460 Miles! Japan's Longest Train Route From Tokyo To Aomori!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2023
  • Check out my channel for English speakers!
    youtube.com/@SoloTravelJourna...
    ________________________
    Shinkansen Ride at a Low Price with Dynamic Rail Pack
    bit.ly/3P4FOtD
    You can get a super discount by purchasing a set of Shinkansen, limited express train + hotel from JR East! (The price is usually super cheap, but it may not be so because of the price fluctuation system.)
    For more information about JR East View Dynamic Rail Pack, please refer to the following website,
    • 知って得する「びゅうダイナミックレールパック...
    You can learn more about the JR East Viewyu Dynamic Rail Pack in this video. It is a very good deal if you know about it,
    If you are planning to travel to East Japan, Hokuriku, Tokai, or Kansai area, please refer to this video.
    ________________________
    My other channel where I upload videos about trains!
    ▶Suit Train
    bit.ly/3dzDc5i
    My other channel where I post videos about interesting hotels
    ▶Suit Hotel
    bit.ly/40wXEMb
    My other channel without my voice!
    ▶Suit Train Window
    bit.ly/3k0ZKit
    SNS And Contacts
    ▶Twitter
    / usiuna7991
    ▶Instagram
    / suit_ryoko_channel
    ▶Business
    namekawa@su-tudouga.com
    ________________________
    Sponsorship And Ads
    We are looking for spot ads and sponsorship from companies so please feel free to contact us! We have certain plans depending on the budget you have! Details are listed in the website below!
    ▶su-tu.jp/ad/

ความคิดเห็น • 399

  • @SuitTravel
    @SuitTravel  7 หลายเดือนก่อน +116

    【ダイナミックレールパックで新幹線・特急に安く乗れます】
    bit.ly/3P4FOtD
    JR東日本の新幹線・特急+ホテルをセット購入で超安くなります! (だいたい超安くなりますが、価格変動制のためそうならないこともあります)
    JR東日本びゅうダイナミックレールパックについては、
    th-cam.com/video/cXaBKPlvbH4/w-d-xo.html
    こちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東日本・北陸・東海・関西方面へお出かけの方はぜひ参考にしてください。

    • @yoricat8
      @yoricat8 7 หลายเดือนก่อน +1

      この動画、交通じゃないんですね‥
      鉄道マニアの方も観たい内容だと思いました😊

    • @user-pz3br6kz6x
      @user-pz3br6kz6x 5 หลายเดือนก่อน +1

      “‘°

  • @user-yq8kj8py9w
    @user-yq8kj8py9w 7 หลายเดือนก่อน +196

    スーツ旅行を見てると、列車の旅をしたくなります🚃

  • @user-fl5xg1kw3j
    @user-fl5xg1kw3j 7 หลายเดือนก่อน +168

    見ながら(聞きながら)衣替えしようと思ったのに、面白くって全然衣替えが進まない(笑)

    • @user-cd1vk9xu6f
      @user-cd1vk9xu6f 5 หลายเดือนก่อน +20

      スーツさんの動画は、見たくなるから、ながらには向かないんですよね。特に知ってる路線だと。

    • @yanatayanata
      @yanatayanata หลายเดือนก่อน +3

      今でも着替えてると考えると凄いですね!

    • @WorldNo1Wachi
      @WorldNo1Wachi 22 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@yanatayanataどんだけこの動画にハマってるんだw

    • @user-if1du2rk9y
      @user-if1du2rk9y 2 วันที่ผ่านมา

      2時間41分着替えは草

  • @_haru12295
    @_haru12295 7 หลายเดือนก่อน +89

    東北本線の全線走破はロマンがあってとても楽しかったです!!

  • @user-oc8dd4zb6b
    @user-oc8dd4zb6b 7 หลายเดือนก่อน +64

    最近はあんまりこんな感じのなかったけど、初めて中央線から名古屋までの解説を聞いた時に、あっ、これこれって、久々にそれを感じれる、スーツならではの他の鉄道系の追随を許さない特徴でもあるなと。知識が凄い。2時間以上ずっと話しっぱなし。

  • @cosmicnagi4457
    @cosmicnagi4457 7 หลายเดือนก่อน +74

    やはり解説の秀逸さが半端ない。小気味よいリズムのBGMを背景に、スーツさんのナレーションを楽しむのは私腹の時です。🎉

    • @zznn4708
      @zznn4708 5 หลายเดือนก่อน +2

      至福

    • @user-jc2xd6qe6e
      @user-jc2xd6qe6e 4 หลายเดือนก่อน +1

      私腹を肥やしたな

  • @tomoko_8626
    @tomoko_8626 7 หลายเดือนก่อน +174

    スーツさんが神とよばれてるのは鉄オタの世界観かなと思っててだけど
    違いますね
    旅に行きたいけど行けない人にもちゃんと旅の雰囲気を伝えつつ鉄道の面白さを届けてくれてるのが、神😇✨💕って
    オタでは無くても動画を楽しんでます😊

    • @otoko_daigakusei
      @otoko_daigakusei 7 หลายเดือนก่อน +36

      わかる、鉄道詳しくなくてもおもろいよねぇ

    • @tsuwa_tyan
      @tsuwa_tyan 7 หลายเดือนก่อน +12

      ナレーションが面白い

    • @Zebrahead0901
      @Zebrahead0901 7 หลายเดือนก่อน +16

      俺たちはお金を使わずに旅を楽しめる。それで神にもお金が入る素晴らしいシステム。

    • @noborushimomura4243
      @noborushimomura4243 6 หลายเดือนก่อน +4

      鉄道チャンネルと旅チャンネル使い分けてるのが素晴らしい

    • @user-zh4ih2dl9d
      @user-zh4ih2dl9d 4 หลายเดือนก่อน +2

      上野ー青森の普通列車はいつまで走っていたのだろうか。哀愁とロマン。

  • @RU-bv6qc
    @RU-bv6qc 7 หลายเดือนก่อน +67

    一ノ関は駅から少し離れたところに国道4号線が走っていてそこを中心に街が発展しているので、逆に駅前は比較的古い景色が残っている印象です。

    • @jhonson_639
      @jhonson_639 7 หลายเดือนก่อน +1

      なんとなく紀勢本線の四日市みたいですね…

  • @user-fb7vs9qq9d
    @user-fb7vs9qq9d 7 หลายเดือนก่อน +50

    大学生のころ、青春18切符で往路を神戸から会津若松を一日で、復路を会津若松から水戸で泊まって神戸まで帰ったことを思い出しました。
    時間があるからこそできた旅でした。
    沿線の景色を見るだけで楽しく、約17時間の乗車も全く飽きませんでした。
    子育てが一段落したらもう一度電車旅をしたいです。

  • @user-ur5pd7eu2f
    @user-ur5pd7eu2f 7 หลายเดือนก่อน +23

    日本酒とスルメでこの動画を観ると東北を更に感じられる。

  • @user-kg4jp7rg9n
    @user-kg4jp7rg9n 7 หลายเดือนก่อน +28

    一昔前の特番レベルの濃度の強い動画で、とても楽しい。
    明日の話題になるのがテレビ番組の人気の指標でしたが、やっぱりスーツさんの動画は、みんなに伝えたくなるくらいの濃度の動画ですので、とてもありがたいです(老健の人間なので、年寄りに情報を伝えてます)

  • @user-je8cx3kz3p
    @user-je8cx3kz3p 7 หลายเดือนก่อน +148

    東北本線を全制覇して、視聴者を喜ばせる神

    • @user-hn7lt1xx2o
      @user-hn7lt1xx2o 6 หลายเดือนก่อน +2

      実は私もこの前「もしシンオウ地方に鉄道が通っていて(信奥本線(東北・函館本線)、区間:山吹(東京)~白代(旭川))、そのことをスーツさんが東京~旭川間をカントー~シンオウに見立てて解説する」という動画を投稿してほしいと思っていたことがあります。実際スーツさんは2022年に東北新幹線に乗車した際に1982年開業当時の東北新幹線に見立てて解説したことがありましたしね。

  • @user-os3wu1ri7u
    @user-os3wu1ri7u 7 หลายเดือนก่อน +17

    知りたい情報をしっかり伝えてくれるし無駄のない編集で、スーツさんの動画は一番だと思う😀

  • @yams111
    @yams111 7 หลายเดือนก่อน +23

    本編と一緒にCM撮影の裏側も見れるお得回💕💕💕
    スーツさんの動画には毎回お得要素が満載です🉐✨✨

  • @Kurotobi-vr9bc
    @Kurotobi-vr9bc 7 หลายเดือนก่อน +14

    IGRは開業当初こそ快速が設定されていましたが、今回のようなイベントでしか快速幕は見られなくなりました。IGR沿線住民としてこのふるさとライナーはとても懐かしく感じられました。

  • @tetudotosakana-science
    @tetudotosakana-science 7 หลายเดือนก่อน +7

    スーツさんの動画を見ていると本当に旅をしている気分になります😊

  • @t.murakami4471
    @t.murakami4471 7 หลายเดือนก่อน +17

    かつて子供の頃、岩手に在る両親の実家に帰省する時は、東北新幹線が開業する前に583系・485系のはつかり、やまびこを利用し水沢駅で下車した経験者としては、かつての懐かしい写真も交えながら、スーツさんのナレーションを聞くことで感慨深い動画視聴を楽しませて貰いました。
    またいわて銀河鉄道の701系の臨時快速では、鉄道唱歌をはじめとした車内チャイムが掛かるのが良いですね。
    この動画を視聴して改めて東北本線での旅に出掛けたくなりました。

  • @mi-yagi731
    @mi-yagi731 6 หลายเดือนก่อน +10

    よくこんなに饒舌に次から次へと見たものを説明できるなぁ、と長尺動画を見る度に思います。面白くてオフライン保存したので電車移動中など空いた時間に繰り返し見たり聴いたりしています。

  • @bakuami-g-coda
    @bakuami-g-coda 7 หลายเดือนก่อน +7

    とての貴重で価値ある情報が沢山ある動画で、多いに楽しめました!ありがとうございます!

  • @dai8655
    @dai8655 7 หลายเดือนก่อน +47

    自分が乗務している路線や地元をこうやって取り上げて頂くと、誇らしい!
    そして、知らない事も色々あって関心します!

  • @misa-kp9tq
    @misa-kp9tq 7 หลายเดือนก่อน +16

    郡山駅、、、、いつも見慣れた景色なのにこの様な映像にされると何となく素敵に見えるのはなぜでしょう😅

  • @naturelife2511
    @naturelife2511 7 หลายเดือนก่อน +12

    昔通学で使った路線を久しぶりに見れました。色々と思いだし、感慨深い動画でした。ありがとうございます。久々に帰ろうと思います。

  • @kazsugite5065
    @kazsugite5065 5 หลายเดือนก่อน +2

    長い動画なのに全く飽きることなく拝見出来ました。ありがとうございます

  • @kouichimaeda6965
    @kouichimaeda6965 7 หลายเดือนก่อน +2

    これはいい特集動画ですね。常磐線や上越線も期待しています😊

  • @napricotpanda
    @napricotpanda 7 หลายเดือนก่อน +12

    北斗星が走っていた頃、常磐線利用で仙台駅まで通学していたことがあります。懐かしいです。朝早く岩沼駅との合流手前で、北斗星の上りが東北線方面へ走っていくのを常磐線下り側から眺めていました。ちょうど食堂車がよく見えたものです。仙台駅から帰宅するときは21 時に頃仙台を出て札幌へ向かう北斗星の表示もみかけました。岩沼駅の合流を見ていたらそんなことを思い出しました。あの頃は当たり前だったんですが、今はもう北斗星はないんだと思うと、残念です。こちらのチャンネルは、いつも各路線細かく紹介してくれるので、ちょっとでもいったところを懐かしく感じたりできてとても楽しく拝見しています。

  • @masamaru8873
    @masamaru8873 7 หลายเดือนก่อน +2

    飽きない動画でした😂
    一度はやってみたい旅です🚃💨

  • @hakutaka681
    @hakutaka681 7 หลายเดือนก่อน +20

    最近スーツさんたくさん動画出してくれて嬉しい😊

  • @odoriko185
    @odoriko185 7 หลายเดือนก่อน +3

    東北本線乗りたくなります。ありがとうございます😊

  • @honeyboy0401
    @honeyboy0401 7 หลายเดือนก่อน +3

    地元白河が丁寧に紹介されていて嬉しい‼︎ちょうど8/12お盆で帰省した日です。

  • @user-yv3sy9if9e
    @user-yv3sy9if9e 7 หลายเดือนก่อน +23

    次は日光街道、奥州街道の自転車旅を見たいなぁ🚴‍♂️

  • @sadada7562
    @sadada7562 7 หลายเดือนก่อน +13

    54:12 松川駅は今は廃線になっていますが川俣線の分岐駅になっていて、ランプ小屋の手前の今は柵のところが川俣線のホームとなっていたところです

  • @koshimizu719
    @koshimizu719 7 หลายเดือนก่อน +10

    1:13:26 この後にもう一本 仙台18:02発 ひたち30号 品川行があります!こちらが仙台発の最終便です。30号は帰宅時間帯の通勤需要を拾うために岩沼と亘理にも停車します。

  • @user-vf8pc3qz9b
    @user-vf8pc3qz9b 7 หลายเดือนก่อน +9

    解説付きの車窓動画は、大変有り難いです。
    旅行の参考にします!

  • @enchan0512
    @enchan0512 7 หลายเดือนก่อน +1

    楽しい動画ですね〜🎉❤
    お疲れ様でした✨

  • @user-vu9kz7ic7h
    @user-vu9kz7ic7h 7 หลายเดือนก่อน +3

    地元映るとやっぱり嬉しい
    これからも頼みます!

  • @user-gi8wb5uq6o
    @user-gi8wb5uq6o 7 หลายเดือนก่อน +4

    今度東北本線全線走破するとき 
    この動画見ながら乗ろうかな。

  • @user-mv2ey4ip5z
    @user-mv2ey4ip5z 7 หลายเดือนก่อน +9

    なかなか行けないとこまで家に居ながら行けたので解説付きでとても快適に観させてもらいました。インコも居るので行けない分一緒に連れて行けた気分になりました。とても楽しかったです。

    • @themanamamamama
      @themanamamamama 7 หลายเดือนก่อน +3

      鳥はすぐお腹すかしちゃうもんね。私も昔インコ飼ってたからわかります😉仲良く楽しくインコとの生活楽しんでくださいねー

  • @forcet5416
    @forcet5416 7 หลายเดือนก่อน +2

    スーツ君の動画は面白いわ😊✨
    いつもありがとう✨

  •  6 หลายเดือนก่อน +4

    郡山出身、東京在住、二本松少年隊の末裔としてスーツさんの動画ファンです。郡山と杉田(祖父の家が一瞬映りました)を紹介頂き、誠に有難うございました。

  • @user-sd4xo2of2h
    @user-sd4xo2of2h 7 หลายเดือนก่อน +25

    昨日湘南モノレールに乗って来ました!
    スーツさんの動画を見て絶対乗りたいって思って江ノ島に行ってきました
    とっても楽しいモノレールで近所にあったら毎日乗りたいと思ったくらいです
    この夏はやっぱりスーツさんの名古屋の動画を見て、はじめての1人旅に名古屋まで行ってきました
    今度はどこに連れて行ってくれるかな

    • @concours14sp1000gtr
      @concours14sp1000gtr 7 หลายเดือนก่อน +5

      湘南モノレール、俺の地元を走る路線ッスね。

    • @user-sd4xo2of2h
      @user-sd4xo2of2h 7 หลายเดือนก่อน +2

      いいとこ住んでるね

  • @prismymr.3012
    @prismymr.3012 6 หลายเดือนก่อน +9

    お疲れ様です。感動・感謝で涙止まりません。。。@10ヶ月で還暦、全て自由になれる自分が今、断捨離の時に入ろうとしても、自分の追憶として巡って行かなきゃ
    と決心しました。ありがとう!スーツさん!

  • @junkaichu2024
    @junkaichu2024 7 หลายเดือนก่อน +3

    いつも乗っている電車でも東北本線というくくりで見ると面白いですね。長い休みがあったら東北本線で青森まで行ってみたくなりました。

  • @zmk3592
    @zmk3592 7 หลายเดือนก่อน +22

    とても良かったです。先月帰省中自由時間を使って八戸へ新幹線で、その後岩手の久慈までJR,その後田野畑村まで三陸鉄道リアス線で行ってみましたが、とても良かったです。八戸から久慈の間の海の景色は(三陸鉄道リアス線より)あまり有名ではないようですが素晴らしかったです。

  • @user-gs8yc2rt9t
    @user-gs8yc2rt9t 7 หลายเดือนก่อน +9

    下らないテレビの旅行番組を観るよりもスーツ氏の動画の方が数段上で、旅に出たくなりますね。

  • @user-bf2pq1lp9q
    @user-bf2pq1lp9q 7 หลายเดือนก่อน

    スーツお疲れさん! スーツはとにかく頑張れ!

  • @hirotak185
    @hirotak185 7 หลายเดือนก่อน +5

    学生時代に上野から「はつかり」に乗って青森、青函連絡船で函館を往復して、翌朝の「白鳥」に乗って大阪、その後、「しなの」に乗って松本、「あずさ」に乗って新宿という「山科⇔大阪」追加購入という一筆書きの旅を友人とした記憶があります。結構な乗り鉄でした。その他の路線も含めてスーツさんの動画はなかなか楽しく見させていただいています。ありがとうございます。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 7 หลายเดือนก่อน +5

    東北本線を全線走破は見応えがあり楽しめる。

  • @user-ts8dl7jv8v
    @user-ts8dl7jv8v 5 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい神動画✨
    新幹線・特急グリーン車もいいけど……
    やっぱ普通での旅の動画がいいですね😊
    日本文化のよさが改めて分かります。
    分かりやすい動画ありがとう✨

  • @user-bm7ol5cu5t
    @user-bm7ol5cu5t 2 หลายเดือนก่อน +1

    常磐線経由青森までの旅も希望します。
    見ごたえあって、思わず見てしまいました。
    ありがとうございます。

  • @user-gv6hd1kd2u
    @user-gv6hd1kd2u 7 หลายเดือนก่อน +7

    小山の車両基地のお祭りに子供を連れて遊びに行ったの思い出した。懐かしい~☺️

  • @user-sy7lz7hj9l
    @user-sy7lz7hj9l 6 หลายเดือนก่อน +1

    スーツさんがターバンで仮装してた頃から拝見させて
    頂いてます。
    旅、鉄道の動画は安定安心
    です日本一かも🎉

  • @user-pv5bs5lb4i
    @user-pv5bs5lb4i 7 หลายเดือนก่อน +6

    1:59:40の車両はIGR7000系の100番台でIGR発足後に新製された車両です。
    見分け方は行先表示機が幕式かLED表示かの違いでわかります。

  • @user-sf9ug5ki8d
    @user-sf9ug5ki8d 7 หลายเดือนก่อน +9

    宮城県民としては、カシオペアや四季島で東北本線走る時はいつも仙台の区間が夜だから全然見えないし、寝てる時間だからか、やっときたって感じ

  • @user-lw5xl5ge7i
    @user-lw5xl5ge7i 7 หลายเดือนก่อน +11

    郡山付近から見える山、「安達太良山」でOKです !!!
    憶えていただき、地元民として嬉しいです。
    なお、「東北本線から見える磐梯山」は、郡山周辺から「山と山の合間にチョコンと見える」程度で、地元でも知らない人が多いと思います。

  • @chisu4663
    @chisu4663 7 หลายเดือนก่อน +2

    冬に四季島で東北に行くのですが、今回の動画の東北線の線路を使うのでしょうかね?
    そんなことを思いながら、楽しく見ました😃

  • @Central313
    @Central313 7 หลายเดือนก่อน +7

    0:05
    新幹線に驚くスーツさんほんと好き

  • @MERONPAN37927
    @MERONPAN37927 6 หลายเดือนก่อน +4

    子供の頃、陸前山王に住んでいました。
    祖父母宅がある水沢にもよく行っていました。
    現在は神奈川にいるのですが、東北が好きでたまにフラっと遊びに行きます。
    こちらの動画を見て、うずうず。
    とても楽しい動画をありがとうございました!

  • @security-5.0
    @security-5.0 7 หลายเดือนก่อน +6

    1倍速で、早送りせずに見ても見飽きない動画をありがとうございます

  • @user-gi9ul4oj8v
    @user-gi9ul4oj8v 7 หลายเดือนก่อน +3

    東北本線を全走破したとのこと、お疲れ様です。私は福島県に住んでいます。仙台から北は行ったことがないので景色を見ることができました。ありがとうございます。

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon 7 หลายเดือนก่อน +5

    ふるさとライナーえげつない速さだ、乗ってみたい

  • @IwashiroTohoku
    @IwashiroTohoku 7 หลายเดือนก่อน +8

    新白河駅は白河市ではなく西郷村に所在してて、日本で唯一村に新幹線が停ります。
    そして阿武隈急行は東北線の電化と丸森線(阿武隈急行)の建設が同時に行われたので丸森線要らなくねとなりました。

  • @user-bibincan
    @user-bibincan 7 หลายเดือนก่อน +4

    10年訪れていない生まれ故郷、水沢を゙見せていただき感謝です。😊
    スーツさんの番組はいっぱい見てます。応援してますよ。

    • @Zebrahead0901
      @Zebrahead0901 7 หลายเดือนก่อน +1

      迫力ありすぎ
      水沢競馬場最高

  • @inuhikosan
    @inuhikosan 7 หลายเดือนก่อน +3

    駅名や地名に歴史があるって改めて知らされる
    さりげにすごい💖

  • @user-te2vt8hi2e
    @user-te2vt8hi2e 4 หลายเดือนก่อน +3

    仕事上なかなか遠くに行けないので
    いい気分転換にもなりました
    解説も鉄道から日本の歴史を知れるのもいいですね
    旅行動画ですと有名な観光地や、非現実的豪華な食事、「映え?」重視になりがちですが
    「鉄道の旅」がちゃんと主軸にあり
    のんびり鉄道の歴史を知りながら旅行をさせてもらいました
    いつか、行けたらいいなって思います

  • @kengri1930
    @kengri1930 7 หลายเดือนก่อน +1

    鉄道唱歌オルゴール懐かしい〜L特急やまびこでも流れてました🎵

  • @user-hl1dt1iz3h
    @user-hl1dt1iz3h 7 หลายเดือนก่อน +4

    スーツさんの約1週間後、同じく北海道&東日本パスで東北本線・奥羽本線・常磐線を普通列車で乗り通しました❗
    普段行くことのない秋田・山形方面や新幹線だと通りすぎてしまう福島、郡山、宇都宮など色んなとこに行けて楽しかったなぁ❗
    一週間休みあったらまたチャレンジしたいものです☺️

  • @funtonite
    @funtonite 6 หลายเดือนก่อน

    長い旅、お疲れ様でした

  • @naonao7767
    @naonao7767 7 หลายเดือนก่อน +3

    東北本線乗り継ぎの旅お疲れさまでした。ふる里の最寄り駅でもある「新田駅」と白鳥の飛来地「伊豆沼」紹介して頂きありがとうございます。新幹線だとあっというまですが、宿泊を兼ねての在来線旅いいですね😉

  • @user-zv1vv7dm9f
    @user-zv1vv7dm9f 7 หลายเดือนก่อน +4

    やっぱ旅はいい経験ですよね。

  • @MORIO1000-1
    @MORIO1000-1 7 หลายเดือนก่อน +6

    栗橋〜古河の間で警笛を扱うシーンがありますけど、
    恐らく、15連が長くて右側が死界になるから鳴らしているのではなく、離合したのでもう一本来ますよと踏切で待っている人への合図として鳴らしているのだと思います。
    編成が長い故に直前横断になる格好の危険横断が見受けられますから、それ対策でしょうね。

  • @user-ee7bt6jc9w
    @user-ee7bt6jc9w 7 หลายเดือนก่อน +8

    鉄オタじゃなくても楽しめる動画だよなぁ

  • @user-jg3ju8zl3b
    @user-jg3ju8zl3b 7 หลายเดือนก่อน +6

    長編楽しませてもらいました。東北本線の古くて立派な駅舎は東京まで列車一本でつながる地元の誇りと、町が栄えていずれ特急停車駅に昇格しようとの往年の気概が伝わってくるようですね。そんな物語がある建物を改造してワーケーションオフィスにすれば、やがて定住者も出てくるかも。

  • @user-kx7ls1dr4v
    @user-kx7ls1dr4v 7 หลายเดือนก่อน +29

    1:23:10 陸前山王から別れるのは塩釜港行きではなく仙台港行きの仙台臨海鉄道ですよ!

    • @user-hn9ph6wn1i
      @user-hn9ph6wn1i 6 หลายเดือนก่อน

      陸前山王~塩釜港の間を結んでいたのは塩釜線、25年ほど前に廃線となりましたね。踏切の数が少なく、近隣住人はそこかしこで線路を渡るから(私もその一人だった)警笛がしょっちゅう聞こえていたなぁ。

  • @user-qn6pc5mn8y
    @user-qn6pc5mn8y 7 หลายเดือนก่อน +4

    昔、カシオペアが上野~札幌を結んでいたときカシオペアに乗ったことがあり東北本線を走ったことがありますが夜だったので景色は見えなかったですね。こういう景色が広がっていたんですね。

  • @negifry
    @negifry 5 หลายเดือนก่อน +1

    地元民ですが車社会なので乗ったことがない路線でした
    実に面白い動画で感謝です

  • @user-mo4ty9vt4t
    @user-mo4ty9vt4t 7 หลายเดือนก่อน +5

    普通列車で旅行というのは
    有る意味、贅沢な旅かと思います。普通の人はこんな旅は出来ません。色々な情報満載で飽きませんね‼️

  • @user-hp5lc9bu5f
    @user-hp5lc9bu5f 7 หลายเดือนก่อน +10

    その昔、583系が昼間の特急「はつかり」に乗って青森まで。
    4人掛けも気まずく8時間。耐えに耐えて、そして青函連絡船に足早に・・・
    東北本線をこうして通って行ったですね。感慨深くも楽しく拝見しました。

    • @user-kk4fs5hp7x
      @user-kk4fs5hp7x 7 หลายเดือนก่อน +1

      私は夜の北海から連絡船乗ってモハネ583 常磐線回りの みちのく(ヘッドマークが こけし)で帰った事が懐かしいです。

  • @beefsteak7173
    @beefsteak7173 7 หลายเดือนก่อน +8

    便利で速すぎる新幹線も良いけど、
    東北の車窓を在来線でゆっくり楽しめる特急とか夜行列車なんて懐かしい昭和な再発見で良いね!
    これぞディスカバリ東北。
    豪華でお金掛って普通の人は乗れない予約取れない列車は今も走ってて、
    もうJRの財政上誰でも乗れる長距離列車は走ることはないだろうけど、
    今回のスーツさんの番組はその辺り警鐘してますね。

  • @Zebrahead0901
    @Zebrahead0901 7 หลายเดือนก่อน +7

    46:57 701系をミスター東北本線とカッコ良い呼び方をする神

  • @mothlla3000
    @mothlla3000 7 หลายเดือนก่อน +1

    最初のほうの滝廉太郎の「花」のBGMがいい味出してる

  • @ku_ikura
    @ku_ikura 7 หลายเดือนก่อน +5

    1:13:36 ひたち号の終電は、18:02だと思います。23時くらいに品川に着きます

  • @toyodayasumi5491
    @toyodayasumi5491 6 หลายเดือนก่อน +2

    物売りの口上の如き七五調の小気味良い語り口と、圧倒的な知識量に裏打ちされた詳細説明の絨毯爆撃。唯一無二の面白さ。

  • @user-bm7nx3qi2n
    @user-bm7nx3qi2n 7 หลายเดือนก่อน +11

    スーツが旅行企画をやってると一緒に旅行に行ってる気分になる

  • @user-yi9gb8uq4j
    @user-yi9gb8uq4j 7 หลายเดือนก่อน +7

    45:30 ここで見られる小峰城の石垣(角の部分と左奥に伸びている部分)は、東日本大震災の揺れで1度崩壊してしまい、その後の復元作業で元に戻された石垣なんです。

  • @akasumi999
    @akasumi999 3 หลายเดือนก่อน +1

    昔の人はこんな感じで移動していたんですよね。
    楽しく見させて頂きました。
    うちの親も東京へ出るのにこういった鉄道を使って東京へ来ていたと考えると感慨深いです。

  • @nami_1961
    @nami_1961 3 หลายเดือนก่อน +1

    最近、TH-cam 列車旅に興味を持ち初めてて、スーツチャンネルに出会いすっかり魅せられています。
    資料もしっかり勉強されているのが素晴らしいです。
    若い時(現在77歳 笑)はひとり旅に憧れていましたが出来ず、今はスーツさんの動画に癒やされています。
    有難うございます。
    チャンネル登録しました👍。

  • @user-xy8xw1sw3i
    @user-xy8xw1sw3i 3 หลายเดือนก่อน

    私修学旅行はバス一番前に座って、バスガイドさんの色々な説明がすごく好きだったのですが、まさにそれです。世の中知らない楽しいことが沢山あって楽しいですね、スーツくんありがとうございます!

  • @user-mm7cg8in6z
    @user-mm7cg8in6z 7 หลายเดือนก่อน +6

    実は、古河が茨城県から少し違う扱いされてる証拠として、JR古河駅の他に、電話番号の市外局番が0280と、028の栃木県管轄なんです

  • @82yaz
    @82yaz 7 หลายเดือนก่อน +45

    これは鉄道唱歌の奥州・盤城編も期待!

    • @concours14sp1000gtr
      @concours14sp1000gtr 7 หลายเดือนก่อน +8

      鉄道唱歌の東北本線版の締めくくりの歌詞では、明治当時の内容で一昼夜で都内から青森へ行けると紹介されていますよ。

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh 7 หลายเดือนก่อน +1

    平泉駅にまだ風鈴がこの季節でも飾ってありましたか!夏だけじゃなかったんですね。

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k 7 หลายเดือนก่อน +2

    今日も長時間にわたり、沿線にまつわるスーツさんの蘊蓄を聞ける至福の機会です。長い旧東北本線ですが、つかみとして宇都宮線、その後盛岡まで地域向けに切れ切れの区間対応を行う東北本線の区間、最後にJRを外れいわて銀河鉄道・青い森鉄道を走るあおもり1号です。珍しい車輌、雰囲気のある昔の駅舎とたっぷり楽しみました。ありがとうございます。

  • @lonsukegasogaso
    @lonsukegasogaso 7 หลายเดือนก่อน +5

    いつも楽しく拝見しています
    地元を取材してくださりとても嬉しく思います
    2:24:42にて言及された貨物路線については、残念ながら現在では廃止となっています。
    本八戸駅から湊駅(廃駅)に至る開業当初の本線、陸奥湊駅からセメント工場に分岐する専用線、鮫駅から魚市場に繋がる貨物線など、本当に多くの線路の遺構が街のいたるところに残されています。
    機会がありましたら、ぜひ取材してみてはいかがでしょうか?とても楽しめる企画になると信じています。

  • @Endo_Railway
    @Endo_Railway 7 หลายเดือนก่อน +2

    鉄道唱歌の旅 東北線篇待ってます!

  • @omatsu03miyusky
    @omatsu03miyusky 7 หลายเดือนก่อน +2

    小山駅の水戸線ホームに赤電居ましたよね?スーツさんまじ持ってますね。

  • @user-tk9df5hb4f
    @user-tk9df5hb4f 7 หลายเดือนก่อน +1

    烏山線100周年ですか
    通学で使ってました。アキュム導入して結構たちますよね、また乗りにいこうかな

  • @maimai01japan
    @maimai01japan 2 หลายเดือนก่อน

    7:04 の飛鳥山の土器投げ話は「鉄道唱歌第3集・奥州・磐城篇」の2番でも歌われていますね。

  • @WhiteMomiji
    @WhiteMomiji 7 หลายเดือนก่อน +3

    ちょっと前までは上野~黒磯間運転の快速ラビットがあったよね・・・

  • @user-zn5jr4lj2p
    @user-zn5jr4lj2p 7 หลายเดือนก่อน +3

    東北本線は35年前高校生の時の修学旅行で上野駅から青森駅までブルートレインで行きましたが夜だった為景色は全く見えず
    日中の景色初めて見ました

  • @went3510
    @went3510 7 หลายเดือนก่อน +28

    12月15日ぐらいのプレミアム公開の時に山陰本線全線普通列車の旅を出して欲しいなと思います。でも、無理しないでいいです。

  • @coob1078
    @coob1078 7 หลายเดือนก่อน

    中仙道自転車の旅からスーツさんの動画を見ています。今回の東北線は大昔お盆で帰省の際盛岡まで寝台車の北斗七星を使っていたので懐かしく拝見させて頂きました。
    この時代 新幹線より寝台車に乗りたいと思うのは贅沢ですかね😅