66歳の終活 空家整備 伊豆下田
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- 親が残した13年放置の空き家は3年前に再訪当時はほぼ廃虚でした。
屋根まで植物に覆われ衛星写真にも写らず、どこに家があるのかわからず、敷地の外から家が見えず背丈を超える植物に阻まれ玄関まで歩くことも困難で、ハチやムカデやクモなど危険昆虫のオンパレードでした。
築30年の古い家そのものに手を付けようにもまず初めに敷地に生い茂る木や竹を排除する事、クルマが入れる敷地にするためには樹木や竹の伐採伐根整地することが優先だったのでした。
66歳の今3年半かけた独力人力DIY敷地発掘により今は最低限度の家としての機能を回復しました。 不可能にも思えた植物伐採にて切りまくり刈りまくった廃棄物処理もようやく先が見えてきています。
廃虚では売る事も住むことも出来ません、しかし業者に依頼し費用をかけての修復も無意味ですから人力DIYで取り組みました。
水道の漏水の修理やLPガスの引き込みや契約などは業者さんに依頼しまして浄化槽も点検してもらいましたので最低限電気ガス水道のライフラインは確保されました。
敷地入り口から車を入れて敷地内でのUターンも出来るようになりました、建物の前庭約20坪の人力整地作業が終わりました。
敷地中央部に山積みで残った樹木伐採廃棄物の処分費用は当時の見積もりが20万円を超えましたが現在は手作業で処分し一応薪と言える状態まで持ち込みました、つまりごみの山が無くなりました、細かく切って軽く乾いた木は自力で持ち込みごみとして持ち込んでも大した費用は掛からないはずですし、薪として使う事も出来ます。
裏庭約30坪も木を切り竹藪はすべて切り倒しましたが今後竹が再生しないように予防措置すべきです、出来る事ならすべて伐根し整地することが理想ですが3年以上かけて切ったので竹も勢いをなくしていますから伐根までの必要性はないかもしれません。
伐根なしの砕石敷きの労働は大したことが無いのですが、ユンボなどの重機無しでの人力伐根は超重労働であることを知ってしまいました。
ここまで来れば一段落です、ようやく住むことも売る事も出来る段階になったと思っています、つまりボロ屋ですが一応廃虚ではありません家です。
パパは1958年生まれの66歳です、子供たちと一緒に自転車トライアルを楽しんでいます。
#66歳の終活
#空家整備
#伊豆下田
#自転車
#MTB
#技術
#MTB遊び
#テクニック
#スケートパーク
#自転車トライアル
#ウイリー
#ジャックナイフ
#スタンディング
#ステアケース
#ドロップオフ
#リベラ
#老人の趣味
#老若男女
#中高年の趣味
#トライアルパーク
#ストリート
#マウンテンバイク
#トライアル
#わくわくバイクトライアルひろば
#自転車趣味
#トライアルバイク
#60歳
#立川市
#東京都
#自転車遊び
#MTB
#MTBトライアル
#高齢者の趣味
#ウイリー
#トライアルパーク
#年寄りの冷や水
#ダニエル
#スタンディング
#ドロップオフ
#ストリートトライアル
#バランス
#老若男女
#スケートパーク
#高齢者
#普通の自転車
#通勤自転車
#自転車テクニック
#健康維持
#老人のスポーツ
#エクストリームスポーツ
#パラレル
#ステアケース
#公園トライアル
#立川市
#楽しい老後
#自転車いじり
#トライアルバイク
#バニーホップ
#ウイリージャンプ
#マニュアル
#サイクルスポーツ
#多摩川
#多摩川サイクリングロード
#わくわくバイクトライアルひろば
#JCF
#エリート
#スゴ技
#一本橋
#東京都
#オットピ
#斉藤夏樹
#ウイリージャンプ
#エリート
#ハリケーンカップ
#亀岡トライアルランド
#Jシリーズ
#真壁トライアルランド
#オフロードパーク白井
#灰塚トライアルパーク
#POJ
#鮎の瀬
#御岳渓谷
#ミレニアムパーク 佐久
#全日本選手権自転車トライアル
#足付き
#マイケル
#サイドホップ
#ダニパラ
#ダニジャン
#ダニエルジャンプ
#前刺し
#前降り
#スイッチ
#ajito
#goldrush
#自転車屋のどか
#ECHO BIKE
#ROCKMANBIKE
#二子玉川
#世田谷 - ยานยนต์และพาหนะ