ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コンクリートの割れ目ブロックの間など取りにくい隙間から生えてくる雑草対策にコーヒーカスを入れています。良いようです。😊
有益な情報です。この春に園芸を始めたばかりで、どこにどんな情報があるのか、何を学ぶ必要があるのかも分からず 毎日がザッピング状態(手当たり次第)でした。良いきっかけをもらえた気がします。ありがとうございます♪
雑草だけ生えなくなってくれないと困るんですよね…
コーヒーかす勿体ないなーと思ってました。明日から集めます🎵ありがとうございました。🎉💞
もっと早くこの動画に出会いたかった~😆 毎日捨ててました❗これからのはとっておいて、まずは草取りをしてまきたいと思います。天然素材?で安心ですね😊
カーメン君かと思った(笑)
もはや笑えないほどパクりでしょ。むしろ通報レベル。
サムネだとカーメン君にしか見えない・・・
もしかして、カーメン君の息子さん なら問題ないと思うけど 私も問題有りに1票です
@@久美子頼近 私もそう思ってしまいました。
カーメン君だと思ったから……………何故にこの姿、パクリはやめましょう。
ありがとうございます。以前他の動画でコーヒ―かすで除草と虫に効果ありとあったので早速まいたのですが、効果があまりでした。今回の動画で、土に混ぜると教えて頂いたのでやって見ました。効果ありでした。ありがとうございます。
昨年から珈琲の出涸らしを雑草が生えて欲しくない場所に撒いてます。混ぜ混んではいなくて土の上に乗せる感じで、風で飛ばされないようにお水をかけてます。時々間から雑草が出てきますが見つけたら抜けば良いので楽です。広い場所は段ボールマルチと合わせてやってます。
それからマルチングするのは腐葉土も良いけどバーク堆肥だと重いので風で飛びにくいです。
わたしも、カーメン君かとおもった笑笑話し方まで似てる
雑草の表面だけ削り取るのが断然早いですね 100均にも売っているカマみたいなやつで簡単ですねコツは大きくなる前に削り取ることですコーヒーかすは どこかの動画で作物の土に混ぜると1年は育ちが悪いけどその後は他よりもよく育つと言ってましたうちでもコーヒーはたくさん飲むので その都度 庭の片隅で土と米ぬかを混ぜた土に混ぜ込んでいます
近くのコーヒー店が最近コーヒーかすを「ご自由にお取り下さい」と店頭のバケツに沢山置いてくれるようになりました。通ると声をかけて沢山頂い前をてきます。うちは早速猫よけ、除草、生ゴミ消臭、靴箱消臭などに使っています。他の喫茶店でも、コーヒーかすが入ったコーヒーフィルターを紐でくくってあって、好きなだけもらえるので冷蔵庫や靴箱にぶら下げています。そんなお店がもっとふえると良いなあと思います。
情報ソースを示して解説していて良いですね。
うちのあじさいは色がいまいちなんだけどコーヒーかす根本に撒くと奇麗な青色になります😊
酸性アルカリ性とかの奴なのかな?
20年位、コーヒーカスを利用しています燻炭と同様に肥料として雑草は生えますね一時的に分解で酸素を使うので、生育中のものは根腐れを起こすだけではないでしょうか結果、2ヶ月で問題無く育って来ますよ雑草対策になるとは思えません上記の分解する時の酸欠での生育抑制のみだと思います土の様な栄養素は無いので、多く混ぜれば栄養不足で生育が遅れます多く混ぜれば育たないのは、当然の結果ではないでしょうか
毎日 コー匕ーを飲んでいますが、土の代わりにはならないと聞き、あえてコーヒーかすを牛乳パックの底を鉢代わりにしてさつま芋の苗を差して成長を眺めています半月になりますが、枯れずに成長していますこの先どうなるでしょうか? 楽しみです😀
毎日飲んでいるので、コーヒーかすは、毎日出ます。早速してみます。ところで、これを乾かす必要はないのですよね。
雑草対策に有効なのは知りませんでしたがアリの多さに困っていたのでカスは捨てずにまいてました、結果アリが蟻道を通らなくなりました、雑草も少なくなりました。
とても役に立ちました。花を植えてある所からはどのくらいの距離を置いたら良いでしょうか?
お茶っ葉もカフェインがあるのですがお茶っ葉ではダメでしょうか?
腐葉土は枯れ草で代用できるのでしょうか?枯れ草だと飛ばされてしまいますか?ご存知の方がおられたら教えてください!
コーヒーにカビ生えて、逆に1年後に微生物&栄養ある土になるので、逆効果では?
カメラ目線がずれてますよ
有益な情報有難う!!ただ、カメラ目線はちゃんとして…(笑)違和感が凄い…
いやあああああああああああああああああああああああああああ マジで参考になります
コーヒー豆が大量の農薬で栽培されてるのは有名です。せっかくの無農薬家庭菜園なので、無農薬コーヒーを使いたいですね。
休耕田に撒くと良さそうですね。
コーヒーカスは、野鳥や虫への影響はどうですか?問題ではなさそうですか?
乾燥させて撒いても、、カビが出ますww
一年目珈琲で雑草駆除し、翌年作物を作ると良いのではないでしょうか
栽培したい野菜や花も育たなくなるのでしょうか?
話は一生懸命感はつたわるのですが、なぜか動画とマッチングしてない印象をうけました。百聞は一見に如かずでみてみたいです。
どくだみが抜いても掘り起こして地下茎を抜いてもまたなぜだか出て来た。しかもふるいまでかけて防草シート敷きまくっているのに。防草シート敷き 上にウッドチップ敷き詰め除草剤まで撒いているのにはえるどくだみの強さ。毎日入れるコーヒーにそんな効果があるなら毎回コーヒーかす撒くわ。なんならコーヒーも散布するわ。
情報はありがたいのですが…カンペを読んでるのですか?目線がずれてます。
エナジー系だと枯れるかも?
コーヒーかすじゃないとダメですか?頂き物があるのですが、誰も飲まないので困ってます。未使用のものでも効くかなぁ🤔
カスより効くでしょうカフェイン多いですから。 もったいないな ♥お茶がらも効くのかな? (笑)
育てたい植物から30cmとか離して、コーヒーカスを混ぜるもしくは撒いても影響ありますか?
雑草以外の植物も育たなくなってしまうということですよね。
柑橘木のしたの除草に苦慮しています。 コーヒーカスを入れると収穫量に影響するでしょうか?
カメラが彼の左側にあるのかしら?正面に視点を合わせて解説する方が、アピールできます。その点が「本家の彼」との違いでしょうか。視聴者に対する熱意が伝わりにくい。たかが目線ですが、姿勢は大事です。
前置きがながすぐる😮
カーメン君のパクリって言ってる人がいますけど…こういう帽子って昔からありますし、自然教室とかの講師の方は大体こういう帽子をかぶってましたよ?
カーメンさんの息子さんかな?
腐葉土も沢山になると高くつくので、黒の敷物のほうが良いのでは?
収穫量減少となると花や果実にも影響するので園芸、家庭菜園には不向きな対策ですネェ。残念
カーメン君の手の動きが大嫌いなのですが、あなたの手も固定してやりたい気分です😇視線もカメラからズレているので顔をグッと掴んでずらしてやりたいです😇内容は大変素晴らしいですよ!
ダンゴ虫も大好きコーヒーかす。
カフェインならお茶がらでもいいんですか? お茶なら結構飲みます
お茶もカフェインとポリフェノールがたっぷり含まれてますよね。乾燥させてミルサーやブレンダーで細かくして撒いた方が良いのかな?試してみる価値はありそう。
実践してます。土がふかふかになります。いい土になるということらしいです。
肥料にもなるって聞いたんですが😅
話を聞いている限り、コーヒーのカフェインが植物の成長を抑制すると聞いて、人体への影響が懸念されるのですが、大丈夫かな?いくら植物と人間は原子が全く異なるのでしょうが……。
コーヒーかすをまくと対策になるかもしれないけど、適当にまくとダンゴムシの格好の餌になります。
どうして雑草だけ選択的に成長阻害するんでしょうね?育てる植物にも同じ影響があるのでは?
選択性はないです。動画中にも注意が必要と言ってます。
雑草と作物わは植物でわないのか?
3分で終わる話で、25分
実践した結果の比較動画が無いから、説得力に欠けるんだよな~
石ころひとつもない、買ってきたような土やね。うちの土は、細かな石だらけや。石ころザクザク。意見を言わしてもらうと、雑草は根まで取らなきゃダメよ。毎日、根まで取るんよ。毎日、毎日。毎日。そういうやり方もあるんよ。
ブラボー🎉🎉🎉
すごいなぁほんとうに?
効果ありませんでした。
1k 10k コーヒーかす コーヒーどんだけ飲まなあかんねん シバゲン試す
ってことは人間もなんかあるの?
❤❤❤❤❤❤❤
実際そんな猫のひたいレベルの面積なら、草取り出来るじゃん。 一般的な雑草で困っている場所にそれだけの量の腐葉土をどうやって持って来るの? 毎日コーヒーカスは出るけど、そんな量は出ないよ。 その手間な施工誰が出来るのかな〜 私は仕事で、草抜き、草取り、草刈りをしています。 段ボールマルチの方が実用的。
前段が長過ぎるわ
どんだけ撒くんだよ!数値が現実的でない時点で視聴に値しない。
除草剤の方が遥かに効果がる。安全な植物発芽阻害剤とか無いのかな?蚊が吸血する本能を無くす薬が欲しい。
目線とカメラが合ってない!…(^^;)
コンクリートの割れ目ブロックの間など取りにくい隙間から生えてくる雑草対策にコーヒーカスを入れています。
良いようです。😊
有益な情報です。
この春に園芸を始めたばかりで、どこにどんな情報があるのか、何を学ぶ必要があるのかも分からず 毎日がザッピング状態(手当たり次第)でした。
良いきっかけをもらえた気がします。ありがとうございます♪
雑草だけ生えなくなってくれないと困るんですよね…
コーヒーかす勿体ないなーと思ってました。明日から集めます🎵ありがとうございました。🎉💞
もっと早くこの動画に出会いたかった~😆 毎日捨ててました❗
これからのはとっておいて、まずは草取りをしてまきたいと思います。
天然素材?で安心ですね😊
カーメン君かと思った(笑)
もはや笑えないほどパクりでしょ。むしろ通報レベル。
サムネだとカーメン君にしか見えない・・・
もしかして、カーメン君の息子さん なら問題ないと思うけど 私も問題有りに1票です
@@久美子頼近 私もそう思ってしまいました。
カーメン君だと思ったから……………
何故にこの姿、パクリはやめましょう。
ありがとうございます。
以前他の動画でコーヒ―かすで除草と虫に効果ありとあっ
たので早速まいたのですが、効果があまりでした。
今回の動画で、土に混ぜると教えて頂いたのでやって見ました。効果ありでした。
ありがとうございます。
昨年から珈琲の出涸らしを雑草が生えて欲しくない場所に撒いてます。混ぜ混んではいなくて土の上に乗せる感じで、風で飛ばされないようにお水をかけてます。時々間から雑草が出てきますが見つけたら抜けば良いので楽です。広い場所は段ボールマルチと合わせてやってます。
それからマルチングするのは腐葉土も良いけどバーク堆肥だと重いので風で飛びにくいです。
わたしも、カーメン君かとおもった笑笑
話し方まで似てる
雑草の表面だけ削り取るのが断然早いですね 100均にも売っているカマみたいなやつで簡単ですね
コツは大きくなる前に削り取ることです
コーヒーかすは どこかの動画で作物の土に混ぜると1年は育ちが悪いけどその後は他よりもよく育つと言ってました
うちでもコーヒーはたくさん飲むので その都度 庭の片隅で土と米ぬかを混ぜた土に混ぜ込んでいます
近くのコーヒー店が最近コーヒーかすを「ご自由にお取り下さい」と店頭のバケツに沢山置いてくれるようになりました。通ると声をかけて沢山頂い前をてきます。うちは早速猫よけ、除草、生ゴミ消臭、靴箱消臭などに使っています。他の喫茶店でも、コーヒーかすが入ったコーヒーフィルターを紐でくくってあって、好きなだけもらえるので冷蔵庫や靴箱にぶら下げています。
そんなお店がもっとふえると良いなあと思います。
情報ソースを示して解説していて良いですね。
うちのあじさいは色がいまいちなんだけどコーヒーかす根本に撒くと奇麗な青色になります😊
酸性アルカリ性とかの奴なのかな?
20年位、コーヒーカスを利用しています
燻炭と同様に肥料として
雑草は生えますね
一時的に分解で酸素を使うので、生育中のものは根腐れを起こすだけではないでしょうか
結果、2ヶ月で問題無く育って来ますよ
雑草対策になるとは思えません
上記の分解する時の酸欠での生育抑制のみだと思います
土の様な栄養素は無いので、多く混ぜれば栄養不足で生育が遅れます
多く混ぜれば育たないのは、当然の結果ではないでしょうか
毎日 コー匕ーを飲んでいますが、
土の代わりにはならないと聞き、あえてコーヒーかすを牛乳パックの底を鉢代わりにして
さつま芋の苗を差して成長を眺めています
半月になりますが、枯れずに成長しています
この先どうなるでしょうか? 楽しみです😀
毎日飲んでいるので、コーヒーかすは、毎日出ます。早速してみます。ところで、これを乾かす必要はないのですよね。
雑草対策に有効なのは知りませんでしたがアリの多さに困っていたのでカスは捨てずにまいてました、結果アリが蟻道を通らなくなりました、雑草も少なくなりました。
とても役に立ちました。
花を植えてある所からはどのくらいの距離を置いたら良いでしょうか?
お茶っ葉もカフェインがあるのですがお茶っ葉ではダメでしょうか?
腐葉土は枯れ草で代用できるのでしょうか?
枯れ草だと飛ばされてしまいますか?
ご存知の方がおられたら教えてください!
コーヒーにカビ生えて、逆に1年後に微生物&栄養ある土になるので、逆効果では?
カメラ目線がずれてますよ
有益な情報有難う!!
ただ、カメラ目線はちゃんとして…(笑)
違和感が凄い…
いやあああああああああああああああああああああああああああ マジで参考になります
コーヒー豆が大量の農薬で栽培されてるのは有名です。せっかくの無農薬家庭菜園なので、無農薬コーヒーを使いたいですね。
休耕田に撒くと良さそうですね。
コーヒーカスは、
野鳥や虫への影響はどうですか?問題ではなさそうですか?
乾燥させて撒いても、、カビが出ますww
一年目珈琲で雑草駆除し、翌年作物を作ると良いのではないでしょうか
栽培したい野菜や花も育たなくなるのでしょうか?
話は一生懸命感はつたわるのですが、なぜか動画とマッチングしてない印象をうけました。百聞は一見に如かずでみてみたいです。
どくだみが抜いても掘り起こして地下茎を抜いてもまたなぜだか出て来た。
しかもふるいまでかけて防草シート敷きまくっているのに。
防草シート敷き 上にウッドチップ敷き詰め除草剤まで撒いているのにはえるどくだみの強さ。
毎日入れるコーヒーにそんな効果があるなら毎回コーヒーかす撒くわ。なんならコーヒーも散布するわ。
情報はありがたいのですが…カンペを読んでるのですか?目線がずれてます。
エナジー系だと枯れるかも?
コーヒーかすじゃないとダメですか?
頂き物があるのですが、誰も飲まないので困ってます。
未使用のものでも効くかなぁ🤔
カスより効くでしょうカフェイン多いですから。 もったいないな ♥
お茶がらも効くのかな? (笑)
育てたい植物から30cmとか離して、コーヒーカスを混ぜるもしくは撒いても影響ありますか?
雑草以外の植物も育たなくなってしまうということですよね。
柑橘木のしたの除草に苦慮しています。 コーヒーカスを入れると収穫量に影響するでしょうか?
カメラが彼の左側にあるのかしら?正面に視点を合わせて解説する方が、アピールできます。
その点が「本家の彼」との違いでしょうか。視聴者に対する熱意が伝わりにくい。たかが目線ですが、姿勢は大事です。
前置きがながすぐる😮
カーメン君のパクリって言ってる人がいますけど…
こういう帽子って昔からありますし、自然教室とかの講師の方は大体こういう帽子をかぶってましたよ?
カーメンさんの息子さんかな?
腐葉土も沢山になると高くつくので、黒の敷物のほうが良いのでは?
収穫量減少となると花や果実にも影響するので園芸、家庭菜園には不向きな対策ですネェ。残念
カーメン君の手の動きが大嫌いなのですが、あなたの手も固定してやりたい気分です😇視線もカメラからズレているので顔をグッと掴んでずらしてやりたいです😇
内容は大変素晴らしいですよ!
ダンゴ虫も大好きコーヒーかす。
カフェインならお茶がらでもいいんですか? お茶なら結構飲みます
お茶もカフェインとポリフェノールがたっぷり含まれてますよね。
乾燥させてミルサーやブレンダーで細かくして撒いた方が良いのかな?試してみる価値はありそう。
実践してます。
土がふかふかになります。
いい土になるということらしいです。
肥料にもなるって聞いたんですが😅
話を聞いている限り、コーヒーのカフェインが植物の成長を抑制すると聞いて、人体への影響が懸念されるのですが、大丈夫かな?いくら植物と人間は原子が全く異なるのでしょうが……。
コーヒーかすをまくと対策になるかもしれないけど、適当にまくとダンゴムシの格好の餌になります。
どうして雑草だけ選択的に成長阻害するんでしょうね?育てる植物にも同じ影響があるのでは?
選択性はないです。動画中にも注意が必要と言ってます。
雑草と作物わは植物でわないのか?
3分で終わる話で、25分
実践した結果の比較動画が無いから、説得力に欠けるんだよな~
石ころひとつもない、買ってきたような土やね。うちの土は、細かな石だらけや。石ころザクザク。意見を言わしてもらうと、雑草は根まで取らなきゃダメよ。毎日、根まで取るんよ。毎日、毎日。毎日。そういうやり方もあるんよ。
ブラボー🎉🎉🎉
すごいなぁほんとうに?
効果ありませんでした。
1k 10k コーヒーかす コーヒーどんだけ飲まなあかんねん シバゲン試す
ってことは人間もなんかあるの?
❤❤❤❤❤❤❤
実際そんな猫のひたいレベルの面積なら、草取り出来るじゃん。
一般的な雑草で困っている場所にそれだけの量の腐葉土をどうやって持って来るの?
毎日コーヒーカスは出るけど、そんな量は出ないよ。
その手間な施工誰が出来るのかな〜
私は仕事で、草抜き、草取り、草刈りをしています。
段ボールマルチの方が実用的。
前段が長過ぎるわ
どんだけ撒くんだよ!
数値が現実的でない時点で視聴に値しない。
除草剤の方が遥かに効果がる。
安全な植物発芽阻害剤とか無いのかな?
蚊が吸血する本能を無くす薬が欲しい。
目線とカメラが合ってない!
…(^^;)