【ゆっくり解説】どうして?人気絶頂からの衰退の歴史からの完全復活【ファイアーエムブレム】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 มี.ค. 2024
  • ご視聴ありがとうございます!
    今回は「ファミコンの2作が至高」について解説しました!
    動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
    #ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム #rpg #nintendo #sony #ps5 #ps4 #ps #ps2 #ps3 #psp #psvita #fireemblem
    任天堂スイッチ
    amzn.to/3Mm7498
    ■使用素材
    pixabay.com/ja/videos/
    www.pexels.com/ja-jp/
    soundeffect-lab.info/
    www.irasutoya.com/
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

ความคิดเห็น • 81

  • @yosiyosi2986
    @yosiyosi2986 2 หลายเดือนก่อน +8

    暗夜と白夜の両方のキャラが使えるルートがあるのもうまいと思う。
    「両ルートのキャラを同時に仲間にしたい」なんて、誰もが考える「IF」だろうし

  • @user-ih4xr5de8i
    @user-ih4xr5de8i 2 หลายเดือนก่อน +8

    ファイアーエムブレムEchosを早くSwitchに移植するなりして発売して欲しい

  • @user-dq9kv9lj7n
    @user-dq9kv9lj7n 2 หลายเดือนก่อน +27

    FEってたまに作品ごとに致命的な欠点あるけど全作良作品なイメージ
    売上不振はハードのタイミングや相性悪いだけだと思ってる

    • @user-mt1ze3pr2w
      @user-mt1ze3pr2w 2 หลายเดือนก่อน +1

      あとはプロモーションも上手くはなかったしね。

  • @user-rc6ng1lg4o
    @user-rc6ng1lg4o 2 หลายเดือนก่อน +6

    蒼炎 発売日2005年4月20日
    Wii発売 2006年12月2日
    GCと相互あるのに末期だから売れない…。

  • @daito5193
    @daito5193 2 หลายเดือนก่อน +3

    FEは初期から遊んでいるオッサンです
    (ゲームキューブとWiiはハードがなかったのでやってないですが)
    思い入れが凄くあるのでずっと続いてほしい!
    トラキアの理不尽な難易度に何度も泣かされながらクリアしたのはいい思い出です
    まぁでももうやりたくないですが(笑)

  • @user-wb2jg3is9b
    @user-wb2jg3is9b 2 หลายเดือนก่อน +4

    烈火と封印良かったのに、小説も良かったです。

  • @vhh6703
    @vhh6703 2 หลายเดือนก่อน +4

    トラキアは書き換えのニンテンドーパワーをメインにしてたのでしょうがないような気がする。

  • @user-ky3jp8ev6g
    @user-ky3jp8ev6g 2 หลายเดือนก่อน +8

    聖戦の系譜と風花雪月がシリーズの中で一番好き

  • @user-xp7sd6sz6r
    @user-xp7sd6sz6r 2 หลายเดือนก่อน +3

    FEシリーズはそれぞれの良さがあったから基本的にどの作品も好きだけど、個人的には聖戦と蒼炎が特に好きかな。聖戦は今でも3DSでDLしたの遊んでるし、蒼炎はハード持ってなかったから友人の家でプレイさせて貰ったけどシステムがかなり好きだったのでリメイク出たら絶対にプレイしたい。

  • @user-bj9qz8pb7d
    @user-bj9qz8pb7d 2 หลายเดือนก่อน +3

    幻影異聞録はそもそもカテゴリが違うから飛ばされるのは仕方ないけど面白かった。

  • @user-kt8fe8vf9c
    @user-kt8fe8vf9c 2 หลายเดือนก่อน +2

    今からやろうとしたらハードが二台必要なので、蒼炎と暁の纏めたリメイクをやってみたい。

  • @J-pq5ov
    @J-pq5ov 2 หลายเดือนก่อน +19

    聖戦の系譜良かったなぁ

  • @user-yj7sg8gz5w
    @user-yj7sg8gz5w 2 หลายเดือนก่อน +2

    同じインテリジェントシステムズでもファミコンウォーズはシリーズ終わってしまいましたね😢

  • @sei6520
    @sei6520 2 หลายเดือนก่อน +30

    聖戦の系譜のリメイクを早く!

  • @user-np3lz5ho2w
    @user-np3lz5ho2w 2 หลายเดือนก่อน +1

    トラキアのあの面の完全クリア達成したときの喜びはひとしおだったなぁ・・・・

  • @user-jp3iq9yy6g
    @user-jp3iq9yy6g 2 หลายเดือนก่อน +4

    FEは暗黒竜と聖戦、それとGBA三部作をプレイしたことがあります
    ゲームバランス的にはGBA三部作で完成したのではないかと思います

  • @Ragnell0723
    @Ragnell0723 29 วันที่ผ่านมา

    私の人生を変えたゲーム。スマブラのマルスがかっこよくてそこからFE知って、さらに父がエムブレマーと判明し、風花雪月と無双やってハマった。マルスの後もルフレ、フェリクスと推しは変わったけど、エンゲージでアイクの魅力に気づいて今の私はアイクのお陰で生きてるとも言える。最高の推しを世に出してくれた任天堂様、IS様に感謝

  • @user-xw7tj9xh9l
    @user-xw7tj9xh9l 2 หลายเดือนก่อน +6

    風花雪月は学園パートでうろちょろするのが苦痛なのと、ミニゲーム要素が結構重要なせいで半強制的でめんどくさい事と、戦闘はさほど面白く無くて⋯投げたまま放置してる⋯
    ストーリーは気になるからいずれ再開する気ではいる。
    エンゲージはストーリーほぼ記憶に残って無いくらい微妙だったけど、めんどくさい要素が少なく、戦闘はそれなりに楽しめたから、最後までやれたなー。

    • @leonlinks5696
      @leonlinks5696 2 หลายเดือนก่อน +3

      自分も風花雪月の学園パートが苦痛でした。

  • @user-fq4sh2ge8k
    @user-fq4sh2ge8k 2 วันที่ผ่านมา

    蒼炎と暁は大爆死というか、ハードと時代ががいけなかっただけ!!
    新暗黒などのほうが職を毎度変えられるとか壊れているだろ
    昨今のFEはグラは様変わりしてしまって、ギャルゲーに成り下がってしまった

  • @kensin113
    @kensin113 หลายเดือนก่อน

    64~GCの頃はプレステ 1強時代で他の任天堂作品も売り上げが落ちていた
    90年代と比べるとゲーム市場そのものが衰退していたのも事も
    この時代にSNSやゲーム実況があれば・・・

  • @moisanamoimoi
    @moisanamoimoi 2 หลายเดือนก่อน +11

    初代からリアルタイムで遊んできたけど、覚醒が一番好き。
    DLC込みだけど、ストーリーが胸熱だった。
    時を超え、あの時なにもしてあげられなかった親世代が子世代を(逆もあり)助けに行くのは、聖戦をやってるとかなり胸熱だった。
    DLC込みでSwitchで遊べるようにならないかな。

    • @user-ku3ty4zm1e
      @user-ku3ty4zm1e 2 หลายเดือนก่อน +4

      分かる、あなたと同じリアタイ世代、覚醒が一番面白い。

    • @Pika-Pool
      @Pika-Pool 2 หลายเดือนก่อน +2

      覚醒は、ナーガ伝説の締めみたいな作品だからね。
      暗黒竜からプレイしていると、外伝や聖戦の先に覚醒の話があると知った時、より感動できるんよ。
      なにしろ公式公認で同じ世界の話だから、マルスやアルムやセリス達の守って来た世界の果てを見届けられた気がして、それだけ感無量よ……。

  • @Pika-Pool
    @Pika-Pool 2 หลายเดือนก่อน +2

    ゲームシステムや難易度の面で、どの作品も良い点、悪い点あるけれど……年を重ねる毎に、遊びやすくはなっている印象よね。
    キャラゲーとしての側面もある上に、どのキャラクターも魅力的で、しかも完全オリジナルってのが普通に凄い。
    聖戦の系譜を一部意識した風花雪月で、マイユニット、カップリングみたいなシステムは極まったと思う(半面、シナリオが一部不完全燃焼だけど、まあ仕方ない)。
    エンゲージのようなお祭りゲーもいいけど、やっぱり完全新作期待しちゃうよねぇ。
    自分だけの主人公とか、好きな組み合わせで結婚とかに加えて、聖戦や覚醒やIFみたいに世代超えて戦えるのが来たら、もう最高なんよ。

  • @user-mj3er4xi9k
    @user-mj3er4xi9k 2 หลายเดือนก่อน +2

    自分は 今一番好きなジャンル。発売から34年🎉 ナンバリングが待たれる😄トラキア776はクリアできず残念無念😢

  • @mk-iy9ne
    @mk-iy9ne 2 หลายเดือนก่อน +1

    FEは覚醒 if エンゲージが好きですねー 覚醒やifもswitchで出てほしいです

  • @junjun9149
    @junjun9149 2 หลายเดือนก่อน

    エンゲージはキャラデザがかわいい!風化雪月はみんな目がゾンビで無理

  • @jtom-govfi1mz6i
    @jtom-govfi1mz6i 2 หลายเดือนก่อน +9

    ティアリングサーガとベルウィックサーガ面白かったな

  • @user-tp5bc3pr2w
    @user-tp5bc3pr2w 2 หลายเดือนก่อน +3

    トラ77
    避けないと毒でじわじわとやられるゲーム(防御高くてダメージ0でも毒でじわじわ……)

  • @jeff81314
    @jeff81314 2 หลายเดือนก่อน +3

    ティアリングサーガの一件もあったからな。

    • @user-nr9ft5rx2k
      @user-nr9ft5rx2k 2 หลายเดือนก่อน

      あれはファミ通も悪いけどISの所行を聞いたらラングも真っ青な裁判してるからな

    • @user-xm3mf5im9s
      @user-xm3mf5im9s หลายเดือนก่อน

      @@user-nr9ft5rx2k 具体的にどう酷いのか解説をお願いします。任天堂に話を通さず「FEシリーズのキャラが出ます、世界観は一緒です。名前はエムブレムサーガです」ではファイアーエムブレムの続編だと誤認させる気満々だったと判断されて当然かと思いますが。ただ加賀氏自身は任天堂の許可を得ていたと思い込んでいた、という話もありますので、エンターブレイン側のミスと思っています。

  • @user-hv2gi8hb8x
    @user-hv2gi8hb8x 2 หลายเดือนก่อน +5

    3DS版1作目は恋愛ゲームみたいになってた😅
    支援する→仲良くなる→告白 で告白シーンが
    けっこうちゃんと作ってあって初見では えっ⁉︎ ってなったなぁ🤔

    • @user-nr9ft5rx2k
      @user-nr9ft5rx2k 2 หลายเดือนก่อน +3

      いや覚醒は作り込み甘いよ
      例えば説得キャラが救済措置としてクロムで全員説得できるとか構わんのだが本当に説得できるキャラクターが別に居ないと駄目だわ

  • @Chan-yb8xj
    @Chan-yb8xj 2 หลายเดือนก่อน +6

    SFCの時が良かったなー
    グラフィックのせいかな

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 2 หลายเดือนก่อน +1

    アーダンのおかげ違

  • @user-iz8ln7ow9p
    @user-iz8ln7ow9p 2 หลายเดือนก่อน +4

    風花雪月しかやってないけど、めちゃくちゃ面白かった。
    次作は絵が受け付けなくてやってない

    • @tikagecross8397
      @tikagecross8397 หลายเดือนก่อน +1

      あの主人公のデザインにも一応ちゃんとストーリー上の理由があるからね…
      個人的に作品全体としては風花の方が、
      戦闘システムはエンゲージが面白かった。

  • @user-yv3pg6yq8
    @user-yv3pg6yq8 2 หลายเดือนก่อน +5

    暗夜王国面白かった。顔をタッチペンツンツンは???だったけど。
    キラーアクスのシャルロッテ?が無双してた。
    風化の学園探索はむしろめんどくさい感あった。キャラも多すぎると愛着皆無。

  • @inanntu
    @inanntu 15 วันที่ผ่านมา

    普通にRPGにして欲しい

  • @user-hw6zt6oc6m
    @user-hw6zt6oc6m 2 หลายเดือนก่อน +8

    紋章の謎のリメイクのキャラデザが変わりすぎてて全くうけつけなかったわ。スーファミのグラキレイにするだけでよかったのに。

  • @user-wl4bh6ht2x
    @user-wl4bh6ht2x 2 หลายเดือนก่อน +2

    ECHOESって評価低いのか?
    外伝を何度も遊んだ身としては結構楽しめたんだけどな

  • @user-df7gq9sw7t
    @user-df7gq9sw7t 2 หลายเดือนก่อน +8

    無視するとして、とすら言ってもらえない、エコーズと無双が不憫…

    • @user-gi2eg8bd2k
      @user-gi2eg8bd2k 2 หลายเดือนก่อน +5

      無双はコエテクやけどね。

    • @user-nr9ft5rx2k
      @user-nr9ft5rx2k 2 หลายเดือนก่อน +4

      エコーズなんかスタッフのオナニー打ち込んだ作品だならな……
      そういう意味で3DS版のクロノトリガーを思い出すわ

  • @t2raus
    @t2raus 2 หลายเดือนก่อน +1

    手ごわいシミュレーション

  • @takamatisakura
    @takamatisakura 2 หลายเดือนก่อน +15

    ティアリングサーガをパクりねぇ……ほーん、エムブレムサーガって名前が出た時もあったんよね、そのパクりって言ってるゲーム。とりあえず悪意あっての動画出しってのが分かりましたわ

    • @user-nr9ft5rx2k
      @user-nr9ft5rx2k 2 หลายเดือนก่อน

      裁判の事を調べてないんだろうな
      あれを聞いたらISをフォローする気なんて消え失せるわ

    • @dear...
      @dear... 2 หลายเดือนก่อน +1

      ティアリングサーガってたしかもともとFE作ってた人が任天堂とけんかして作ったゲームやったよね?あまり知らないけど

  • @dear...
    @dear... 2 หลายเดือนก่อน

    風花雪月が戦闘70点、ストーリー90点としたらエンゲージは戦闘100点、ストーリー20点って感じで風花に軍配が上がるなぁ
    個人的には声がついてて声優さんの演技が楽しめる点はどっちも好き!迫真の断末魔が聞ける点では風花の方がポイント高い(道徳0)

  • @user-gf7cz4de4h
    @user-gf7cz4de4h 2 หลายเดือนก่อน +3

    ファイヤーエンブレムの死んだキャラはそのままはナチュラルドクトリンでもあったな、ファイヤーエンブレムが先だけど

  • @user-qp7qi6yl8b
    @user-qp7qi6yl8b หลายเดือนก่อน +1

    キャラの要素的には覚醒ifエンゲージ系列の方が刺さってるんだけど話が一貫して終わってるのがきつすぎる
    ゲーム的にはどんどん良好になってるのにさあ

  • @dokushinkizoku0
    @dokushinkizoku0 2 หลายเดือนก่อน +4

    蒼炎と暁以外やったけど、エンゲージのキャラ愛では乗り越えられない壁がある感じ好きになれない。

  • @user-tb5ms5it5z
    @user-tb5ms5it5z 2 หลายเดือนก่อน +1

    作品名忘れたけれど主人公がマルスのやつとロイのやつは結構面白かったな、今はファイアーエムブレムそんなことになっていたのか。シリーズもいつかは終わるものとはいえ寂しいな。

  • @user-pm1lg4xm2p
    @user-pm1lg4xm2p 2 หลายเดือนก่อน +11

    風花雪月は古参の俺でも良いと思ったでも覚醒やエンゲージはいまいちだった

  • @nicolaskjcage
    @nicolaskjcage 2 หลายเดือนก่อน +2

    本当にSteamで出して欲しいなー。

  • @user-vk7ox2og3l
    @user-vk7ox2og3l 2 หลายเดือนก่อน

    ifの2作品とDLC入れてスイッチでだして欲しい。プレイしてないので。😊

  • @user-zo7tr5nf7n
    @user-zo7tr5nf7n 2 หลายเดือนก่อน

    戦闘はエンゲージはよく出来てると1番感じたんだがストーリーがなあ

  • @user-vf3ju7oq9e
    @user-vf3ju7oq9e 2 หลายเดือนก่อน +6

    武器の耐久力がなくなり、仲間がタヒんでも次のステージで生き返る。
    これが今の人気の理由では?
    engageの前髪がクロスして、赤青分けしてる変な髪をしている主人公が残念😢

    • @user-ms3qs1wo4s
      @user-ms3qs1wo4s 2 หลายเดือนก่อน +4

      如何に仲間を死なせず、武器の耐久力に限りがある中でやりくりするというのがファイアーエムブレムの魅力のひとつでもあります。ただシミュレーションが苦手な人のためにカジュアルモードという「仲間が倒れても次も使える」モードが実装されたわけです。さらに手番巻き戻し機能もついたので、クラシックでも遊びやすくなりました

  • @youyan6590
    @youyan6590 2 หลายเดือนก่อน +11

    ティアリングサーガのことをパクリって言っちゃうのか…

    • @user-ms3qs1wo4s
      @user-ms3qs1wo4s 2 หลายเดือนก่อน +5

      パクリな上に訴訟起こされてジ・エンド

  • @user-iw5zf2uc9d
    @user-iw5zf2uc9d 2 หลายเดือนก่อน +10

    パクリゲームのティアリングサーガ…ねぇ…悪意しか感じない

  • @user-wt5hm2xv9e
    @user-wt5hm2xv9e 2 หลายเดือนก่อน +3

    任天堂の稼ぎ頭5本の指に入ってるの未だに信じられない

    • @user-ms3qs1wo4s
      @user-ms3qs1wo4s 2 หลายเดือนก่อน +4

      キャラゲーで考えたら完璧なんだよな。ストーリーが似たようなものばかりで飽きやすい。特に敵勢力や味方勢力のそれぞれの苦悩や思惑などがしっかりと描かれ、一概に「良い、悪い」で片付くような物語の展開じゃないのがFEの最大の魅力。そう考えるとエンゲージはガチの勧善懲悪だから合わないんだよな。どっちかっていうとRPG向けなストーリーだし。

    • @Pika-Pool
      @Pika-Pool 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ms3qs1wo4s
      ファイアーエムブレムが描いているのって戦争だし、ゲームタイトルの『炎の紋章』からして正義の証ってわけでもない(むしろ、罪の象徴とか敵の象徴なんかのこともある)。
      暗黒竜のメディウスでさえ、人の業によって闇堕ちしたって設定だったしね。
      確かに、その点から見るとエンゲージは異質なのかも。
      なんというか、妙な違和感覚えたのは、勧善懲悪なストーリーだったからか……。

  • @user-dm1qx7mi3m
    @user-dm1qx7mi3m 2 หลายเดือนก่อน +1

    ファミ通の会社が作った
    元ファイアーエムブレムシリーズ のスタッフが作った
    ティアリングサーガユトナ戦記
    (現・エムブレムサーガ) は?

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 2 หลายเดือนก่อน +2

    FEシリーズの仕様で一番納得がいかないのは野戦でも戦闘アニメがタイマン勝負という事。

    • @user-lr9qr2ix8s
      @user-lr9qr2ix8s 2 หลายเดือนก่อน

      つトライアングルアタック

    • @user-mj5kk8fj2v
      @user-mj5kk8fj2v หลายเดือนก่อน

      いうて集団戦にしたら
      頭パンクする人出てきそうやし
      俺とか

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 2 หลายเดือนก่อน +2

    いっその事Gジェネに騎士ガンダム出した方が面白いかもな。スパロボにも出てるし、
    任天堂さんもタワーディフェンス作れば売れるのではないかと思うけどね

  • @user-ms3qs1wo4s
    @user-ms3qs1wo4s 2 หลายเดือนก่อน +5

    戦闘も物語も面白いコエテク産の風花雪月と同じく戦闘は面白いが物語が面白くないIS産のエンゲージ。もうFEはコエテクに作ってほしいぐらい…

    • @user-je7iq9pg6p
      @user-je7iq9pg6p 2 หลายเดือนก่อน +2

      ホントソレ

    • @user-rn6qv1gg3e
      @user-rn6qv1gg3e 2 หลายเดือนก่อน

      風花は良くも悪くも聖戦好きな人が
      脚本したんだろうなーって感じあの路線で行っても長続きはしないだろうし
      試行錯誤は大事

  • @user-fr4ry6iu9u
    @user-fr4ry6iu9u 2 หลายเดือนก่อน +2

    任天堂は裁判とか強引過ぎて好きになれないね~

  • @user-zz2pl4ex6x
    @user-zz2pl4ex6x 2 หลายเดือนก่อน +2

    ティアリングサーガは擁護できねぇだろあれ
    せめてラングリッサーとグローランサーくらい別ゲーだったらともかく
    ティアリングサーガ、あれ最初出た時はファイアーエムブレムの新作?って思ったくらいだったからな?