最後のブルース・リー「ドラゴンへの道」への道! THE LAST BRUCE LEE「THE WAY OF THE DRAGON」THEN AND NOW!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 最後のブルース・リー「ドラゴンへの道」への道!
    「THE WAY OF THE DRAGON」THEN AND NOW!
    ブルース・リー逝去50周年を記念してロケ地の比較動画第2弾を作りました。
    第1弾「燃えよドラゴン」今昔!「ENTER THE DRAGON」THEN AND NOW!はこちら
    • 「燃えよドラゴン」今昔! 「ENTER TH...
    今まで「燃えよドラゴン」、「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」「死亡遊戯」のロケ地に行きその場に立ってブルース・リーを感じたり写真やビデオを撮って楽しんでいました。
    最後の「ドラゴンへの道」のロケ地ローマに行くに当たり今まで挑戦した事のなかった全部のロケ地の比較映像を撮りたい!と一大決心をし2017年3月と2018年5月の2回ローマを訪れました。
    ローマに行くに当たりマニアックな「ブルース・リーマニア」の本でも有名なヨーロピアンブルース・リークラブのメンバーにどうしても会いたくてコンタクトを取る事から始めました。
    スペインのマドリードのマルコスさん夫妻とバルセロナのハイメ・カルボンさん、ハイメ・エリアスさん、ハイメ・アルカルデさん、エンリケさん達には快く時間を作って下さり本当に感謝しています。
    皆様の力添えがなければ今回のミッションは達成出来ませんでした。
    本当にありがとうございました。
    それからスペインではMegumiさん、ローマではJunkoさんに快く通訳をして頂き本当に感謝しています。
    お2人の協力がなければこの計画自体が成り立ちませんでした。
    本当にありがとうございました。
    スタジオセットでのシーン以外は一部でコロッセオに行く前とコロッセオでの闘いが終わってからのシーンと、最後のお墓のシーンでノラ・ミャオとカンがアップになるシーンは香港の上水で撮影が行われていますが、他は全てイタリア(ローマとチボリ)での撮影になります。
    コロッセオの復元工事の為、コロッセオ内の一部シーンを除きほぼロケ地を特定する事が出来比較動画を作る事が出来ました。
    ソフトクリームとレストランのシーンは当時と店舗や配置が変わっていて同じアングルで撮影出来ませんでした。
    2018年に再確認をしに行ったのですが工事の為パーテーションが置かれていたので断念しました。
    あの中で撮影したのは間違いないので残念です。
    娼婦役を演じたマリサ・ロングとファーストコンタクトするナヴォーナ広場のでのシーンは全カット撮ったのですが、あまりにもカット数が多くて秒数の長いシーンだけになってしまいましたのでご了承下さい。
    マリサ・ロングとのベッドシーンはブルース・リーが宿泊したホテルの部屋で撮影されました。
    ルームナンバーも分かっていたのでどうしても中に入りたかったのですが初回は宿泊客がいた為夢は叶いませんでした。
    本来、宿泊すれば問題なく潜入出来るのですが貧乏ロケ地巡りでは泊まれるはずもありません。
    それで翌年諦めきれず再挑戦したのですが、フロントのスタッフが通訳のJunkoさんを覚えてくれていた事もあり熱意が伝わり奇跡的にお部屋に案内して頂ける事になりました。
    日本から来た1ファンに真摯に対応してくれたホテルのスタッフさんにも本当に感謝いたします。
    9:08~10:15は2017年の映像です。
    部屋の中に入れなかったのでホテルの内部と当時ブルース・リーがトレーニングで使ったであろう屋上から見たローマの景色です。
    コロッセオも見えます。
    10:16~14:03は2018年の映像です。
    恥ずかしいのですがこの時の映像は興奮と感動が少しでも伝わればと思い音声も含めそのまま入れました。
    部屋の中は改装されていましたが基本的な構造は変わっていないので十分にブルース・リーを感じる事が出来ました。
    こんなバカな計画に熱意を持って付き合ってくれたJunkoさんには本当に感謝しています。
    他のロケ地ではノラ・ミャオ役も快く引き受けてくれました。
    20:10~20:56はゴードンとの対決の為にコロッセオの階段を上がって行ったらあの決闘の場所はなくてコロッセオの屋上だったと言う映像です。
    ※カンはローマロケに参加していないので最後のお墓でのノラ・ミャオとのアップシーンは香港での撮影だと思っていましたが確信が持てませんでした。それを確信に変えてくれたのが香港の李小龍思想研究家ロジャーさんの1言でした「坂田さん、ローマは針葉樹で広葉樹はないでしょう!」「あっ、本当だ!2人の後ろには広葉樹が映ってるから香港だ!」目から鱗でした。
    ※1部タイミングがずれていますが45年の時の流れを感じて貰えれば嬉しいです。

ความคิดเห็น • 152

  • @マサヤン-f5d
    @マサヤン-f5d 11 หลายเดือนก่อน +6

    とても良い動画でした。ありがとうございます。
    涙が出てきました。コロシアムの鉄柵は、確実にブルース・リー様が触られたと…羨ましいです🥹
    素敵な思い出の動画を見せていただきありがとうございます。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  11 หลายเดือนก่อน

      メッセージありがとうございます。
      鉄柵は事前にどれに触っていたのか調べていなかったので現地で動画を見ながらブルース・リーが触っていそうな所を全部触ってきました。
      ファンの方に喜んで貰えているのならこんなに嬉しい事はございません。

  • @dragon-m3y
    @dragon-m3y 9 หลายเดือนก่อน +15

    「ドラゴンへの道」のオープンの曲を聴いているだけで元気が湧いて来ます

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 7 หลายเดือนก่อน +2

      本当にそうですね。コメントありがとうございます。

    • @とも珍
      @とも珍 6 หลายเดือนก่อน

      う う う う (#゚Д゚)y-~~(笑)

  • @syouyochan1
    @syouyochan1 7 หลายเดือนก่อน +11

    もう50年も前の映像と、現代の景色の比較、ブルースリーファンには充分に楽しめる内容でした、ありがとうございました!

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      ファンの方にそう言って貰えると本当に嬉しいです。
      メッセージありがとうございました。

  • @poohkazukazu8262
    @poohkazukazu8262 6 หลายเดือนก่อน +10

    ラストの坂を悠然と歩いていくとこが子供ながらにめちゃくちゃカッコよかったです

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      ブルース・リー映画の中でも印象的なエンディングシーンだと思います。
      ロケ地が見付かったらどうしてもやりたかった映像になります。

  • @Kent_SPB2022
    @Kent_SPB2022 8 หลายเดือนก่อน +8

    素晴らしい動画をありがとう。感動しました。😊

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 7 หลายเดือนก่อน +1

      嬉しいコメントありがとうございます。

  • @saptarshimandal611
    @saptarshimandal611 ปีที่แล้ว +7

    この歌と音楽がいつも大好きです。私はインド人です。

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel ปีที่แล้ว +1

      メッセージありがとうございます。私もこの歌と音楽が大好きです。インドの方にも喜んで頂けたのなら何よりです。

  • @フローライト-y1w
    @フローライト-y1w 7 หลายเดือนก่อน +6

    最高の動画、ありがとうございます。
    52年前にブルースリーがこの場所にいて撮影してたのかと思うと、涙が出るくらい感動してます。

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 7 หลายเดือนก่อน

      最高に嬉しいコメントをありがとうございます。

  • @brucelee3885
    @brucelee3885 2 หลายเดือนก่อน +3

    数々の撮影スポットに感涙してます😭 本当によく見つけられましたね✨素晴らしすぎます✨💫✨ いいね毎日したいです✨💫✨

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน +1

      嬉しいコメントをありがとうございます。沢山の人の協力があって何とか見付ける事が出来ました。

  • @yukimoto8823
    @yukimoto8823 10 หลายเดือนก่อน +5

    ドラゴン電光石火(笑)もといドラゴンへの道を大阪梅田の劇場に前売り券を購入して見に行ったのが50年ぐらい前 小学生の私が仮面ライダーのアクションからブルースリーのカンフーに魅了され、少し大人の階段を登り始めるきっかけにもなったブルースリー 燃えよから始まり危機一髪、怒りの鉄拳、への道と本当に懐かしく何故か少し悲しさもある思い出です

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 10 หลายเดือนก่อน

      ほぼ同世代だと思います。コメントを下さりありがとうございます。

  • @tsuiteru_yagi7109
    @tsuiteru_yagi7109 6 หลายเดือนก่อน +10

    世界遺産が多く残るローマだけにブルースリーが撮影した所が現在でも多数残っている事に感激!それと、撮影場所を良く見つけたものです。レストランの入り口もまだ建物が残っているんですね。昔見た映画の興奮を思い出させていただきました!!

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      沢山の方の協力があって見付ける事が出来ました。
      コロッセオは修復されて少し雰囲気が変わってしまったかもしれませんが、ローマはいつ訪れも当時の雰囲気は十分に感じる事が出来ると思います。
      嬉しいメッセージをありがとうございました。

  • @久留米のまーさん
    @久留米のまーさん 7 หลายเดือนก่อน +3

    ドラゴンへの道、よく観に行きました。感激しました。

    • @中山勉-n7l
      @中山勉-n7l 6 หลายเดือนก่อน

      ラストでタイ警察に逮捕され連行される「危機一髪」や日本警察に射殺される「怒りの鉄拳」に比べたら比較的明るいラスト!

  • @アモ-レメイサハイロ
    @アモ-レメイサハイロ หลายเดือนก่อน

    イヤ~❤
    最高ですねえ😃
    俺等も行きてえ❗️
    この撮影と同じ様に🎉

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      コロッセオは修復されているので少しだけ形が変わりましたが殆どのロケ地は当時の雰囲気がそのまま残っていますので是非ともチャレンジしてみて下さい。

  • @mikanakamura7361
    @mikanakamura7361 6 หลายเดือนก่อน +7

    中学生の頃見た感動が思い出します。あれから50年か。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      私と同世代の様ですね。ファンの方にそう思って貰えればこんなに嬉しい事はございません。メッセージありがとうございました。

  • @turquoiseBlue1231
    @turquoiseBlue1231 ปีที่แล้ว +28

    この曲、偽リーの怪鳥音がなかったら最高なのに・・・

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  ปีที่แล้ว +6

      コメントの返事が遅れて誠に申し訳ございません。遠藤さんが作られた本物の怪鳥音バージョンもあったのですが、ある意味オリジナルなこちらのバージョンで作ってみました。ご了承下さい。

    • @李小籠包-g1y
      @李小籠包-g1y ปีที่แล้ว +4

      初公開当時はこのバージョンでしたからね!

    • @user-mb6gh1vo8w
      @user-mb6gh1vo8w 11 หลายเดือนก่อน +5

      本当に同感です。
      当時「グリーンホーネット」のサントラテーマ曲にさえ怪鳥音入っていて子供心にも「なんだかなぁ~」と思いました。

    • @JuanRodriguez-th2dy
      @JuanRodriguez-th2dy 7 หลายเดือนก่อน

      BRUCE LEE THE KING

    • @えちぜんやこうじ
      @えちぜんやこうじ 7 หลายเดือนก่อน +3

      誰の声だ?
      すわしんじ?

  • @綿石慶太
    @綿石慶太 6 หลายเดือนก่อน +1

    坂田さんご無沙汰しております。W alk O n!です😄
    素晴らしいロケ地巡り、感動いたしました!
    街中のちょっとしたショットからコロシアム内の色んなアングルまで特定し、比較撮影され、頭が下がります!
    ローマロケ地は、行きさえすれば主な場所は簡単にわかるだろうと思ってましたが、ノラのレストラン入り口やボスのいるビルなんかは発見に相当苦労されたと思います。
    これらは欧州龍迷の協力があったのかなともおもいますが😄
    素晴らしいお仕事されましたね!
    堪能しました!ありがとうございました!

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      綿石さん、ご無沙汰しています。
      ヨーロピアン・ブルース・リークラブのメンバーの協力が無ければ到底見付ける事が出来なかった場所が多々あります。
      本当に沢山の方達のお力添えで出来上がった映像だと思います。
      嬉しいメッセージをありがとうございました。

  • @Kカスタム
    @Kカスタム 9 หลายเดือนก่อน +6

    ありがとうございます!
    観ていたら涙が溢れていました。

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 9 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます。ファンの方にそう言って貰えると本当に嬉しいです。

    • @yonetecboy
      @yonetecboy 5 หลายเดือนก่อน +2

      わかる❗

    • @yonetecboy
      @yonetecboy 5 หลายเดือนก่อน +2

      わかる❗

  • @ハッセルホフ-x6h
    @ハッセルホフ-x6h 6 หลายเดือนก่อน +4

    子供時分叔父さんに連れられて「ドラゴンへの道」観に行ったけど満席で入れず「片腕ドラゴン」を観たのが初めてのカンフー映画体験だった。
    ブルースリーじゃなかったけどカッコ良くて映画館から出てきたら主人公になりきって叔父さんに蹴りを何発も入れた
    小6の通信簿に「ずっとドラゴンの真似をしてましたね」なんて書かれたな~

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      ほぼ同世代の様ですね。
      素晴らしい叔父さんが居て羨ましいです。
      楽しいメッセージをありがとうございます。

  • @フーミンfumin
    @フーミンfumin ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。素晴らしい動画で鳥肌たって悲鳴あげまくりでした。ブルース・リーの聖地巡礼、先日香港🇭🇰行けたのですが、タイとシアトルに行く予定でローマは諦めてきたのですが、とても行きたくなりました。本当にお疲れ様でした。リピートして何回もさせていただきます。チャンネル登録もさせていただきました。🙇‍♀️ありがとうございます。

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel ปีที่แล้ว +1

      メッセージありがとうございます。自己満足の為に撮ってきた映像なのでファンの方にそう言って貰えると本当に嬉しいです。タイとシアトルに行かれる予定との事なので十分に楽しんで来て下さい。

  • @yuk7961
    @yuk7961 11 หลายเดือนก่อน +1

    釘付けになり拝見させて頂きました、羨ましさと感動で心いっぱいです!素晴らしい貴重な動画有難う御座いました。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  11 หลายเดือนก่อน +1

      メッセージありがとうございます。
      釘付けでなんて言って貰えて感無量です。
      こちらこそありがとうございます。

  • @user-ov8og1yy9l
    @user-ov8og1yy9l ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい動画ですね✨⭐️✨素敵な想い出をリー様と分かち合えましたね👐ラストシーン坂道を悠々と去っていくシーンはファンなら皆マネしたいですよね👍大阪でのマイレメさんライブで泣いちゃった帆足です🙇お久しぶりです!哲人さんどうかお元気で✌️

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  ปีที่แล้ว +1

      帆足さん、コメントありがとうございます。コメントの返事が遅れて誠に申し訳ございません。勿論、覚えていますよ。MEMORY OF YOUで涙を流してくれてライブをして本当に良かったと思いました。また何処かでお会い出来る事を楽しみにしています。

    • @user-ov8og1yy9l
      @user-ov8og1yy9l ปีที่แล้ว

      @@sakatetsukisslee 恐縮です!時が経つのはアッと言う間で昨日のようです✨マイレメ様の素敵な歌声はハッキリと耳に焼き付いております🌈大阪でオフ会など喜んで参加致しますので何卒宜しくお願い致します🙏夜分に失礼致します🙇

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  ปีที่แล้ว +1

      帆足さん、続けてのコメントありがとうございます。またその様な機会があれば是非ともお会いしましょう。

    • @user-ov8og1yy9l
      @user-ov8og1yy9l ปีที่แล้ว

      @@sakatetsukisslee 繋がっていることを誇りに思います✌️いつの日か楽しみにしております🌈

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  ปีที่แล้ว +1

      こちらこそブルース・リーが繋いでくれたご縁を大切にしたいと思います。

  • @metal_hard1988
    @metal_hard1988 6 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱりドラゴンへの道の曲は、こっちの方がかっこよくていいですね😆THE BIG GUY!

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      私も大好きな曲です。
      作曲したのが日本人と聞いてビックリしました。
      香港のブルース・リーファンにも大人気の曲ですね。
      メッセージありがとうございました。

  • @greendolphin2842
    @greendolphin2842 9 หลายเดือนก่อน +4

    すごい!こういう映像が見たかった。
    場所がどこかとかの解説字幕等あるともっとうれしい。

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。自分でもそう思っているのですが息子に頼んで作って貰ったのでそこまで言えませんでした。何とか自分で出来る様になれば作ってみたいと思います。

  • @makkino007you
    @makkino007you หลายเดือนก่อน +1

    たまたま発見し、涙しました!
    先月も会社の仮想会で、Leeもどきに扮しました。ヌンチャクもリクエストに応えて披露。

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 16 วันที่ผ่านมา

      嬉しいコメントありがとうございます。仮想会でブルース・リーとは素晴らしい熱量ですね。その後にヌンチャクのリクエストがあるなんて会社も素晴らしい環境で羨ましいですね。

  • @4469-k1w
    @4469-k1w 3 หลายเดือนก่อน +2

    ビックガイ、今聴いてもいい!

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。ブルース・リー映画のサントラは聴くだけで元気が出ます。最高ですね♪

  • @ブルースリーブルースリー-x8u
    @ブルースリーブルースリー-x8u 5 หลายเดือนก่อน +1

    日本劇場公開版ですね😊日本劇場公開版が、出るまで何十年掛かったことか😂毎日見てます🎉ニセ怪鳥音は、レコードのやつですね😅本牧の怪鳥音も、持ってるので毎日見てます。貴重な動画ありがとうございます🎉

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      本当にそうですね。
      今では好きな時に日本劇場公開版が観れますから有難い事です。
      こちらこそ嬉しいメッセージありがとうございます。

  • @祐徳井上
    @祐徳井上 6 หลายเดือนก่อน +1

    動画投稿者さん、ありがとう!
    ブルースリーに会えた気がします

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      ファンの方にそう言って貰えて本当に嬉しいです。
      メッセージありがとうございました。

  • @hiroakimorita1284
    @hiroakimorita1284 5 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい編集 どれくらい時間かかったんですか?  本当に見事です!

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      編集は息子にやって貰いました。
      時間は半日くらいだったと思います。
      自分で出来る様になれば他にも色々とアップしたい動画はあるので期待しないでお待ち下さい(笑)

  • @ウォーカー60
    @ウォーカー60 4 หลายเดือนก่อน +2

    85年にローマのコロッセオに行った時は感動しました。

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      85年に既にローマに行かれていたなんて羨ましい限りです。

  • @haru9180
    @haru9180 6 หลายเดือนก่อน +1

    いやー、探すの大変だったでしょう、ありがとうございます

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      沢山の方の協力があって見付ける事が出来ました。
      こちらこそメッセージありがとうございます。

  • @tsukimitoshow7556
    @tsukimitoshow7556 6 หลายเดือนก่อน +4

    ドラゴンへの道(THE WAY OF THE DRAGON)の OP/ED 怪鳥音付きサントラは、一番良いよ。何回聴いても全く飽きない。
    中国の楽団に、オーケストラ規模で、声も含めて、正確に、録音演奏して再現して欲しいくらい。中国・華流が、好きとか嫌いとか関係ない。中国がやるべき。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      本当に良い曲だと思います。
      もう50年近く聞いていますが全く飽きません。
      完全再現出来ると嬉しいですね。
      メッセージありがとうございました。

  • @miyashi9427
    @miyashi9427 หลายเดือนก่อน

    ワオッ! 先ほど偶然見つけて拝見させて頂きました。遥か遠方まで出向いてのロケ地探訪お疲れ様です! 50年以上前のロケ地を観光スポット以外でよくぞ探し当てられましたね
    大晦日の夜に一人で日本公開版を視聴しますwww

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      ブルース・リーを思い出すきっかけになれたのでしたら最高に嬉しいです。沢山の人の協力があって何とか見付ける事が出来ました。

  • @五平餅-v9k
    @五平餅-v9k 9 หลายเดือนก่อน +2

    マジ凄い!自分がいるかのような錯覚になりました!ホント感動しました😂

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。ファンの方にそう思って貰えたならこんなに嬉しい事はございません。

  • @祐徳井上
    @祐徳井上 6 หลายเดือนก่อน +1

    動画投稿者さん、ありがとう!

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      メッセージありがとうございます。

  • @peipon1121
    @peipon1121 ปีที่แล้ว +1

    画面の構図やアングルからも哲人さんの熱意が伝わって来ました。
    その場所からリー監督や西本さんがキャメラを回されたんだと思うと感慨深いですね。
    貴重な動画をありがとうございました。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  ปีที่แล้ว +1

      @peipon1121さん、コメントの返事が遅れて誠に申し訳ございません。ファンの方にそう言って貰えると本当に嬉しいです。

  • @ジン-b2f
    @ジン-b2f 6 หลายเดือนก่อน +1

    ブルースリーの映画作品の中で ドラゴンへの道が一番好きですね
    音楽は勿論、ユニークな個性もありながら拳法の達人ぶりを披露したタンロン役だったリー
    リンダ夫人も タンロンがリーにもっとも近い雰囲気だったと述べてましたな

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      こうしてロケ地に行くと今まで以上に映画に愛着が湧き好きになります。
      メッセージありがとうございます。

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 6 หลายเดือนก่อน +2

    当時映画館へ観にいきました。
    観終わった後は皆リーになった気分になって電柱を蹴ったり、見栄を切った目つきをしていましたね。
    自分もヌンチャクを買って帰りましたw

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +2

      当時はそんなファンが沢山いましたよね。
      社会現象だったと思います。
      楽しいメッセージをありがとうございます。

  • @風間小次郎
    @風間小次郎 หลายเดือนก่อน +2

    マイク・レメディオスの歌声聞くと公開当時思い出すなぁ

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน +1

      マイク・レメディオスさんのヴォーカルは全曲最高ですね。一瞬で当時にタイムスリップ出来ますね。

  • @プレゼターヨッシー
    @プレゼターヨッシー 5 หลายเดือนก่อน

    50年 半世紀前の建造物が まだあるのは凄いよね! 父が懐かしさに感激していました。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      私はお父様と同世代かもしれませんね。
      嬉しいメッセージをありがとうございました。

  • @yokoblue3208
    @yokoblue3208 6 หลายเดือนก่อน +1

    これだけ忠実に比較するには、かなりの時間と労力を使われたと思います。
    お疲れ様でした。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      ロケ地巡りは自己満足の世界なのですが、ファンの方に喜んで貰えたのなら何よりです。
      メッセージありがとうございました。

  • @gochannel4685
    @gochannel4685 6 หลายเดือนก่อน +2

    ボーカル、マイクメデオスでしたかね。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      そうです。
      マイク・レメディオスさんのボーカルも含めて「ドラゴンへの道」ですね。

  • @大竹勝利-x7x
    @大竹勝利-x7x 6 หลายเดือนก่อน +1

    最後が私にとって最初のリ~でした

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      では思い入れの強い作品ですね。
      メッセージありがとうございます。

  • @minamikazegogorosu
    @minamikazegogorosu 6 หลายเดือนก่อน +1

    感激ですね😂

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      ファンの方に感激して貰えたのなら本当に嬉しいです。
      メッセージありがとうございました。

  • @海瀬利夫
    @海瀬利夫 21 วันที่ผ่านมา

    日本公開版にしか流れないアクションシーンのBGMは渡辺岳夫先生が担当したって話がありますね😊

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 16 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。「非情のライセンス」と言うドラマで実際に使われていますね。

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 6 หลายเดือนก่อน +2

    何故に今ドラゴンへの道を携帯でみてるのか?直ぐひらめいたのが出演してた女優のノラ-ミャオで日本の女優の島田陽子に似てたなぁと思い島田陽子を検索したら二年前の7/25に他界されてた。今日7/25命日だったなんて!知らなかった。好きなタイプの女優さんだった島田陽子さんのご冥福を祈らざるを得ないでしょう。合掌😢

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      島田陽子さんも綺麗な女優さんでしたね。
      メッセージありがとうございます。

  • @goodboy88889
    @goodboy88889 หลายเดือนก่อน

    Super upright❤❤❤🎉👍👍👍👍🫡

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      Thank you for your comment.

  • @reijin1005
    @reijin1005 6 หลายเดือนก่อน +2

    Lee sama , was too early to die . 32 age . Main act-works 5stuff . Too few . More & more , wanted to see his fuckin Chinese🇨🇳 martial acting😢 . ……I wonder genius is short live . 😎

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      Thank you for your message🎵
      I Think so.

  • @中山勉-n7l
    @中山勉-n7l 6 หลายเดือนก่อน +2

    本作はリーさんが主演以外に監督を始め色々手掛けて居る様だが音楽と出ていたがリーさんは歌手でも音楽家でも無いのに音楽も手掛けられるんだろうか?(疑)楽器が弾けたり曲の譜面が読めるんだろうか?(疑)

    • @minamikazegogorosu
      @minamikazegogorosu 6 หลายเดือนก่อน

      何人なの人が作曲してその中から選んだのかもですね。

  • @DragonStudio-ArtesMarciais
    @DragonStudio-ArtesMarciais 7 หลายเดือนก่อน

    Show 🔥😍

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      Thank you for your message🎵

  • @beautydevil174
    @beautydevil174 11 หลายเดือนก่อน +1

    現在のマリサ・ロンゴが泉のとこらへんに座っとったら笑えたろうな(笑)

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel 9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。リカルドさんとマリサさんにメッセージを送ったのですが残念ながら会えませんでした。次回の宿題にしています。

    • @beautydevil174
      @beautydevil174 9 หลายเดือนก่อน

      @@dontthinkfeeeel メッセージ送ったんですか凄いですね!(笑)。ところでリカルドさんて誰ですかね?

  • @芝健一-v5h
    @芝健一-v5h 6 หลายเดือนก่อน +1

    正式の映画タイトル原題はTHE way of the Doragon.だから「ドラゴンの道」ですね。  「ドラゴンへの道」ならば THE way to the Doragon.とならねばならない。 大手映画会社たる者が勝手にこーゆー誤訳変訳するから日本人がちゃんとした英語が話せないままなのです。 影響力は大きいよ!!!

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1

      英語が苦手で指摘されるまで気が付きませんでした。
      ご指摘ありがとうございます。

  • @繁蔵丸
    @繁蔵丸 7 หลายเดือนก่อน +1

    偽怪鳥音すげーっ。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +2

      今では味のある怪鳥音に聞こえます(笑)
      メッセージありがとうございます。

  • @god8641
    @god8641 หลายเดือนก่อน

    エンディング誰か歩いてて笑ったw あと最後の歌の怪鳥音は別の人の声です

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน +1

      もちろんエンディングで歩いているのは私です(笑)

  • @wakana1930
    @wakana1930 หลายเดือนก่อน

    香港のゴールデン八ーベスト社でなく 日本の東映なんやね

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      初公開時のドラゴンへの道の配給は東映でした。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 3 หลายเดือนก่อน

    うす!うす!

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน +1

      うす!うす!うす!

  • @許智成-o3x
    @許智成-o3x 6 หลายเดือนก่อน +1

    李小龍(Bruce,lee),過世已50年了,江山依舊,人事已非

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      Thank you for your message.
      I think so.

  • @インフルインフル-q5f
    @インフルインフル-q5f 6 หลายเดือนก่อน

    歌詞がチョット、、、そら耳的に変な箇所がある。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね。
      メッセージありがとうございます。

  • @ひろっくま-g5u
    @ひろっくま-g5u 6 หลายเดือนก่อน

    カンフーブームでしたね
    朝鮮学校のお子さんに同級生が喧嘩売られてしまい。仕方なく相手したんですけど
    カンフーの真似だけのキックじゃちっとも痛くなかったんですね。

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      本当に一大ブームでしたね。
      メッセージありがとうございます。

  • @佐藤栄-q4n
    @佐藤栄-q4n 6 หลายเดือนก่อน

    猛龍江過

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      メッセージありがとうございます。

  • @joshuasJR
    @joshuasJR 7 หลายเดือนก่อน

    Coiime coiime fourth of July return of lee hectorh too many deaths

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      Thank you for your comment.

  • @joshuasJR
    @joshuasJR 7 หลายเดือนก่อน

    Santa Monica east

  • @konichuqua
    @konichuqua 4 หลายเดือนก่อน

    柵は、確実

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      嬉しいメッセージをありがとうございます。

  • @lukatherssh
    @lukatherssh 6 หลายเดือนก่อน +1

    現地まで行って大変そうだけど楽しいのか?笑

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน

      全く大変ではなくて楽しいですよ。
      メッセージありがとうございます。

  • @joshuasJR
    @joshuasJR 7 หลายเดือนก่อน

    Chinese eyes

    • @dontthinkfeeeel
      @dontthinkfeeeel หลายเดือนก่อน

      Thank you for your comment.

  • @聖徳太子-t3s
    @聖徳太子-t3s 7 หลายเดือนก่อน +1

    今考えると日本に対する劣等感丸出しの映画だったな

    • @ルース-n8t
      @ルース-n8t 6 หลายเดือนก่อน +2

      ⁉️⁉️⁉️

    • @sakatetsukisslee
      @sakatetsukisslee  4 หลายเดือนก่อน +1


      もしかして「ドラゴン怒りの鉄拳」の事でしょうか?

    • @聖徳太子-t3s
      @聖徳太子-t3s 4 หลายเดือนก่อน

      @@sakatetsukisslee だけじゃないけどね

    • @ルース-n8t
      @ルース-n8t 4 หลายเดือนก่อน

      @@聖徳太子-t3s なんか〜ブルース・リーがアメリカ・香港で有名になった頃に勝新太郎と共演を取り付けに日本に2度くらいきた時に、背広を作ってもらう際にそこの店員に香港のブルース・リーって知ってるか⁉️と問うた時に「知らない」と答えたところ「ドラゴン怒りの鉄拳」の敵のシナリオが急きょ日本人に変わったとかの雑誌記事を見たことがあります。
      それとか〜ブルース・リーが幼少期には、一時的にか香港が日本の占領下にあったみたいで
      その様な背景が監督とシナリオに関して揉める様な背景があったのかなぁ〜と勝手に想像しちゃいました😅
      それにしても、有名で貴重な宮本武蔵の五輪の書⁉️とかは流石にしっかりと貯蔵してましたネ
      まぁ〜東京の背広店の件は、大げさで事実なのはどうか分かりませんが・・・・🙄
      後は、皆さんでこの様な背景もあるのかなぁ〜とか汲んであげて下さい🤲

    • @聖徳太子-t3s
      @聖徳太子-t3s 4 หลายเดือนก่อน

      @@ルース-n8t だけじゃないけどね もうチナ人に興味無いし