打ってるのを見たければ割れ目でポンを見てればいいのにと思う。
各団体のトップリーグじゃなくて、各団体のトップ選手が一堂に会するのが観たいんだよ。RTDでさえ各団体のトップ選手の集まりではなかった。
対局後は勝利者のみインタビューして園田に時間を守らせれば20分以上短縮できる。
プロ野球ってやっぱすげーな
プロ野球チームに参入して欲しいですね!
チーム運営の腕前発揮して欲しい
正直多井は、もういなくてもいい
若手が出てこないシステムやしな
打牌が遅くなってるから試合時間が延びてる。
粗を探せばいくらでも出てくる。そんなのどの業界でも同じこと。将棋でも、芸能でも一般の各企業でも。全員に納得してもらえる方法なんて不可能。指摘だけなら誰でもできる。
そもそもMリーグはスポーツ麻雀の分野です。スポーツでもないのにと言うのは筋違いの意見。
スポーツ麻雀とかいう造語。
惑わされてはいけないよ。
@@RF-em2cd
イヤイヤ😅笑 毎日いろんな造語が生まれて認知されていっている。それを認めないのも、Mリーグがスポーツだと認知しないのは時代に乗り遅れているだけ。今はゲームもスポーツの分野に仲間入りしているんです。事実を受け止めるのも重要です。
@@ホームあっと最近の造語なんて 正しい日本語が話せない奴らが口から出したインチキ言葉が殆ど。ものは言いようダナ
選手の負担うんぬんは正直甘え過ぎでは?仮にも麻雀で食っていくと自ら決めたプロなんですから週5で1日5時間くらい打ってから負担の話しましょうよ、、、1〜3時間程度が負担なら最初からプロなんてならなきゃいい
日清食品は可能性は低くても新チーム参入あり得るのでは
4枠しかないmリーグに育成枠なんてそもそもいらない。スポーツじゃ無いんだから控えに入れて点差つけたら出すムーブとか出来ないし。有名人連れてきて人気出したい気持ちもわかるけど素人麻雀大会じゃないんだから、他の結果出してるプロが不憫だしmリーグぶっ壊してるだろ。
プロ野球のように各チームで各地方の観客動員出来る術を開発すべき。
あれだけ長い試合なんだから、飲食可能にしグッズ販売すれば収入は見込めるはず。
選手間の仲良しとかは気持ちの問題だからどうでも良い。
選手交代のレギュレーションは2期連続ワースト10選手は強制交代と金銭で他チームから選手引き抜きも可能にして欲しい。
将来Mリーガーを夢見る人達に向けて各選手の推定年俸を教えてほしい。
強くなりたいチームがお金を使ってヒール的な役割もありだと思う。
選手同士ギスギスしてるのなんて見たくないし、裏じゃわからんだろ。なんか今回のは的ハズレなのが多いな
そうか?憶測は何とも言えないところはあるが、的外れではない。言いにくいところを言ってくれたなと感心しているよ。
ギスギスと取るかバチバチととるかは人それぞれだろうな。ただのサークル活動に今は寄ってるし伸びてる内はそれでいいかもしれんが試合前に和気あいあいしてるのは少し控えて欲しいです。
将棋の棋士ですら表では別にギスギスしてないからな
ギスギスじゃないとガチは両立可能
セミがグダグダするので、セミはサンマとかナシナシを希望
ずっと同じルールはつまらん
ABEMAじゃなくテレ朝でやればいいのに
つーかシンプルに麻雀が見ててつまらん
「盛り上がることを目的としてるから盛り上がろう」みたいな意識で見てる人多いでしょ
Mリーグならではの面白いルールとか導入しようよ
Mリーグ自体一度でも「最高峰」と謳ったことあったんだろうか?あくまで「チーム対抗戦のナショナルプロリーグ」としていて「麻雀のプロスポーツ化」を理念にしているのだと思うんだが
長時間化についても、今シーズンで日付跨いだ記憶はほとんどないし、最後まで見て眠いのは見てる側の問題
野球とかみたいにピッチクロック投入しろと言いたいのだろうか?
動画主の考えなんて、頭良い藤田チェアマンは遥か昔の通過点でしかないやろ!マネタイズ、マーケティング、スポンサーマネジメント他も素人動画主より断然やってる事だろうし、俺の考えでないならオカシイって指示厨のコメントから指示厨動画しか作れないなら、もうMリーグ観んなや!
Mリーグに限らず、
長考の時間制限は、設けるべきだと思う。
自模り方からして時間かける選手もいて更にしょっちゅう長考されると観てる方もダレてくる。その典型はアベマズの彼。最高位戦は最悪でかったる過ぎて、あれ寝ないで観るのは無理だった。
税金対策で案外赤字の方が美味しい企業もあるやろ
最高峰の麻雀に拘ってると裾野広がらないと思うけど
これだけの人気があるのはライトなファンが居てこそ
知名度ある選手は必要不可欠だと思うけどな。エンタメなんだし
勝負じゃなくてエンタメだからこんなものでしょ
Mリーグは一半荘があまりにも長過ぎて、すぐに観なくなってしまいました。選手たちの打牌内容も疑問に感じるところが多かったです。
その後、麻雀プロという肩書きが単なるライセンスであることを知って納得しました。
麻雀のような運に左右されるゲーム性では、例えば将棋のような真剣勝負にはなりづらいと思います。そもそも競技として見せるには適さないのでしょうね。
ポーカーは似たようなゲーム性ですが、プロ団体などありませんので参考にすべきところが多々ありそうです。
朝日新聞が金出してる時点でお察し。
仲がいいし選手の入れ替えが少ないからマンネリ化ってそれならプロ野球なんかどんだけマンネリ化しとんねんwww
渋谷アベマズしかAリーガーがいない。なら今年のアベマズは断トツ1位なんですかね?
ただの妄想動画おつです。
誰かが言ってたけどゲーム中の選手の途中交代とかは?エンタメ方向に振るならもっとチーム戦であること活かした方がいいと思う
普通に長考多すぎて、時間長すぎて社会人は見てられんよ
試合当初から、長考すぎる。ペナルティが必要。
同意です。
でも突き詰めるとネット麻雀になりそうで怖いんです。
プロリーグとして、エンタメ、実力(実績)いずれも満たす為に1チーム6名(うち女流2名以上)、個人最低試合数8試合とかバランスが良いかなと思います。(4名で雀力不足の人気、知名度枠が居るとチーム戦として厳しい)そうすれば、皆大好きな女流も観れるし、ヒリヒリする麻雀も観れて、どちらの層にもアピール出来るのでは
やっぱソシー賭けるのがいいんじゃないかな?
やっぱ賭けてると緊張感増すよ。
選手の自腹でソシーを支払うのは絶対条件。
この動画ポンコツじゃね?
ここはずっとそうだぞ
見ててずっと面白い。レギュレーション厳しくすることはやめてあげてほしい
プレミアムに入れば良いだけの話。
無料で流してるだけありがたいと思え。
難癖にしか聞こえないな?雀荘行けМは相当マナー良いて気づくから
日清はジャパネットの大会スポンサーになってる。
雀荘よく行きますけど何人か雀荘のじじいよりマナー悪い選手いませんか、、、?
普通の雀荘ならあんな表情したりため息ついたり立直に対して強打したらその順目は上がり禁止の雀荘がほとんどですし厳しいとこだとその局上がり放棄にもなりますよね、
岡田選手の上からサヤカとか誰かが画を描いて岡田選手にやらせてるんだろうがあんなのは要らん 余計な演出しないで勝負の面白さを見せてくれ
確かにつまらん演出が多すぎる。
運も勢いも力も衰える、昔の看板にいつまでもすがって、結果がついて来ない選手、メガネした位で実力は戻りませんヨ
と、いう個人のお気持ちですね。主語でかすぎ。
たかだか6〜7年でマンネリってw何かねこの動画って流行りに乗っかって動画upしている様に見える。
そもそも主さんに言われるまでも無く、いろいろ考えていると思うよ。
選手の入れ替えなんてのはチーム自体に魅力があるならやれるけど
アベマズやらサクラナイツだとか選手関係なくチーム応援するほど魅力ねーわ
2,3年で選手全部入れ替わるようなのとか応援できるか?
Mリーガーにとって、最大の目標は何か?それはチームの優勝ではない。
答えは如何にして個人成績を残し、知名度を上げ、長くMの舞台に留まり収入を得るかだ。
その意味ではチームメイトも競争相手であり、敵である。
そりゃ所詮運ゲーだからな笑 タピオカドリンクと同じでブームが過ぎたら終わりよ
まず色々な問題点を見直そうっていう動きが見えないからなぁ。選手同士もだけど、業界的に内輪で馴れ合ってる感じがする。
チーム戦は、冷める。最強戦は、面白い。チームワーク関係ない。スポーツ?知らん。テニスとかゴルフとか参考にして年間賞金王を決めたらどうか。トーナメントなら勝ち上がりを掛けて逆転を狙うドラマ性があるだろう。ゴルフは大会エントリーに金を払うが、Mリーグの固定給に興冷め。無名の選手も優勝するチャンスがあるシステムで麻雀ドリームが見たい。
パイレーツも全員Aリーガー
そもそも麻雀でプロとか競技とか無理があるんだよ
一定の水準に届いてさえいれば機械に命運を委ねてるただの運ゲーなんだからさ
個人でしたから5人はクビで5年間Mリーグから除外とかしてほしい。あとブサイクなのはMリーグ参加不可ほしい。
今度は素人が麻雀を打つリーグ戦
SM (素人麻雀)リーグを作って欲しい
麻雀って競技は、勝敗のつかない
流局が余りにも多過ぎる
エンタメ枠がいるのが自分としては微妙です。もっと強い人はいるはずなのにエンタメは求めてないです。もっとひりつく麻雀がみたい
ゼロギャンブル宣言とか言っといて選手のX見るとパチ屋行きまくりなの草。まあそもそもサミーがスポンサーしといて何の宣言してるのかわからんが
風林火山と同じにしろとは思わないが各チーム二軍作って入れ替え戦とか面白そうだけどね!
野球みたいに調子の悪い選手を二軍で調整させるみたいなイメージで
Mリーグファイナルシーズンってタイトルであと数年で終わる
麻雀界は仲良しクラブばかりで勝負の世界なのに対立関係が無さ過ぎる
Mはそれを加速させてしまっている
その昔、八百長が問題になったこともあれば、強すぎた雀士が体よく追い出されたこともある。麻雀界にとって勝負の価値なんてそんなものだから、彼らはこれからも仲良しクラブであり続けるよね。
逆に、Mリーグが麻雀界のぬるま湯に毒されてしまった気がしている。
麻雀界は知らんけど、「あぁ言えばこう言う」でどう転んでも苦言()しか言わなさそう。見て時間の無駄だったわ
麻雀なんて底の浅いゲームだから、こんなもんだよ。
そもそも麻雀プロになろうって人たちは巷の本当に強い人に勝ててない人たち
個人的には『赤牌がいらない』『一発がいらない』『一位と四位のポイント差が大きすぎて前半戦で差が付きすぎて盛り上がりに欠ける』と、言いたい。競技性ではなく〝運〟要素が強すぎる。只でさへ運の入り込む要素が強い競技なのに更にそれを増してどうするんだ?と、思う。
選手起用に関しては以前、滝沢選手が「二年くらい調子の悪い時期はある。たった二年でクビにされていたらそのプロの人生を台無しにする」と云う様な事を話していましたがその通りだと思います。放送時間に関しては前倒しにすれば良いだけ。そもそもチーム戦でチームポイントの事を考えるから長考が多くなっている。
正直、チーム戦ではなく〟〝個人戦〟を観たい。個人のプロ選手にスポンサーが付けば良い。最高峰ではない事は確かにその通り。
普通に雑魚多くて見る気なくす
正直ヤクザの代打ちをやってる強い奴ばかりの対局見て楽しいかね。たとえ強くても見たくない選手が出てる日は見ないからね。あと企業が広告として使う金を馬鹿にしちゃいけないよ。本当に使う時は桁が全然違うよ。