今年は舞元も参戦するVtuber甲子園2025開催決定。その他ルール変更点など【切り抜き/天開司/
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- □切り抜き元動画さま:【天開司の豪遊雑談】重 大 発 表 編【Vtuber】 • 【天開司の豪遊雑談】重 大 発 ...
■天開司さん
・TH-cam: / @tenkaitsukasa
□使用素材サイトさま
■効果音:効果音ラボ
soundeffect-la...
■音楽:BGMer
bgmer.net
■音楽:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
■音楽:フリーBGM MOMIZizm MUSiC
music.storyinv...
□動画関連タグ
#天開司
#舞元啓介
#椎名唯華
#博衣こより
#渋谷ハル
#Vtuber甲子園2025
□連絡先
・X:x.com/Mpocket_...
まさかが過ぎる
リセマラ緩和逆輸入助かる
まぁ実際にじ甲とかでも採用していいレベルですよね。正直勝敗が最初のガチャ次第でほぼ決まってるし
ホロの初心者向けの緩和ルールかと思いきや、こっちに逆輸入される程度にはリセマラ外した時は経験者でもきつかったか
2024が結構キツいシステムだったからこその逆輸入はありえるね
それまでとは難易度が違ったし
やっぱりそれぞれのチームに1人ずつは圧倒的なスター選手ほしいもんね。そっちの方が見てても面白いし。
天才と転生引いたとしても、相手が3年目甲子園出場レベルならそこそこの割合で負けるからね。
そういう意味でも強い投手は最初に欲しい。
ホロ甲でこよりが岩手で大谷+天才野手を引いてしまい他3校に無限リセマラOKした
その後マリンぺこらノエルみりしら大会で30回リセマラOKでそれ以上は転生かOB出たら終了ルールが作られた
大谷+転生ひいたのがOB確定までリセマラルールで、引きがヤバすぎたのでリセマラ制限無くしたのよね
ミリしら大会はホロ大会でかなたそが無限リセマラ編やってて、でぶっちゃけそこまでやるのが大変なのもあってある程度キリ良く妥協スタートするための回数制限30回、って感じ