XQQと学ぶ、FPSとマウスの話とフリック野郎について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 22:00
    @JUPITER_GG
    @IAMXQ
    Stream / Mildom
    www.mildom.com...

ความคิดเห็น • 246

  • @XQQChannel
    @XQQChannel  4 ปีที่แล้ว +537

    今回結構初心者向けやで~

    • @北山-z5g
      @北山-z5g 4 ปีที่แล้ว +5

      感謝します。

    • @rockluck790
      @rockluck790 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。感謝します。

    • @めむ-g7l
      @めむ-g7l 4 ปีที่แล้ว

      助かりすぎる

    • @モーザリオ-w7g
      @モーザリオ-w7g 4 ปีที่แล้ว +1

      XQさん「言ってることは正しいんだけど…」って言われること多そう

    • @ほかんこ-t7k
      @ほかんこ-t7k 4 ปีที่แล้ว

      昨日パソコン買ったので助かります。感謝します。

  • @ましゅまろ-d6l
    @ましゅまろ-d6l 4 ปีที่แล้ว +237

    いつかkhさんも言ってたな。
    「フリックで撃たなきゃいけない状況にならないようにするべき」って。

  • @34歳ワキガ
    @34歳ワキガ 4 ปีที่แล้ว +229

    イベントのスピファのペイント弾でうんこって描きまくってたらめっちゃ達筆に描けるようになったの思い出した

  • @pet3
    @pet3 4 ปีที่แล้ว +83

    関係ないけど武器スキンピンクので統一しててかわいい

  • @nbr502
    @nbr502 4 ปีที่แล้ว +34

    フリック自体できるように練習するんじゃなくて、できてるようになってりゃいいって認識でいいんだな

  • @k4isery
    @k4isery 4 ปีที่แล้ว +114

    プロチームの現役コーチの上達テクをタダで学べるってマジ!?

  • @akims6432
    @akims6432 4 ปีที่แล้ว +61

    最近質の高い動画をよく上げて頂いて感謝申し上げます。

  • @99n74
    @99n74 ปีที่แล้ว

    フリックは最終手段として使うのか

  • @nokotake569
    @nokotake569 4 ปีที่แล้ว +80

    bot撃ちの精度とか手癖でしかない

  • @PushOrion
    @PushOrion 4 ปีที่แล้ว +70

    Apexはフリックより綺麗なトラッキングに憧れる

  • @up4198
    @up4198 2 ปีที่แล้ว

    まんまおにや

  • @パラドックス中山
    @パラドックス中山 4 ปีที่แล้ว +40

    フリックを有効に使える場面ならいいけど、何でもフリックでやる癖ついちゃうと感覚的になりすぎて駄目だから、ちゃんと目で認識してAIM合わせるようにしたほうが良いよね。

  • @wnsi2282
    @wnsi2282 4 ปีที่แล้ว +37

    本人は初心者向けって言ってるけど一番ベースになる上級者に対しても大事なことだと思います。個人的には”自分で理解できている動き”は”自然にできている動き”のワンランク上で自分の癖や足りてないことを見つけてくれる上達する上で最も欠かせない大事なものの1つだと思います。

  • @allennielsen1628
    @allennielsen1628 4 ปีที่แล้ว +13

    この人行動の理論化が出来てるから、FPSの教科書とか書けると思う。

  • @oic_g0han
    @oic_g0han 4 ปีที่แล้ว +31

    FPSとメンタルの話とか、FPSに通底する考え方とか聞きたいなあ

  • @vinezit6138
    @vinezit6138 4 ปีที่แล้ว +73

    フリックに関しては同意見だけど
    スコープなしウイングマンのショートフリックは敵が見やすいからいいと思うな

  • @田中田中-s4v
    @田中田中-s4v 4 ปีที่แล้ว +46

    fps初心者の頃owで流行ってたマクリーのフリックボット撃ちやりすぎて止まってる敵にすらわざわざフリックするフリック癖ついちゃって直すのめっちゃ大変だった

  • @-akshat7877
    @-akshat7877 4 ปีที่แล้ว +38

    フリックの練習してる奴は毎日避難訓練してるのと同じ。

    • @あう-b8b9u
      @あう-b8b9u 3 ปีที่แล้ว

      例えがおかしい。 避難訓練なら
      いつ来るか読めない惨事に対応出来るようにする為やからそれは凄い良いことやん

    • @マルスク-v9k
      @マルスク-v9k 3 ปีที่แล้ว

      @@あう-b8b9u 毎日はしないよな?ってことかと思ったよ。避難訓練は大事だね。

    • @BBB921-s
      @BBB921-s 3 ปีที่แล้ว +5

      @@あう-b8b9u
      例えに違和感があるのは分かるけど、
      「フリックAIMが必要な場面」=「いつ来るか読めない惨事」ってことなんじゃないかな。
      緊急時には必要な技術だけど、毎日それをメインで練習するのは勿体ないよね。トラッキングの練習した方が活用できる場面多いよね。
      って話だと思う。

    • @やさしい理系数学
      @やさしい理系数学 3 ปีที่แล้ว

      毎日避難訓練をして非常食を用意しない人

    • @-akshat7877
      @-akshat7877 3 ปีที่แล้ว

      "毎日"避難訓練をしている受験生を考えてもらえればわかりやすいかと思います。

  • @sie7005
    @sie7005 4 ปีที่แล้ว +81

    ウィングマンのくだりヤマトン先生全否定で草

  • @IseSHrImP.hITorIgoto
    @IseSHrImP.hITorIgoto 4 ปีที่แล้ว +13

    「自分の得意な方向のマウス操作に絞れるのがフリックショットの強み」って自分は聞いたことあってなるほどなぁって思ってたけど、「そもそも癖もクソもねぇFPS初心者なんだから基礎エイム練習しろ」ってフリック練習2日目くらいで悟った思ひ出がよみがえった。

  • @FakeFur00Horizon
    @FakeFur00Horizon 4 ปีที่แล้ว +45

    身体の使い方の話、武井壮がいいともで話してたなぁ〜

  • @Mikikato
    @Mikikato 3 ปีที่แล้ว +1

    フリック使う場面はどうしてもあると思うけど
    トラッキングのが重要って事かぁ

  • @うさの丸
    @うさの丸 4 ปีที่แล้ว +8

    フリック野郎って誤字かと思ったそのまんまやったww

  • @アカウント名が決まらない
    @アカウント名が決まらない 4 ปีที่แล้ว +19

    バダサイのライブのMCに声の抑揚と話し方が似てる

    • @焼肉-u3h
      @焼肉-u3h 3 ปีที่แล้ว

      それは俺がラッパーだからドラッグをやるとかじゃなくて〜

  • @パイロキネシス-b5o
    @パイロキネシス-b5o 4 ปีที่แล้ว +4

    エイムがズレすぎてて撃ち殺される前に急激に修正するためにフリックしちゃう時あるからマジで治したい

  • @hedgehog6378
    @hedgehog6378 4 ปีที่แล้ว +9

    なぞるのめっちゃ練習してたけど最近調子良くなってきた感ある

  • @ちゃむちゃむ-x5i
    @ちゃむちゃむ-x5i 4 ปีที่แล้ว +20

    フリックショットは相手を追ってる時に突然反対方向に動いた時に反射神経で追えない部分を補う為に使うってプロの方に教えてもらったことがあります

    • @なななななな-i7q
      @なななななな-i7q 2 ปีที่แล้ว

      それってトラッキングでは

    • @ちゃむちゃむ-x5i
      @ちゃむちゃむ-x5i 2 ปีที่แล้ว +2

      @@なななななな-i7q  トラッキングでは補えない部分という解釈です

  • @オムライス-i8d
    @オムライス-i8d 3 ปีที่แล้ว +6

    イキリエイム練習は、練習ってより感覚の確認って感じするよね?プロサッカー選手がガチ練の前にする凄技リフティングみたいな

  • @タカティン-s9u
    @タカティン-s9u 4 ปีที่แล้ว +22

    WMをフリック気味に撃つのは多分跳ね上がりで見にくいからって理由はありそう

    • @hub7055
      @hub7055 4 ปีที่แล้ว +6

      それしかない

  • @くろこ-f5j
    @くろこ-f5j 4 ปีที่แล้ว +23

    フリックする時は正直やけくそ根性で撃ってる時だな確かに

  • @9libra837
    @9libra837 4 ปีที่แล้ว +3

    初心者の時にウィングマンはフリックが強いって動画で見てフリック練習してたけど、最近フリックよりちゃんと狙った方が強いって気づいた

  • @チャンネル登録お願いします-o9d
    @チャンネル登録お願いします-o9d 3 ปีที่แล้ว +2

    フリック前提に動くと相手が動いてる時ぜんぜん当たらんくなるんだよなぁ。
    エイムが綺麗だとフリックの距離が短くなるから、初段当てる練習はエイムして誤差調整に使うフリック練習にもなる

  • @GENIU5
    @GENIU5 4 ปีที่แล้ว +20

    Apexではフリックしないけど、アイアンサイトが見づらいBFVのリボルバーだったらたまにするな

    • @かいのしん-o4s
      @かいのしん-o4s 3 ปีที่แล้ว

      わかる見にくいサイトやったらあえてエイム外してる

    • @aqlim338
      @aqlim338 3 ปีที่แล้ว

      ウイングマン…

  • @user-gv3ui3nw1l
    @user-gv3ui3nw1l 3 ปีที่แล้ว

    この感覚を狂わせないためにも、感度はやっぱり一定にしなくちゃいけないんだな

  • @meganemegane7327
    @meganemegane7327 4 ปีที่แล้ว +15

    この動画見て早速自分の練習方法とセンシを見直してマルチ行ってきました
    すんなりと3000ダメージ取れました
    きっかけを作ってくれてありがとうXQ

  • @metqlika6679
    @metqlika6679 3 ปีที่แล้ว

    全然関係ないけどまた飯作り動画出してくれ

  • @nisenogu2821
    @nisenogu2821 4 ปีที่แล้ว +23

    確かにバドミントンやってたけど、体の一部みたいな感じだったわ。
    マウスでも同じ様な感じなのか

    • @nisenogu2821
      @nisenogu2821 4 ปีที่แล้ว +3

      @@くまちゃん-k3l …?おうむ返しか

  • @ベジータ-d3j
    @ベジータ-d3j 4 ปีที่แล้ว +44

    ずっと初心者からぬけだせない人は何も考えてない

    • @h1de-e2d
      @h1de-e2d 3 ปีที่แล้ว +2

      大正解!!by初心者

  • @user-xpcm
    @user-xpcm 4 ปีที่แล้ว +14

    トラッキングで効率よくマウス慣れさせたらフリックもある程度感覚わかるしな
    Kovaak効率いいよ

  • @ぽてち-i5c
    @ぽてち-i5c 4 ปีที่แล้ว +19

    エイムはマウス操作がうまくなること
    当たり前かもだけど言語化されてはじめて府に落ちました

  • @Sh4peshifter
    @Sh4peshifter 3 ปีที่แล้ว

    Aimbotさんとかフリックもしてるけど、それ以上にアサルトのトラッキングの精度が良すぎるからやっぱりトラッキングありきなんだろうな

  • @ザイドリッツ-j2q
    @ザイドリッツ-j2q 4 ปีที่แล้ว +1

    声かっこいい

  • @直4NA2L
    @直4NA2L 4 ปีที่แล้ว +7

    R6Sを少しやってたからフリックの不要性がよくわかる良いところにエイムおいとけば勝てるわけだし

  • @qp6064
    @qp6064 4 ปีที่แล้ว +11

    一昨日PC買ったけどWから指が離れない ; ;

    • @あつかん-k9r
      @あつかん-k9r 4 ปีที่แล้ว +1

      後ろに下がれないですよねw

    • @くぎゅくぎゅ
      @くぎゅくぎゅ 4 ปีที่แล้ว +5

      最初はマジで指固まるから大丈夫。小指とか慣れてないと大変だから頑張って💪

  • @nanntokasann33
    @nanntokasann33 3 ปีที่แล้ว

    フリックしない状況にするって大事だな。

  • @hanzo8909
    @hanzo8909 3 ปีที่แล้ว

    この動画で改めてiamさんの凄さが認識できた

  • @Ayanyossu
    @Ayanyossu 4 ปีที่แล้ว

    手越も山をなぞる練習してますね

  • @pokopoko284
    @pokopoko284 4 ปีที่แล้ว +8

    Rasとかがドームファイト中に目の前の相手と対面しながら、相手のマスティフの射撃感覚の間に90度以上別方向の敵の侵入確認とか射線カバーしながらフリックで敵ぶっ殺してるの見て憧れるのは分かるけど、あれはフリックを有効活用してる極地だから真似しようとしても普通出来ないよな・・・。まじで脳みその出来が違う。

  • @けもりん-z3g
    @けもりん-z3g 4 ปีที่แล้ว +38

    フリック野郎草

  • @ぱたぱた-b8r
    @ぱたぱた-b8r 3 ปีที่แล้ว +1

    理論的にゲームをしてるから新しいゲームへの適応が高いんやな
    周りがまだ成熟しきってない中でこの人が頭一つ抜きん出れる理由がわかった

  • @namapan9917
    @namapan9917 3 ปีที่แล้ว

    動作性IQというやつですね

  • @地底人-y9i
    @地底人-y9i 4 ปีที่แล้ว +17

    Csgoとかヴァロラント、シージとかはフリックも出来た方が強いと思う
    だからゲームによる
    あとは敵が出てくるであろうところに常にエイムを置いておくことを意識した方がいい

    • @14514unk
      @14514unk 4 ปีที่แล้ว

      クロスヘアの意識ってやつだね

  • @gucchan9352
    @gucchan9352 4 ปีที่แล้ว +1

    マクリーでフリックしまくってたおいらには刺さる動画でした

  • @ixaut2847
    @ixaut2847 4 ปีที่แล้ว +2

    勉強になりますありがとうございます

  • @ほんだ-p8m
    @ほんだ-p8m 4 ปีที่แล้ว +3

    こういう動画すごく嬉しい。もっとみたい

  • @Yura_0x0
    @Yura_0x0 3 ปีที่แล้ว

    やまとんフリックめっちゃおすすめしてたのにww

  • @TOMAZ-e5j
    @TOMAZ-e5j 4 ปีที่แล้ว +8

    先生のWMフリックはエイムの基礎が出来た上で自分のやりやすさを追求してるからいいってことでおk?

  • @かっちんYouTube
    @かっちんYouTube 4 ปีที่แล้ว +7

    雑魚相手には追いエイムが絶対いいけど、マスティフに関しては弾除けしてくる相手にはフリックになるな

  • @ちゃんこし-k4r
    @ちゃんこし-k4r 4 ปีที่แล้ว +1

    元プロによる座学感謝します。

  • @fum1y462
    @fum1y462 3 ปีที่แล้ว

    キャラコンとか視点移動のしやすい感度を探せばいいと思ってる

  • @adqgbop4652
    @adqgbop4652 4 ปีที่แล้ว

    かっこいい視点にするためだけに無駄にフリックしてます🐒

  • @johnsonsteve3977
    @johnsonsteve3977 4 ปีที่แล้ว +3

    某apexプロとかもkovaakとかaimlabとか使う理由が動体視力のウォームアップって言ってたし本当に強くなりたいなら実践でしっかり相手に弾を当てるとこから始めないといけないなと感じた

  • @かなやあたま-u5i
    @かなやあたま-u5i 4 ปีที่แล้ว +17

    4:42〇ステルボックスまんまじゃんwwwwあいつ承認欲求ヤバいよな

    • @007aiueo7
      @007aiueo7 4 ปีที่แล้ว +2

      あいつは落ち目

  • @あかさたたな
    @あかさたたな 4 ปีที่แล้ว +8

    ゼニヤッタとかフリックっぽいエイムにならざるを得ないから、たまに使うと感覚おかしくなるんよな

    • @f_sun6417
      @f_sun6417 4 ปีที่แล้ว +1

      しかも1つの銃からじゃなくて右手と左手から弾が弾が出てくるからなんかちょっと違和感ある

  • @User-oughiee
    @User-oughiee 4 ปีที่แล้ว +4

    や○とん先生がウイングマンはフリックって言ってたもん

    • @007aiueo7
      @007aiueo7 4 ปีที่แล้ว +3

      頭ブロンズだから

  • @user-xb7xe5mx6s
    @user-xb7xe5mx6s 4 ปีที่แล้ว +1

    初心者やめられない

  • @たこ-t7w3f
    @たこ-t7w3f 4 ปีที่แล้ว +4

    自分はCSでやってるけどAIMの修正がどれだけできるかとか、初弾をしっかり当てられるAIMをつけるの辺りはすごくためになった

  • @ちゃんまる-r1k
    @ちゃんまる-r1k 4 ปีที่แล้ว +2

    いい時代になったなぁ

  • @m1lkyy863
    @m1lkyy863 4 ปีที่แล้ว +13

    コーチングでおすすめしているエイム練習と練習の根拠と共通点が多くて嬉しかった
    とりあえず最初に魅せプフリック練習否定してる笑

  • @beer7144
    @beer7144 4 ปีที่แล้ว +8

    今まで写真しか見た事ないからXQて外国人やと思ってたわ

  • @ゆう-k4d
    @ゆう-k4d 4 ปีที่แล้ว +1

    練習する前に練習環境を整えるのも大切的な動画も出して頂けると嬉しいです。

  • @くぅたろう-w9k
    @くぅたろう-w9k 4 ปีที่แล้ว +6

    いつも為になるなー!

  • @Ayanyossu
    @Ayanyossu 4 ปีที่แล้ว

    ええぇっ髪の毛生えてる!!!

    • @ALGS281
      @ALGS281 3 ปีที่แล้ว

      これカツラ

  • @tomoharu48
    @tomoharu48 4 ปีที่แล้ว +10

    KH様も同じ様な説明をされてた

  • @あわわわ1
    @あわわわ1 3 ปีที่แล้ว +1

    ヘッショラインに置くより
    胴体からヘッショラインに持ってく方が当たるのでこの場合は若干フリックしてます

  • @コート-n1x
    @コート-n1x 4 ปีที่แล้ว +1

    陸上(短距離)においては脚を道具化しろって言われるから意識の仕方によって考え方が異なるんかな

  • @pokoten66
    @pokoten66 4 ปีที่แล้ว

    ウィングマンのアイアンサイトのときだけフリック撃ちしてしまうわ… 全然見えねぇ…

  • @ないこ-y4x
    @ないこ-y4x 4 ปีที่แล้ว +7

    やまとん・・・

  • @コップ-p6q
    @コップ-p6q 4 ปีที่แล้ว +2

    キーボード操作のお話もしてほしい

  • @wisemanmode
    @wisemanmode 4 ปีที่แล้ว +1

    マジでフリックばっかするのはやめた方がいい
    何故なら腰撃ちのエイムがゴミになる。
    基本フリックってのはサイト覗いてからのAIMを重視しているから、腰撃ち状態の時、真ん中のクロスヘア?を敵に合わせるってことをしてないんだよね。だから腰撃ち状態の時からしっかり敵にaimを合わせるってことを当たり前にした方がいい

  • @uuuuu-n5p
    @uuuuu-n5p 4 ปีที่แล้ว

    このゲームだいぶ追いエイム重要だよね

  • @teratakokoro
    @teratakokoro 4 ปีที่แล้ว +2

    Apexって狙って撃つっていうよりは撃ちながら狙うって感じだよね!
    ヴァロとかは逆だけどそこ知ってるかどうかでだいぶ変わる!

  • @あみの-m4j
    @あみの-m4j 4 ปีที่แล้ว +3

    BF4ずっとやっててフリックめちゃくちゃうまかったけどOWに行って全く勝てなかったの思い出した

  • @bookmark-hungry
    @bookmark-hungry 4 ปีที่แล้ว +3

    xqは嫌いかもしれないけど、kunは昔同じようなこと言ってたから、理論的に考えてる人の動画は参考になる

  • @もっとんもんもん
    @もっとんもんもん 4 ปีที่แล้ว

    当たらなくなったときの確認として、絶対に動画撮ってたほうがいい
    フォーム確認とかでもそうだけど

  • @2yqxl
    @2yqxl 4 ปีที่แล้ว +2

    しーじはフリック重要よ

    • @14514unk
      @14514unk 4 ปีที่แล้ว +1

      プリエイムやない?

  • @あぱぱ君
    @あぱぱ君 4 ปีที่แล้ว +11

    XQにもフリック大好き時期ってあったの?

  • @あい-y6y9j
    @あい-y6y9j 4 ปีที่แล้ว +1

    アイアン見づらい武器はフリックしちゃう

  • @パンツびしゃびしゃ毘沙門天-u4l
    @パンツびしゃびしゃ毘沙門天-u4l 4 ปีที่แล้ว

    感謝します

  • @mitchy3203
    @mitchy3203 4 ปีที่แล้ว +2

    スポーツでも正しいフォームでボール投げる練習等の話ですね。初心者は見た目に変に影響されがちですね。

  • @眩しい-c3q
    @眩しい-c3q 4 ปีที่แล้ว

    もっと早く知りたかったやつ

  • @yottu0866
    @yottu0866 4 ปีที่แล้ว +16

    イキリトレーニングは草

  • @shogeko
    @shogeko 4 ปีที่แล้ว

    感謝しマスティフ

  • @aakarui
    @aakarui 4 ปีที่แล้ว +1

    敵と打ち合うときに敵の体とドットサイトどちらを見るほうが良いですか?

  • @kinarininja7759
    @kinarininja7759 4 ปีที่แล้ว

    RIP Harumaki

  • @testament8247
    @testament8247 3 ปีที่แล้ว

    なぞったりするのも良いってことはマウスで絵を描くとかもいいのかな

  • @HakshU
    @HakshU 3 ปีที่แล้ว

    本出されたら買いますよ

  • @2008sai
    @2008sai 3 ปีที่แล้ว

    CODでスナイパーフリックめっちゃ上手くてもOWめっちゃ下手な奴とかですね

  • @yui_lilyze
    @yui_lilyze 4 ปีที่แล้ว +4

    唯一フリックが必須なシューターゲームであるスプラをやってたせいでフリック癖がついてたけど何とか直したの思い出したわ…フリックは悪

  • @fujifizzy
    @fujifizzy 4 ปีที่แล้ว +9

    親をフリックで殺された男