Yogee New Waves / CLIMAX NIGHT (New Version - Official MV)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- Hello! We are Yogees!
Gt.Vo Kengo Kakudate
Ba. Yazawa Naoki
Gt. Maeda Mitsuhiro
Dr. Tetsushi Kasuya
Guest Vocal. Yoco Girl
Movie. Masae Chinen
目 が 見 え な くと も 姿 形 色が分かる
ようなことを探し求め コーラを飲み泣きじゃくった日々よ
もう終わりなの まだ踊ってたいのに
君の中で刻むメロディー 肩抱き合い 笑いあった日々よ
ああ 酷い夜の事忘れてくれないか
もう一度だけキスしてくれないか
そんな夜さ
目 が 見 え な くと も 姿 形 色が分かる
ような気がしている僕らじゃ 何も得る事はできないのだろう
もう終わりにしようよ まだ踊ってたいのかい
君 の 中 で 刻 む リ ズ ム に 身を任せて 自惚れてたいだけなのさ
----------------------------------------------------
Yogee New Waves / CLIMAX NIGHT e.p.
2014.04.09 Release
HATENA-001 / ¥1,000 (税抜)
1. CLIMAX NIGHT
2. Good Bye
3. Baiuzensen
4. CLIMAX NIGHT(Happy Telephone remix)
Shop
■TOWER RECORDS 各店
■diskunion 各店
■FLAKE RECORDS (大阪)
■JET SET (京都)
■more records (大宮)
■COCONUTS DISK吉祥寺店
■COCONUTS DISK江古田店
■COCONUTS DISK池袋店
ONLINE STORE
■TOWER RECORDS ONLINE
tower.jp/item/3...
■diskunion ONLINE
diskunion.net/j...
HP:yogeenewwaves.t...
Facebook: / yogeesnewwaves
---------------------------------------------------- - เพลง
別れた彼を思いながら、散歩するときに聞いてる。
幸せでいてね。
久しぶり
片思いの相手が、これ良い曲だよって教えてくれて、一生懸命聴いた。6年以上会ってないけどまだ好きなままだから、聴いてる。
와..
ごめん
俺のとこにこい
あたしも十年経っても好きな片思いの相手がいる。
この曲を帰り道に聞くために、1日かけて疲れたからだを作ってる
お前好き
めんどくさくて草
共感できるよ。
ニート俺毎日聞く
ありがとう。なんかストレスぶっ飛んだ
銭湯の帰り道に幼なじみと二人、のんびり歩いた東京の夜。昔はジュースを片手に、現在はビールを片手に。夜に溶けていく感覚が心地良い曲です。
何度聴いても、何年経っても、大好きです!
帰路とか深夜の散歩をしながら、走馬灯のように今日あったこととか思い出しながら、この曲を聴いて歩くのが至福のひととき
今の季節に外で聴くのすっごい気持ちいい。金木犀の香り、晴れの日の心地いいそよ風、夜道の静かでひんやりとした感じ、そしてyogee。最高に素敵すぎる。
聴けば聴くほどYogeeの魅力にはまってく。衝撃があったわけじゃないけど何となくまた聴きたいって思える曲の雰囲気。
大好きです。
夜に聴くと、なぜかとっても落ち着く曲。金曜の仕事終わりの電車です必ず聴く曲になってます。こんな素敵な音楽を生み出してくれるバンドがあったなんて。何度聴いても飽きない、大好きな曲です!
思い描いていた自分とは違うなと思いながら深夜牛丼を食べに行くときに聞きたい曲
椎名小次郎
牛丼食べに行く時はcan you feel it聴いてください!!!
さあ
牛丼、牛丼、牛丼、牛丼、牛丼 ha〜a
そしてそれが夏の夜であれば完璧
チー牛?
3色のチーズ特盛に温玉付きで
流行りの曲とかも良いけど、やっぱり何回聴いても本当に良い曲は良いんだよね。
間違いない
間違いない本当に
流行りの曲を否定せず、良い曲は良いと言えるあなたは素敵だと思います
音楽なんてなくても生きていける。それでもこんな曲に出会えた事で自分の世界に名前のない色が足されてパレットが少しずつ染まっていく感覚が嬉しい。
夜の灯りも、空気も、匂いも、全部愛おしくなって涙でてきちゃう。
脱退寂しいけど、
この曲は今後も廃れないと思う。
つい最近のように感じる。
私たちはその情熱をいつだって再生できる。
音楽サブスクにも感謝。
今までありがとう。
何度夏を迎えても全く色褪せない曲だね
まじでめちゃくちゃ好きな曲、本当にありがとう。この曲があれば何があっても生きていける。
Suchmosとyogee new wavesって同じライブハウス出身なんだよね...素敵
7年間もこの曲を知らずに生きてきたなんて、もったいない
同じく、
7才で聴いてるんは強い
みんななんでそんなエモエモなの?普通に電気のついた部屋で聞いてるのがなんか悔しいじゃん。ちょっとコンビニまで行ってくる!
付き合ってた彼女と微妙な感じで潮時かなーとか思ってたら向こうもそう思ってたみたいで、この曲を購入した日にフラれた。
別れ話になって彼女大切さに気がついてものすごく泣いちゃった。
もう終わりなの まだ踊ってたいのに
もう終わりにしようよ まだ踊ってたいのかい
君の中で刻むリズムに身を委ねて自惚れていたいだけ
って歌詞が心に染みまくった冬だった。
どんなに月日が過ぎても、色褪せない曲ってっほんとにすごい。流行りにも揺るがない。
夜勤終わりのドライブに窓全開で聴くこの曲サイコーだよ…
この曲を作ってくれてありがとう
ほっっっんと今の若いバンドはセンスが良いわぁ!素晴らしいなぁ。
大好き。
その言葉ホンマ嬉しい。最近のバンドは〜とかあの頃は〜とか聴き飽きた。常識はは変わっていくんだよ若者は育ってるんだよ
それにしてもいいな
音楽って有限だから、一周回って古臭かったりするのが俺らにとっては新しかったりするんだよね。いかに時代のニーズを掴むかって大事だよね
😂
目が見えなくとも姿形色が分かるって、最高の愛の言葉だな
古着屋さんでこのpony のジャージあって即買いした。
この曲はどれだけ聞いても飽きないし自分の中で本当に一番好きな歌です
どこで買われましたか?すごいほしいです泣泣
飽きねーよなー
アタッカー雄也 だいぶ前ですがlemonteaという原宿にある古着屋で買いました!
この間好きなアーティストがフリマで売ってて即買った、そのアーティストもヨギー好きで古着屋で手に入れたらしい
삶이 재밌는건 우연히 만난 이런 노래들 때문이지 않을까?
これはすごい名言だ
앙 재밌엉
1週間くらい前にTH-camでたまたま出会ってそれからほぼ毎日聴いてます。聴いていてこんな居心地のいい曲あるんだなー10年前とは驚き
受験の今の時期に聞くと泣きたくなるんだよなぁ…紅白見るより断然yogeeの音楽に身を委ねてたい
この曲に出会ったから、私の人生はちょっとだけ救われました。
この曲に出会ってから、私は少しだけ優しくなれた気がします。
通勤中はいつもプレイリストをシャッフルで
聞いてるんですがこの曲が来た時の嬉しさといったら…
聴こうと思って聴くのも勿論いいんですが
うぉ…ここできたか…!!と嬉しくなることがあるので
いつもシャッフルで聴いてます。
あなたとはうまい酒が飲めそうだ
お洒落な聴き方ですね!
久しぶりに聴いたらあまりにも良すぎて泣いちゃった、平日の深夜2時半に聴くもんじゃないこれ…
入りから2人が涙で前が見えなくなるほど号泣してるシーンが浮かんで胸がキュッとなってしまう。
こんなに綺麗で素敵な別れの曲は他にない気がするし、ここまでロマンチックな歌詞をかける角舘さんは本当にリスペクト
あれでしょ?おしゃれな人がきく音楽ってこういうやつなんでしょ?(笑)
とか反発してたのに、疲れた夜に、迎えたくない朝の前に、陽気な仕事終わりにきいてしまう。
これであなたもオサレの仲間入りですね
つかれた夜の帰り道に聴くのも、迎えたくない朝方の通勤中に聴くのもすげえ分かるよ。
特に、夜はなんか泣きそうになるよなあ。
この曲が持ってる力は少し大人にならないとわからないかもね。
辛い別れがあった時にいつも聴いてます。フラれた時も、誰かとの別れでも、一歩空を向いて歩きながら背中を押してくれるような月明かりのような曲
ロングコートダディさんの単独で流れてて惚れました😭
ギターもベースもドラムも凄く好みだ
シティポップ、インディポップ好きには堪らないね
フジで見るのが凄く楽しみ!
今日、いつも気に食わなかった自分を少しだけ好きになれました。
まだまだ不完全な自分を許せるようになったなぁと思いながらこれを聴いている私は、きっと今日という日を忘れないでしょう。
優しい声と理想通りに行かない雰囲気が沁みます。
まじで最高だよ。
こんな素敵な曲作ってくれてありがとう。
自分に好きな音楽のジャンルなど存在しない。ただ気に入った曲を聴くだけ。Siriの聞き取りミスで偶然流れてきた日本のバンドYogee New Wavesの曲。何これって感じでもう一度聴く。上手いという表現では当てはまらないダルな感じのボーカルと現代的でありながらどこかノスタルジックなサウンドがとても聴き心地いい。ライブラリに追加して通勤帰りの車内で聴く。車内から見える都会のアスファルトやヘッドライト。帰路を急ぐ人々や交差点待ちのカップル。そんな何気ない光景の中にこの曲は優しく溶け込んでいく。
ポップで心地良いメロディなんだけど、この気取ってなくて丁度よく力の抜けた感じがすごくハマる。
Z Yoshida
北園みなみさんもおすすめです^_^
現代でこんなに素晴らしい音楽には思わなかった。初めて聴いた時に鳥肌が立ちました。
世間はとっても疲れているから
ぜひこの曲を聞いて
一息ついて欲しい。
こんな雰囲気の切なさや言葉は、漠然としすぎて寂しい時の独りよがりな感情だと思ってた…孤独な感情だと思ってたけどこの曲が代弁してくれて嬉しい。この気持ちを通じ合いたい好きな人と静かに聴きたい
一番好きな曲です。いつもありがとうございます!南アフリカに来てくださいね〜
是非生かせて、藻rあいます
린디 Lindie Botes i
本物だ!
お酒じゃなくてコーラなところが好きだ
そこなんだよな
そういえばSuchmosもコーラって言ってたっけ
気の抜けたコーラでも飲んで
この曲に出会った頃はまだ学生でしたが、バイト終わりのドライビングには最高のお供でした。今はビールを飲みながらのお供です。沁みました
これ聴きながら帰ると本当に最高無駄に歩道橋歩くしバスとか乗っちゃう
kept showing in my spotify/youtube randomly every time I'm half asleep or just woke up, unconsciously consuming whatever feels it gives , then always slips out my mind whenever I come back to my senses. now it showed itself while im taking a bath lol. subscribed. VERY JAPANESE ATMOSPHERE . one i liked most was goodnight station
不完全な人間でいいのよ。こんな夜もいつかサクセスストーリーになるさ。
ギターソロの雰囲気最高すぎる
この曲めっちゃすきで何回も聴いてしまう
これ以上ないコメで草
これはずっと聴いてます。ずっとリピートしてます。落ちつきます。頑張ってる日常から、すこし離れた時に感じる、夜の孤独感に似合う、寄り添って安心をもたらしてくれる曲。
ギターメロディーのセンス抜群。
さすが80's好きなだけある
鳥肌立ちます。 夜道無駄に遠回りで家に帰ってしまう。
この曲きくと夜の散歩とかドライブが楽しくなるよね。最高
Suchmosもそうだけどコメント欄とかにファッション気になるみたいな流れ、カルチャーとつながってる感じ本当に最高だな
Naoto H
それだけでくくって欲しくない、と、おじさんは思ってしまうよ。
woo boo くくっているわけでは無いと思います。実際音楽とファッションのカルチャーは繋がってると思いますし。
そうですね、ごめんなさいね、このバンドのこの曲が、砂漠に隠されてる井戸のような、命拾いに感じて、つい、ファッションという言葉の軽さに、おじさんは引っかかってしまったのです。
Mantap gan!!!
わかりみがふかい
寒空の下、仕事の昼休みに紅葉の進んだ並木道を歩きながらこの曲を聴いたら涙が止まらなくなってベンチに座って俯いてしまった。
エモいという言葉では片づけられないエモさがある(語彙力)
出だしの歌詞から最高。。
8年前好きだったロン毛の男が最後になると思わなかった日に、この曲好きなんだって教えてくれて、そこからなんだか忘れられないw 彼のことはもう好きではないけれど胸がグググとなるそんな思い出です。ありがとう。
この曲が6年前っていうのがびっくりする
時間経つの早すぎやろーー
うん
日本で留学した時がもう十年も経ったのに、この曲でその時に戻っている気分です。悲しかった記憶も覚えてしまいましたね。
最初聞いた時の衝撃がすごい
y h もう一回味わいたいものですね。
この曲しか知らんけど、この曲が今まで聴いてきた曲の中でもtop30に入るくらいに好き
夏のヨギー からしか回復できないものがあるんだけど、
久々に聴いた声、若いなぁ〜
何度も聴いてます
すべての音色がオレ好み!
センスもあわせてさいこ。
どんな曲にハマったとしても、やっぱり結局ここに辿り着くんだよなぁ
ヨギーの曲はアンビエント
的な良さがあるよね。
ずっと聴いたけど何かがあった時にふと聴くと理解出来ると言うか、実はここに居てくれたんだ。と言うのか
この人たちもきっと何処かで同じような気持ちになって居たんだろうなと、自分の情景に準えて歌ってくれて居たことに気づく。
そういう自然に環境に溶け込んでくれる音楽な感じ
音楽も日本語もヨギーも素敵
the music is so so great! I believe yogees is the first band and artists that I fall in love with without friends' recommendations, and it is also the start of researching and recognizing myself. So it means a lot to me.
it's a pity that I can't read Japanese... I will try to learn some when free. Already set Tokyo one of my destination of the graduation tour!
ありがとございました~
hope not an incorrect spelling
余智跃
I think you're missing an う after the と but I could be wrong.
今も聴いていますか(from 2022)
自分自身を研究して認識するための出発点、私も全く同じです…
yogeeを通してはじめて本来の自分と出会えた気がしています。それくらい愛着のあるバンドです。
はっぴいえんどっぽい!聴いててすごく心地良い!
仕事に疲れて、眠れない夜に聴いたら、涙出てきた。
分かります~~
とても分かります。
ギターのソロとかに目が行きがちだけど、
後半のベースの程よい存在感も最高じゃないですか
サイコーの時間をありがとう!
いつまでも心に響く名曲です。
最初のギターの音でこの曲に一目惚れしました。
ひとりキャンプで食って寝るでto the moonを聞いてはまりました。全て最高で毎日聞いています。絶対ブレークすると思います。もうブレークしてますね。
語尾に残る掠れた音が心地いい!
この曲は父がよく聴いていて知りました。どんな季節のどんな時間でもすっと入ってくるので大好きです。
帰宅途中の夜道によく聴いてしまう。
長谷川リョー 初夏の夜道に合いそうな感じがします∩^ω^∩
2023年までずっとこのアイコンの自分を誇りに思う
私は今この曲を聴きながら、田舎町だが、ウォーキングをしている。世界で一番イケてると自負している。
この歌詞と柔らかな音が心地いい秋の夜
聞くたびに"最高"とか、"気持ちいい"とか、結局簡単な言葉でしか表せないくらい複雑で甘美な気持ちになる。最高。
たった一つ確かなことがあるとするならば君が綺麗であることよりも愛を感じる
本当の愛を感じる
夜だよね。帰り道だよね。寂しいんだね。ちょっと聴いていったら?の曲。そんな局所スポットに分かりやすく寄り添ってくれてはすがしいけど、嬉しいと感じる曲。
ギターが死ぬほどカッコいいい
숏츠에서 도입부만 딱듣고 바로 풀버전 들으러왔다. 좋은 노래 찾아서 기분 너무 좋음 ㅋㅋ
目が見えなくとも 姿形色が分かる
ようなことを探し求め
コーラを飲み泣きじゃくった日々よ
もう終わりなの まだ踊ってたいのに
君の中で刻むメロディー
肩抱き合い笑いあった日々よ
ああ 酷い夜のこと忘れてくれないか
もう一度だけキスしてくれないか
そんな夜さ
目が見えなくとも 姿形色が分かる
ような気がしている僕らじゃ
何も得ることはできないのだろう
もう終わりにしようよ まだ踊ってたいのかい
君の中で刻むリズムに
身を任せて自惚れていたいだけさ
Such an underrated band, definitely sharing it with my friends! Keep up the awesome vibe ^^
밴드 사운드와 노래 분위기 너무 좋다.. 잊고있다가도 몇년째 찾아듣는 노래
この季節に聞くのが心地よくていいねぇ
初めて聴いてから8年経つのか...
ずっと好き!ほんといい曲!
曲といい服といい洒落てんなあ
辛い時、助けてくれるのってやっぱり音楽なんだよなあ
君の中で刻むリズムに身を任せて自惚れていだけなのさ って意味を考えたら、言葉の芸術性の高さに今更驚く
キリンジの「家路」とはまた違う形でドハマる「家路曲」。
辟易してる時は静かに愚痴を聞いてくれ、陽気な時は肩組まれて連れられるような。どんな時も寄り添い、欲しい言葉を投げかけてくれる「目が見えなくとも姿形色がわかる」歌ですわ
もう少し自分を確立したくなる
かっこいいなあー
新しいけど懐かしい、ファッションも音楽も巡り巡るけどそのたびに新しいエッセンスを取り入れて進化してる。
こんないい音楽があるのか、そう思わせてくれた曲。
learning this on guitar made me realize how wonderfully composed the chord progression is. wonderful song
夜道を歩きながら聴くヨギーも最高だけど、バイト終わりの夜、車通りの無い広い道をあえてのんびり運転して聴くヨギーも絶頂もんだと気付いた大学3年の春。
サイコーです!
大学生の時に聴きたかった曲TOP5だな
まっっったく同じです、年齢も○