ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アイキョウさん大台おめでとうございます!一人でこれだけの動画アップ速度凄いですね。そして、忖度なしで一般ライダー目線でのインプレなど参考になっています。更なるご活躍を祈願しています。良いお年をお迎えください。
ありがとうございます😆来年も頑張ります👍
年商1000万超え、おめでとうございます🎉編集までご自分でされているのは知りませんでしたが、動画の更新速度からすると相当大変でしょう。これからも経験を元にした切り口の動画を楽しみにしております。頑張って下さい💪!!
ありがとうございます!機材はアップデートしていくことで効率的に編集できるようにはなってきました😆経験値を更にアップして色々伝えていければと思います👍
おめでとうございます!いつも動画拝見してます!今年はクラウドファンディングでアイキョウさんが監修されてた通気性がいいメッシュジャケットと、1か月程前に紹介されていたホンプレスの電熱グローブの動画を見て買わせていただきました。いずれも素晴らしい製品でした。来年も期待しています!
ありがとうございます!来年も変わらず発信し続けます👍
おめでとうございます!これからも今まで同様に良い動画を期待しています!
ありがとうございます!引き続き発信していこうと思います😆
大台達成おめでとうございます!!
ありがとうございます😆
おめでとうございます👏アイキョウさんの動画見て買った商品けっこうあるんでこれからも良い商品を紹介してください
ありがとうございます!これからも色々な商品をレビューしていきたいと思います👍
年商1000万円おめでとうございます!全部お一人でとは・・・。す、すごいです(語彙力これからもお体に気を付けて頑張って下さいb
家族と体を大切にしつつ頑張りたいと思います😆
おめでとうございます。今回の動画をみて自分もInsta360とSX1を接続してみようと思いました。Insta360を買った際にDJI MIC2を購入したんですけど、NEOTEC3の中にしまうスペースがないしと思って接続してませんでした。どれだけしゃべりながら運転するか分かりませんが出来る事が広がるのは楽しいです。
あ、djiマイクを使うなら良い方法があります。djiマイクにピンマイクを繋げてヘルメット内に仕込むんです👍
おめでとうございます、2025年は2000万ですね!
頑張って稼いでバイク用のガレージ的な倉庫を借りるのが夢です👍
これからも動画拝見してまいります。応援してますよー😊
ありがとうございます!これからも頑張ります😊
いつもありがとうございます、動画参考にさせてもらってます!
ありがとうございます!参考にしていただけて嬉しいです😊
お疲れ様です。insta360の画角の編集の仕方に、疑問や興味があったのでとても参考になりました。
スマホアプリでさくっと編集できるのも魅力みたいなんですけど個人的にはPCアプリは使い勝手が良いです👍
遊びで使う動画のカメラで、インスタ360は唯一動画再生ソフトまで付属されているのが嬉しいですね、高価な動画編集ソフトまで揃えるのは費用面で厳しいので有難いですね。
結構頻繁にアップデートもされていて使い勝手も良くなってきているように思います👍
アイキョウさんこんばんは!年商などさらっと発表する方もあまり見たことなかったですが、達成おめでとうございます🍾🎉✨さらに軌道に乗っていきますように!一人は大変な面もあれど、自分で責任もって全部見られるのも良いですね。組織は規模の効果はあるものの色々とありますよね〜😅今年もあと少し、良い形で終われそうですね😊
もともとはバイクパーツメーカーで役員的な立場で仕事してたので人を使う仕事はあんまりしたくないんですよね😅自分で出来る範囲の仕事を着実にやっていきたいと思います😆
秋にX3を買いましたが、まさにマイク接続に苦労しました。やはりケチケチせずX4にすべきだったと後悔。とはいえ360度撮影は楽しい! しばらくはコレでいきます。また、買って2週間でカメラを落としてしまい、シリコンまでつけていたのにレンズカバーが割れました。レンズまで割れなかったのは幸い。2つのカバーは必須ですよね。
x3はマイクアダプタをつけて優先マイクを繋げても音質がイマイチなんですよね😅ただ360度カメラとしてはx3の性能も高いと思います😊
年商1,000万円達成おめでとうございます!ちなみにinsta360x4をこの機会に購入しようと思ってまして、どうせ買うならアイキョウさんにも多少のベネフィットがあればいいと思ったのですが、アフィリエイトのリンク等はないのでしょうか?概要欄の公式サイトから購入すればよろしいですかね?
なんとありがたいです。。。概要欄のリンクから購入頂けるとアフィリエイトになっております。
サラッと年商おっしゃるのでビックリしました😊誠実な仕事の賜物ですね✨じゃんじゃん頑張って日本家屋からアイキョウビルへお引っ越し⁉️
ビルはいらないですけど、バイクが沢山おける倉庫は欲しいです👍
アイキョウさんこんばん😊バイクアイテムを買う時はいつもアイキョウさんのレビューを参考にしています🙇私はインスタ360X3を愛用しているのですが、やはり音声入力で苦労しています😅、今回のレビューでX4ではインカムとのブルートゥース接続が可能と言う事で喜んでいるのですが、分かる範囲で私の質問にお答え願えればと思います。①スマホとインカムを繋げてナビゲーションしながらX4に音声録音が可能か?②インカムで他者との会話も録音出来るのか(たぶん無理かな😅)③カエディアのスマートライドモニターとスマホを連携しての使用時X4に音声録音出来るのか?分かる範囲で構いません、教えて下さい🙏
あー撮影する時ってインカム接続したり、スマートモニター接続したりしないで安定して動作させるために接続一本に絞っているのでわからないです。申し訳ないです。。。
いまさらですが、来期からX3の運用開始します(苦笑)。360度、めんどうすぎて趣味レベル(未収益化)の自分では、やりきれなくて辞めてしまうと思って躊躇していたのですが・・・。意外や意外、なんとかなりそうです。編集は大変になりますが、収録は楽になりますね。なんとな~く、そっちの方向むいてれば後からなんとかなる!。360度カメラの進化がスゴいです。
360度カメラの編集は慣れると意外と簡単にできますよ😆
年商1000万円達成おめでとうございます。次なる目標は年商1億円とチャンネル登録10万人ですね(#^.^#)wwwこれからもゆる~~い雑談動画から、最新鋭のバイクやアイテムのレビュー動画を楽しみにしてますよ😁👍
ゆるーい感じの雑談はもっとやりたいんですよね~来年も変わらず発信続けます😆
ツーリングにカメラ(私もOM-1です😁)を持って行きますが、走行中の動画も撮ってみたくて様々なレビューを見ていたところです。アイキョウさんのレビューは本体だけでなく、アクセサリーも紹介してくださるのでホント助かります。X4なら1台で運用できそうなので、買っちゃおうかなぁ…🤔
おぉ!om-1ですか!あんまりオリンパス使ってる人いないので嬉しいです!実は年末にom-1mk2買いました😆走行動画用に一個だけアクションカム買うならインスタ360 x4はオススメです👍
X4はX3より高いだけの事はあるんですね。こりゃ、X4買うしかないですねぇ。😊カメラは長くOM-D EM-1を使ってたけど、サポート打ち切りみたいなので買い替えました。mk2も出てたけど、素人にはOM-1でも使いこなせないし、「OLYMPUS」のロゴが欲しくて敢えてOM-1を買いました。😅マイクロフォーサーズはコンパクトなので、タイチのウェストバッグにインナーバッグ入れて、本体と12-40mm、たまに7-14mmも入れて出掛けてます。
X4買っちゃいました。アイキョウさんのレビュー見て、決心できました。ありがとうございました。
とても分かりやすい解説動画ありがとうございます。質問なのですが、インスタ360X4でインカムのスピーカーから聞こえる会話を録音する良い方法があれば教えて欲しいです。
僕が持っている機材でやるなら、インスタ360X4を DJIマイク2に無線接続。DJIマイクはピンマイクがつけれるので、ピンマイクをヘルメットのスピーカー近くに設置して、ゲインの調整してマイクとスピーカーの音が調度とれる音量にします。
がんばれアイキョーーーー!!!
まいど〜PCが必要なんですね 〜詳しくは電気屋で聞くとして左側にインカム付けて右側に集音マイク やはりBGMは走行時の雑音😅で、ですね〜インカムなんですが 1つはペアリングが多くて性能が普通以上 1つは安価物で 良い組合せ無いですか
ペアリングできる人数が多くなってなるとメッシュ通信ができるタイプになるんですけどメッシュ通信ってメーカーごとに通信規格が違くて、メーカー揃えないと意味がないんですよ。。。ビーコムは6人までなんですけど、使っている人が多いので、結局ビーコム使っている人が多いですね。よく行くツーリングメンバーが揃っているなら、中華系のインカムでメッシュ通信に対応しているものをみんなで揃えるのもありです。安価なものであれば、僕が今まで紹介した中華インカムはどれもお勧めです。セール時期がメーカーごとに異なるので、セールで安くなっているものを買うと良いかもです。
@@aikyobike なるほど〜同じメーカー同士でないと やはりダメなんですね〜ビーコムは6人までで最大級 他は少ないけど安価もあると言う事ですね ありがとうございます てっきり今はフリーに繋げて各インカムのナンバーを登録で出来るようになったのかと思ってましたが周波数規制は今も昔と変わらないんですね さすがアイキョウさん👍
Insta360 X2 使ってますがそろそろX4が気になります。8Kで手持ちだと発熱も大きい様ですがバイクの短いスポット撮影なら問題無いかも?
5.7Kでもかなり綺麗にとれるので、熱が気になる場合は画質を落とすのもありかもしれないです👍
以前から、Insta360 X2 で時々バイクの走行動画を撮影していました。個人の記録だったので、ナレーションは入れていなかったのですが、インカムとBluetooth接続が出来れば簡単に入れられそうですね。それで、今回紹介の Insta360 X4 ですが、脱着可能のレンズカバーを付けた状態でも防水性能は確保されているのでしょうか?
レンズは被せる形なので防水性は問題ないと思うんですけどあんまり大雨が降ってる時だとカバー内に水が入って画角に問題が出るかもです。
X4は映像凄いですね〜ただ言われてるとおり音声は臨場感がないのは残念ですね😅
そうなんですよ😅ノイキャンオフにできるインカムだと違いがでるかも?
中華インカムとの接続ですが、どの中華インカムと接続されましたか、教えていただければ幸いです。自分、ASMAX F1との接続を試みてるのですが、なかなかうまくいかなくて。。。(^_^;)
まさにASMAXのF1と接続しましたよ😆わりとさくっと繋がりました👍ASMAXのファームウェアをアップデートしてみると良いかも。
いつも走行時のマイク音が室内での録音より小さくて若干不便に感じていていて、走行時になると毎回こちらのボリュームを上げなくてはなりませんでした。今回のインカムマイク録音だと音量の差がほとんどなくて聞き取りやすかったです。が、仰る通り走行音が無くて臨場感が無くアフレコなのかな?と思わせました。あと個人的にはX3の映像の方が歪みが無くて自然な映像で見やすく、最新のX4は明瞭ではあるものの、不自然な歪みに違和感を感じました。
歪みは画角を広げすぎると発生するかもしれないです。両方の機種で編集してますが、X4の方が歪みはないかもしれないです。僕の編集で画角を広げすぎた可能性が高いです。
?X3でも中華インカム接続できますよ?ノイキャンの件は確かにそうですね
まじですか?X3も接続できるんですか!?しらなかった!
ヌルヌル動きますね~!😆😄😆こんだけスゴいとお値段も、、、(;´Д`)ハァハァ
60fpsだと滑らかですよね😆
アイキョウさん大台おめでとうございます!一人でこれだけの動画アップ速度凄いですね。そして、忖度なしで一般ライダー目線でのインプレなど参考になっています。更なるご活躍を祈願しています。良いお年をお迎えください。
ありがとうございます😆来年も頑張ります👍
年商1000万超え、おめでとうございます🎉編集までご自分でされているのは知りませんでしたが、動画の更新速度からすると相当大変でしょう。これからも経験を元にした切り口の動画を楽しみにしております。頑張って下さい💪!!
ありがとうございます!機材はアップデートしていくことで効率的に編集できるようにはなってきました😆
経験値を更にアップして色々伝えていければと思います👍
おめでとうございます!いつも動画拝見してます!今年はクラウドファンディングでアイキョウさんが監修されてた通気性がいいメッシュジャケットと、1か月程前に紹介されていたホンプレスの電熱グローブの動画を見て買わせていただきました。いずれも素晴らしい製品でした。来年も期待しています!
ありがとうございます!来年も変わらず発信し続けます👍
おめでとうございます!
これからも今まで同様に良い動画を期待しています!
ありがとうございます!引き続き発信していこうと思います😆
大台達成おめでとうございます!!
ありがとうございます😆
おめでとうございます👏アイキョウさんの動画見て買った商品けっこうあるんでこれからも良い商品を紹介してください
ありがとうございます!これからも色々な商品をレビューしていきたいと思います👍
年商1000万円おめでとうございます!全部お一人でとは・・・。す、すごいです(語彙力
これからもお体に気を付けて頑張って下さいb
家族と体を大切にしつつ頑張りたいと思います😆
おめでとうございます。
今回の動画をみて自分もInsta360とSX1を接続してみようと思いました。
Insta360を買った際にDJI MIC2を購入したんですけど、NEOTEC3の中にしまうスペースがないしと思って接続してませんでした。
どれだけしゃべりながら運転するか分かりませんが出来る事が広がるのは楽しいです。
あ、djiマイクを使うなら良い方法があります。djiマイクにピンマイクを繋げてヘルメット内に仕込むんです👍
おめでとうございます、2025年は2000万ですね!
頑張って稼いでバイク用のガレージ的な倉庫を借りるのが夢です👍
これからも動画拝見してまいります。
応援してますよー😊
ありがとうございます!これからも頑張ります😊
いつもありがとうございます、動画参考にさせてもらってます!
ありがとうございます!参考にしていただけて嬉しいです😊
お疲れ様です。
insta360の画角の編集の仕方に、疑問や興味があったのでとても参考になりました。
スマホアプリでさくっと編集できるのも魅力みたいなんですけど
個人的にはPCアプリは使い勝手が良いです👍
遊びで使う動画のカメラで、インスタ360は唯一動画再生ソフトまで付属されているのが
嬉しいですね、高価な動画編集ソフトまで揃えるのは費用面で厳しいので有難いですね。
結構頻繁にアップデートもされていて
使い勝手も良くなってきているように思います👍
アイキョウさんこんばんは!
年商などさらっと発表する方もあまり見たことなかったですが、達成おめでとうございます🍾🎉✨
さらに軌道に乗っていきますように!
一人は大変な面もあれど、自分で責任もって全部見られるのも良いですね。組織は規模の効果はあるものの色々とありますよね〜😅
今年もあと少し、良い形で終われそうですね😊
もともとはバイクパーツメーカーで役員的な立場で仕事してたので
人を使う仕事はあんまりしたくないんですよね😅
自分で出来る範囲の仕事を着実にやっていきたいと思います😆
秋にX3を買いましたが、まさにマイク接続に苦労しました。やはりケチケチせずX4にすべきだったと後悔。とはいえ360度撮影は楽しい! しばらくはコレでいきます。
また、買って2週間でカメラを落としてしまい、シリコンまでつけていたのにレンズカバーが割れました。レンズまで割れなかったのは幸い。2つのカバーは必須ですよね。
x3はマイクアダプタをつけて優先マイクを繋げても音質がイマイチなんですよね😅
ただ360度カメラとしてはx3の性能も高いと思います😊
年商1,000万円達成おめでとうございます!
ちなみにinsta360x4をこの機会に購入しようと思ってまして、どうせ買うならアイキョウさんにも多少のベネフィットがあればいいと思ったのですが、アフィリエイトのリンク等はないのでしょうか?概要欄の公式サイトから購入すればよろしいですかね?
なんとありがたいです。。。概要欄のリンクから購入頂けるとアフィリエイトになっております。
サラッと年商おっしゃるので
ビックリしました😊
誠実な仕事の賜物ですね✨
じゃんじゃん頑張って
日本家屋からアイキョウビルへお引っ越し⁉️
ビルはいらないですけど、バイクが沢山おける倉庫は欲しいです👍
アイキョウさんこんばん😊
バイクアイテムを買う時はいつもアイキョウさんのレビューを参考にしています🙇私はインスタ360X3を愛用しているのですが、やはり音声入力で苦労しています😅、今回のレビューでX4ではインカムとのブルートゥース接続が可能と言う事で喜んでいるのですが、分かる範囲で私の質問にお答え願えればと思います。①スマホとインカムを繋げてナビゲーションしながらX4
に音声録音が可能か?②インカムで他者との会話も録音出来るのか(たぶん無理かな😅)③カエディアのスマートライドモニターとスマホを連携しての使用時X4
に音声録音出来るのか?分かる範囲で構いません、教えて下さい🙏
あー撮影する時ってインカム接続したり、スマートモニター接続したり
しないで安定して動作させるために接続一本に絞っているのでわからないです。
申し訳ないです。。。
いまさらですが、来期からX3の運用開始します(苦笑)。360度、めんどうすぎて趣味レベル(未収益化)の自分では、やりきれなくて辞めてしまうと思って躊躇していたのですが・・・。意外や意外、なんとかなりそうです。編集は大変になりますが、収録は楽になりますね。なんとな~く、そっちの方向むいてれば後からなんとかなる!。360度カメラの進化がスゴいです。
360度カメラの編集は慣れると意外と簡単にできますよ😆
年商1000万円達成おめでとうございます。
次なる目標は年商1億円とチャンネル登録10万人ですね(#^.^#)www
これからもゆる~~い雑談動画から、最新鋭のバイクやアイテムのレビュー動画を楽しみにしてますよ😁👍
ゆるーい感じの雑談はもっとやりたいんですよね~
来年も変わらず発信続けます😆
ツーリングにカメラ(私もOM-1です😁)を持って行きますが、走行中の動画も撮ってみたくて様々なレビューを見ていたところです。
アイキョウさんのレビューは本体だけでなく、アクセサリーも紹介してくださるのでホント助かります。
X4なら1台で運用できそうなので、買っちゃおうかなぁ…🤔
おぉ!om-1ですか!あんまりオリンパス使ってる人いないので嬉しいです!
実は年末にom-1mk2買いました😆
走行動画用に一個だけアクションカム買うならインスタ360 x4はオススメです👍
X4はX3より高いだけの事はあるんですね。こりゃ、X4買うしかないですねぇ。😊
カメラは長くOM-D EM-1を使ってたけど、サポート打ち切りみたいなので買い替えました。mk2も出てたけど、素人にはOM-1でも使いこなせないし、「OLYMPUS」のロゴが欲しくて敢えてOM-1を買いました。😅
マイクロフォーサーズはコンパクトなので、タイチのウェストバッグにインナーバッグ入れて、本体と12-40mm、たまに7-14mmも入れて出掛けてます。
X4買っちゃいました。
アイキョウさんのレビュー見て、決心できました。
ありがとうございました。
とても分かりやすい解説動画ありがとうございます。
質問なのですが、インスタ360X4でインカムのスピーカーから聞こえる会話を録音する良い方法があれば教えて欲しいです。
僕が持っている機材でやるなら、
インスタ360X4を DJIマイク2に無線接続。
DJIマイクはピンマイクがつけれるので、ピンマイクを
ヘルメットのスピーカー近くに設置して、ゲインの調整して
マイクとスピーカーの音が調度とれる音量にします。
がんばれアイキョーーーー!!!
ありがとうございます😆
まいど〜
PCが必要なんですね 〜詳しくは電気屋で聞くとして
左側にインカム付けて右側に集音マイク やはりBGMは走行時の雑音😅
で、ですね〜
インカムなんですが 1つはペアリングが多くて性能が普通以上 1つは安価物で 良い組合せ無いですか
ペアリングできる人数が多くなってなるとメッシュ通信ができるタイプになるんですけど
メッシュ通信ってメーカーごとに通信規格が違くて、メーカー揃えないと意味がないんですよ。。。
ビーコムは6人までなんですけど、使っている人が多いので、結局ビーコム使っている人が多いですね。
よく行くツーリングメンバーが揃っているなら、中華系のインカムでメッシュ通信に対応しているものをみんなで揃えるのもありです。
安価なものであれば、僕が今まで紹介した中華インカムはどれもお勧めです。
セール時期がメーカーごとに異なるので、セールで安くなっているものを買うと良いかもです。
@@aikyobike
なるほど〜同じメーカー同士でないと やはりダメなんですね〜
ビーコムは6人までで
最大級 他は少ないけど安価もあると言う事ですね ありがとうございます てっきり今はフリーに繋げて各インカムのナンバーを登録で出来るようになったのかと思ってました
が周波数規制は今も
昔と変わらないんですね さすがアイキョウさん👍
Insta360 X2 使ってますがそろそろX4が気になります。
8Kで手持ちだと発熱も大きい様ですがバイクの短いスポット撮影なら問題無いかも?
5.7Kでもかなり綺麗にとれるので、熱が気になる場合は
画質を落とすのもありかもしれないです👍
以前から、Insta360 X2 で時々バイクの走行動画を撮影していました。
個人の記録だったので、ナレーションは入れていなかったのですが、インカムとBluetooth接続が出来れば簡単に入れられそうですね。それで、今回紹介の Insta360 X4 ですが、脱着可能のレンズカバーを付けた状態でも防水性能は確保されているのでしょうか?
レンズは被せる形なので防水性は問題ないと思うんですけど
あんまり大雨が降ってる時だとカバー内に水が入って画角に問題が出るかもです。
X4は映像凄いですね〜
ただ言われてるとおり
音声は臨場感がないのは
残念ですね😅
そうなんですよ😅ノイキャンオフにできるインカムだと違いがでるかも?
中華インカムとの接続ですが、どの中華インカムと接続されましたか、教えていただければ幸いです。
自分、ASMAX F1との接続を試みてるのですが、なかなかうまくいかなくて。。。(^_^;)
まさにASMAXのF1と接続しましたよ😆わりとさくっと繋がりました👍
ASMAXのファームウェアをアップデートしてみると良いかも。
いつも走行時のマイク音が室内での録音より小さくて若干不便に感じていていて、走行時になると毎回こちらのボリュームを上げなくてはなりませんでした。
今回のインカムマイク録音だと音量の差がほとんどなくて聞き取りやすかったです。が、仰る通り走行音が無くて臨場感が無くアフレコなのかな?と思わせました。
あと個人的にはX3の映像の方が歪みが無くて自然な映像で見やすく、最新のX4は明瞭ではあるものの、不自然な歪みに違和感を感じました。
歪みは画角を広げすぎると発生するかもしれないです。
両方の機種で編集してますが、X4の方が歪みはないかもしれないです。
僕の編集で画角を広げすぎた可能性が高いです。
?X3でも中華インカム接続できますよ?ノイキャンの件は確かにそうですね
まじですか?X3も接続できるんですか!?しらなかった!
ヌルヌル動きますね~!😆😄😆
こんだけスゴいとお値段も、、、(;´Д`)ハァハァ
60fpsだと滑らかですよね😆