【FHD】京浜急行本線 弘明寺駅にて(At Gumyoji Station on the Keikyu Main Line)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ★一般的な質問やリクエストはこちらへ (Common question or request is here) → • 質問・リクエストはこちらまで(Here is...
京浜急行(京急)本線の弘明寺駅を通過・発着する列車を撮影しました。この動画では、京急2100形(2133編成)「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)の通過風景を盛り込むことができました。
I took trains passing through, arriving at and departing from Gumyoji station on the Keikyu main line. This movie includes passage scene of Keikyu 2100 Series (Set 2133) in "Keikyu Blue Sky Train" livery.
時折見えるトンネルの上の橋は、弘明寺公園へ続く橋で、子供の頃、貧乏だった母は、よく、この公園へ’連れて行ってくれました。大人になって、この近くの飲食店に勤めていたころ、踏切で親子心中事件があって、深夜に踏み切りを通る時には、合掌して通ったものです。
弘明寺は門前町で、弘明寺観音というお寺があって、近くにはプールもあり、長崎屋というスーパーもあり、お墓もありました。商店街では、三と八がつく日に縁日が開かれ、商店街を横切る大岡川の桜並木は、日本でも有数の長さを誇り、いくつも駅を’重ねて続く伊勢佐木町まで続いていました。
京急は、都心と住宅街、大きな大学と海を繋ぐ庶民の路線です。
今、海外に住んで二十年。離婚した妻が、今も住んでいる弘明寺。懐かしい心の琴線に触れる動画を見て、また、車両の変化に触れながら、自分の幼少期から青春が、京急とともにあったと、いまさらながら実感している次第でrす。動画アップ、ありがとうございます。
画質も良好な上それぞれの列車の系統や行き先、種別が明記されているため通過列車も見逃す心配が無く大変見やすいです!
それにしてもかなり蒸し暑そうですね…
ご視聴・コメントありがとうございます。お察しの通りかなり蒸し暑い上、緑が多いのでヤブ蚊も飛んでました。これからの季節は熱中症対策と虫除け対策が必要になりそうです。
撮影お疲れ様です。2000形は走行音が界磁チョッパ制御ですが、抵抗制御の音にそっくりですね。
唸るような音が好きです。
リクエスト採用ありがとうございます!
こちらこそ、リクエストありがとうございました。
とある南武さん いいセンスだ
kngより
ケツ出し屋 おう……( ˙꒳˙ )
とある南武さん t
最初の音大江戸線だ!
I heard that the do re mi fa sound on the Keikyu line engine is gone. Is that true?
With update, trains whose engines (adjustable voltage adjustable frequency) sing melody are decreasing. But some trains have still mounted them.
地元だw
大都会弘明寺(((
2016年11月28日の人身事故の現場か。なんか分かる気もしないでもない…
梨田ヒカリ 思いました
梨田ヒカリ ㅑㅐ