鬱のときに一番してはいけない事は何も出来ない自分を責めること

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 40

  • @くらし-z9f
    @くらし-z9f วันที่ผ่านมา +8

    いい感じの光が入ってくる窓際にソファベッド置いてるの良過ぎる

  • @희-짱
    @희-짱 2 วันที่ผ่านมา +10

    鬱という自分の感情を素直に話せるだけでも本当にすごいと思いますよ

  • @namideeeeesu
    @namideeeeesu วันที่ผ่านมา +6

    「自分の動画見ている間だけは解放される瞬間であって欲しい」
    なんて良い人なの…🌱
    同じように鬱を持つ人のために、重い腰上げて動画撮ってくれて、編集してくれている。
    鬱になるとホンマに何もできひんくなる私からしたら、それは凄すぎることだし、とても尊敬しています。
    でも、無理せんでください。
    2025、のんびりいこう。
    お腹空かんけど、私も今日はマック食べます🧃

  • @タカラ-m2j
    @タカラ-m2j 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    私は自分が生活できないとき、vlogとか人が生活してる動画みると勇気づけられる。いっせいいつもありがとね〜

  • @Towani-u8s
    @Towani-u8s 2 วันที่ผ่านมา +6

    こうゆう動画むしろ嬉しい!!
    結局人生は気分管理だと思います🥲それが一番難しいことだと思いますが、、

    • @EriSa-ex5tp
      @EriSa-ex5tp 2 วันที่ผ่านมา +1

      本当にそのとおり💦

  • @sui5293
    @sui5293 วันที่ผ่านมา +2

    チョコパイ食べて、「自分で作ったお菓子の方がうまい😐」って言ってたの声出して笑っちゃいました笑
    自分も定期的に部屋から出られなくなるので、この動画みてコメ欄読んで自分だけじゃないんだなって改めて思えました。こういうの発信してくれるとすごく救われます。
    いっせいくんの動画みると気持ちが落ち着きます。また美味しいもの作っていっぱい食べてください🌿‬

  • @user-hy5ik2jf3w
    @user-hy5ik2jf3w วันที่ผ่านมา +6

    自分はいろんなストレスで
    自律神経が乱れ
    パニック障害になりました。
    東京で働いていたんですが
    もう限界で全ての事から逃げて
    地元に帰ってきて
    少しずつバイトをして
    自分のペースでゆっくり毎日を
    過ごしています。 
    逃げていい。
    しなくていい。
    もっともっと甘えていい。
    動画みてコメントしかできないけど1人の人間として応援してます。

  • @chii111042
    @chii111042 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    私も同じ感覚がありすぎて共感の嵐です。あまり周りにはいなかったので、動画を見ていたら自然と涙が出てきました。自分の事をとても冷静に考えられていて素敵ですね。動画上げてくださりありがとうございます。

  • @aprilworks2813
    @aprilworks2813 2 วันที่ผ่านมา +6

    鬱と闘って14年だけど今また冬鬱で、でも90近くなる祖母が1人暮らしでいて私しか様子見に行けないから頑張って電車乗って月一くらいで行くんだけど、たまに嫌味なこと言われるとなんで自分頑張ってんやろと思う、、、

  • @meloalce
    @meloalce 2 วันที่ผ่านมา +4

    何も考えないって難しいね〜
    脳も疲れるからゆっくりいきましょ、体調気になってたから話してるの見れて嬉しいけど、この動画上がることで視聴者もだけど、いっせいくんが少し晴れると良いな
    疲れたら何もできなくて自分が動けるようになるまで待ってるだけで良いんだよありがとう〜

  • @朝弱コアラ
    @朝弱コアラ 2 วันที่ผ่านมา +7

    私も鬱フェーズ突入〜けどまたマシになる時が来るの知ってるから、観察と受容やね〜

  • @7ilwq
    @7ilwq 2 วันที่ผ่านมา +5

    気分下がってたので動画うれしいです
    ありがとうございます

  • @ummmm_
    @ummmm_ 2 วันที่ผ่านมา +6

    私もここ数ヶ月同じ感じです…。でもこーいう時もあっていいか!って思って最近生きてます。少し心が軽くなる気がします☺︎

  • @user-li1sb2mm1g
    @user-li1sb2mm1g วันที่ผ่านมา +3

    お腹が空かなくても少しでもご飯を食べて、ゆっくり身体に応えて動いているだけで十分だと思います。
    心地良い香りと服とお布団に包まって無理せず、暖かく過ごしてください☕️
    少しずつ良くなりますように。

  • @saya-u7u
    @saya-u7u 2 วันที่ผ่านมา +3

    一緒すぎてとってもわかります😭😭
    こういう動画も救われます、ありがとうございます🙏🏻

  • @ちたら-y5n
    @ちたら-y5n 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    サンルームっ!
    天才空間すぎませんか?
    私もダラダラゆっくり布団にくるまれるスペース欲しいです✨

  • @チャッピーちゃん-j7d
    @チャッピーちゃん-j7d วันที่ผ่านมา +3

    私もうつ病になり、7ヶ月になります。仕事も休職中だけど、先が見えない不安。起きあがるようと思っても時間がかかるの分かります。昼夜が逆転したように、夜は眠れなくて目が覚めるし。こういう動画はありがたい。家族や周りの人に見てもらいたい。

  • @M0m1you
    @M0m1you 2 วันที่ผ่านมา +5

    心がダメな時って私はベッドから出られないタイプで辛いです...

  • @EriSa-ex5tp
    @EriSa-ex5tp 2 วันที่ผ่านมา +5

    そんな時はは無理せずに😢
    動画も義務になったらつまらないし。
    でもコーヒーとスイーツを楽しむ元気があるならよかった❤
    いっせいさんの動画は、今の私にとって癒しです。そして苦手な料理を楽しめるきっかけになりました。失敗も多くて凹むけど、頑張れてるのはいっせいさんのおかげです😊
    youtubeボチボチでいいのでやめないでね。
    モラル大事ですね💦

  • @321minnie
    @321minnie วันที่ผ่านมา +4

    身体は動かないのに、自責の念はグルグルする・・・
    凄くよく分かります
    グルグルし過ぎて、脳がギュウギュウ・グワングワンします
    私も、いま気持ちが沈みがちです
    作りたいお料理が浮かばない、正に最近の私です
    辛さは5中の2〜3(こう聞くと軽そうですが)完全に3まで言ったら、声に力が無くなり、5は布団から出れなくなる
    なので『自分には、また余力はある 』と言い聞かせて、一日一日乗り切ってます
    私は、小さい頃の絶望が抜けません
    今は、とても恵まれているのに・・・
    恵まれている事が、嵐の前の静けさに感じて、とても怖いです
    強迫性障害・摂食障害・パニック・双極性障害、、しんどいです

  • @ptmfox
    @ptmfox 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    クリニックの診察日で徹夜でGO🚃。。。な日の朝この動画が差し出された🤍ほっこり乗り切る
    ありがとう

  • @suzu.mekochan_100
    @suzu.mekochan_100 2 วันที่ผ่านมา +6

    そのままでいいと思うよ🌱

  • @maki6210
    @maki6210 วันที่ผ่านมา +2

    いつも動画で癒されてるよ 🍀ありがとうね、、、私もゆっくりゆっくりする 。気づかせてくれてありがとう ☺️

  • @Kana-e1002
    @Kana-e1002 วันที่ผ่านมา +3

    若いのにそんな苦労を。
    でもマイナスではないよ。
    わたしもパニック障害、不安神経症、色々経験しました。
    TH-camしてる君は偉い😊
    伝わるよ。

  • @肉じゃが-j4t
    @肉じゃが-j4t 2 วันที่ผ่านมา +6

    金欠で鬱なったらほんまに終わり。

  • @銭-o4g
    @銭-o4g 2 วันที่ผ่านมา +3

    よく、物事前向きにっていうし、もちろん大事だけどいままでしっくりこなくて、「こういう状態っていうのをそのまま受け入れる」ってめっちゃ響いた^^動画出してくれてありがとううございます😭

  • @Lee_436
    @Lee_436 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    料理以外の家事だいすきなので手伝わせてください❗️笑笑

  • @Yes-y3n
    @Yes-y3n 2 วันที่ผ่านมา +6

    もういやだ死にたい そしてほとぼりが冷めたあたりで生き返りたい って誰かが書いてました。😂
    おれたちまたぼちぼち生活しよう🧡

  • @あああ-l3i6l
    @あああ-l3i6l 2 วันที่ผ่านมา +3

    昨日からなんで鬱になるのかみたいな動画を見ていました。やはり鬱になる前と後では、めっちゃ考え方に落ち込み方?が違うなと感じます

  • @tomato_milk
    @tomato_milk วันที่ผ่านมา +1

    初見です。タイトル見て共感しました、マグカップかわいいですね。

  • @chii3056
    @chii3056 2 วันที่ผ่านมา +6

    大袈裟かもしれないけれど私にとって貴方の動画は安定剤や抗うつ薬より即効性あります

  • @まよぱん-e9s
    @まよぱん-e9s 2 วันที่ผ่านมา +3

    マクドナルド食べて気分転換になったかな?😊
    私はさっき、カラオケに友達と行ってきたよ!

  • @あぼかど-j6c
    @あぼかど-j6c วันที่ผ่านมา +3

    私も半年前に鬱病と診断されました。私の場合、抗うつ薬を処方されて、初めて内服した時はびっくりするくらい落ち込みとかが無くなりました。プラセボ効果もあったとは思うのですが薬を飲むことでこんなに症状回復するのか、と感じました。副作用で吐き気や気持ち悪さはありましたが💧‬でも自分の中でたぶんまだ鬱病であることを受けいれ切れてないのか、それ以降はずっともう今も内服してません。
    この動画のisseyさんやここのコメント欄の皆さんのように、鬱になって、ずんとしずむ時期はあると思うのですが、それは薬を飲んでいてもなってしまうものでしょうか?
    自分自身、きちんと内服していない身なので1つ参考にさせていただきたくお尋ねしました🙇🏻‍♀️💦

  • @母ちゃん-r2l
    @母ちゃん-r2l ชั่วโมงที่ผ่านมา

    がち鬱ん時寝る以外出来んくてうける

  • @vrx89
    @vrx89 วันที่ผ่านมา

    今は厳しい時期なのかもですね。
    私は「ちょっと」ポジティブである事が大事なんじゃないかな?と日々思ってます。すごく元気とか、すごくポジティブとか、すごく楽しいとか、すごく明るい気持ちや気分になる必要なんてないと思います☺︎
    私も若干抑うつっぽい所があるので、気持ちがわかります。ゆるくてもいいから、自分の心と体を大事にして歩んでいきたいです🙂‍↕️

  • @Lee_436
    @Lee_436 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    教祖になって欲しい😈💞

  • @まよぱん-e9s
    @まよぱん-e9s วันที่ผ่านมา +2

    いっせいくんこんばんは。いっせいくん誕生日4月12日なんやねえ。私は2月10日だよ〜!青葉市子さん聴きました!TH-cam過去動画見ていきますね。ゆっくり、ゆっくり、、😘🐦☺️

  • @hii_iro
    @hii_iro 2 วันที่ผ่านมา +2

    大丈夫かよーーーー😢

  • @うめぼし-u4h
    @うめぼし-u4h วันที่ผ่านมา +1

    鬱ってなんで繰り返すのかな