あわせたい2人_水道橋博士×上祐史浩_街録chスピンオフ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 1K

  • @あらじゅん-n2x
    @あらじゅん-n2x 3 ปีที่แล้ว +695

    博士がオウムの外からの視点を捕捉しつつ自らの弟子入り体験と相対する事により、いつでもどこでも起こりうる問題であるという認識で上祐の話を聞いているから成立している対談なのに、コメント書く人には伝わっていなくて驚き

    • @gairokuch
      @gairokuch  3 ปีที่แล้ว +236

      中々あの博士がやってくださった、情報を足して次の話題を展開させてかつ、一般目線での突っ込みを入れてることの、技術とか凄さって、視聴者に伝わらないものだなと悲しい気持ちになってたので、この感想は最高に嬉しいです!ありがとうございます😭

    • @チャッピーちゃんねる-v7s
      @チャッピーちゃんねる-v7s 3 ปีที่แล้ว +43

      ありがとうございます
      勘違いしてました 主さまの説明書で内容がガラリと変わり2回目もう一度みています

    • @あらじゅん-n2x
      @あらじゅん-n2x 3 ปีที่แล้ว +37

      よかったです😃
      きっと多くの視聴者に伝わってると思います!

    • @0hmichi
      @0hmichi 3 ปีที่แล้ว +10

      オフレコトークで聞いた話をそのまま書いてるな。

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 3 ปีที่แล้ว +5

      @@あらじゅん-n2x いつでもどこでも起こりうる問題って、何が?まさかサリン事件!?

  • @p-w1t
    @p-w1t 3 ปีที่แล้ว +219

    控えめで聡明な上祐氏に対して 態度や目つきが悪く、俺の方が知ってるよと言わんばかりの水道橋博士が威圧的に感じてしまった。
    ああ言えば上祐 と言われていた頃は オウムに嫌悪しかなかったが、今は 穏やかな強さがとても魅力的に見えます。

  • @FJMateoK
    @FJMateoK 3 ปีที่แล้ว +500

    「自分の父親代わりだった麻原より、自分の母親の方が偉大だったと気づいた」という上祐氏の言葉がハイライトだと思いました。

  • @TT-kc8hf
    @TT-kc8hf 3 ปีที่แล้ว +375

    上祐は話がうまいんだよ、陰謀論を信じる信じないは情報や知能は関係無いってあたりの話はものすごく引き込まれた。

  • @TV-oc6ps
    @TV-oc6ps 3 ปีที่แล้ว +126

    上祐氏にもっと話聞きたかったです。

  • @美沙子-t2c
    @美沙子-t2c 2 ปีที่แล้ว +111

    上祐さんの話し方や聞き方は、冷静で穏やか。
    間の取り方や相づちのタイミングからも上祐さんの頭の良さが伝わります😌

    • @Дмитрий-й6ъ6м
      @Дмитрий-й6ъ6м ปีที่แล้ว

      Не забывайте, что он достигший очень высокого уровня. Уровня римпоче в тибетском буддизме. Он достиг уровня Высшего Перерождения в Мирах Сансары. И он был близок к достижению Окончательного Освобождения.
      Но теперь он упал, очень сильно, в результате многолетней клеветы на ни в чем неповинную Аум Синрикё. Но так или иначе, достигнутые в то время способности у него остались.
      彼が非常に高いレベルに達したことを忘れないでください。 チベット仏教におけるリンポチェのレベル。 彼はサムサラの世界で最高の再生のレベルに達しました。 そして彼は最終的な解放を達成することに近かった。 しかし、今、彼は罪のないオウム真理教に対する長年の中傷の結果として、非常に落ちています。 しかし、どういうわけか、その時に達成された能力は彼と一緒に残っていました。

  • @m_m_krr
    @m_m_krr 3 ปีที่แล้ว +270

    水道橋さん持論を語りたいのは分かるけど我が強いというか…言い任したいみたいな上から目線な嫌味っぽい言い方でそれを上手いこと上祐さんが優しく返答してくれてるけどこういうのが見たいんじゃない感
    上祐さんが話してる時に話被せてきて
    喋りたい喋りたいがすごいんだろうな💦

  • @名無し-e1n
    @名無し-e1n 3 ปีที่แล้ว +175

    誰が聞いても分かる話し方する天才。ピッチ、テンポが素晴らしい。
    教団でなく教壇を選んでいたら、さぞ慕われただろうにね。

  • @にゃんごろう-o6y
    @にゃんごろう-o6y 3 ปีที่แล้ว +20

    水道橋さんは意図しない質問に対しては即座に的確な言葉は見つからない様子が見受けられましたが
    上祐さんは変化球を上手にかわす、または瞬間的に答えが口から出てくる印象を受けて
    話術に関しては上祐さんが一枚上手。
    でも見識が広いのは水道橋博士。
    と比較しながら
    深い話を堪能しました。
    上祐さんは話術だけではなく
    話の抑揚、声のトーン、落ち着いた雰囲気など
    言葉以外の部分でも惹きつけるものがある。
    うっかり上祐さんに洗脳されそうw
    これからもカルト事件の再犯防止のために
    歴史を語っていってほしいです。

  • @そぼろ味噌
    @そぼろ味噌 3 ปีที่แล้ว +142

    博士は外野なのに、当事者の前でさも知ってるかのごとく話し出すのが嫌ですね。普通はウザいなこいつってイライラするもんですが、
    上祐氏はそれを受けてしっかりと話を展開していますよね。この対談は上祐氏のおかげで成り立っています。

  • @tururii-zu_yzsr
    @tururii-zu_yzsr 3 ปีที่แล้ว +291

    水道橋さんが上祐さんの話を遮って得意げに語りだすのがなんとも…間違いなく当事者の上祐さんが語る方が良いのにな…知ってること言いたくて仕方がない子供みたいだ。
    内容は面白かったです。

    • @ytbprem592
      @ytbprem592 3 ปีที่แล้ว +34

      水道橋さんは対談スキルがまだ低い。

  • @NIPPONDANJI01
    @NIPPONDANJI01 3 ปีที่แล้ว +79

    博士は最初はちょっと緊張してましたね 💦。上祐さんは最初から淡々としてましたが、やはり途中からはエンジンが掛かり前の様な ” 上祐節 ” が炸裂して、「流石、衰えていないなぁ」とそこだけは感心しました。でも、一方で、こういうご時世の中、こういう方に憧れを抱き、頼りにし傾倒してしまう人もきっといると思うので、(当時の事をリアルタイムで見ていた者として)上祐さんには、絶対に麻原の様な存在に成らない様、常に自分を客観視できる存在でいて欲しいですし、好感を抱いた人でも自己をしっかり保持した状態で観て欲しいとは思いますね。

  • @C200AMG0879
    @C200AMG0879 3 ปีที่แล้ว +332

    上祐さんの話を聞きたいのに、都度コメントに対する博士の解説がすごく邪魔でうんざりしてきた。

  • @tatzang
    @tatzang 3 ปีที่แล้ว +105

    「あわせたい二人」という企画、素晴らしくて楽しみにしております。ただ今回、水道橋博士は対談向きではないのかな、ていう間隔で上祐さんの話を途切れさせてるような気になりました。会わせてみないと分からない面白さと怖さは事前には分からないですもんね。それでも、やはり上祐さんの話がうまくて深くて聞き入ってしまいました。彼の聡明さと簡潔な口調に、相変わらずびっくりです。

  • @だあ-r3j
    @だあ-r3j 3 ปีที่แล้ว +269

    水道橋さんの上からの目線が鼻につく
    話を被せ過ぎて...もっと話を聞きたかった

  • @rito_ioa
    @rito_ioa 3 ปีที่แล้ว +62

    上祐さんが21分過ぎの部分で仰ってる「教祖・首謀者は自分が信じ込み、それに人を巻き込む」「陰謀論を信じる信じないは人の心の問題であり、確証バイヤスである」辺りのお話は、非常に興味深く聞かせて頂きました。

  • @reomen6996
    @reomen6996 3 ปีที่แล้ว +127

    前回も見ましたが今回の上祐さんのお話もズンズン頭に入って来ました!やはりは人の話の聞き方人への話の伝え方流石です!私にもよく理解出来わかり易く話な引き込まれてい来ました!また上祐さんの色んなお話が聞きたいです!三谷さんもお話の引き出し方?素晴らしいといつも思って見ています。

  • @昔のあだ名ポン酢
    @昔のあだ名ポン酢 2 ปีที่แล้ว +9

    上祐さん☺️物腰柔らかく、さぞかし耳が痛かったであろう相手のお話にもしっかり聞かれた上での神対応。
    伝えようとする姿勢に見惚れてしまいました。今から他の上祐さん動画見漁ります‼︎

  • @かれいがく
    @かれいがく 3 ปีที่แล้ว +162

    上祐さん、前回も思いましたが非常に聡明で伝える能力に長けた方ですね。とても聞きやすく分かりやすいです。
    人として魅力的な方ですので、色んな方との対談で化学反応が見てみたいです。
    今回はあまり起きませんでしたね。
    期待していただけにちょっとだけ残念です。

  • @CH-yx1tm
    @CH-yx1tm 3 ปีที่แล้ว +116

    上祐氏はオウムや今の思想を語ることが使命なので彼をもっと引き出してくれる対談がよかったですね。彼の人となりがわかるような問いかけとかもほとんどなかったなぁ。

  • @kentotv4780
    @kentotv4780 3 ปีที่แล้ว +254

    上祐さんの話がもっと聞きたい。
    博士。。。

    • @Su-qd4ih
      @Su-qd4ih 3 ปีที่แล้ว +1

      光の0受付してますし⁉️何って😃

  • @hiroakiumezawa8726
    @hiroakiumezawa8726 3 ปีที่แล้ว +210

    上祐さんの、聡明さが改めて凄い。

  • @keymay1626
    @keymay1626 3 ปีที่แล้ว +122

    こんなにまともで頭のいい人がどっぷりハマれるっていうのが凄いな。
    水道橋さん喋りすぎ…😓

  • @らみ-d6r
    @らみ-d6r 3 ปีที่แล้ว +241

    上祐さんのコメントってすごく難しいこと言ってるはずなのに、なんでこんなにすーって入ってくるのだろう。。
    ずっとお話し聞いていたくなります。

  • @ha4ru4wa4
    @ha4ru4wa4 3 ปีที่แล้ว +50

    片やお笑い片や宗教、世界は違えど1人の人物に惹かれて入信入門する意味は同じ。
    どんなエリートでも最後は心の問題。故に色んなエンタメを通じて疑似体験する事
    の大事さや、SNS時代における布教スピードへの警鐘など興味深く拝聴しました。

  • @tomotomo5159
    @tomotomo5159 2 ปีที่แล้ว +58

    何回観ても上祐氏の話術に感心します。とても分かりやすい解説、この方の特化した才能を他で活かせる筈なんですが…本当に勿体ない。

    • @KAI_MORINOBU
      @KAI_MORINOBU 7 หลายเดือนก่อน

      陰謀論やスピリチュアリズムが跋扈しまくってる現状、もっとも活かせてますよ。

  • @犬ざんまい
    @犬ざんまい 3 ปีที่แล้ว +245

    水道橋の
    『俺はなんでも知っている』的
    な被せ発言が目に余ってとても不快 
    相手の話を最後まで聴けないなら対談とは言えない

  • @バーバパパ-m2u
    @バーバパパ-m2u 3 ปีที่แล้ว +83

    水道、少し静かにしててというのが第一感想。
    もう少し上祐氏の話をしっかり聞きたかった。とても興味深い話です。
    望、上祐氏と宏洋氏の対談

  • @ゆき岡田
    @ゆき岡田 2 ปีที่แล้ว +110

    水道橋さん
    自分自分って感じの方なんですね
    失礼ですが上祐氏がメディアで発言するのは本当に貴重なのでもっと聞き役に徹して上祐氏に喋らせて欲かったです。

  • @takuto3411
    @takuto3411 3 ปีที่แล้ว +30

    上祐さんの話に引き込まれている自分がいる。

  • @nami-zg6dv
    @nami-zg6dv 3 ปีที่แล้ว +51

    上祐さんの人に伝える力は聡明さは勿論ですが、姿勢などの謙虚さとリズムにトーン、分かりやすさ…すべてがスッと入って来て聞き入ってしまいました。水道橋博士との対談に賛否ありますがここでの話の論点を考えると興味深く聞けました。あわせたいシリーズまたやって欲しいです。

  • @ピロピロ亭
    @ピロピロ亭 3 ปีที่แล้ว +217

    上祐さんのお話がスッと入ってきます。
    とても頭が良い人なんだろうと思いました。
    狂気な世界に居たのに感傷論はなく客観的でとても具体的で分かりやすい。逆に完璧過ぎて怖いくらい。

    • @Wataru6597
      @Wataru6597 2 ปีที่แล้ว +5

      ほんと……その通り過ぎます😭

    • @バーシーチャンネル-k4n
      @バーシーチャンネル-k4n 2 ปีที่แล้ว +2

      オウムの広告塔の頃も悪なのに上祐ギャルというファンもたくさんいました

  • @onishihaku7293
    @onishihaku7293 3 ปีที่แล้ว +87

    オウムに出家するのと、たけし軍団に入るのとは、次元が全く違う。水道橋は乗っかって来たいだけ、邪魔です。上祐さんの話を聞きたいだけです。

  • @真真-y6x
    @真真-y6x 3 ปีที่แล้ว +411

    上祐さんの話をもっと聞きたい。

    • @ytbprem592
      @ytbprem592 3 ปีที่แล้ว +21

      生身の体験談を直接本人から聞きたい。苦しみ抜いて何を考え続けたのか、他人には知りようのないところに惹き込まれる。そこに横槍が入りすぎる。推測による話は必要ない。

    • @真真-y6x
      @真真-y6x 3 ปีที่แล้ว +21

      同感です。オウムの事として経験した上での話と、情報収集しての感覚の話で、経験してないものが例えとしてお笑い、タケシの話。これは全然違うと思います。

    • @植松京子
      @植松京子 3 ปีที่แล้ว +32

      水道橋邪魔

    • @qwakatabe4959
      @qwakatabe4959 3 ปีที่แล้ว +4

      彼は危険であるという認識は持っておきましょう。22:30 確証バイアスがありますから。

  • @masakot100
    @masakot100 3 ปีที่แล้ว +130

    以前の上祐さんのみのインタビューのほうが面白かったです。水道橋さんは本を読んで勉強したのかもしれませんが、事実を知っているわけでもないのに、あたかも知ったかのように断定されていて、かつ上祐さんの話に割り込んできて、あまりいい対談相手ではなかったかのように思います。

  • @shunsuke.s
    @shunsuke.s 3 ปีที่แล้ว +30

    40分まで観ました。水道橋さんと上祐さんによるオウムの解説と時事の分析ですね。対談を期待しましたが、上祐さんに水道橋さんの情報がないからそう成らない。三谷さんに向いて2人とも話されてますし。物足りなさを感じました。

  • @kenfukushima5363
    @kenfukushima5363 3 ปีที่แล้ว +346

    博士の対抗意識むき出し、それに上祐さんがうまくかわしているように見えた。

    • @ゆき岡田
      @ゆき岡田 2 ปีที่แล้ว +40

      わかる、なんだろうなぁ
      水道橋さんこんな方でしたっけ?
      水道橋さんはオウム真理教の信者ではないのに何故目の前に元信者が居るのに自分が自分がと説明したがるのかなぞ

  • @yasaoguitar9522
    @yasaoguitar9522 3 ปีที่แล้ว +51

    博士も知らないニッポンのウラのときの博士は、話を聞く、話す、茶化すのバランスが最適だったのだけど。博士は天才に憧れる凡人の模範生。上祐氏の話聞けてよかった。

  • @a-t1146
    @a-t1146 2 ปีที่แล้ว +8

    上祐さんの「今の世の中勝ち負けの区別がすごく強くて、引きこもる人がいたり、自分の問題を見つめることなく人のせいにしたりする人が多い」というくだり、確かにそうだな、と思いました。自分の生きづらさもそこにあるのかな、と、最近のモヤモヤした部分を解明してもらった感じさえします。それを、宗教に帰依することで深めて行きたい、と思ってしまうと危険かもしれませんが・・・。お二人のものの見方や考え方、とても勉強になりました。
    あと、字幕に緑と紫の色をつけていただいていたので、視覚優位の自分としては、とても見やすかったです!
    街録、最近見つけたチャンネルですが、登録させていただきます!

  • @konishifusako3482
    @konishifusako3482 2 ปีที่แล้ว +62

    上祐さんの話し方やスピードやトーンが心地よくて、
    内容もすごく分かります
    元々すごく優秀な方なんだろうけど、上祐さんの凄さを
    改めて、確認できる回でした

  • @MF-jw9rw
    @MF-jw9rw 3 ปีที่แล้ว +128

    上祐さんの話を沢山聞きたいのに•••。
    空気読んで欲しかった。

  • @papi6532
    @papi6532 3 ปีที่แล้ว +123

    上祐の話がうますぎて聞き込みすぎててる自分に気づいて我に帰った

  • @autumngolden1035
    @autumngolden1035 2 ปีที่แล้ว +43

    上祐さんが、お母さんのことを大切に思う発言に感動しました。

  • @uiha-n4y
    @uiha-n4y 3 ปีที่แล้ว +300

    水道橋さんが地味にシカトされてるのが面白い。上祐さんはこの人トンチンカンなこと言ってるって思ってたんかな

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 3 ปีที่แล้ว +66

      対談の意味をほぼ成してないよね。そもそも上祐は水道橋に関心がないのだから、水道橋がインタビュアーに徹するべきだったでしょう。

    • @中島巳和-w7j
      @中島巳和-w7j 3 ปีที่แล้ว +13

      信頼している感じをだして有田芳生の名前を出されたらオツムを疑うのが普通。タケシはガチ保守系なのにそれを崇拝するド左翼の水道橋博士という構図は面白い。

  • @用個人-t6g
    @用個人-t6g 3 ปีที่แล้ว +412

    水道橋は、人の話をよく聞く姿勢を持ったほうがいい

    • @コネーコ猫田
      @コネーコ猫田 2 ปีที่แล้ว +16

      上祐がキレが良すぎるから水道橋さんが微妙に見えてしまう。やはりヒロユキくらい
      鋭い切込みがないと上祐さんも内心つまらないのかもしれないな。ヒロユキVS上祐、
      ライト(ヒロユキ)VSエル(上祐)くらいの頭脳戦になり再生率は100万超えそう

  • @specialryo1
    @specialryo1 3 ปีที่แล้ว +85

    当時は嘘をついてるのに記者からの問いに「ん〜」とか「え〜」とか一切つけないで話すんだよな。天才。引き込まれる対談!

  • @mr.hamata
    @mr.hamata 3 ปีที่แล้ว +119

    お互いに向かってお話しできていない。対談は難しいですね。三谷さんが入っているから成立してる。

  • @peace7044
    @peace7044 3 ปีที่แล้ว +97

    水道橋博士の語りは聞きたく無かった。上祐氏の今の話だけ聞きたかった。

  • @2thechildsmind
    @2thechildsmind 2 ปีที่แล้ว +35

    とても良い回ですが、やはり水道橋博士が上祐氏の話の途中に割り込むのがとても不快です。
    上祐氏の話の補足をしたいのでしょうが、事実じゃない予想が多くて上祐氏から困惑の色が窺えます。
    同い年だから同等の立場を誇示したかったのでしょうが上祐氏の整然とした話の前では薄っぺらく感じました。

  • @hitbtc1701
    @hitbtc1701 3 ปีที่แล้ว +62

    前々から博士の事は
    負のオーラがあるので一瞬でも目に入れたくないと思っていて、
    今回は上祐さんが出てるので見てみたら
    見ていくうちに段々と博士への嫌悪感が増していきましたw

  • @れもんれもん-f5w
    @れもんれもん-f5w 3 ปีที่แล้ว +95

    BGMはなくても、いいかも。
    上祐さんは相手の話をしっかり聞きますよね。
    賢い人って聞く印象がある。

    • @たみ-c4r
      @たみ-c4r 2 ปีที่แล้ว +11

      頭の悪い人間は相手の話の途中で返答したりして話の本質を理解してないから結局的はずれなこといってるイメージがつよいわ

    • @osoraneko6041
      @osoraneko6041 2 ปีที่แล้ว +3

      サリン事件当時の上祐氏は、相手の話を遮ってガンガン喋る人でした。
      「ああ言えばじょうゆう」と言われていたのを聞いたことありませんか?
      麻原逮捕がもう少し遅ければ、あなたのご家族も死んでいたかも知れないんですよ。
      当時を知らない若い方々の高評価コメントが私には怖いです。

    • @れもんれもん-f5w
      @れもんれもん-f5w 2 ปีที่แล้ว +10

      @@osoraneko6041
      当時のことは知ってますよ。
      あのときは教団を守るために、あんなふうだったと本人が言ってたのも知ってます。
      この動画に対しての印象をコメントしただけです。

    • @Enigma-2022
      @Enigma-2022 2 ปีที่แล้ว +4

      BGMはなくてもいい。私もそう思います。

  • @瓦城nineチャンネル
    @瓦城nineチャンネル 3 ปีที่แล้ว +383

    博士がちょいちょい入ってきて
    上祐さんのわかりやすい説明が分かりにくくなってたのが残念‥
    間違いなく神回の一つには違わない

    • @チャッピーちゃんねる-v7s
      @チャッピーちゃんねる-v7s 3 ปีที่แล้ว +83

      博士…
      いちいち上から発言やめて欲しい
      じょうゆさん1人と三谷さんでよかった

    • @うみねこ-q3s
      @うみねこ-q3s 3 ปีที่แล้ว +59

      博士が外からオウムを説明しすぎてたね。博士の話しも良いけど上祐さんと比較するとちょっと鼻についたな。

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 3 ปีที่แล้ว +75

      博士の「俺すごいんだぜ」感が鼻についた人多いはず。“人を怒らせる方法” の動画見たことある人は「おまえには聞いてない、しゃしゃり出てこんでいい」ってセリフが浮かんだでしょう笑

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 3 ปีที่แล้ว +17

      博士には苫米地との関係や国松長官射殺事件の真相を聞いてもらいたかった。

    • @ゆき岡田
      @ゆき岡田 2 ปีที่แล้ว +17

      博士って人によって態度変える印象
      上祐氏は誰に対してもいつも冷静ってイメージ

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r 3 ปีที่แล้ว +54

    上祐さんはやっぱり相当頭がいいかた何ですよね
    もっと話し聞いてみたかった
    色々なことに対しきり抜けてきたから
    力量か違うし
    それが言葉一つ一つに、現れてる感じかしました
    🤗

  • @tm31524
    @tm31524 3 ปีที่แล้ว +218

    水道橋さん、前回出られた時も感じましたが
    話したがりが強くて対談になっているように感じません。話を遮りすぎ。
    5分で良いから黙って!って感じでした

  • @みみ-v1y2o
    @みみ-v1y2o 3 ปีที่แล้ว +117

    博士の「俺も昔はオウム並に尖ってた」
    みたいな浅い自慢や上から目線みたいなのがずっと出ててウンザリでした。
    他の方も書いてましたが全然対談になってなかった。

  • @benben3034
    @benben3034 3 ปีที่แล้ว +169

    上祐さんは、相手の話をちゃんと聞き 話がわかりやすく、お◯カな自分にもスッと入ってくる。
    今の活動や、今の日本、これから…上祐さんには色々聞いてみたい。
    また、取り上げてください🙏

  • @トライアンフボンネビル-v1l
    @トライアンフボンネビル-v1l 3 ปีที่แล้ว +140

    対談なんだから博士はもうちょっと相手に話させて欲しいなぁ。オウムの話を三谷さんが上祐氏に振ってるのに、博士が話すって言う。。話したくてしょうがないんだよな。

  • @山内太一-m7t
    @山内太一-m7t 3 ปีที่แล้ว +147

    博士喋りすぎてて、自分語りもうええて!
    上祐の話をもっと聞きたかった、残念!

  • @草の雫
    @草の雫 3 ปีที่แล้ว +5

    上祐さんの「17年目の告白」を読みました。これを読んで水道橋博士が対談を受けたというのも理解できました。自分と向き合って洗脳から脱したのはすごく大変なことだったと思います。中にいたからこそ、幹部だったからこそ出来ることってありますよね。頑張ってもらいたいです。
    でも、やっぱりなんだか上祐さんや「光の輪」に対してモヤモヤしたものが残るのはなんだろう…と考えて思ったのは…
    専従とか言って外で労働して賃金を得ていないこと、外部で働いているひとの賃金を活動費に充てていること。それってオウムと一緒じゃん!って感じます。
    会費をもらって勉強会などをするのは良いと思うけど、もっと汗をかいた姿が見えないと。現実のこの世を体感して生きていかないと、頭だけ使っているだけでは見えてこないものがあるのでは?と思います。
    「自然に入る」と言われていましたが、畑仕事をするのはこの世のことわりを理解するのに最適だと思います。理屈じゃなく理解できます。この地球の真理が。
    上祐さん、頑張って!

  • @さんまっこ
    @さんまっこ 3 ปีที่แล้ว +31

    恐ろしく頭が良いよなぁ上祐さん、麻原は精神疾患あると思いますか?に対してバッサリ「あったと思いますよ」って言ったとき本当震えた。

  • @yukikoneilan6401
    @yukikoneilan6401 3 ปีที่แล้ว +65

    昔、ワイドショーで、フリップボードなげる上祐さんのものまねして居たものですが、上裕さんすっかり素敵なおじさんになってる。水道橋博士邪魔。

  • @ochaho
    @ochaho 3 ปีที่แล้ว +9

    リアルタイムでこの事件を見聞きし、もしかしたらあの地下鉄に乗っていたかもしれない身としては、水道橋博士さんのお話の運び方があったので最後まで見られました。アップされても見るのに躊躇してましたので。
    サリン事件前の大学時代、オウムは意外と近くにありました。話題になったり、勧誘された人がいたり。何が怖いって、、後からはいくらでも言えますが、その頃は誰か入信しても「わーマジで?!」くらいのノリだったと思います。本当に危うい空気を肌で覚えています。
    上祐さんは当時メディアを丸め込んだほどお話がうまいので、さらっと流されそうなところを、当時のオウム側でない側の情報を博士が補足してくださるので、偏らない情報が今の人たちに伝わると思います。

    • @kulalacchi
      @kulalacchi 3 ปีที่แล้ว +4

      身近に入信して死刑囚になった方がいる、あのとき誰が入信しててもおかしくないそんな空気感だったのをゾクッとしながら聴いてました。
      上祐さんの話し方に今でも危険性を感じつつ水道橋博士さんの切り込みで現実に引き戻されるという絶妙な対談だと思います。
      上祐さんだけだと話がうますぎて怖さを感じます。

  • @mkings07
    @mkings07 3 ปีที่แล้ว +236

    上祐さんはレベルが違う。かつての仲間は死刑になり、日本中から敵視されても賠償を続け、己の生かされた人生を公のために生きてる。前回のガイ録から良い意味で見る目が変わりました。
    一方水道橋さん、我が強く、自分は賢く全て正しいと酔っている感じがとても不快で、前回のガイ録からこちらは悪い意味で印象が変わりました。

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 3 ปีที่แล้ว +14

      同感。水道橋は子供できて、自身に対する世間の評価があまり高くない事に不満を抱き、歳も食ってるので焦ってるんだと思います。結果、空回りで、視聴者をイラつかせる事に。特に偉そうな態度が垣間見えて、父親として、師匠クラスに仲間入りしたくて、威厳を獲得したいんだと思います。しかし完全に需要を読み違えてますね。威厳は落ち着いた話しぶりから滲み出てくるものだし、偉そうに振る舞うほど世間からは嫌われます。

    • @Yu-gq5nz
      @Yu-gq5nz 2 ปีที่แล้ว +1

      同感です
      水道橋は低レベル
      上祐氏は人生とんでもない世界を生きてきた事が凄く解る
      水道橋の話も被せてきても聞いて上手く繋げている

  • @poko.96
    @poko.96 3 ปีที่แล้ว +387

    博士が上祐に被せて要約しようとするのが邪魔ですね。

  • @のりこ母さん
    @のりこ母さん 3 ปีที่แล้ว +209

    博士、しゃべりすぎ。
    見ている人はきっと、上佑さんの話しが聞きたいのに。博士、知ったらぶりが
    イヤだなぁ

  • @ジェンセンアクレス
    @ジェンセンアクレス 3 ปีที่แล้ว +92

    対談相手間違えたな!上祐さんの話を聞きたいのに邪魔してる!

  • @Cho-kin-DO
    @Cho-kin-DO 3 ปีที่แล้ว +13

    上祐さんの話は引き込まれるね~
    博士の話が入ってこない

  • @mamiring469
    @mamiring469 3 ปีที่แล้ว +10

    当時の上祐さんと、あれから生きてきたその道を経て今の上祐さんの話を深く聴ける自分です。エリートだろうが、低脳だろうが、人は皆自分が素直に傾聴出来る対象を見つけると信じたいし、行き過ぎている自分を見つけられるかどうかなんだと思います。
    悲惨な事件でしたが、被害者も信者さんも悲しいと思いました。

  • @-t4246
    @-t4246 3 ปีที่แล้ว +103

    興味あったのに博士の薄っぺらい話が邪魔で10分も見れんかった。次回の上祐さん期待してます。

    • @惠子安田
      @惠子安田 2 ปีที่แล้ว +13

      水道橋は時計を見ながら、上裕さんが来るなりまわってますよとか言って、上裕さんが話してるのにさえぎって、もっと聞く耳を持って下さい。今回も上裕さん一人の方がよかったです。

  • @0hmichi
    @0hmichi 3 ปีที่แล้ว +49

    水道橋博士が「俺もたけし教だから同じようなもの」という決めつけがまず無理すぎるし相手に失礼。たとえ話を駆使し「やってることは同じ」というが同じなはずもない。そんな雑さは上祐さんの器の大きさで辛くも免れている。

  • @sponge0427
    @sponge0427 3 ปีที่แล้ว +165

    上祐さんと共演する人は違う方が良かった😰😥

  • @トラネコヨピピ
    @トラネコヨピピ 3 ปีที่แล้ว +64

    お金出しても良いレベルの素晴らしい対談でした。
    何時間でも観てられるくらいに引き込まれました。

  • @Ms19720713
    @Ms19720713 3 ปีที่แล้ว +50

    水道橋博士が話遮ってる。対談とは言い難いかも。
    上祐さんが話してるところにわかったようなこと言ってるのがスゴい疲れてしまった。上祐さんで今度はお願いします。

  • @km2039
    @km2039 3 ปีที่แล้ว +390

    上祐さん理路整然として話がスッと入ってきますよね。面白い。上祐さん第二弾お願いします。

  • @バイトイカント
    @バイトイカント 3 ปีที่แล้ว +239

    今の上祐さんは日本に有益な識者だと思う。おもろい

  • @chiakishinz4411
    @chiakishinz4411 2 ปีที่แล้ว +62

    いちいち嫌なタイミングで上祐氏の話を途切れさせるのは止めてほしい。
    時間がもったいない

  • @xmashi100x
    @xmashi100x 3 ปีที่แล้ว +24

    上祐さんもっと話聞きたいです!!オウム時代の話とか素朴な疑問ぶつけてみたいです。当時の心境とか、裁判の事とか。ライブ配信とかも面白いかも!上祐さん第3段!お願いします!!!!!!

  • @聖子白川
    @聖子白川 3 ปีที่แล้ว +177

    上祐さん、博士の投げかける急とおもえるような言葉に、主題に沿わせながらうまく話をまとめ話されるなあ、と感心してしまう

    • @chuneternal659
      @chuneternal659 2 ปีที่แล้ว +14

      本質を結論→全体像→詳細→全体像→詳細で完結にまとめながら話せるってホントにすごい。

    • @rtpc5
      @rtpc5 ปีที่แล้ว +1

      「ああ言えば上祐」って言いますから。笑

  • @10moco90
    @10moco90 3 ปีที่แล้ว +201

    上祐さんはよかった!
    上祐さん1人でお願いしますw

  • @アルパくん
    @アルパくん 3 ปีที่แล้ว +368

    1時間以上の動画しっかり見させて頂きました。上祐さんの話はいつもわかりやすく聞きやすいです(^^)上祐さんだけで1時間でも良かったです。

    • @健亮梅原
      @健亮梅原 2 ปีที่แล้ว +7

      上祐さん結構この番組出てるよね😊

  • @arutatantei
    @arutatantei 3 ปีที่แล้ว +133

    上祐がとりあえず凄かった。仕事でもプライベートでも絶対引き込まれる人。

  • @minm976
    @minm976 3 ปีที่แล้ว +186

    次は博士無しで上祐さん1人の対談でお願いします!!
    上祐さんの話のほうがわかりやすい。

    • @dukecats6824
      @dukecats6824 11 หลายเดือนก่อน

      1人の対談?w

  • @kaorin8203
    @kaorin8203 3 ปีที่แล้ว +78

    博士が、軍団も宗教も同じだよと入りつつ、同じにすると拒絶するので、頭が良い上祐さんが最後にうまくまとめた印象でした。
    その他は先日の上祐さんの補足みたいな感じですね。
    今回の動画も興味深く拝見させて頂きました。
    三谷さんありがとうございます♡

    • @真真-y6x
      @真真-y6x 3 ปีที่แล้ว +29

      博士の話がブレてるのがわかりますね。

  • @bubumoment86
    @bubumoment86 3 ปีที่แล้ว +89

    博士がオウムのことをどれくらい勉強したかは知らないけれど
    渦中にいた本人の話を遮って、まるでお前よりも俺の方がオウムのことを知ってるかの如く意見を入れるのはちょっと違うと思うなあ

    • @ゆき岡田
      @ゆき岡田 2 ปีที่แล้ว +1

      本当にね
      上祐氏は氏が武軍団の事をグイグイ説明しだしたら絶対むかついて被せてきそうだよな

  • @青柳隆太-t3g
    @青柳隆太-t3g 3 ปีที่แล้ว +121

    水道橋さんが決めつけで喋るのがなんだか聞きづらかったです。

  • @port139
    @port139 3 ปีที่แล้ว +464

    次はまた上祐さん単独でお願いします!
    もしくは聞き上手な方で。

  • @brandonqoo8702
    @brandonqoo8702 3 ปีที่แล้ว +46

    上祐さんの話し方が好きだな。オウムの話じゃなく、もっと別な話が聞きたいけれど、人生がオウムとともに過ごしていたからオウムの話しかないのが辛いね。街録で突発的にインタビュアー(進行)みたいのやってもらったら面白いんじゃないでしょうか?上祐さんが「今お話しをしてみたい人」とマッチングしてみるとか。。芸能人でも作家でもいいですけど、オウム関連(宗教家、評論家含む)の人以外で。JAXAの人と宇宙開発についてとか、旅行業界とか?

  • @ranran5048
    @ranran5048 3 ปีที่แล้ว +46

    人の言葉を止めても自分の意見を先に言う 話し方はどんな人との話し方でも 聞き苦しいなって思いました。
    最後まで聞き、そして自分の意見を言うのが望ましい。

  • @tamamusubi6318
    @tamamusubi6318 2 ปีที่แล้ว +6

    色々とオウムの物を観てましたが、今回やはり、上祐さんが、お母様の事を仰っていたのがとても良かったです。それは私の中でも色々とあったから。今後は、せっかく上祐さん新しく立ち上げたのだから頑張って頂きたいです。亡くなった方の分迄。

  • @dadarupo8088
    @dadarupo8088 3 ปีที่แล้ว +37

    上祐の話が聞きたい。。水道橋さんはMCで話を引き出すのが合ってそうですね。

  • @MH-ie2yu
    @MH-ie2yu 3 ปีที่แล้ว +73

    大方の人が感じていると思いますが、ある程度知能が近い人間同士でないと対談は難しいですね。
    冷静にありのまま話す上祐氏に比べ、博士氏はプライドから舐められないようにと自分を大きく見せることに徹していて中身が薄いと感じます。

  • @miemorishita8935
    @miemorishita8935 3 ปีที่แล้ว +150

    上祐さんのお言葉は説得力があって、分かりやすかったです。水道橋さんが何度も、まだ上祐さんが発言しているのに言葉を重ねて会話を奪ってしまうのが見ていてとても失礼だと思うし、不愉快に感じました。

    • @まじむん-m2s
      @まじむん-m2s 3 ปีที่แล้ว +1

      聞いてたら惹きつけられてしまうからの抵抗と思います。こうゆう話し方する人には僕もちょいちょい話の腰を折ります

    • @janote134
      @janote134 3 ปีที่แล้ว +16

      おっしゃる通り、負けず嫌いなのかいちいち話の腰折りは不快でしたね。
      俺も聞き手じゃなく話し手として参加してるんだ!という意識があったのかもしれませんが、同時に視聴者のニーズも汲み取る視野も持ち合わせていなければただのオ〇二ー話になってしまう。
      この辺一歩下がる技術があれば芸人としてももっと大成したのかもしれませんね。

  • @モチヨモギ-q9h
    @モチヨモギ-q9h 3 ปีที่แล้ว +7

    さすが本場のディベートを学んだ方だから、むだな言い合いにならず、本人の主張がきちんと淡々と伝わってきます。
    母親の誕生日が辛くも麻原と同じ誕生日だった、というところが救いだった。

  • @xwx8198
    @xwx8198 3 ปีที่แล้ว +39

    せめて上祐さんの話が途切れてからしゃべる事は出来ないのだろうか…。
    聞きたい話の腰を折られるもどかしさを1時間継続的に味わう動画だった。終始不快感の連続。
    何が何でも自分が上に立ちたいという気持ちは人間として男として理解できなくは無いが、これは対談であって、視聴者は相手の話を遮ることでポイントの入るゲームを見に来てる訳じゃない。

  • @古屋堂
    @古屋堂 3 ปีที่แล้ว +4

    1965年生まれ。対談の二人の3つ年下です。息が詰まるような動画でした。
    オウム事件は僕たち世代にとって、皆が当事者です。博士の思いがものすごく伝わりました。

  • @417notfound7
    @417notfound7 3 ปีที่แล้ว +107

    上祐言葉飲み込んでる感あるな

  • @withmybabyv3889
    @withmybabyv3889 3 ปีที่แล้ว +133

    博士うるさい、もっと上祐さんの話しが聞きたかった。
    自分の中で博士より上祐さんの方が好感度が高いってのもなんだかな、と思いながら。。。

  • @xmashi100x
    @xmashi100x 3 ปีที่แล้ว +55

    博士がオウム側として話をするから変になる。。勉強して詳しいのは分かるけどむしろ知らないフリして、聞いてみたいことを上祐に聞く感じにしたらより良かった。

    • @ゆき岡田
      @ゆき岡田 2 ปีที่แล้ว +3

      それ
      何故オウム信者みたいな振る舞いするのか

  • @kn8796
    @kn8796 ปีที่แล้ว +4

    上祐さんは、こうして、稀有な体験を論理的に分かりやすく話をするために生まれてきたような人ですね。ある意味、すごい教祖になれそうだけど、教祖になるメカニズムも理解して、理性や知性の力で回避していってるんだろうな。上祐さんの話しはまた聞きたいです

  • @sacsac9791
    @sacsac9791 3 ปีที่แล้ว +100

    オウムの説明してるのになんで博士が割って入って引き取るのか。博士は聞き役で入ったのではないのか?負ける訳には行かないというコンプレックスが全面に出すぎ。