ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お父さんが生きていてくれて良かった。
それな。お父さんにとっても息子が生きていてくれてよかった。
お父さんがいてくれて良かった
こうして家族を震災で亡くした遺族の動画色々あるけれど、その動画にうつってる人達みんながこうやって前を向いて生きていく為にどれほど悲しんでどれほど苦しい思いをしたのか、ただ見てるだけの私達は想像もできないくらいの事なんだろうなぁ。本当は思い出したくなかったり、言いたくない事だっていっぱいあるだろうに、それをこうして発信して伝えてくれている事、本当に有難く思います。
震災じゃなくて人災な。
「一日一日納得しなさい。」素敵な言葉だな。
俺は子供の頃からいじめられ続けて来たけど何もやり返す事が出来なかった。 それは学校でいじめられても家の中で 家族に大事にされて居場所があったから。イジメに立ち向かって学校で居場所を作る必要がなかったからだと思う。だからこんな弱い人間ができてしまった。 もし子供の頃に被災して家族を亡くせてたら一人で強く生きていかざるを得ない状況が生まれて今よりは強い人間になれてたのかも。
@@まなみ-g1r 家族を亡くせてたらっておかしくね?
お父さんだけでも無事で何よりだし心強いよね。亡くなった7人がこの少年を1人にはさせないって守ってくれたのかな。
お兄ちゃん真っ直ぐ育ったんだねえ。涙出てくるわ
6:45~うわーカッコいい子だなっと思ったらお父さんの言葉。このお父さんでこの息子さん。納得。
韓国の人ですか?マシ・マロさん?
死別って人生で一番辛い。どれだけの悲しみを背負ってきたか
俺の人生で1番辛かったのはイジメられた時だな。
@@都井睦雄 1番の悲しみは人それぞれだろうな。受けてみて、知ってみて、味わってみないと分からないこともある。因みに俺も同じだよ。今はまだ親しくしている人間を亡くして無いから。多分今親しくしている人間を無くしたら1番辛いと思う。
そんなことはなぁい👄いつまでも糸引いてはならないと思うよ👄昔教えてもらった事など,,,,,,🐒より🍀
@@whisky3104 貴方はもっと生き物を愛したら良いのでは🐒より🍀
@@工藤勝-u3l 何かが言いたいのかな?
涙が出てくる。幸せになって。幸せになるよ、必ず。
これを見ると、何だか自分が恥ずかしくなってくる。こんな立派な人がいるのに、私はだらだらと過ごしていて、ちょっと駄目だなと感じたわこれから大切にしないといけないな
一人一人が違う皆んな違くて良いんだよ比べたらキリが無いからね
6歳でここれは辛いだろ…メンタルもほんとにすごい
俺だったら発狂して近所の人全員殺してる。
@@都井睦雄 やばすぎよっ
@@都井睦雄 あんた本当に殺したやんw
ステチルいて草
@@都井睦雄 ばかな事語るな🐵おめえさんは人だろう🐒より🍀
一気に家族を亡くすのは辛いよね。
本当にな。
震災では無いが若い時に親を急死で亡くした経験ならある。なんつーか世界の色が暗くなる感覚になる。茶灰色みたいな。あと凹んでいると何メソメソしてんのって周りから叩かれる。他人からしたら事情知らんしどうでもいいからな。ぶちゃけ重荷や足枷になるだけ。思い出しても暗くなるしマイナスでしかないな。前向きで明るい奴が勝つ世界だし。残酷だが完全に忘れて遊ぶくらいがいい
この世代はめっちゃ強いと思うわ大変な経験をした上に今のコロナでしょきっとそれも乗り越えるわけだから僕は同じ経験をして耐えられるか自信がない
日本も戦後辛いのに急速に発展していった。これと同様に震災から立ち直る力は、大きな希望の力となることと願いたい。
この世代…といっても震災に全く影響無かった地区もあるんだよな被災地かつコロナまともに受ける職についた人達が一番強いと思う
この震災経験した子供たちがどんどん社会に出ていますね、きっとこの地域の方々は日本で一番強く優しい心を持っていることだろうと思います。これからの社会の希望そのもの。間接的にはなりますが復興を支援し、応援させていただきます!
俺も強く優しい心を持った人間に生まれ変わりたい。俺も被災して家族を亡くせたら強く優しい人に変われるのにな。
@@都井睦雄 愛する人を亡くし、財産の何もかもを失い自死を選ぶ人も沢山いるでしょう。被災したから、家族を亡くしたから強くなったわけじゃない。乗り越えた人たちはみんな自分の気持ちに逃げずに向きあいながら乗り越えたんです。
@@都井睦雄 クソみたいなコメントばっかしてるから無理無理
震災じゃなくて人災な❗️
お父さんがちゃんと約束守ってくれるから、真っ直ぐに育ったんだね。
一瞬で7人の家族が失うってどんなに辛く寂しく悲しかったか想像出来ないですね、私は小学生で両親を亡くしました姉妹はばらばらになりました、姉、妹は今も全然会えてないですが自分以上に辛い人一杯居るんだな強いな、偉いよ
お母さん、しっかりした子ですね。あなたの暖かい人柄を感じます。
震災を乗り越えた若者たちは本当に強い
俺も強くなりたいから被災して家族を亡くしたかった。
@@都井睦雄 は?
@@都井睦雄 お前やばすぎだろ
@@あもんど-x1r 俺は子供の頃からいじめられ続けて来たけど何もやり返す事が出来なかった。 それは学校でいじめられても家の中で 家族に大事にされて居場所があったから。イジメに立ち向かって学校で居場所を作る必要がなかったからだと思う。だからこんな弱い人間ができてしまった。 もし子供の頃に被災して家族を亡くせてたら一人で強く生きていかざるを得ない状況が生まれて今よりは強い人間になれてたのかも。
@@都井睦雄 復讐心はとても強いエネルギーを持ちますよ、いじめられっ子で社会的に活躍されてる方はとても多いです。間違った方向にその復讐心を使ってしまう方もいますが、それでは勿体無いです。偶然に生まれてきた命な訳ですからこんなところで嫌がらせするんじゃなくて世の中には色んな楽しいことがありますし、色んな人と接すると自分の人生にプラスになることがたまにあります。一歩踏み出しましょう
こわくて正直全部見れなかったですが。。。だめだ子供の涙は…涙腺が止まらない。そしてお父さん…自分の気持ちを抑え、息子を大切にする姿。感服しました。そして何より同じ境遇に居る人達も沢山いるでしょう…心からご冥福をお祈り致します。
あかん…見てられん…。お母さん達をこんな形で失って、どれだけ心に深い傷を負っただろう。自分は離婚で母親がいなくなっただけでも、悲しくて毎日泣いてたのに。この子達や、家族を失った方々に、沢山の幸福が訪れるように。
うちも小6の時にママを亡くしました、それでももちろん辛かったです。こんな幼い子が7人も家族っていう1番なくしたら辛かったでしょうね、本当によく頑張ってる。
小6で、、とても辛かったですね。まだまだ甘えたい気持ちもたくさんあったと思います。どれだけ悲しかったか。がんばりましたね。お母様いつも見守ってくれてますよ。あなたのこれからの人生が輝いていますように。
今何歳ですか?
頑張らなくて良いですよ。。こんなに小さな子なのに。。
頑張れよ
@@都井睦雄 何を?
@@こち-l9t 生きていくこと。
@@都井睦雄 それは頑張らんとね。強く生きて欲しいね
@@都井睦雄 その小説みたいな言葉、共感性羞恥で見るのが辛い
自分と歳が然程変わらないのにしっかりしてて自分も頑張らないとなぁ。。。。。。。
その気持ち大事にしてください。そう思えるあなたの心も十分しっかりものですよ!
俺も26歳。もう次世代のお手本にならなくちゃいけない年齢。身が引き締まりました。仕事は違う分野だけど、下の子達のお手本となれるよう頑張ります!
君は強い子だ お母さんたちが天国から見守ってくれてると思うぞ俺も君を応援する!
めちゃくちゃかっこいいやんけ
小学校のとき福島から一時的に転校してきてた子思い出した。なにがきっかけか覚えてないけど自分に心開いてくれて、震災で一緒に住んでた家族をみんな失って今は親戚に預けられてるんだ、お父さんもお母さんもお兄ちゃんもまだ見つけてもらえてない、僕はこれからどうなっちゃうのか分からない、って。当時自分は小学2年生だったからなんて言っていいか分からなくて何も想像できなくて言葉が出なかった。ただ手を握って静かに話を聞くことしか出来なかった。結局小学3年の夏休み明けにはいなくなっちゃったけど、元気に過ごしてたらいいなあ。
あの地震がなかったらどれだけ多くの人が今も生きていたのかな。誰にも止められないし、いつくるかわからない災害怖いね.
伝えてくれてありがとう。想像を絶する体験。思い出すのも、話すのも辛いでしょう。皆さんの話を聞いて、防災意識を高めていく事。これから先の災害に生かし、一人でも多くの命が救われる事で、皆さんの気持ちへ返していけると思います。当事者では無く、周りが決して忘れずに心に留めておかなくてはいけない。
どうか大きな大きな幸せが君の人生を包んでくれますように
苦しみは死ぬまで続くよ。
@@都井睦雄 色んなコメントに逆張り活動頑張りすぎ
@@user-kg2ip6ql4s 前に絡んだことあった?
@@user-kg2ip6ql4s でも苦しみが死ぬまで続くっていうのは本当のことじゃない?一生向き合って生きていかないといけないと思う。だから強くなれる。
@@都井睦雄 自分が不幸せな人間が、こういう事を言う
若いのにしっかりしてる、、涙でる
本当にな
@@guefaklc9892 コメントするな
マジで泣ける絶対幸せになって欲しい
イケメンになったなぁ。。。
この動画で言うのもどうかとは思ったけど、正直あそこからここまで変わるとは思ってなかったなあ。。。。
イケメンどこ?
@@simple.1829 イケメンというか、容姿や内面の良し悪しを感じるのは好みや感性、そういったものが人によって基準の変わるものなので、俺やコメ主にはイケメンが映って見えているけれど、ここで「イケメンどこ?」って聞いている時点で貴方の目では見つける事は出来ないと思います。
そもそも“イケメン”とかいう低俗な言葉をここで使うなよ
イケメンでは全くないけど、様々な苦難を経て立派な大人にはなった。
私も当時9歳でこの子と同い年だけどいやぁ、、自分がみっともないよ…特にやりたい事もなければぼんやり1日を過ごしてしまってとてももったいないなって思っています。がんばらなきゃ。私も何がやらないと。
他人の人生と自分の人生を混同してるあなたは、哀れね(笑)頑張る、頑張る、って何を頑張るのよ?私も何かやらないと、何を?するのよ(笑)あなた、口だけでしょ(笑)
@@愛乃ももか-u1w 貴方みたいな人よりコメ主の方が頑張ることができるし、なにか意味のあることを出来るだろうし、頑張ろうとしてる人を見下す貴方の方が哀れです。
@@マンハッタンのお芋 所詮、家族がいようが、友達がいようが死ぬときはみんな一人よ。人間は、ちっぽけね、
@@愛乃ももか-u1w あなたに何がわかるのかしら?👀
@@ひかり-c3z なんもわからんよ、他人だから(笑)所詮、この世の中は、意地汚い人間が這い上がるんだよ😏 優しい人間は、挫折してあの世行きさ。
海に囲まれた小さな沖縄県に住んでいます。何故か最近毎日震災の映像ばかりみてやっと危機意識が高くなりました。防災セットを準備するだけではなく色んな知識を頭に入れて家族で話し合わないといけないと思いました。
普通に家族と過ごす日々がどれだけ幸せか改めてわかりました。ありがとうございます。
瑛太くんと同い年です。地震・津波等で怖くてなにが起きているか分からず不安だった筈なのにその気持ちを逆撫でするようにこの年で親や兄妹に先立たれるこれほど辛いものは無い❗️それなのにこんなに真っ直ぐ強く生きて生きる希望を貰いました。同い年これからの日本、東北を引っ張って行けるようにお互い頑張りましょう。
とても素敵な大人になりましたね!私も東北出身です。あの日のことは絶対忘れないけど、前を向いて生きていきたいです。幸せになれますように
やっぱ震災を経験した人達は強いね。ちゃんと前を向いて進んでる。これもひとつの復興ではないでしょうか
@@都井睦雄 被災しても強くなれる人はなれるし、なれない人はなれない。精神的強さは自身の受けたストレスを上手く自分の力に変換できた人だけに与えられるもの。だから覚悟を持って、何のために強くなりたいのかを明確にして頑張って下さい。応援してます。ただ、被災するには一人だけというのは難しく、他者も必ず災害に巻き込まれる事になりますから、無意識に誰かを不快な気分にさせるコメントになってしまっています。なのでまずは、震災にあったひとをみて、強くなりたいという意思を抱いたという事を、不快にさせないようにどうコメントをすればよいかと考えてみる事から始めてみてはどうでしょうか。偉そうな事を言っていますが、どうしても自分が過剰に反応してしまいまして、お節介をやいてしまいました……
@@毎日猫背な夕焼けの夢 すみません。何も考えないで発言してしまいました。「俺も家族を自動車の単独事故で亡くせたら強くなれるのかな。」と訂正させていただきます。 過去のイジメられた記憶から逃れられず苦しんでいます。現在、強くなるために一人で生きていく力を持つために司法試験に挑んでいます。イジメで苦しむ子供達を助けられるような法律家になりたいです。
@@都井睦雄 そうだったのですね。司法試験頑張って下さい!
強い人がテレビに出てるだけ
@@毎日猫背な夕焼けの夢 返信遅くなりました。頑張ります。
瑛太さん、本当に辛かったろうし、たった9つで、本当にたくさんのことを乗り越えた。その陰で、息子を守るためか、背筋伸ばしてしっかりしているお父さんも、本当に辛かったろう。2人で、7人を背負ってきたんだね。今は、きっと7人が2人を支えてくれている。
奇跡とか綺麗な言葉にすがるしかなかったんだよ。絶望感しかないなか、前向きな言葉選ぶしかない。
子どもとの約束守るお父さんもカッコいいね。お子さん亡くされてつらいはずなのにね
戦争の話もそうだけど、辛い出来事を口に出すのは辛いよね。でも言わないと伝わらない。あの日を経験した私達に出来ることは、未来へしっかり残す事だと思う。自分の子供や孫にね。
必要以上に被災者に語らせるなよ人間は本能的に死ぬほどつらいことは忘れるようにできている映像が殆どない太平洋戦争と比べるな映像があるんだから求めるなお前のいやらしい根性辛い人をみて安心したいという辛い話を聞きだしたいという根性が苦しめていることを知れ!!!
話を聞かなくても、その環境の中に人がいたらどうなるかの想像くらいは出来ると思うよ。あの津波の中にお父さんと子供がいたら、とんでもない速さで迫ってくる高波、とてつもない力で引き離そうとする引き波。想像する最悪の事態があの場所で起こっていたんだ。
はじめのスピーチの時、家族に対する愛や大切にしていたことが体に突き刺さるほどわかった。震災で家族を失っても、頑張って生きている、僕も毎日を大切に、家族を大切にして生きていきたい。
こんなにも幼い子が悲しい思いがあるのに、頑張ってる所がすごい。
9日間生きた高校生よりも、祖母の方が奇跡やな
子どもたち、みんなとっても素敵になってた。
大切な家族がなくなったらって考えたら、、、、災害は怖いね、、
0:47この小さい男の子の涙。そしてこれから頑張る意志。涙が止まらなかった。
泣いた。彼が震災を経験した当時はまだ6歳なのに…本当に強い人だね。私は今17歳だけど、正直家族を亡くして生きていける自信がない…これからも自分のしたいことをして、楽しく生きてほしいな。応援しています。
この子はきっと強い子になると思う、夢叶えてね
人の倍辛い思いしてるだけ、きっと幸せになれるから。だからどうか、これからも生き続けて下さい
なんでこんなにいい人達が、苦しまないといけないんだろう。どうして日本ばかり苦しまないといけないんだろう。どうして今は今でこんなにまた私達は苦しんだろうね。。私も泥沼の感覚を味わってるよ。今の子どもたちに教えている君はまるで先生みたいだった。それが君の役目なんだろうね。きっと。
あなたが何も知らないで生きてきただけで、日本以外の方が津波で多くの人が亡くなってるし日本は平和な国ですよ。外国で地震起きてもあなた他人事で何かしましたか?自分自分て考えるのやめてもっと人に感謝で生きていってください。
家族が失われた事は辛いがこの少年の心の中で生きている。歯を食いしばって、失われた家族の分まで生きて貰いたい。
こういう頑張ってる子に前を向かせられる様な勇気を付けられる人間になりたいなと思った。
皆様の心に比べ、何と自分の小さい事か。色々考えさせられます。日本は負けん。ありがとう。
やっぱり辛い経験した人ほど強くそして人のことを気遣える人間になっている。
震災の動画見る度 、自分より辛い思いしている人がいる頑張らなきゃ。って思うけど、上手く頑張れない。こんなに小さい子も頑張ってるのに申し訳ない。強くいきたい。東日本大震災の全ての被災者の方、犠牲になられた方に心を寄せます。思っています。
人間なんてそんなもんじゃないですか…それがしもわかりません
本当、忘れてはいけない。私も岩手県沿岸の人間です。地元も被災しました。被災地の人間の1人として、1番、強く願いたいことは、全ての被災地の子供達全員に、他者の痛みの分かる優しい人間になって欲しい。「カッコいい大人になれ‼️立派な大人になれ‼️」とは、決して言わない!ただ、本当、そう言う優しい人間には、なって欲しい。
俺も被災して優しい人間になりたい
立派になられて。お母さんも 喜んで天国にいる🌸よく頑張ってこられました。えらいな。
天国なんてないんだよ。
素敵に成長して今でもいろんな『想い』があるよね今うちの息子と同じ歳当時のあなたとも同じ歳そんな息子たちがいるパパです涙が止まりませんしかしそんなコメントも何だか困らせてしまうよね今を生きているんだものね震災で美化されたからってさ別に沢山失敗して、時には逃げて、泣いたっていいよね大きく羽目を外したっていい立ち止まってもいいしがんばらなくてもいいあの時からめちゃくちゃに頑張ってんだから私は何言ってんだ・・・とにかく10年前のあなたがこの10年を生きて19歳の今を生きている子を持つ親としてただただありがとう
9歳で7人の家族を亡くすって結構辛い事だよね…これでお父さんも亡くなってたらこの子が一番可哀想だと思う…
お父さんだけでも生き残ってくれててほんとによかった。
その写真あなた?
@@都井睦雄 推しの卒アル(自分から晒してたやつだから使って大丈夫なやつ)
@@清水海-h3z 清水さんの写真ですか?
@@都井睦雄 そうですよ!
お父さんは息子がいたから、息子はお父さんがいたから頑張れたんだなと思うと涙が。。
強く生きてほしい。幸せになってほしい。
本当に辛く悲しい経験って、身内にすら話せないこともある。口にすると思い出してしまう…口にすると周囲にも思い出させてしまう…思い出を口にしないことで気持ちを封印してしまう…理由は様々。私も母の最期の瞬間を、残ったただ一人の家族の妹にも伝えていない。
いつかどこかで吐き出せるときがきますように
傷ついた心を叩いて叩いて強くなっていったんだね。誰に頼ることもなく本当に強い子ですね。
泣けた。彼らには幸せになって欲しいと願うばかり。
辛いよね。他人のおばちゃんだけど抱きしめてあげたくなる。コロナ落ち着いたら遊びに行きたい。
想像を遥かに超える残酷な震災だった。だからこそそこで生還した人たち、とりわけ子供の話になれば皆が美談として称賛したくなる。劇的なドラマを探して酔いたくなる。でも当の本人が目の当たりにしたのは紛れもないリアル。そこにはドラマも奇跡もない、流されて人が死んだ、家が奪われた更地に死体が転がっていたという残酷な現実。10年という節目を経て、大人になっていく彼らを見て、何か冷静に、地に足を付けて当時を振り返らなければならないと考えさせられました。
伝えることと、報道陣の問題 どっちをとるべきか難しいなコレ…。失って初めて気付く存在 普通がどれだけ大切か、絶望を力に変えるメンタル 自分ってまだまだだなと痛感
1日1日を納得しなさいって言葉も素敵やな。。
大震災から乗り越え素晴らしいです!でも 天国に旅だった家族は絶対見ていてくれています✨必ずね
まだ小さかったのにとっても辛かったと思います。小学生って学校にいる時でさえ、親に会いたくてたまらないのに。もしこんな子がそばに居たら何も言わずにただ抱きしめると思います。
これは泣かないわけない!!頑張って欲しい
泣いたわ
ずっとずっと応援したい
全ての人がどうか苦しまず幸せになれますように…
苦しみこそが人生の醍醐味やで。被災しなくてもみんな死にたいと思った事は一回はあるだろう。
@@都井睦雄 そういう意味ではなくて、被災された方々が苦しんだ分幸せになれますようにと言う意味を込めてコメントさせてもらっただけですよ。
東北の人々は冷静に前に進んでいるんだねでもきっと未だに前をむきたくても向けない人もいるのかな彼ら全員が幸せに生きていってほしいな
この考え方は素晴らしいな。
瑛太さん、同い年だ…強く生きててすごいなぁ自分もこの災害がきっかけで理系の道に進もうと志したので、いろんな人に特別な日になってますね。
思い出すのも辛いはずなのに、伝え続けてくれていることがもう感謝でしかないです。
震災直後のさ取材の時にたまたま亡くなったお母さんみつけた少年いたじゃん、あの子今どーなってんのかめっちゃ気になる…
自分も見ました。たしか多賀城でしたよね。車の中に亡くなったお母さんがいるのを彼のおばさんが見つけたんでしたっけ、、、
@@tomoshiba1981 それです!
もう成人されたそうですよ。当時、インタビューしてたアナウンサーの方が、成人式の写真が送られてきたと、ブログで言っていたそうです。
あの男の子、お母さんの遺体みても凄く冷静で立派な子でしたよね。
@@しむ-e3z 急に遺体が見つかったってのもあるし叔母さんの前だし絶対悲しかったよ、母親の遺体の前で内心冷静で居れるわけない。
震災やコロナもそうですが、大事な人、自分の事をしっかりと考えていかなければいけないと思いました。しっかりと、生きているということに感謝して生きていきましょう。
彼らの悲しみと共に生きていきたいです。
突然家族がいなくなってしまうんだもんね、何年経ってもつらい思いが消えないのはとてもわかる彼ら彼女らそして被害に遭われた方々の今後に幸せがたくさん訪れる事を心から願います
強い。。涙出てくる。私なら絶対耐えられない…
誰でも耐えられないよ。この動画に出てる人たちもとっくに精神を病んでる。
まじ辛すぎるよなぁ、何も言えないけどこれからも頑張って
I feel terribly sorry for this strong kid and his father that they lost their family but they have moved on well. My prayers and cheers go to those victims!!!
この震災の記憶は千葉にいる僕ですら鮮明に覚えてるあれは本当に急で驚いたそんな僕ですらこの状態なのだから、被害にあった人達はもう想像も出来ない辛さ何だろうないつ希望を失くしても無理ないような人達に何か出来るといいけど、傍から見てるこちらに出来ることなんて限られているのが現実なんだよな
気仙沼小学校です
青い屋根の家。ごとながされた。
これは、非常に勇気付けられますね。子供の頃に家族を失うって、相当辛いですよね。大震災を間のあたりに見た子供の辛さ。これは、大人が起した罪じゃないかと思います。
津波の映像めちゃくちゃ怖い。こんなスピードで水が押し寄せてくるなんて…絶望感でいっぱいになりそう
震災をアイデンティティと言い切れるのはかっこいいなぁ。
とても悲しい。この子は、一番つらい東日本大震災このことは、風化させてはいけない。
風化させた方がいい。
最低
@@冬プライベート 風化させれば悲しみも和らぎますよ。慰霊祭やテレビ取材等で嫌なことをわざわざ思い出す必要はないと思います。
@@冬プライベート いま学生ですか?
そう言う考え方は、辞めたほうがいい
相当辛かったですよね、、、。でもお父さんが優しい人でよかった😢
同い年だけどしっかりしてるな すごい
想像出来ない大きな失望感、哀しみのため震災について話せなくなったのでしょう。かわいそすぎる。。。
お母さんが居なくなるのはとてもつらい。そしてお母さんもかわいい盛りの子供達ともっと一緒に生きたかっただろうな。私も子供をもってみて、その気持ちが痛いほど分かるようになりました。自分に置き換えて考えてみても、果たして私は突然家族を亡くして生きていけるのだろうか。
頑張って。
大人の勝手な都合で、子供達が苦しんだりしない世になればと。とにかく幸せになって頂きたいと願います。
どうかお父様、息子さんに素敵な人生が訪れますように、、、
私が生きてきた中で東北の地震はテレビでみていてこれは日本?と思うくらいの怖さでした。嘘だ!と思いたいくらいの恐怖、自分がこんな経験したら…と考えます。この地震で学んた事は沢山あります。避難訓練は必要、高台に逃げる、まずは命、場所を決めておく、など経験された方が話しをしてくれたこと、わすれません、一人でも多く命が助かることを教えてくれました。役にたてています。辛いのにありがとうございました。
本当に、自然って恐ろしいね。自然に地震が起きただけで、涙を流すんだよ。瑛太さんは、すごいと思うよ。私だったら、あんな大地震じゃ、大けがか亡くなってたよ…地震が起きやすい地方の方へ。私は地震が起きやすい地方を、助けて、応援しています。近くで、応援してます。
お父さんが生きていてくれて良かった。
それな。お父さんにとっても息子が生きていてくれてよかった。
お父さんがいてくれて良かった
こうして家族を震災で亡くした遺族の動画色々あるけれど、その動画にうつってる人達みんながこうやって前を向いて生きていく為にどれほど悲しんでどれほど苦しい思いをしたのか、ただ見てるだけの私達は想像もできないくらいの事なんだろうなぁ。本当は思い出したくなかったり、言いたくない事だっていっぱいあるだろうに、それをこうして発信して伝えてくれている事、本当に有難く思います。
震災じゃなくて人災な。
「一日一日納得しなさい。」
素敵な言葉だな。
俺は子供の頃からいじめられ続けて来たけど何もやり返す事が出来なかった。
それは学校でいじめられても家の中で 家族に大事にされて居場所があったから。イジメに立ち向かって学校で居場所を作る必要がなかったからだと思う。だからこんな弱い人間ができてしまった。 もし子供の頃に被災して家族を亡くせてたら一人で強く生きていかざるを得ない状況が生まれて今よりは強い人間になれてたのかも。
@@まなみ-g1r 家族を亡くせてたらっておかしくね?
お父さんだけでも無事で何よりだし心強いよね。
亡くなった7人がこの少年を1人にはさせないって守ってくれたのかな。
お兄ちゃん真っ直ぐ育ったんだねえ。
涙出てくるわ
6:45~
うわーカッコいい子だなっと思ったら
お父さんの言葉。
このお父さんでこの息子さん。
納得。
韓国の人ですか?
マシ・マロさん?
死別って人生で一番辛い。
どれだけの悲しみを背負ってきたか
俺の人生で1番辛かったのはイジメられた時だな。
@@都井睦雄 1番の悲しみは人それぞれだろうな。受けてみて、知ってみて、味わってみないと分からないこともある。因みに俺も同じだよ。今はまだ親しくしている人間を亡くして無いから。多分今親しくしている人間を無くしたら1番辛いと思う。
そんなことはなぁい👄いつまでも糸引いてはならないと思うよ👄昔教えてもらった事など,,,,,,🐒より🍀
@@whisky3104 貴方はもっと生き物を愛したら良いのでは🐒より🍀
@@工藤勝-u3l 何かが言いたいのかな?
涙が出てくる。幸せになって。
幸せになるよ、必ず。
これを見ると、何だか自分が恥ずかしくなってくる。こんな立派な人がいるのに、私はだらだらと過ごしていて、ちょっと駄目だなと感じたわ
これから大切にしないといけないな
一人一人が違う
皆んな違くて良いんだよ
比べたらキリが無いからね
6歳でここれは辛いだろ…メンタルもほんとにすごい
俺だったら発狂して近所の人全員殺してる。
@@都井睦雄
やばすぎよっ
@@都井睦雄 あんた本当に殺したやんw
ステチルいて草
@@都井睦雄 ばかな事語るな🐵おめえさんは人だろう🐒より🍀
一気に家族を亡くすのは辛いよね。
本当にな。
震災では無いが若い時に親を急死で亡くした経験ならある。なんつーか世界の色が暗くなる感覚になる。茶灰色みたいな。
あと凹んでいると
何メソメソしてんのって周りから叩かれる。他人からしたら事情知らんしどうでもいいからな。ぶちゃけ重荷や足枷に
なるだけ。思い出しても暗くなるしマイナスでしかないな。前向きで明るい奴が勝つ世界だし。残酷だが完全に忘れて遊ぶくらいがいい
この世代はめっちゃ強いと思うわ
大変な経験をした上に今のコロナでしょ
きっとそれも乗り越えるわけだから
僕は同じ経験をして耐えられるか自信がない
日本も戦後辛いのに急速に発展していった。これと同様に震災から立ち直る力は、大きな希望の力となることと願いたい。
この世代…といっても震災に全く影響無かった地区もあるんだよな
被災地かつコロナまともに受ける職についた人達が一番強いと思う
この震災経験した子供たちがどんどん社会に出ていますね、きっとこの地域の方々は日本で一番強く優しい心を持っていることだろうと思います。これからの社会の希望そのもの。間接的にはなりますが復興を支援し、応援させていただきます!
俺も強く優しい心を持った人間に生まれ変わりたい。俺も被災して家族を亡くせたら強く優しい人に変われるのにな。
@@都井睦雄 愛する人を亡くし、財産の何もかもを失い自死を選ぶ人も沢山いるでしょう。
被災したから、家族を亡くしたから強くなったわけじゃない。
乗り越えた人たちはみんな自分の気持ちに逃げずに向きあいながら乗り越えたんです。
@@都井睦雄
クソみたいなコメントばっかしてるから無理無理
震災じゃなくて人災な❗️
お父さんがちゃんと約束守ってくれるから、真っ直ぐに育ったんだね。
一瞬で7人の家族が失うってどんなに辛く寂しく悲しかったか想像出来ないですね、私は小学生で両親を亡くしました姉妹はばらばらになりました、姉、妹は今も全然会えてないですが自分以上に辛い人一杯居るんだな強いな、偉いよ
お母さん、しっかりした子ですね。
あなたの暖かい人柄を感じます。
震災を乗り越えた若者たちは本当に強い
俺も強くなりたいから被災して家族を亡くしたかった。
@@都井睦雄 は?
@@都井睦雄 お前やばすぎだろ
@@あもんど-x1r
俺は子供の頃からいじめられ続けて来たけど何もやり返す事が出来なかった。
それは学校でいじめられても家の中で 家族に大事にされて居場所があったから。イジメに立ち向かって学校で居場所を作る必要がなかったからだと思う。だからこんな弱い人間ができてしまった。 もし子供の頃に被災して家族を亡くせてたら一人で強く生きていかざるを得ない状況が生まれて今よりは強い人間になれてたのかも。
@@都井睦雄 復讐心はとても強いエネルギーを持ちますよ、いじめられっ子で社会的に活躍されてる方はとても多いです。間違った方向にその復讐心を使ってしまう方もいますが、それでは勿体無いです。偶然に生まれてきた命な訳ですからこんなところで嫌がらせするんじゃなくて世の中には色んな楽しいことがありますし、色んな人と接すると自分の人生にプラスになることがたまにあります。一歩踏み出しましょう
こわくて正直全部見れなかったですが。。。だめだ子供の涙は…涙腺が止まらない。そしてお父さん…自分の気持ちを抑え、息子を大切にする姿。感服しました。そして何より同じ境遇に居る人達も沢山いるでしょう…心からご冥福をお祈り致します。
あかん…見てられん…。
お母さん達をこんな形で失って、どれだけ心に深い傷を負っただろう。
自分は離婚で母親がいなくなっただけでも、悲しくて毎日泣いてたのに。
この子達や、家族を失った方々に、沢山の幸福が訪れるように。
うちも小6の時にママを亡くしました、それでももちろん辛かったです。
こんな幼い子が7人も家族っていう1番なくしたら辛かったでしょうね、本当によく頑張ってる。
小6で、、とても辛かったですね。
まだまだ甘えたい気持ちもたくさんあったと思います。どれだけ悲しかったか。
がんばりましたね。お母様いつも見守ってくれてますよ。あなたのこれからの人生が輝いていますように。
今何歳ですか?
頑張らなくて良いですよ。。
こんなに小さな子なのに。。
頑張れよ
@@都井睦雄 何を?
@@こち-l9t 生きていくこと。
@@都井睦雄 それは頑張らんとね。強く生きて欲しいね
@@都井睦雄 その小説みたいな言葉、共感性羞恥で見るのが辛い
自分と歳が然程変わらないのにしっかりしてて自分も頑張らないとなぁ。。。。。。。
その気持ち大事にしてください。
そう思えるあなたの心も十分しっかりものですよ!
俺も26歳。もう次世代のお手本にならなくちゃいけない年齢。
身が引き締まりました。仕事は違う分野だけど、下の子達のお手本となれるよう頑張ります!
君は強い子だ お母さんたちが天国から見守ってくれてると思うぞ
俺も君を応援する!
めちゃくちゃかっこいいやんけ
小学校のとき福島から一時的に転校してきてた子思い出した。
なにがきっかけか覚えてないけど自分に心開いてくれて、震災で一緒に住んでた家族をみんな失って今は親戚に預けられてるんだ、お父さんもお母さんもお兄ちゃんもまだ見つけてもらえてない、僕はこれからどうなっちゃうのか分からない、って。当時自分は小学2年生だったからなんて言っていいか分からなくて何も想像できなくて言葉が出なかった。ただ手を握って静かに話を聞くことしか出来なかった。結局小学3年の夏休み明けにはいなくなっちゃったけど、元気に過ごしてたらいいなあ。
あの地震がなかったらどれだけ多くの人が今も生きていたのかな。誰にも止められないし、いつくるかわからない災害怖いね.
伝えてくれてありがとう。
想像を絶する体験。思い出すのも、話すのも辛いでしょう。
皆さんの話を聞いて、防災意識を高めていく事。これから先の災害に生かし、一人でも多くの命が救われる事で、皆さんの気持ちへ返していけると思います。
当事者では無く、周りが決して忘れずに心に留めておかなくてはいけない。
どうか大きな大きな幸せが君の人生を包んでくれますように
苦しみは死ぬまで続くよ。
@@都井睦雄
色んなコメントに逆張り活動頑張りすぎ
@@user-kg2ip6ql4s 前に絡んだことあった?
@@user-kg2ip6ql4s でも苦しみが死ぬまで続くっていうのは本当のことじゃない?
一生向き合って生きていかないといけないと思う。だから強くなれる。
@@都井睦雄
自分が不幸せな人間が、こういう事を言う
若いのにしっかりしてる、、涙でる
本当にな
@@guefaklc9892 コメントするな
マジで泣ける
絶対幸せになって欲しい
イケメンになったなぁ。。。
この動画で言うのもどうかとは思ったけど、正直あそこからここまで変わるとは思ってなかったなあ。。。。
イケメンどこ?
@@simple.1829 イケメンというか、容姿や内面の良し悪しを感じるのは好みや感性、そういったものが人によって基準の変わるものなので、俺やコメ主にはイケメンが映って見えているけれど、ここで「イケメンどこ?」って聞いている時点で貴方の目では見つける事は出来ないと思います。
そもそも“イケメン”とかいう低俗な言葉をここで使うなよ
イケメンでは全くないけど、様々な苦難を経て立派な大人にはなった。
私も当時9歳でこの子と同い年だけどいやぁ、、自分がみっともないよ…特にやりたい事もなければぼんやり1日を過ごしてしまってとてももったいないなって思っています。がんばらなきゃ。私も何がやらないと。
他人の人生と自分の人生を混同してるあなたは、哀れね(笑)
頑張る、頑張る、って何を頑張るのよ?
私も何かやらないと、何を?するのよ(笑)
あなた、口だけでしょ(笑)
@@愛乃ももか-u1w
貴方みたいな人よりコメ主の方が頑張ることができるし、なにか意味のあることを出来るだろうし、頑張ろうとしてる人を見下す貴方の方が哀れです。
@@マンハッタンのお芋
所詮、家族がいようが、友達がいようが死ぬときはみんな一人よ。
人間は、ちっぽけね、
@@愛乃ももか-u1w あなたに何がわかるのかしら?👀
@@ひかり-c3z
なんもわからんよ、他人だから(笑)
所詮、この世の中は、意地汚い人間が這い上がるんだよ😏 優しい人間は、挫折してあの世行きさ。
海に囲まれた小さな沖縄県に住んでいます。何故か最近毎日震災の映像ばかりみてやっと危機意識が高くなりました。防災セットを準備するだけではなく色んな知識を頭に入れて家族で話し合わないといけないと思いました。
普通に家族と過ごす日々が
どれだけ幸せか改めてわかりました。
ありがとうございます。
瑛太くんと同い年です。地震・津波等で怖くてなにが起きているか分からず不安だった筈なのにその気持ちを逆撫でするようにこの年で親や兄妹に先立たれるこれほど辛いものは無い❗️それなのにこんなに真っ直ぐ強く生きて生きる希望を貰いました。同い年これからの日本、東北を引っ張って行けるようにお互い頑張りましょう。
とても素敵な大人になりましたね!
私も東北出身です。
あの日のことは絶対忘れないけど、前を向いて生きていきたいです。
幸せになれますように
やっぱ震災を経験した人達は強いね。
ちゃんと前を向いて進んでる。
これもひとつの復興ではないでしょうか
@@都井睦雄 被災しても強くなれる人はなれるし、なれない人はなれない。精神的強さは自身の受けたストレスを上手く自分の力に変換できた人だけに与えられるもの。だから覚悟を持って、何のために強くなりたいのかを明確にして頑張って下さい。応援してます。ただ、被災するには一人だけというのは難しく、他者も必ず災害に巻き込まれる事になりますから、無意識に誰かを不快な気分にさせるコメントになってしまっています。なのでまずは、震災にあったひとをみて、強くなりたいという意思を抱いたという事を、不快にさせないようにどうコメントをすればよいかと考えてみる事から始めてみてはどうでしょうか。偉そうな事を言っていますが、どうしても自分が過剰に反応してしまいまして、お節介をやいてしまいました……
@@毎日猫背な夕焼けの夢
すみません。何も考えないで発言してしまいました。
「俺も家族を自動車の単独事故で亡くせたら強くなれるのかな。」と訂正させていただきます。
過去のイジメられた記憶から逃れられず苦しんでいます。現在、強くなるために一人で生きていく力を持つために司法試験に挑んでいます。イジメで苦しむ子供達を助けられるような法律家になりたいです。
@@都井睦雄 そうだったのですね。司法試験頑張って下さい!
強い人がテレビに出てるだけ
@@毎日猫背な夕焼けの夢 返信遅くなりました。頑張ります。
瑛太さん、本当に辛かったろうし、たった9つで、本当にたくさんのことを乗り越えた。
その陰で、息子を守るためか、背筋伸ばしてしっかりしているお父さんも、本当に辛かったろう。
2人で、7人を背負ってきたんだね。
今は、きっと7人が2人を支えてくれている。
奇跡とか綺麗な言葉にすがるしかなかったんだよ。絶望感しかないなか、前向きな言葉選ぶしかない。
子どもとの約束守るお父さんもカッコいいね。お子さん亡くされてつらいはずなのにね
戦争の話もそうだけど、辛い出来事を口に出すのは辛いよね。
でも言わないと伝わらない。
あの日を経験した私達に出来ることは、未来へしっかり残す事だと思う。
自分の子供や孫にね。
必要以上に被災者に語らせるなよ
人間は本能的に死ぬほどつらいことは忘れるようにできている
映像が殆どない太平洋戦争と比べるな
映像があるんだから求めるな
お前のいやらしい根性
辛い人をみて安心したいという
辛い話を聞きだしたいという根性が苦しめていることを知れ!!!
話を聞かなくても、その環境の中に人がいたらどうなるかの想像くらいは出来ると思うよ。
あの津波の中にお父さんと子供がいたら、とんでもない速さで迫ってくる高波、とてつもない力で引き離そうとする引き波。
想像する最悪の事態があの場所で起こっていたんだ。
はじめのスピーチの時、家族に対する愛や大切にしていたことが体に突き刺さるほどわかった。震災で家族を失っても、頑張って生きている、僕も毎日を大切に、家族を大切にして生きていきたい。
こんなにも幼い子が悲しい思いがあるのに、頑張ってる所がすごい。
9日間生きた高校生よりも、祖母の方が奇跡やな
子どもたち、みんなとっても素敵になってた。
大切な家族がなくなったらって考えたら、、、、災害は怖いね、、
0:47
この小さい男の子の涙。そしてこれから頑張る意志。
涙が止まらなかった。
泣いた。彼が震災を経験した当時はまだ6歳なのに…本当に強い人だね。
私は今17歳だけど、正直家族を亡くして生きていける自信がない…
これからも自分のしたいことをして、楽しく生きてほしいな。応援しています。
この子はきっと強い子になると思う、夢叶えてね
人の倍辛い思いしてるだけ、きっと幸せになれるから。だからどうか、これからも生き続けて下さい
なんでこんなにいい人達が、苦しまないといけないんだろう。どうして日本ばかり苦しまないといけないんだろう。
どうして今は今でこんなにまた私達は苦しんだろうね。。
私も泥沼の感覚を味わってるよ。
今の子どもたちに教えている君はまるで先生みたいだった。それが君の役目なんだろうね。きっと。
あなたが何も知らないで生きてきただけで、日本以外の方が津波で多くの人が亡くなってるし日本は平和な国ですよ。外国で地震起きてもあなた他人事で何かしましたか?自分自分て考えるのやめてもっと人に感謝で生きていってください。
家族が失われた事は辛いが
この少年の心の中で生きている。
歯を食いしばって、失われた家族の分まで生きて貰いたい。
こういう頑張ってる子に前を向かせられる様な勇気を付けられる人間になりたいなと思った。
皆様の心に比べ、何と自分の小さい事か。
色々考えさせられます。
日本は負けん。
ありがとう。
やっぱり辛い経験した人ほど強く
そして人のことを気遣える人間になっている。
震災の動画見る度 、自分より辛い思いしている人がいる頑張らなきゃ。って思うけど、上手く頑張れない。
こんなに小さい子も頑張ってるのに申し訳ない。
強くいきたい。東日本大震災の全ての被災者の方、犠牲になられた方に心を寄せます。思っています。
人間なんてそんなもんじゃないですか…
それがしもわかりません
本当、忘れてはいけない。私も岩手県沿岸の人間です。地元も被災しました。被災地の人間の1人として、1番、強く願いたいことは、全ての被災地の子供達全員に、他者の痛みの分かる優しい人間になって欲しい。「カッコいい大人になれ‼️立派な大人になれ‼️」とは、決して言わない!ただ、本当、そう言う優しい人間には、なって欲しい。
俺も被災して優しい人間になりたい
立派になられて。
お母さんも 喜んで天国にいる🌸
よく頑張ってこられました。
えらいな。
天国なんてないんだよ。
素敵に成長して
今でもいろんな『想い』があるよね
今うちの息子と同じ歳
当時のあなたとも同じ歳
そんな息子たちがいるパパです
涙が止まりません
しかし
そんなコメントも何だか困らせてしまうよね
今を生きているんだものね
震災で美化されたからってさ
別に沢山失敗して、時には逃げて、泣いたっていいよね
大きく羽目を外したっていい
立ち止まってもいいし
がんばらなくてもいい
あの時からめちゃくちゃに頑張ってんだから
私は何言ってんだ・・・
とにかく
10年前のあなたがこの10年を生きて
19歳の今を生きている
子を持つ親として
ただただ
ありがとう
9歳で7人の家族を亡くすって結構辛い事だよね…
これでお父さんも亡くなってたらこの子が一番可哀想だと思う…
お父さんだけでも生き残ってくれててほんとによかった。
その写真あなた?
@@都井睦雄
推しの卒アル(自分から晒してたやつだから使って大丈夫なやつ)
@@清水海-h3z 清水さんの写真ですか?
@@都井睦雄
そうですよ!
お父さんは息子がいたから、息子はお父さんがいたから頑張れたんだなと思うと涙が。。
強く生きてほしい。幸せになってほしい。
本当に辛く悲しい経験って、身内にすら話せないこともある。
口にすると思い出してしまう…口にすると周囲にも思い出させてしまう…思い出を口にしないことで気持ちを封印してしまう…理由は様々。
私も母の最期の瞬間を、残ったただ一人の家族の妹にも伝えていない。
いつかどこかで吐き出せるときがきますように
傷ついた心を叩いて叩いて強くなっていったんだね。誰に頼ることもなく本当に強い子ですね。
泣けた。彼らには幸せになって欲しいと願うばかり。
辛いよね。他人のおばちゃんだけど抱きしめてあげたくなる。
コロナ落ち着いたら遊びに行きたい。
想像を遥かに超える残酷な震災だった。だからこそそこで生還した人たち、とりわけ子供の話になれば皆が美談として称賛したくなる。劇的なドラマを探して酔いたくなる。
でも当の本人が目の当たりにしたのは紛れもないリアル。そこにはドラマも奇跡もない、流されて人が死んだ、家が奪われた更地に死体が転がっていたという残酷な現実。
10年という節目を経て、大人になっていく彼らを見て、何か冷静に、地に足を付けて当時を振り返らなければならないと考えさせられました。
伝えることと、報道陣の問題 どっちをとるべきか難しいなコレ…。失って初めて気付く存在 普通がどれだけ大切か、絶望を力に変えるメンタル 自分ってまだまだだなと痛感
1日1日を納得しなさいって言葉も素敵やな。。
大震災から乗り越え素晴らしいです!でも 天国に旅だった家族は絶対見ていてくれています✨必ずね
まだ小さかったのにとっても辛かったと思います。小学生って学校にいる時でさえ、親に会いたくてたまらないのに。
もしこんな子がそばに居たら何も言わずにただ抱きしめると思います。
これは泣かないわけない!!頑張って欲しい
泣いたわ
ずっとずっと応援したい
全ての人がどうか苦しまず幸せになれますように…
苦しみこそが人生の醍醐味やで。被災しなくてもみんな死にたいと思った事は一回はあるだろう。
@@都井睦雄 そういう意味ではなくて、被災された方々が苦しんだ分幸せになれますようにと言う意味を込めてコメントさせてもらっただけですよ。
東北の人々は冷静に前に進んでいるんだね
でもきっと未だに前をむきたくても向けない人もいるのかな
彼ら全員が幸せに生きていってほしいな
この考え方は素晴らしいな。
瑛太さん、同い年だ…強く生きててすごいなぁ
自分もこの災害がきっかけで理系の道に進もうと志したので、いろんな人に特別な日になってますね。
思い出すのも辛いはずなのに、伝え続けてくれていることがもう感謝でしかないです。
震災直後のさ取材の時にたまたま亡くなったお母さんみつけた少年いたじゃん、あの子今どーなってんのかめっちゃ気になる…
自分も見ました。たしか多賀城でしたよね。車の中に亡くなったお母さんがいるのを彼のおばさんが見つけたんでしたっけ、、、
@@tomoshiba1981 それです!
もう成人されたそうですよ。
当時、インタビューしてたアナウンサーの方が、成人式の写真が送られてきたと、ブログで言っていたそうです。
あの男の子、お母さんの遺体みても凄く冷静で立派な子でしたよね。
@@しむ-e3z 急に遺体が見つかったってのもあるし叔母さんの前だし絶対悲しかったよ、母親の遺体の前で内心冷静で居れるわけない。
震災やコロナもそうですが、大事な人、自分の事をしっかりと考えていかなければいけないと思いました。しっかりと、生きているということに感謝して生きていきましょう。
彼らの悲しみと共に
生きていきたいです。
突然家族がいなくなってしまうんだもんね、何年経ってもつらい思いが消えないのはとてもわかる
彼ら彼女らそして被害に遭われた方々の今後に幸せがたくさん訪れる事を心から願います
強い。。涙出てくる。私なら絶対耐えられない…
誰でも耐えられないよ。この動画に出てる人たちもとっくに精神を病んでる。
まじ辛すぎるよなぁ、何も言えないけどこれからも頑張って
I feel terribly sorry for this strong kid and his father that they lost their family but they have moved on well.
My prayers and cheers go to those victims!!!
この震災の記憶は千葉にいる僕ですら鮮明に覚えてる
あれは本当に急で驚いた
そんな僕ですらこの状態なのだから、被害にあった人達はもう想像も出来ない辛さ何だろうな
いつ希望を失くしても無理ないような人達に何か出来るといいけど、傍から見てるこちらに出来ることなんて限られているのが現実なんだよな
気仙沼小学校です
青い屋根の家。ごとながされた。
これは、非常に勇気付けられますね。子供の頃に家族を失うって、相当辛いですよね。大震災を間のあたりに見た子供の辛さ。これは、大人が起した罪じゃないかと思います。
津波の映像めちゃくちゃ怖い。こんなスピードで水が押し寄せてくるなんて…
絶望感でいっぱいになりそう
震災をアイデンティティと言い切れるのはかっこいいなぁ。
とても悲しい。この子は、一番つらい
東日本大震災このことは、風化させてはいけない。
風化させた方がいい。
最低
@@冬プライベート 風化させれば悲しみも和らぎますよ。慰霊祭やテレビ取材等で嫌なことをわざわざ思い出す必要はないと思います。
@@冬プライベート
いま学生ですか?
そう言う考え方は、辞めたほうがいい
相当辛かったですよね、、、。でもお父さんが優しい人でよかった😢
同い年だけどしっかりしてるな すごい
想像出来ない大きな失望感、哀しみのため震災について話せなくなったのでしょう。かわいそすぎる。。。
お母さんが居なくなるのはとてもつらい。
そしてお母さんもかわいい盛りの子供達ともっと一緒に生きたかっただろうな。
私も子供をもってみて、その気持ちが痛いほど分かるようになりました。
自分に置き換えて考えてみても、果たして私は突然家族を亡くして生きていけるのだろうか。
頑張って。
大人の勝手な都合で、子供達が苦しんだりしない世になればと。とにかく幸せになって頂きたいと願います。
どうかお父様、息子さんに素敵な人生が訪れますように、、、
私が生きてきた中で東北の地震はテレビでみていてこれは日本?と思うくらいの怖さでした。嘘だ!と思いたいくらいの恐怖、自分がこんな経験したら…と考えます。この地震で学んた事は沢山あります。避難訓練は必要、高台に逃げる、まずは命、場所を決めておく、など経験された方が話しをしてくれたこと、わすれません、一人でも多く命が助かることを教えてくれました。役にたてています。辛いのにありがとうございました。
本当に、自然って恐ろしいね。自然に地震が起きただけで、涙を流すんだよ。
瑛太さんは、すごいと思うよ。私だったら、あんな大地震じゃ、大けがか亡くなってたよ…地震が起きやすい地方の方へ。私は地震が起きやすい地方を、助けて、応援しています。近くで、応援してます。