ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近また2馬力に良く乗ってますが、2馬力も楽しいですよね♫(*´∀`*)ドーリーもエンジンも参考になります♫(๑´ڡ`๑)
コメントありがとうございます😊2馬力は2馬力の楽しみ方がありますね😄ドーリーは以前みっくんの動画で参考にさせてもらったので、ある程度構想は練っていました😄どんな出航地でも1人で気軽に出せるので釣行回数が増えそうです👍
センター重心のドーリーなら荷物満タンにしても楽々ですよね〜😊バルーンタイヤは、デカいサイコロが入ってるんかと思いました😂砂浜でも楽勝ですなぁ👍
コメントありがとうございます😊そうなんですよ😄ドーリーのタイヤの位置でバランスが変わるので、真ん中付近だとほぼ重さは感じません😄砂浜からでも楽々だと思います👍
こんばんは🌛このドーリーはずっと気になってましたがやっぱりしっかりした作りになってますね♫船外機をつけて荷物のせたままでも運べそうですね😁だんだんボートエースが変身していくので見ててめっちゃ楽しいです笑これからもボートエース動画楽しみにしています♫😁
コメントありがとうございます😊このドーリー最強ですよ👍少し手を加えてあげないとズレたりして使いにくいかもですけど、船外機とか全部載せても余裕です!今は魚探マウントとか振動子とか色々思考錯誤しながら作り込んでいます😊
こんばんは塗装はどうやられましたか?教えてください。
コメントありがとうございます😊ボートの塗装は以前のオーナーさんがエアスプレーガンで青色に塗装していたのが染み込んでいたので、その上から一液性の溶剤シリコン塗料を刷毛とローラーで塗っています。ボートエースを塗装される場合は当てたり擦ったりすると捲れてしまうのでオススメはしません。傷や捲れを毎回塗りながら使うのであれば良いと思いますが😅もっと強力な塗料を使われている人もいますが、結局擦れば捲れてしまうのでその覚悟がないとやめておいた方がいいですよ😅
こんばんは~♪これから2馬力で釣りに行きまくりましょう😆ドーリー、上手い具合に固定できたんですね😊流石っス👍
コメントありがとうございます😊あれからタイラバにハマってしまい、針から仕掛けから全部自作していますよ😄笑ボートエースは1人でどうにでもなるので近場も行き放題です😄また良い季節になったらご一緒お願いします😊
お疲れ様です😊同じバルーンタイヤ使っているんですけど、今はボートランチャーが作りたくて計画立てています。いやー!とても参考になったので頑張ります😊ちなみにですが、ボートエースはもう少し前に乗った方がスピード出ますよー☝️
コメントありがとうございます😊ボートランチャー計画凄いですね😄そうなんですよ!ウィリーみたいに前が上がりすぎて乗りにくかったので延長ハンドル作ろうと思ってました💦笑しかしバルーンドーリーは最強なんですけど、帰りにボート乗せるのがめちゃくちゃ苦戦してます😅笑
バルーンタイヤも結構な高さがありますからねー!船外機だけは、先に外さないとあげるのは無理でしょう☝️
@@ロッケ-j7t ですよねぇ、、、水に浮かせた状態でとかもやりましたが、タイヤの浮力ありすぎて無理でした😄💦折りたたみ踏み台を2つ用意したので次回はそれにボートを一度乗せてからやってみます😄笑
そうですね。水の中ではバルーンタイヤだと無理でしょうね。でも、走破性はバルーンなんですよね。何とか材料が揃ったので、ぼちぼちランチャー作ってみます☝️
お疲れ様でした。ドーリーバチっと決まりましたね。落下試験、試験環境の費用こっちもちなんですね…
コメントありがとうございます😊落下試験の場所や装置も全部用意しないといけないみたいでした。そういう設備のある場所もあるらしいのですが、もうそこまでするのも面倒なので辞めました😊このタイヤってスママンさんの使ってるタイヤと同じですか??🤔しかしこのタイヤは最強ですね👍
工具がいろいろと出てくる出てくる❗️羨ましい🤩僕は何をするにしても何も会社へ持って行かないと何も出来ません💦バルーンドーリーは気になりますが、なかなか買えません🤣
コメントありがとうございます😊工具は色々増えてきますねぇ😄💦バルーンドーリーは砂浜とかヤバいくらい楽になりますよ😊ボクは散財しまくっていますが、その分知識と経験に変わるのでヨシとしています😄笑
そのドーリーは2:30の[完成したら]と言ってはるシーンの右手で掴んではる所にベルト通して固定するとより強固に固定出来ますよ😁ミニボート買う前はカヤックでそのタイプのドーリー使ってました😆
コメントありがとうございます😊そうなんですか😳普段3人乗りを引っ張ってると2馬力クラスの軽いボートだとオモチャみたいな感覚になりますね😄固定方法とか帰りの載せ方とかもう少し煮詰めないといけません😄
STさんらしい職人技😃ドーリーのバランス次第で重さまで感じなくなるほど軽やかになるんですね!バケツの水下抜きとかアイデアとか艤装の綺麗さとか見てるとぼくが出そうとしてる動画が恥ずかしくなります🙈😳使い分けで二馬力は強みですね
コメントありがとうございます😊タイヤの位置の調整でほんとに重さ0になります。引っ張る力だけでいいので最高なんですけど、帰りにボートを乗せるのが今のところ問題ありです😅バケツの水抜きは簡単に作れるので良いですよ😄2馬力は気軽に釣りに行けるのが良いですね!
ぼくが考えてたのはそのまま砂浜に置いたドーリーに滑らすように載せるトレーラーみたいな形のフレーム付きのドーリーとか考えた事あったんですけど車に入る大きさでは無くなりそうで構想段階でボツでした😆STさんなら折り畳み式のフレームとか作れそうでなんかいいの作っちゃってください😊
@@釣りあきチャンネル なるほどですねぇ🤔ボート降ろす時に使うバーを使ってとか一瞬考えましたけど、一旦車まで取りに行くのも距離があるのでなかなかです😅💦何かいい方法を考えます🫡
勉強に成りますm(_ _)m
コメントありがとうございます😊カヤックも間近で見ると結構大きくて重量もそこそこありそうですねぇ😊カヤック運搬用ドーリーですがミニボートでも使える最強ドーリーでした😊
最近また2馬力に良く乗ってますが、2馬力も楽しいですよね♫(*´∀`*)
ドーリーもエンジンも参考になります♫(๑´ڡ`๑)
コメントありがとうございます😊
2馬力は2馬力の楽しみ方がありますね😄
ドーリーは以前みっくんの動画で参考にさせてもらったので、ある程度構想は練っていました😄
どんな出航地でも1人で気軽に出せるので釣行回数が増えそうです👍
センター重心のドーリーなら荷物満タンにしても楽々ですよね〜😊
バルーンタイヤは、デカいサイコロが入ってるんかと思いました😂
砂浜でも楽勝ですなぁ👍
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ😄
ドーリーのタイヤの位置でバランスが変わるので、真ん中付近だとほぼ重さは感じません😄
砂浜からでも楽々だと思います👍
こんばんは🌛
このドーリーはずっと気になってましたがやっぱりしっかりした作りになってますね♫
船外機をつけて荷物のせたままでも運べそうですね😁
だんだんボートエースが変身していくので見ててめっちゃ楽しいです笑
これからもボートエース動画楽しみにしています♫😁
コメントありがとうございます😊
このドーリー最強ですよ👍
少し手を加えてあげないとズレたりして使いにくいかもですけど、船外機とか全部載せても余裕です!
今は魚探マウントとか振動子とか色々思考錯誤しながら作り込んでいます😊
こんばんは
塗装はどうやられましたか?教えてください。
コメントありがとうございます😊
ボートの塗装は以前のオーナーさんがエアスプレーガンで青色に塗装していたのが染み込んでいたので、
その上から一液性の溶剤シリコン塗料を刷毛とローラーで塗っています。
ボートエースを塗装される場合は当てたり擦ったりすると捲れてしまうのでオススメはしません。
傷や捲れを毎回塗りながら使うのであれば良いと思いますが😅
もっと強力な塗料を使われている人もいますが、結局擦れば捲れてしまうのでその覚悟がないとやめておいた方がいいですよ😅
こんばんは~♪
これから2馬力で釣りに行きまくりましょう😆
ドーリー、上手い具合に固定できたんですね😊
流石っス👍
コメントありがとうございます😊
あれからタイラバにハマってしまい、針から仕掛けから全部自作していますよ😄笑
ボートエースは1人でどうにでもなるので近場も行き放題です😄
また良い季節になったらご一緒お願いします😊
お疲れ様です😊
同じバルーンタイヤ使っているんですけど、今はボートランチャーが作りたくて計画立てています。
いやー!とても参考になったので頑張ります😊
ちなみにですが、ボートエースはもう少し前に乗った方がスピード出ますよー☝️
コメントありがとうございます😊
ボートランチャー計画凄いですね😄
そうなんですよ!ウィリーみたいに前が上がりすぎて乗りにくかったので延長ハンドル作ろうと思ってました💦笑
しかしバルーンドーリーは最強なんですけど、帰りにボート乗せるのがめちゃくちゃ苦戦してます😅笑
バルーンタイヤも結構な高さがありますからねー!
船外機だけは、先に外さないとあげるのは無理でしょう☝️
@@ロッケ-j7t
ですよねぇ、、、
水に浮かせた状態でとかもやりましたが、タイヤの浮力ありすぎて無理でした😄💦
折りたたみ踏み台を2つ用意したので次回はそれにボートを一度乗せてからやってみます😄笑
そうですね。
水の中ではバルーンタイヤだと無理でしょうね。でも、走破性はバルーンなんですよね。
何とか材料が揃ったので、ぼちぼちランチャー作ってみます☝️
お疲れ様でした。
ドーリーバチっと決まりましたね。
落下試験、試験環境の費用こっちもちなんですね…
コメントありがとうございます😊
落下試験の場所や装置も全部用意しないといけないみたいでした。
そういう設備のある場所もあるらしいのですが、もうそこまでするのも面倒なので辞めました😊
このタイヤってスママンさんの使ってるタイヤと同じですか??🤔
しかしこのタイヤは最強ですね👍
工具がいろいろと出てくる出てくる❗️
羨ましい🤩
僕は何をするにしても何も会社へ持って行かないと何も出来ません💦
バルーンドーリーは気になりますが、なかなか買えません🤣
コメントありがとうございます😊
工具は色々増えてきますねぇ😄💦
バルーンドーリーは砂浜とかヤバいくらい楽になりますよ😊
ボクは散財しまくっていますが、その分知識と経験に変わるのでヨシとしています😄笑
そのドーリーは2:30の[完成したら]と言ってはるシーンの右手で掴んではる所にベルト通して固定するとより強固に固定出来ますよ😁
ミニボート買う前はカヤックでそのタイプのドーリー使ってました😆
コメントありがとうございます😊
そうなんですか😳
普段3人乗りを引っ張ってると2馬力クラスの軽いボートだとオモチャみたいな感覚になりますね😄
固定方法とか帰りの載せ方とかもう少し煮詰めないといけません😄
STさんらしい職人技😃
ドーリーのバランス次第で重さまで感じなくなるほど軽やかになるんですね!
バケツの水下抜きとかアイデアとか艤装の綺麗さとか見てると
ぼくが出そうとしてる動画が恥ずかしくなります🙈😳
使い分けで二馬力は強みですね
コメントありがとうございます😊
タイヤの位置の調整でほんとに重さ0になります。
引っ張る力だけでいいので最高なんですけど、帰りにボートを乗せるのが今のところ問題ありです😅
バケツの水抜きは簡単に作れるので良いですよ😄
2馬力は気軽に釣りに行けるのが良いですね!
ぼくが考えてたのは
そのまま砂浜に置いたドーリーに滑らすように載せる
トレーラーみたいな形のフレーム付きのドーリーとか考えた事あったんですけど
車に入る大きさでは無くなりそうで構想段階でボツでした😆
STさんなら折り畳み式のフレームとか作れそうで
なんかいいの作っちゃってください😊
@@釣りあきチャンネル
なるほどですねぇ🤔
ボート降ろす時に使うバーを使ってとか一瞬考えましたけど、一旦車まで取りに行くのも距離があるのでなかなかです😅💦
何かいい方法を考えます🫡
勉強に成りますm(_ _)m
コメントありがとうございます😊
カヤックも間近で見ると結構大きくて重量もそこそこありそうですねぇ😊
カヤック運搬用ドーリーですがミニボートでも使える最強ドーリーでした😊