【大谷翔平】143m超特大17号ホームラン まさかのタイミングで実況大興奮【英語解説】【6月9日】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 今回は6月9日の試合、大谷翔平選手の17号ホームランについての実況を解説をさせていただきました。
今回引用したビデオのURLは下記に記載していますので、ぜひこの動画をみて英語のリスニング、復習等に役立ててください。
• 470 FEET FOR OHTANI! S...
公式LINEとFacebookもチェックお願いします!
公式LINE: lin.ee/cZaXiytP
Facebook: / jjenglishcoach
このチャネル最高に楽しい❣! 日本の英語教育にこんな形のこんな先生が居たら皆英語がペラペラになると思うよ 音楽の様に耳に心地良いTH-cam CHANNEL 頑張れ頑張れ!!
これが生きた英語だ❗️
現代英語の慣習や俗語も学べる❗️
大谷の勇姿も楽しめる💕
一粒で2度と3度もおいしいね😋
ゴルフで例えるジョークとかいいなぁ
日本語でそんなコメあったら「2番アイアンなら普通に飛ぶでしょ」(真顔)みたいなのが現れて、そこから[120件の返信を表示]みたいなオチになりそう
最近、一番気に入っているチャンネル。オオタニサンがアメリカで人気が出ていて本当に嬉しい。メディアにどんな取り上げ方をされているか気になります。
それにしてもアメリカのスポーツ実況は本当に面白い。日本も見習うべき。
海外の解説は本当に楽しいね。大谷に対しての愛情も感じます。日本人の誇りですね。そして解りやすく翻訳してくれて有難うございました。jjさん、ネイティブな発音素晴らしい、日本語も滑舌が良く素晴らしいです。
2番アイアンならね は
大谷=2番打者
大谷=アイアンマン=アメリカンコミックヒーロー
とも掛かってるようにも見える
今回の英語は解説がないと全然分からなかったです。 助かります
嬉しいこんな細かく説明してくれてありがとう😊
メジャーの実況の言葉遊びは知的で楽しいですね
嬉しい、楽しい、英語の勉強。way way.
生で実況を聞いていても正確にわからなかったところ、このように素晴らしい解説をして頂き本当にありがとうございます。
凄いですね!アメリカの実況アナウンサーのセンスの良さと、生で見た衝撃の大きさが伝わってくるようです。ただ、大きな当たりだったというだけでは伝わらない臨場感を無意識に伝えられる感性は大したものだと思います。JJさんのおかげで新たな楽しみが増えました。ありがとうございます😊
貴方の解説素晴らしい‼️
ありがとう❤️
いやー、ほんとに楽しい。私は、英語は苦手意識が先にたってなかなか楽しめないんですが、先生の解説なら大谷選手以外の話題でも楽しめるかも。スポーツ関連の解説があったら他の動画も見てみようかなと思い始めました。野球とか米国でのさまざまな事情とかを知らない人間にも、会話の内容が理解できるように、要点を手短にまとめて要領よく教えてくださることに感心しています。ありがとうございます。
素晴らしい。本当によく理解できる解説だと思います。これからも是非続けて欲しいと思います。
凄い、分かりやすい解説です。ありがとうございます😊
ありがとうございます!
実況内容が分かって有難いです。
これからも楽しみにしています。
今回も、実況和訳、ありがとうございます❗気になるんです。
実況コメントが。最高でした❗
MLBのアナウンスは意味分からなくてもハイテンションで心地良いが、解るとより楽しくなります・・・ありがとうございます。
この動画がなければ全く知ることもなかった解説内容が理解でき嬉しいです❗
このチャンネルに出会えてよかった🎵
早く、実況も文字か通訳ができるようになるとうれしい。ほんとに向こうのそれは面白いし、ためになるね。
アメリカのアナウンサーは解説と言うより、実況を楽しんでる感じがする。
めちゃくちゃ分かりやすく説明してくれてありがとう。
17号の解説 お待ちしておりました。
ほんと毎回面白くて分かりやすい
何度も見そうです。楽しいです。
上から読み下すやつ、すげー分かりやすい。外人さんもやるんだなぁと思った。
昔、シムシステムというので学んだよ。ラジオ英語とかもかな。
また見に来ます。
仕事がはやいですな!
ありがとうございます
JJさん!何時も楽しく見させて貰ってます!ありがとう!
初コメです。いつも素晴らしい解説ありがとうございます。それにしても日本の解説者はテンションが上がりませんね。違いすぎます!
アメリカの実況は文学ですね。JJさんの大谷ホームラン解説、今シーズンあと30回くらい聞きたいです。
おもしろいですねー🤣普通に実況訳してもらうだけじゃわからない事がいっぱいあるんですねー❗️
WAY WAY jj GOODNESS‼︎
たった今帰って来たよ~ぅ、嬉しいなぁ~、143mの大ホームランってどんなホームランなのかと思ったらめっちゃくちゃ凄いホームランだったねぇ、
Way way Sohhei って言うのはめっちゃめっちゃすごい翔平っていう意味なのかぁ、JJさんの解説がなければ全くわからなかったよぅ、ありがとうねぇ。
他の人の動画も観たけど20万回視聴ってどんなに視聴者を持っているんだ?、これにもびっくりした‼‼、でも数じゃないからねぇ、実況大興奮だからねぇ
jjさんには僕らが付いているから頑張るんだよ~ぅ、それじゃ~またねぇ~、いつもありがとうねぇ~、今からビールで祝杯だ~、カンパ~イ。グビグビ。w
いつも勉強になります!
同時に英語の難しさを毎回感じます(笑)
面白いし英語の勉強になります。
英語も日本語も上手、水原一平ちゃんみたい
実に面白い👍
アメリカ人が楽しんでいるのかが重要で、ここはそれが確認できる。登録者も増えるよ。
めちゃくちゃわかりやすい!嬉しい!
毎回楽しく聞いています。貴方の解説素晴らしいです。日本語も上手です。
ありがとうございます!
ゲレーロJr、タティスJr
アクーニャJrは化け物だと思うけど
大谷翔平は、ただの怪物!
大谷が活躍するからJJさんも忙しいですね。
最近好き
UFCとかの解説や実況の翻訳も見たいです
Way way Shohei🔥🔥🔥
大谷だけでなく、イチローや過去のメジャーの名シーンを解説してくれたら嬉しい!そしたら毎度見ます。
あと、できれば最後に復習として字幕ありのまま通して見たいですね。
それにしてもJJさんは日本語も完璧に上手いんですけど🤔
ニュアンスも含めて的確ですね
ありがとうございます!
ホントにメチャクチャわかりやすい!
日本語と英語が完璧なJJさんだけができる解説
現在はJJさんは、ユタ州にお住まいだそうで
自分は25年前ユタ州ソルトレイクシティに住んでました
モルモン教の聖地という土地柄
モルモン教は、タバコもアルコールもダメですが、スポーツの興奮だけは、どの宗教も禁止することはできない!
大好きだったファストフードのTacoBellをJJさんと一緒に食べながらスポーツの話を熱く語りたいです
これからも動画楽しみにしてます!
タコベルは最近日本でもオープンしましたね!
メキシカンで言うとCafe Rioもおすすめです。
いつもありがとうございます😊
スポーツについて語れたら楽しいですね!
英語独特の表現があるのが、よく分かりました。直訳では、絶対に意味が分かりませんねww😅
他の動画に負けずに早くなってきましたね。これやりだすと今年は後30回は必要だ。。。
スイング?🤔だってこのピッチャー勝負してくれるんだもん😆
I learn the two languages, thanks a lot
いつも、本当に素晴らしい表現力ある解説で、楽しませて頂いております。Way-way-thanks‼️
**いいのか悪いのか?
JJ さんの翻訳コピペチューバーが増えそう。
いつも大谷選手の動画ありがとうございます‼️😄
できれば、大活躍中のFernando Tatís Jr.選手の動画も解説して頂けたら嬉しいです😆
宜しくお願いします🤲‼️
タティース良いですよね!
かしこまりました。
来週の動画は全部決まってしまっているのですみませんが少々お時間をください。
いつもありがとうございます! 一個希望としては、エンゼルスの公式Twitterはチームがホームランを打った際に動画付きでアップしてますが、大谷くんがホームランを打った時に英語でコメントしている中で、なんて言っているかわからない時があるので、そちらのバージョンも動画にしてもらえたらすごく嬉しいです! (例えばその中でいい表現とか面白い表現があったら是非取り上げて欲しいです。)
もちろん、映像に出来ないやばい(過激な)表現はスルーで笑
分かりました!ありがとうございます。
Twitterのフォロワーのコメントということで合ってますでしょうか?
@@jjenglish8104
返信有難うございます!
エンゼルスの公式ツイートにコメントしている方たちがエンゼルスアカウントをフォローしているかどうかはわからないのですが、エンゼルス公式がホームラン動画をアップしている中で、それに反応している外国人の方々のコメントが(どういう賞賛の仕方をしているか気になっていて)知りたいなと思っております。
ちなみに2番アイアンは男子ブロで220yd(200m)、相当上手いアマチュアで200yd(180m)くらいが目安だと思います。
JJは現地にいってほしい。金は出すよ
ほとんどコアなベースボールニュースとして視聴しております。
オオタニさんの時は視聴回数がおお化けですね。
教科書英語とはまるで違いますね。
JJグッネス!!
こんにちは
いつも楽しい英語解説ありがとうございます。
そう言えば、何かNBAのコメンテーターのスミス氏が大谷は関係ないとか何とか発言して、炎上しているとか。😆違うジャンルのスポーツでもやはり視野を広く持ってコメントしてもらいたいですよね。NBAの選手も、NFLの選手も大谷はスゴイ!って言っているんだから、ちょっとは見てもらいたいものですね。八村塁の試合に大谷選手が観戦しに来て、握手していた場面の動画も見ましたが、八村選手のボス、マイケル・ジョーダンが大谷選手をどう見ているか気になる所ですよね。もしや八村選手が神様に、会わせたい人がいる、大谷選手ですけどって言ったら、ボスは何と返事するでしょうね。🤣
昔、マイケル・ジョーダンが引退して、息子がテレビでオニールを見ていて、スゴイ!カッコイイ~!って言っていたのを聞いて、お父さんも昔はすごかったんだよ!と言ったら、オニールの方がカッコイイ!とか言われたとか。神様も涙ぐんだかも?😂
英語・・勉強してみようかな?
この一瞬だけで、5分後にはもう忘れてる^^;
大谷のホームランより、投稿者のリスニング能力の方が凄い。
いつも素晴らしい解説ありがとうございます まさに大谷選手を船に例えればクルージングです(。・_・。)ノ 私たちはその豪華客船に乗りながらJJ船長のお話を聞かさせて頂いてるという雰囲気です!
日本の野球解説者には失礼ですが
この解説は日本人が待ち望んでいた素晴らしいものです!!
いやーいつも素晴らしい解説有難うございます。こういうネイティブの表現は現地で生活しないと身に付かないでしょうか?
そうとも限らないです。
結局人間何か上達するためにはそのことを行う必要があります。
なのでネイティブの表現を聞けるようになりたいのであればネイティブの表現を聞くという作業をしないといけないです。
別に現地で生活したからといって身につくものでもないのです。
留学でアメリカに来て日本人とばかり話して英語が上達しない方はたくさんいます。
ただ現地にいるとネイティブの表現に触れやすい、選択肢が増える、だから英語が身につきやすいと言うだけなんです。
ですが、逆に言うと日本でもネイティブの表現に触れていればネイティブの表現を聞き取れるようになります。
ネイティブの表現に触れる方法としてはドラマや映画がおすすめです。
今日もありがとうございます(ᵔᴥᵔ)
ほんと説明がないとわからない。学校の勉強じゃしゃべれる英語にならない気がしてしまう。。。
なんかこの人の顔見るとハイサイ探偵団のはるおっきが頭をよぎるんだよなー。
2番打者の鉄の男のことかと思った。
ゴルフを嗜まないので質問なんですが、2番アイアンは高く打つ為のグラブという解釈で大丈夫ですか?
いえ、ゴルフでは数字が低いほど弾道が低く遠くへ飛ぶイメージです。
なのでここの2アイアンは高く打つというより遠くへ打つためのクラブという解釈です。
good
『Way way SAYONARA』は『Good bye Baseball』という英語実況と同じって事?
結果的に言わんとしてることは同じですね!
いつもありがとうございます。野球の実況は学校で習った英語の常識が全く通用しませんね、、
"they were up there trying to do as much damage as they could " バッターは翔平一人なのになぜ主語が複数形になるのでしょうか?
そうですね。ちょっと学校の英語だと難しいと思います。
私の動画ではカットしてしまっているんですけどここは大谷選手について話してなかったんです。
ここでは過去の2ストライクになってもフルスイングをしてた選手達の話をしていたので複数形になっています。
@@jjenglish8104先生、ありがとうございました!そういうことてしたか、、😅
英語というのは、話し言葉と書き言葉が違うし、喋りが早いので全然聞き取れないですね。解説してもらってようやく雰囲気がわかります。こういうのって、なんか雰囲気で聞くもんなんですか。
thatは "そのように"
って説明したのに、
like that は"このように"なんですか?
そうですね
これはテレビだからこその訳になっています。
解説者的には遠くから見てるのでthatそれと言っていて直訳するとそのようにとなりますが、テレビ/モニター越しに見ていると遠くのものでも近くにあるのでこのの方が表現として自然なのでそのように訳しました。
2番アイアンとか使ったことないわ笑
でも米の実況は、基本的に「さよなら」の使い方を間違ってるよね。
難しい笑
おそらくMLB史上最悪のプレー、5/28のカブスvsパイレーツの例のプレーの実況を解説してほしい。
MLBのチャンネルで動画になってる。watch?v=DO4h-fH_vu8
見てみます!
お待たせしました。
本日このプレーの実況の解説動画をアップさせていただきました。
th-cam.com/video/SspktiJDOjU/w-d-xo.html
是非見てみてください!
@@jjenglish8104 丁寧にありがとうございます。