関西人が納得のいかない!?関東の食文化について大阪人が思うこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ต.ค. 2024
  • 関西人が納得いかない関東の食文化について大阪人が本音で語ります。
    リアルの大阪人が感じること、思っていることを話します。
    今回はテレビで紹介されていた6つの項目について話します。
    このチャンネルは
    ・関西弁を勉強したい
    ・大阪人の考えかたを知りたい
    ・大阪に移住予定で心配している
    ・関西に興味がある
    そんな人にぴったりのチャンネルです。
    ▼チャンネル登録はこちら
    / @kansaiben
    ▼チャンネルのご支援者様も募集しております
    / @kansaiben
    ご支援いただいた支援金は近畿方言に関する文献・古書の購入費やチャンネル運営の諸経費に使用させていただいております。
    ▼このチャンネルの紹介動画
    • 関西弁を教えているチャンネルです[関西弁講座...
    ▼このチャンネルで投稿している動画スタイルの一例
    ◉黒板形式の動画「関西弁は伸ばしたらマスターできる」
    • 【関西弁講座】関西弁が上達するコツは伸ばすこ...
    ◉アニメーション動画「大阪人が勘違いされること5選」
    • 大阪人が勘違いされやすいこと5選【よくある誤...
    ◉V-tuber解説動画「エセ関西弁がバレる3つの理由」
    • エセ関西弁がバレる理由【エセ関西人の話しかた...
    ◉シンプルな黒板動画「大阪弁と京都弁の違い」
    • 大阪弁と京都弁の違いを1人の大阪人がざっくり...
    他にも様々なスタイルの動画を投稿しております。
    ぜひとも過去の動画一覧よりご視聴くださいませ。
    ▼運営者紹介
    大阪のおっちゃん
    大阪生まれの大阪育ちの大阪人。
    大学卒業後、関西を離れて働き始めますが、そこで標準語の習得にとても苦労します。
    大阪に住んでいたときは「なんで大阪にやってきた人は大阪弁をしゃべらないんだろう?」などと思っていましたが、自分自身が標準語の習得に苦労してはじめて「言葉の矯正ってこんなに苦労するんだ…」と知りました。
    「逆の立場になってはじめて苦労がわかる」というやつですね。
    そんな標準語を意識しながら話す生活を続けて数年が経った頃、うまく大阪に戻る機会がありまして、今では住み慣れた大阪に住んでいます。
    そして自分自身が方言の矯正に苦労した経験から、関西弁の習得に悩む人の手助けをしようと決めました。
    そんなかんだで今ではTH-camで関西弁を教えています。
    関西弁を習得したい人にとって世界一わかりやすい関西弁講座を目指しています。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。
    ▼お気軽にコメントください
    ・関西について知りたいこと
    ・関西弁についての質問や疑問
    ・大阪人の〇〇な話が聞きたい
    疑問やご質問など、気になったことはお気軽にコメントくださいませ。
    ▼このチャンネルで使用させていただいているBGMの元サイト様
    チャンネル運営にあたりとても感謝しております。
    作曲者様・運営者様、すてきなBGMをありがとうございます。
    ◉MusMus様
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    ◉DOVA-SYNDROME様
    フリーBGM dova-s.jp/
    ◉甘茶の音楽工房様
    Music Atelier Amacha amachamusic.ch...
    ◉SHW様
    フリーBGM shw.in/
    #関西弁を勉強したい人は概要欄をチェックしてください

ความคิดเห็น • 286

  • @あかいろ-w1o
    @あかいろ-w1o 2 ปีที่แล้ว +31

    僕は神戸市民ですが関西人が関東の食文化に好き嫌いを言うのは良いけど納得がいかないと言うのは違うと思う。

    • @amamam565
      @amamam565 ปีที่แล้ว +4

      千葉県産醤油や落花生美味しい。
      埼玉県草加せんべいとかも。

    • @user-vbfhygrth46r37
      @user-vbfhygrth46r37 2 หลายเดือนก่อน

      なんで

  • @ジョウヘイ
    @ジョウヘイ 3 ปีที่แล้ว +19

    東京ですが、①~⑥はすべて正しい情報です。敢えて言うと、④の豚まんのことを東京は肉まんって言います。

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +4

      そうなんです。
      テレビのテロップを見ていて「ここ…なんで豚まんなんやろ?」と思いましたわ。

  • @中原かずき-p4o
    @中原かずき-p4o 3 ปีที่แล้ว +16

    大阪人なんで全部関西式です笑
    上京してバイト先のコンビニで豚まん買わはったお客さんにからしをつけたら「?」みたいな顔されました😌

  • @kofunsakitama6876
    @kofunsakitama6876 3 ปีที่แล้ว +19

    農耕では、温暖な関西はパワーのある「牛」が、気温が低い関東は素早く作業できる「馬」が活躍しました。
    関西は牛が多いので牛肉になり、関東は量産できる豚が重宝され豚肉になった歴史ですね。
    ちなみに中国や台湾では肉といえば豚肉で、牛肉は牛肉と表記します。
    海苔については海苔そのものの品質の差が出ていて、品質が高い関東は海苔をそのままですが、
    品質が低い関西では味付けを足しました。
    天津飯は、関西は塩辛い物を好み、関東は甘辛い物を好むからでしょう。

    • @山本健二-d2c
      @山本健二-d2c 3 ปีที่แล้ว +1

      牛や馬は食べるもんじゃない....牛肉文化は戦後からのだと思われます。

    • @kofunsakitama6876
      @kofunsakitama6876 3 ปีที่แล้ว +11

      @@山本健二-d2c 確かに庶民が気軽に肉食できたのは東西とも戦後ですね。
      戦前の関西は老化で労役ができなくなった牛を牛肉にしました。
      人口が多い関東は牛肉ではとても供給が足りず飼育期間が短く量産できる豚肉が重宝されました。

    • @山本健二-d2c
      @山本健二-d2c 3 ปีที่แล้ว

      @@kofunsakitama6876 戦前で牛肉文化、豚肉文化が出来たとは考えられないと思われますね。文化ってのはたっくさんの人が直接あるいは間接的に関与してないと文化とは言えないと思います。戦前は牛を何頭食べたって関西に牛肉を食べる文化を定着させるのに無理があると思われます(どんだけ食べたって稀なケースとしか言いようがないと思います)

    • @kofunsakitama6876
      @kofunsakitama6876 3 ปีที่แล้ว +10

      @@山本健二-d2c 私は複数の文献からコメントしています。
      何を根拠に関西に牛肉を食べる文化を定着させるのに無理があると言うのでしょう?
      実際に関西では肉と言えば牛肉と多くの人がコメントしています。

    • @山本健二-d2c
      @山本健二-d2c 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kofunsakitama6876 戦前の話を言ってます。戦後は定着しましたよ。

  • @maggioappassionati.8131
    @maggioappassionati.8131 2 ปีที่แล้ว +9

    関東の餃子の王将だと
    京風餡/塩餡/ケチャップ餡の
    三つから選べます!

    • @娘ちゃんねる抹茶味z
      @娘ちゃんねる抹茶味z 2 หลายเดือนก่อน +2

      昔はケチャップしか無くて天津飯の人気が全然無かったけど、関西の塩餡 京風餡を取り入れてから人気商品になりました

    • @ハッピージャムジャム-r6w
      @ハッピージャムジャム-r6w 2 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね

  • @cocabo9576
    @cocabo9576 หลายเดือนก่อน +1

    生粋の関東人(千葉)ですが肉じゃがには牛肉使います。豚肉の肉じゃがは半世紀以上生きてきて記憶にありません。料理教室でも牛肩ロースまたは切り落としを使うレシピが定番です。肉まん(豚まん)にはつけない人もいますが僕はしょうゆを必ずつけます。

  • @堕天使まさ
    @堕天使まさ 2 ปีที่แล้ว +10

    関東行った時何気なく天津飯注文したらケチャップ味やって1口であかんかったおれww

  • @相模太郎-z8o
    @相模太郎-z8o 2 ปีที่แล้ว +9

    肉じゃがの肉が関東では豚肉なのは、昔は関東は人口が多いので牛肉の供給が追いつかないからです。
    関西人の中には関東は貧乏だから牛肉では無く豚肉なんだろうという頓珍漢コメントがありますが
    昔は飼料が安い牛肉より飼料が高い豚肉の方が高価でした。
    高価でも供給が可能な豚肉が選ばれました。
    関西は食材品質が低いのか多くの出汁や調味料で味付けを足すことが多いです。

  • @Bz-178-TAK
    @Bz-178-TAK 3 ปีที่แล้ว +10

    群馬出身ですが肉じゃがは豚肉ですね。
    おにぎりの海苔は焼き海苔です。味付け海苔だと手がベタベタするので。
    チョコミントは人それぞれじゃないですかね。私はチョコミント食べないです。

  • @白石勝義-j8l
    @白石勝義-j8l 2 ปีที่แล้ว +4

    肉じゃがの肉は牛肉でも豚肉でも鶏肉でも何でも良いでしょう。ただ偏見かもだけど肉じゃがごときに牛肉を使うのはもったいない気がする。おやつ感覚で食べる肉まんには普通何も付けないでしょう。トーストして食べるパンは4枚切りオンリーだったが最近では塗るゴマクリームのバランス上5枚切りにした。6枚、8枚、10枚は何か挟むのならばありだけどそのままだとたべた気がしない。アイスは井村屋のあずきバーオンリー。

  • @名無しのゴンベ-j2l
    @名無しのゴンベ-j2l 2 ปีที่แล้ว +7

    タヌキそばを東京で注文したら天かすをかかってるそばが出てくるけど大阪なら味が付いたおあげさんがのったそば

  • @花房紫帆
    @花房紫帆 3 ปีที่แล้ว +10

    生粋の大阪育ちですが、食パンは6枚切りで育ちましたし、母のおにぎりは焼海苔でした。奈良よりの会社の人は肉じゃがは豚肉派が多いです。
    関西だから、と一概に決めつけられないと思います。

  • @ventoverde7278
    @ventoverde7278 ปีที่แล้ว +5

    豚まんに何か付けるかどうかより「肉まん」て呼ぶ方が違和感あるけど、これもまぁ量販商品でそう呼ぶ製品出回ってるからどうでもいい感じやね

  • @とっち-o8n
    @とっち-o8n 3 ปีที่แล้ว +17

    関西やけど、豚まんはそのまんま食べてしまう。

    • @福島馨-v5j
      @福島馨-v5j 2 หลายเดือนก่อน +2

      私もそうです

  • @ひなたさくら-u5i
    @ひなたさくら-u5i 3 ปีที่แล้ว +9

    天津飯は、成り立ちが影響してるかもですね、関東はご飯にかに玉をのせて、酢豚の餡をかけた、関西は中華あんかけご飯とかに玉が合わさったのも
    で、関東の甘酢あんにケチャップも酢豚由来かと、関西は中華あんかけご飯からの派生なので、かに玉あんかけご飯なので、醤油ベースなのかなと。
    豚まん、肉まんもなんかあった気がしますね。
    コンビニのおにぎりも大阪出身のローソンは今でも味付け海苔だったような気もしますね、東京出身のセブンイレブン・ジャパンは焼きのりで来てますね。(一時味付け海苔バージョンも置いてましたがね。)

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +2

      なるほど~、関東の天津飯は酢豚ベースなんですね!
      たしかに関西は中華あんかけご飯ですわ。

    • @紅楓-y3i
      @紅楓-y3i 2 ปีที่แล้ว

      関東って酢豚って、ケチャップ味の餡掛け?

  • @るいちゃそ-s3c
    @るいちゃそ-s3c 2 ปีที่แล้ว +3

    この動画見て東京で天津飯食べて衝撃受けたの思い出しました!笑
    残さずに食べたけど解せぬ間が凄かった。

  • @小畑保美
    @小畑保美 3 ปีที่แล้ว +10

    天津飯の餡は
    関東では
    ケチャップ味ゃ無くて
    甘酢餡ゃから、
    見た目が赤色なので
    関西は
    醤油ベースの餡です
    餃子の王将では
    両方の餡と塩ダレ餡を
    オーダー時に
    チョイス出来るしね
    ☝️😋

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +4

      なるほど~、甘酢餡なんですね!

    • @小畑保美
      @小畑保美 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kansaiben さんへ
      時間見つけて、
      御自身で
      関東の甘酢餡と
      関西の餡、に
      塩ダレの天津飯を
      作って見たら
      如何ですか?☝️😃
      「全然作れません」て
      思考と返答は
      しないで下さいね(笑)

  • @まりあん-z9o
    @まりあん-z9o 2 ปีที่แล้ว +4

    天津飯のケチャップ餡は初め驚きましたがハマってしまってもうケチャップ餡じゃないとダメな身体になってしまいました笑

  • @酢酸-g8q
    @酢酸-g8q ปีที่แล้ว +6

    おとんみたいな喋り方でほんまに落ち着く

  • @jenfree2241
    @jenfree2241 3 ปีที่แล้ว +12

    もう30年前のことですが、大阪にすんでいたとき、近所の店で10枚のパンをよく買ってたべました。4、6,8枚のも売っていた店です。太い(厚い?)ほうは朝食を外食したとき美味しく食べた。自分の国のパンはいつも15枚ぐらい入っているもっと長いのしか買えないんです。このチャンネルのおかげで大阪について懐かしいことを色々思い出されてとても嬉しいです。Subscribed!

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +4

      15枚の食パン!1斤ぐらいありますね!
      ぜひとも大阪での思い出を思い出したってください! Thank you!

  • @寓愚羅内
    @寓愚羅内 3 ปีที่แล้ว +8

    関東もんです。①家では肉じゃがは基本的に牛でしたが、たまに豚もありました。すき焼きも基本は牛で、たまに豚。目先が変わって美味しかった覚えがあります。
    ②食パンは、母親に妙なこだわりがあったらしく、いつも7枚切りを買ってました。
    ③おにぎりについて質問ですが、関西ではごはんに塩味がついていないのですか? 手に塩をつけて握ったらそれだけで(海苔で巻かなくても)結構塩辛いので、味つけ海苔だとノドが渇きそうです。
    ④「肉」まんには中濃ソースかとんかつソースをつけます。社会人になってから、知り合いが醤油とカラシをつけるので驚きましたが、食べてみたら結構いけました。
    ⑤天津飯はあまり食べたことがないのでわかりません。中華料理の肉団子にかかってるのと似てた気もします。
    ⑥ミント味やオレンジ味のチョコは私も苦手です。関東で普通とも思えないんですが。

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +1

      関西で7枚切りの食パンは…見たことないですわ~。
      おにぎりに塩は、つける人とつけない人とがいるかもです。
      ウチのオカンは塩をつけてましたわ~。
      肉まんに中濃ソース、それも旨そうですね!
      チョコミント、オレンジ…同じくテレビのテロップに疑問を感じましたわ。

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว +1

      おにぎりに塩つける派です。豚まんに中濃ソース… 焼きそばにどろソースみたいな感じなんか?でも、やっぱり豚まんはからしやな~。

    • @amamam565
      @amamam565 ปีที่แล้ว

      肉じゃが豚肉はありだよ。
      食感美味しいし
      牛肉だと甘口にならないと美味しくなそう。
      天津飯が酢豚みたいな味は受け付けないかな。

  • @munetoshiyamasaki7536
    @munetoshiyamasaki7536 ปีที่แล้ว +7

    関東が物が美味しすぎて大阪にはもう戻れない。グルメを極めた人は必ず関東に行きます。なぜならそこに一流の食材が集まり、シェフもホテルはコンラッド大阪よりコンラッド東京の方が優秀なように高いお金を払う方に優秀な人材が流れるのは当然なのです。東京は世界各国の料理が体験可能なバラエティーと豊洲市場があり神奈川には葉山マーケットがあり朝市で新鮮な魚が体験できます。残念ながら大阪ではそもそも相手にすらなりません。伝統料理とかなら地方によって違う郷土料理が出てくる沖縄に文化として劣っているし食べ物の美味しさで関東に対抗できるとしたら大分、鹿児島とか九州もしくは魚なら青森、仙台、岩手などがスペシャリストの県でパンならやはり京都がダントツ、香川はうどんといつようにグルメからすると大阪は過大評価な県なのです。お好み焼きにしてもやはり広島の方がすごくないかというのもあるので、オンリーワンな得意分野がないという弱点があります。たこ焼きなど誰でも現在は作れますし、沖縄県の八重山料理のようにその土地の人しか作れないような伝統的代表料理といのもないし。なので、伝統料理の分野ではお隣の地味な奈良にすらかなわない。

  • @kimakokobayashi6003
    @kimakokobayashi6003 2 ปีที่แล้ว +6

    ありがとうございます。関西弁を大阪弁だと思い込んでいる人多いようですけど、大阪でも大阪市と大阪府では違います。大雑把に区別されたくないですがね。。変な「関西」の言葉を使うタレントさんのせいでしょうかね。。大阪市内で生まれ育ちました。ちなみに関東の桜餅は私にとっては桜餅ではないです。

  • @西村茂-l7r
    @西村茂-l7r 3 ปีที่แล้ว +18

    関東の人からすると、関西人=大阪人という認識が強いのかもしれませんね。自分は、滋賀県よりの岐阜に住んでいましたが、親が兵庫県出身なので、肉じゃがは牛肉でした。
    納得いかないと書かれていると、絶対認めないというように感じますが、関西の方も違和感は感じる事はあれど、認めないという事はないですよね?場所が違えば、文化も違うと思うので、関西と関東での違いがあるのは、当然だと思うのですが…

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +7

      「納得いかない」というのはテレビの誇張表現やと思いますわ~。
      実際は「人それぞれちゃうん?」と思う関西人が多いと思います。

    • @松浦達也-k4p
      @松浦達也-k4p ปีที่แล้ว

      てか納得するもしないも人それぞれだと思いますよー、嫌だら食わなきゃいい、それだけ

  • @だしまきたまご-j1e
    @だしまきたまご-j1e 2 ปีที่แล้ว +12

    チョコミントはマジで大嫌いby千葉県民

    • @amamam565
      @amamam565 ปีที่แล้ว +1

      九州だとキッコーマンや埼玉県の草加せんべいも人気ですよ。
      ラーメンは福岡は豚骨です。
      チョコミントなんて知らんがなよね。

  • @AA-pk2ww
    @AA-pk2ww 3 ปีที่แล้ว +10

    食パンについてですが、私の読んだ本では
    “関西では6枚切り、関東では8枚切りが主流”
    と書いてありました
    実際、関東のスーパーに行くと関西と比べて8枚切りが多いです、関西の場合、そもそも8枚切りが置いてないスーパーも多いので

  • @hiroshing3317
    @hiroshing3317 2 ปีที่แล้ว +14

    堺出身で35年関東に暮らしてますが、焼肉定食頼んで豚肉でてきた時はいまだにだまされたと思ってしまう。

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว +1

      それ、ポークカレーに抵抗があるののと同じやな。分かるわ~。

  • @majima3
    @majima3 3 ปีที่แล้ว +18

    東京から関西に来て1年余り。東京のケチャップ味の天津丼嫌いでした。一応甘酢餡かけってことらしいんですけどね。関西に来て塩味の餡がかかった天津丼の美味しさにびっくりしてます。東京の天津丼もこれにすればもう少し人気が出ると思うのですが。

    • @santa5584
      @santa5584 2 ปีที่แล้ว

      王将の天津飯は以前はケチャップ味一択のようなところがありました
      でも現在は京風の餡を選ぶことができますし、賄いメニューだった天津チャーハン(ライスがチャーハン)も選ぶことができるようになってますよ

  • @由梨玲奈
    @由梨玲奈 ปีที่แล้ว +3

    ソースは子供の頃はウスターソースしか記憶にないけど今は焼きそばとお好み焼きの時は絶対に広島発祥のオタフクソースです。
    超絶美味しいですよ!

  • @辛口虎獅こしアンパンマン虎獅
    @辛口虎獅こしアンパンマン虎獅 2 ปีที่แล้ว +3

    最終学歴まで東京、東北の田舎、札幌の東日本育ちですが⑥以外は確かに当てはまりますね。
    肉は牛より豚、肉まんも豚が当然で何も付けずに食べる。けど博多に住み始めた時、肉まん
    をコンビニで買った時に酢醤油がついてたのには逆に驚きました。天津飯も赤いケチャップが
    主流なのも本当、これも博多で茶色の甘酢がけの天津飯を知り感動したものでした。
    ⑥チョコミントが好き、自分には全く当てはまりませんね。周囲にもそんな人間はいなかった。
    チョコミントより納豆が好きっていうなら分かるんですが。ただ私は納豆そのままは✖で醤油と
    卵黄ときざみネギがないと食べれませんね。関東に関しては東京一極集中型なので京阪神など
    関西一緒くたよりは違和感はないように思います。強いていえば北関東三県とそれ以外かな?

  • @けい-j3y6h
    @けい-j3y6h 3 ปีที่แล้ว +6

    山梨県在住の大阪人です。➄だけ納得いかないです。うっかりこっちで天津飯頼んで、撃沈しました💦
    一口食べて、中華風オムライスやん‼️と叫んでしまいました😅
    それからは、メニューの写真で確認してからしか食べません。関東では、あまり注文されないらしいです。
    そりゃそうやろ…美味しないもん…

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +1

      まさに中華風オムライムに見えましたわw
      カレーを頼んだらハヤシライスが出てきた…のようなショックを受けそうです。

    • @shinotan0
      @shinotan0 3 ปีที่แล้ว +4

      ケチャップと言いますが、甘酢餡味です。
      美味しくて食欲でます。
      皆んな好きですが!

    • @shigenos5728
      @shigenos5728 2 ปีที่แล้ว

      関西の天津飯と関東の天津飯は同時期にそれぞれで作らた別の料理です。
      関東の天津飯は当時は高級食材だった卵とカニをふんだんに使った高級料理。
      関西の天津飯は川で獲れたエビを使ったり、卵の仕入れルートを持っていたりと安価に提供できたために庶民料理として広まった。
      関東では高級料理として広まったために庶民にはなじみが薄い。

  • @billiken99emt-p
    @billiken99emt-p 3 ปีที่แล้ว +3

    おっちゃんねる先生
    こんばんは🌙
    豚まんのからしだけについて
    ですが
    551に付属するからしの流れで
    つけるのでしょうか❓笑
    あとは
    自分が
    大阪で食べた
    どんべいなどの
    カップうどん系も
    自分の地域とは違う
    味付けになっており
    調べましたところ
    関東と関西と
    味付けと表記が
    WとEと
    記載が分かれており
    やはり食文化における
    両者の味覚が
    違うのだと思いました❗️
    おもしろいですね😆
    今回も楽しく学べました❗️
    ありがとうございました😊

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +2

      「Eのどん兵衛」は関東へ行くときに買って帰るようにしていますw
      あれは変なお土産を買うよりテンションが上がるんですわ。
      どん兵衛以外にも何かの商品の仕様も違った気がしましたが…忘れましたw
      また思いだしたらネタにしたいと思います!

  • @大黒正次-b5w
    @大黒正次-b5w 2 หลายเดือนก่อน

    生まれも育ちも大阪は河内の
    人間です。パチンコ業界にいてる時に関東に出張に行った時に大衆食堂でたぬきそば注文した時に揚げでは無く揚げ玉でした大阪ではたぬきは揚げ味付け海苔の件ですが海苔メーカーが大阪本社が多いからでは

  • @virago776
    @virago776 2 ปีที่แล้ว +3

    僕は産まれも育ちも大阪ですが、カラシも何もつけません。そのままの味の方が好きやし、カラシが辛くて無理なので

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว +1

      確かに、からしツンときますもんね。(まあ、 あれが旨いんやけど)

  • @烏丸桜-y8s
    @烏丸桜-y8s 2 ปีที่แล้ว +1

    近畿圏から出ない人です。
    ①店で肉じゃが頼んで豚だったら納得出来ない。
    ②食パン=ご飯理論はそうだと思うから適量勝手に食べたらええがな
    ③味付けと海苔の問題。味薄いのに焼きのりは嫌だし味濃いのに味付け海苔はくどい
    ④私は付けない
    ⑤天津飯頼まない
    ⑥食べる?と聞かれたらちょっと貰う。食べる相手をわざわざ貶しはしない。
    ですかねー

  • @ゆうき-q4v
    @ゆうき-q4v 2 ปีที่แล้ว +3

    ①肉じゃがは豚肉です☆寧ろなぜ牛肉ぅぅう?
    ②6枚切りが普通だと思ってた…
    ③おにぎりはパリパリの焼き海苔
    ④豚まんと肉まんの違いがそもそも分かってない(笑)カラシなんてつけないよ!
    ⑤天津飯美味しいけど、ケチャップ味は私も食べないよー
    ⑥え、これは関西だからとか関東だからってあるの?

    • @amamam565
      @amamam565 ปีที่แล้ว

      福岡県に住んでるけど
      海苔の産地だから海苔を刻んでラーメンに入れたり、ポテトチップス、お煎餅にも海苔巻きますよ。
      因みに味付け海苔は何も付けないご飯にトッピングみたいにしますね。
      福岡は高菜や明太子が人気だから味付け海苔をつけるとコッテリ感になるから私も焼き海苔派かな?

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 2 ปีที่แล้ว +6

    それを、言うなら日本各地域でちがうだろ…と感じます
    味噌焼きおにぎりなんて関西食わないだろなんて笑
    ちなみに彼女泉州だが納豆大好きだけど大阪は確か納豆工場ないからビビる

  • @松浦達也-k4p
    @松浦達也-k4p ปีที่แล้ว +1

    単に関東からすると牛肉は高価だから
    それが理由でカレーでもチキンカレーやポークカレーと呼び名は有りますので別にその地域にあった食文化がありそれぞれだと思いますよー
    後、逆に味噌は関西では味噌汁しか使い道がないと言うのと一緒
    関西は食文化が豊富で、すげーと感心してます。食に関しての文化の違い

  • @快刀乱魔
    @快刀乱魔 2 ปีที่แล้ว +3

    都内で生まれ育ち、関西に来て早12年になります。
    仰ってることはご尤もだと思います。細かいトコつっつくと・・・・
    ①東京は牛・豚の両方ありますね。それぞれ味が違うのでどっちも好きです。
    移住の際、新大阪駅に降り立ってカレースタンドでビーフカレーを喰った時、東京のポークカレーと同じ値段なのに感動しました(笑)
    ②食パンはピザにするなら4枚切り、トーストにするなら6枚切り、サンドイッチにするなら8~10枚切りですね。そう記載のあるパン屋さんもありました。
    因みに近所のパン屋さんは日曜の11時に焼き上がるので、その時間によく買いに行ってました。これがまた良い香りで温かくて美味しくて何もつけずに1斤ペロっと食べちゃいます。
    ③あ~、「大江のり」ですね。義祖母が南あわじの出身なので拘りがW。関東にはおにぎりには焼き海苔が多いですが、小学生の頃は味付け海苔をごはんに包んで食べてました。
    子供たち(関西人と関東人のハーフW)は味付け海苔派です。そのままパリパリ食べて義母に怒られてます^^;
    ④他の方のレスと同じでそもそも豚まんと肉まんは違うと思います、作りが。しっかりした外皮の豚まんは当時横浜まで行かないと買えなかったですね。コンビニ等ではあんまんと同じフワフワのが主流(井村屋・中村屋・木村屋)でしたし、カラシを付けてくれる店は少なかったです。店先で食べる際に何もなければ付けないで食べるしかありません(汗)カラシは苦手でしたね大人になるまでは。小さい頃は中濃ソース付けて食べるのが定番でしたが醤油も美味しかったです。
    ⑤ケチャップ味・・・・初めて見ました。東京も普通にあんかけのあんだったですよ「餃子の王将」と同じヤツね。王将の天津チャーハン最高^^
    ⑥チョコミントよりもチョコクランチの方が断然多く食べますし好きです。あとソーダ味ね。駄菓子屋で食べた「三色トリノ」が忘れられません。
    総評:確かにビミョ~なの多いなと感じました。それならば定番の「うどんのツユの色」や「マクドナルドの呼称」や「たぬきそば」や「ユニバの呼称」を真っ先に入れるべきだったと・・・・

  • @鎌野晴美
    @鎌野晴美 3 หลายเดือนก่อน

    家は大阪ですけど、焼き海苔、食パン🍞は10枚切り。肉 豚 鶏 すじじゃが と分けてます。天津飯、食べたことがないです。チョコミントも食べないです。

  • @すみか-j2o
    @すみか-j2o 2 ปีที่แล้ว +1

    ウチは東京生まれの東京育ちのアラ還女子ですが、肉じゃがは牛肉ですよ。豚まんは肉まんと呼ぶんですが、コンビニで肉まん買っても辛子はついてこないです。

  • @kunikuni6103
    @kunikuni6103 2 ปีที่แล้ว +2

    関西人にとって、関東の受け入れがたい食文化は、うどんや蕎麦のスープと思います。関東のは鰹だしベースのものに返しを入れるので昆布だしの関西のに比べて色も味も濃い。関西人のツレに言わせればスープが濁ってる、との事。私は関東の出なのでどっちも好きですが。

  • @user-ee3er7ss7i
    @user-ee3er7ss7i 3 ปีที่แล้ว +7

    コンビニでカラシつきません。チョコミントは関東でも嫌いな人が多いです。東京人が大阪に行ってキレた事はトンカツ?ヘレカツ?の肉が薄すぎる!紙カツだったこと。粉もの文化ではないので肉を食いたい。できれば衣はなくてもいいのにあり得ない衣量!詐欺か?金返せ!と思いましたね。牛カツが多いのにも辟易しました。

  • @atafuta-iq2nn
    @atafuta-iq2nn 2 ปีที่แล้ว +3

    関西弁 関西人は吉本、松竹の芸人が広めた感じですかね。とくに、さんまさん、紳助さんなどのラジオからの発信はスゴかった。
    今の変な関西弁の始まりだと、おもう。
    大阪、京都が薄味と言われてますが、薄口醤油が基本なので、塩味が強いため、弱目に遣うからで、見た目も、出汁の色が薄いからかな?
    また、今は東京一極に、なってて地域毎の食文化が希薄になってるようですね。
    厳密な地域差を、感じるには探す努力も要りそうですね。

  • @yutty-dz5ki
    @yutty-dz5ki 2 ปีที่แล้ว +2

    面白い動画でした。
    兵庫出身ですが、牛肉は諸説あるのでしょうが但馬牛の影響もあるのかなと思います。
    気になるようでしたらお調べください(笑
    確か但馬牛の中の選ばれし牛肉が、かの有名な神戸牛です。
    『豚まん』にはからしが合いますね。
    神戸に一貫楼という中華屋があり、豚まんが個人的には551より美味しいです。
    そして豚まんの箱にはウスターソースやポン酢を付けてもいいと書いてます。
    試しましたが結構いけます。
    最後にしますが、関西人っていうのは『関空』の影響もあるような気がします。
    関空ができてからあまり『近畿』って聞かなくなった気がしませんか?
    そのあたりから関西人=近畿の人らみたいな構図ができた気がします。
    長々とすみません。

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      確かに、神戸の「神戸豚まんBIG3」は「隠れレジェンド」って感じのある豚まんやわ~。私は「四興楼」は食べたことがないけど、後の残りの2つ、「三宮一貫楼」「老祥記」は食べたことがあります。「神戸豚まんBIG3」ではないんですが、「皇蘭」の豚まんも美味しいって聞くので、また神戸に寄る機会があれば寄ってみたいです。(播州在住なんで近いんやけど)

  • @橋本知之
    @橋本知之 3 ปีที่แล้ว +3

    名古屋に住んでますが、コンビニで豚まん、肉まんを頼んでも辛子はつきません。
    ちょーだいって言うたらおでんの辛子が出てきます💦
    やっぱり辛子と言えばチヨダマスタードですね😊

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +2

      チヨダマスタード、いいですね~。
      フランクについてくるケチャップ付きのやつも好きですわ。

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      あれ?三宮一貫楼のマスタードの会社なんやったっけ?(分かる方がいらっしゃいましたら教えてください)

  • @名前は-c3e
    @名前は-c3e 2 ปีที่แล้ว +11

    この動画のタイトルを正しくすると「関西人が納得のいかない、関西以外の北海道東北関東甲信越中四国九州沖縄の食文化」だよね。
    関東を敵対視してるけど、「関西だけのローカルルール」を受け入れないのが関東だけだけと思い込んでる。
    関西「だけ」の話を(関東を含めて他の地域の)他県民に押し付けるのは傲慢やぞ。
    まずは、関西独自のローカルルールと、関東(東京)だけのローカルルールを知るところから始めた方がいいかと。
    「大阪だけのローカルルール」を把握しましょうや。

    • @Itugonyouki
      @Itugonyouki 2 ปีที่แล้ว +3

      これ関西だけとも言えないと思いますけどね。おそらく西日本出身者は似たようなことを関東で感じると思います。
      私は九州出身ですが肉まんにはカラシ+酢醤油がつく文化圏ですし、牛vs豚、天津飯の味付けなど殆どの項目が理解できます。

    • @nobukunbunny
      @nobukunbunny 2 ปีที่แล้ว +4

      石川県・福井県と中四国九州地方は、食文化では関西圏に近いで‼️そこを配慮して下さい‼️

  • @みほ-v7q3t
    @みほ-v7q3t 2 ปีที่แล้ว +2

    関東ですが、その家で肉、食パンは、違うと思います。
    おにぎりは、焼き海苔派です。
    肉まんは何もつけません。
    (豚まんとはいいません)個人的に。
    天津飯…食べないからわからないです,
    チョコミントは個人的に大好き❤です。家族はみんな嫌いですからね。

    • @amamam565
      @amamam565 ปีที่แล้ว

      福岡県ですが九州はお肉に関しては何でもありです。
      おにぎりは味付けだとお弁当って感じになる。
      福岡だと高菜と明太子が人気だから味付け海苔だとおにぎりがコッテリしすぎ
      福岡県は食卓海苔の産地だから昔はおやつ代わりにしてたなぁ。ラーメンに海苔入れたり
      因みに肉じゃがは牛肉でも豚肉でも有りな地域だけど、私も豚肉かな。
      牛肉はステーキや焼肉で食べるから美味しいと思ってる。
      肉じゃがは肉より味付けかな。

  • @yukibebe7
    @yukibebe7 2 ปีที่แล้ว +1

    肉じゃがに関してはかつて牛肉が高価で豚肉が庶民には一般的だったからだと思うよ。
    味付け海苔は元々 東京で作られたものなんだけれど味付け海苔はおにぎりには使用しないなご飯のお供的存在。
    豚まん関東では肉まん 肉まんの味付けはそのままで美味しく食べられる味付けだからね。551のような玉ねぎが入って
    甘ったるい味付けではない。
    天津飯の甘酢に関してはケチャップ味ではない甘酢のベースがケチャップを使用しているという事。
    元々は酢豚の甘酢を応用しているだけ。

  • @吉田篤司-v4t
    @吉田篤司-v4t 2 ปีที่แล้ว +1

    1番の肉じゃがに関して
    何かのテレビで見た事が有るのですが
    肉❓=
    関東では豚🐷
    関西では牛🐂
    の理由は
    関東は大昔、武者(武家)政治が
    主流だったのに対して
    関西は公家などの
    天皇(京都)文化が中心だったので
    関東では荷物などを運ぶ牛🐂は
    重要だったので
    肉を食べるのは
    豚🐷がメインだったらしいです。
    それに対して公家文化
    京(京都)文化がメインだった関西圏では
    雑菌の多い豚🐖肉を
    公家や天皇などに食べさせて腹を
    くだしたりする危険性を避けるために
    牛🐂肉を食べる事がメインに発展したらしいです。
    なので、すき焼きなども
    関東圏では昔は豚
    関西圏では昔は牛
    ってか
    肉=関東圏では豚
    肉=関西圏では牛
    って文化が根付いたってTVで
    見た事が有りました。
    2番のパンに関しては、最近食パンを買わないので、なんとも言えないですね。
    3番の味付けのりは、本来ならば
    味付けのりの方が合理的らしい
    オニギリ=持ち運んで食べると言う
    食文化から味付け海苔
    塩=腐敗を防ぐ効果
    関東圏のオニギリは
    関西圏の様に商人文化とは違い
    家で食べるとか
    ピクニックで食べる
    と言った涼しい環境での食事が多かった為に
    パリパリした歯応えのある焼きのり。

    大阪や商人文化中心だった関西圏
    では、出先などの
    必ずしも、涼しい場所で食べれる
    可能性の無い腐敗しにくい防腐剤の
    代わりに海苔も味付け海苔
    塩味
    だったと、何かのテレビで見た事があります。
    但し現代の世の中
    コンビニなどの冷蔵機器なども機器の発達により常に、オニギリ等々を輸送運搬中に
    腐敗する可能性の低い
    冷蔵運搬が可能になったり
    食への、こだわりので要求が高くなった
    結果
    硬い焼きのりのパリパリとした歯応えを
    庶民が求める様になったからだと言う話しを聞いた今年が有りますね。
    なので食文化の関西圏関東圏の違いの原因だと聞きました。
    4番の関東圏での豚まんに関して
    酢醤油と言う地域があったり
    何も付けないと言う地域が多かったり
    するらしいです。
    5番目の餡(天津飯)は
    コレまた、テレビを見て
    ケチャップ味付けの餡と
    関西圏の白い餡
    ってのは聞いた事有りますが
    そもそも、天津飯は
    中華料理では無く
    日本式の中華風料理
    何故ならば、本場中国🇨🇳には
    天津飯と言うモノが存在しない為

    最後の6番目
    チョコミント
    動画投稿主さんと同じで
    どうでも良いやんってなる(笑)
    (笑)😆(笑)
    そもそも
    チョコミントに対して偏見的な思考ですが
    歯磨き粉❓?食べてる感覚になった経験
    から
    あんな食べ物って偏見が有る
    高級なチョコミントを食べた事が無いので
    美味いのか❓わからないが
    安いチョコミントは確実に歯磨き粉みたいな感覚になると
    私は感じるので
    6番目のチョコミントに関しては
    なんとも言えないですね。

  • @summer5503
    @summer5503 3 ปีที่แล้ว +5

    551の豚まんは必ずカラシつけて食べますね

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +1

      僕も絶対カラシをつける派ですわ~

  • @mettenielsen8654
    @mettenielsen8654 ปีที่แล้ว +1

    大手スーパーの商戦で恵方巻が関東に入ってきた時は「何なんこれ…」って思ったけど今では普通だなあ。

  • @次郎吉ヨタハチ小僧-x8q
    @次郎吉ヨタハチ小僧-x8q 2 ปีที่แล้ว +1

    海苔で東が焼き海苔で西が味付け海苔だが関西出身の僕が昨年(初めて) 東京に行った際朝飯で某牛丼チェーンで朝定食を食いに行った時付け合わせで出てきた焼き海苔を見た際「ホンマに焼き海苔や」って思いご飯と一緒に食ったが「ようこんなん東京の人間食うとるなぁ😤」と思ったのが本音である‼️

  • @にぃにちーさん
    @にぃにちーさん 3 ปีที่แล้ว +2

    551はそのままか醤油。私はからしが嫌いだから付けない(仕方なし)
    井村屋はそのままです。

  • @かた-s5q
    @かた-s5q 2 ปีที่แล้ว

    豚まんの画面?が出てきた第一声が豚まんて何??と言う言葉が出てきました。
    地元では、肉まんだし、からしを付けて食べたこともありません。

  • @小野勝則-o6m
    @小野勝則-o6m 2 ปีที่แล้ว +2

    焼海苔は今のご時世、手に入らずコンビニでは焼海苔無しが普通!
    むしろ、味付け海苔は関東では殆ど見ない!

  • @ktshsb8846
    @ktshsb8846 2 ปีที่แล้ว +1

    何十年の東京人ですが、ケチャップ味の天津飯なんて、見たことも食ったことも無い。
    どこかに若者向けの変わりメニューか何かであるかは知らないが、関東でも一般的には無い。

  • @山根明善
    @山根明善 4 หลายเดือนก่อน

    私も初めて天津飯を埼玉で食べた時、思わず「えっ?」て言うてしまいましたわ。近くに店員がいてはったから「まず」とか「天津飯とちゃう」という言葉は飲み込みましたけど。それ以降、絶対にこっちでは天津飯食べやんとこて思いましたわ。ちなみに、天津麺は普通やったです。

  • @山本健二-d2c
    @山本健二-d2c 3 ปีที่แล้ว +4

    チョコミントは二通りの楽しみ方があります。一つはチョコミントの味のアイスとして楽しむこと、もう一つは凍った歯磨き粉を食べてみる感覚で楽しむことです_(:3」z)_

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +3

      「凍った歯磨き粉」
      ↑何かに似ているな~と思っていましたが、まさにそれですわ!

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      チョコミントは… 食べもんやから言い方がアレになるけど… アレは「冷えピタの匂いがする歯みがき粉、しかも、チョコが入って凍ってる…」
      って感じ。

  • @松浦達也-k4p
    @松浦達也-k4p ปีที่แล้ว +1

    豚肉というより関東では牛肉より豚肉の方が安値だからと思います。
    牛肉の方が高価だから、あまり使われないような気がします。

  • @吉野ヶ里大ちゃん
    @吉野ヶ里大ちゃん ปีที่แล้ว

    確かに豚まんのことを肉まんと言うし、すき焼きも豚肉でした。関西とはちがいます。私は大阪生まれなので大阪の味が好きです。

  • @amamam565
    @amamam565 ปีที่แล้ว +1

    天津飯以外は大丈夫
    チョコミントなんか迷信やろ。
    豚まんは基本辛子つけるけど無くても食べれそう。

  • @seimeiabeno
    @seimeiabeno 2 ปีที่แล้ว +5

    イギリスのホテルの朝食は、だいたい12枚切りの薄いトーストがでてきますよね。欧米人は日本にきてパンの塊り見てぶったまげるらしい。

  • @kyoshi7680
    @kyoshi7680 2 ปีที่แล้ว +1

    ①はあ? 肉じゃがは関東でも牛肉ですよ!
    ②③はどうでもいいと思う 笑
    ④関西に来て、肉まんにカラシ付いてくるの新鮮でした。でもカラシで食べるとすんごく美味しい!
    ⑤天津飯たしかに関東はケチャップぽいです。ただ、正直天津飯好きではないので、どっちでもいいです
    ⑥関東はチョコミントを好んで食べる? 誰が? 本当に? たぶん個々人の趣味によって違うと思います

  • @シェンウー
    @シェンウー 2 ปีที่แล้ว +1

    え??コンビニで中華まん買う時、辛子はくれますか??
    そんなん貰ったことないです…
    家で食べる時は、特に冷凍食品なら豚まんは、ポン酢は付ける場合もありますが、私は基本、中華まんはどれも何も付けません…
    個人的に、アレに付ける意味が分かりません…
    別に何も付けなくても、食べられるし…

  • @unagijaponica
    @unagijaponica 2 ปีที่แล้ว +1

    関西ですが8枚切りのパンをカリカリにトーストして2枚くらい食べるのもありかと。天津飯の餡はケチャップというのは関東の常識みたいですね。
    関西は出汁庵やと思いますがケチャップやとエビチリの味ですよね。
    肉イコール牛肉は関西みたいですね
    カレーも関東は基本、豚を使うそうですが。

  • @悠子須藤
    @悠子須藤 3 ปีที่แล้ว +7

    関東に住んでますが、やはり肉じゃがは豚肉ですね~。大阪引っ越して「えっ」と思ったものの、牛肉入った肉じゃがも美味しかったので好きです。確かに食パンも大阪には8枚切り6枚切りが少ないと思ったものです。🍙の海苔はどちらも使います。豚まん、確かに何も付けずに食べますが、私は大阪居てた時辛子にはまったんで、辛子付けます。天津飯良く食べますが、ケチャップ味は食べたことありません。チョコミントも好きではないので食べません。人それぞれではないでしょうか。

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +1

      たしかにテレビのテロップを見ていて…「こんなん人それぞれちゃうん?」と思いましたわ~w

    • @amamam565
      @amamam565 ปีที่แล้ว

      私は豚肉派かな。
      食感美味しいし
      九州だから牛も豚肉も使うけど
      牛肉だと甘口になるし
      基本牛肉はステーキや焼肉、すき焼きで食べるもんだと九州や福岡県民は思う。
      九州は鶏肉・豚肉・牛肉美味しい。
      因みに天津飯がケチャップは受け付けないかな…

  • @hiiathonkakigi
    @hiiathonkakigi 2 ปีที่แล้ว +1

    チョコミントは関東でも万人受けしている訳ではないと思う。
    すごい好きか受け入れられないかの二極化。

  • @とうかず-c5y
    @とうかず-c5y 3 ปีที่แล้ว +6

    当方奈良県民です。
    肉じゃがは牛肉かな。でも豚だからといって納得できない程じゃない。
    パンは6枚切り、週末は4枚切りとか使い分ける。何枚切りでも納得いかない事はないな。
    おにぎりは…どっちでも良いし、味のりは単体でおやつ代わりにして食べる。
    豚まんはそのままかポン酢かな。
    天津飯はケチャップ味を食べた事がないので良し悪しはわからない。
    チョコミントアイスは17アイスが一番好き。
    関西人の一括りでどうこう言われる事に一番納得いきません。

  • @hirocrazyman
    @hirocrazyman 2 ปีที่แล้ว +2

    関東の肉じゃがは豚肉って、カレーもそうだし
    今や高級品のCoCo壱番屋も基本はポークカレーだし何とも思わない
    豚饅に関してはわいは何も付けません
    パンは4枚切りオンリーです
    チョコミントはどうでもいいです 関西人

  • @jjman9196
    @jjman9196 8 หลายเดือนก่อน

    天津飯について
    大阪出身の東京在住者です(魂は売っていません)。
    関西では醤油ベースの餡かけが普通と思いますが、
    東京では、甘酢餡かけ(店に寄ってケチャップを使っている)になると思います。餃子の王将で「天津飯」を頼むと基本的に醤油餡かけが出てきます。しかし、東京近郊では、必ず店員に、「京風だれ(醤油餡かけ)」、「塩だれ」、「甘酢餡かけ」のいずれかを聞かれます。
    ではなぜ同じ「天津飯」で関西の「醤油餡かけ」と関東の「甘酢(ケチャップを含む)」
    ようになったのかは、
    関西は中国の山東省から移民が多かったため、北京料理(黒色(黒酢や醤油))が広がり、関東では広東省からの移民が多かったため、広東料理(赤色(赤酢など))が広がったため違いが出たと考えられます。

  • @ハイパージャムさん
    @ハイパージャムさん 3 ปีที่แล้ว +3

    僕の実家も肉じゃがは牛肉派ですわ😉!確か学校給食の肉じゃがも牛肉やった気しますわ☺️!

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว

      やはり牛肉に馴染みがありますわw
      カレーに豚肉も…僕は慣れないですw(関東だと豚肉?)

  • @西英数
    @西英数 2 ปีที่แล้ว +1

    チョコミントは食べないです。チョコだけ、チョコと(ミルク、ココア、コーヒー)はOKです。兵庫県民です。

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      そしたら、ス○バで前流行った「ばりチョコはいっとうフラペチーノ」は?

    • @西英数
      @西英数 2 ปีที่แล้ว

      @@GoGo-Myu-X さん、ネットでみました。食べれると思います。

  • @勝-r2d
    @勝-r2d ปีที่แล้ว +2

    滋賀県民の素朴な疑問、大阪人はなんや言うと東京のうどんの汁は黒いで食欲無くすわみたいにいいますが、大阪のラーメンの汁は真っ黒でした。どういうこと?

  • @Vortexduraace
    @Vortexduraace 2 ปีที่แล้ว +1

    ①~⑥ どれも、「人が何喰おうが、こっちがグダグダ言う話ちゃうやん」と思ってしまう。食パンの切り方も、大阪も関東一緒やし、買う人の好みの問題。にくじゃがかて、美味しかったらどっちゃでもええやん、て想う。残りも単純に文化の違いやのに、そこに住んではる人のくいもんにやいのやいの言うんは、ちゃうと思いますわ。でも、盛りそばに刻み海苔を「ペ」て載せただけで100円値段が上がるの納得いかん? ボッタクリやんけ。とは思う。

  • @f-works7743
    @f-works7743 3 หลายเดือนก่อน

    兵庫から東京に出て20年程経ちますが、ケチャップ味の天津飯見た事無いです…(笑)
    まあ、好みの話なので納得出来ないとかは無いですねー。
    元々牛肉苦手なので、肉じゃがは豚肉の方がありがたいです。
    かといって、パンは4枚切りが好きですし、海苔も味付海苔が好きなので出来ればオニギリは味付海苔にして欲しかったり…。
    どちらにも住んでみて、関西の方が好きな物もあれば、関東の方が好きな物もあるので、正直そんなもん個々の好みやろ?…って思います…(笑)

  • @gachapin487
    @gachapin487 3 ปีที่แล้ว +7

    たしかに大阪ではパンの分厚さは人それぞれですね
    個人的には分厚いのは苦手でだいたい5、6枚ですかね

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      私は4枚切りのパンが好きやわ~。

  • @いしキャン
    @いしキャン 10 หลายเดือนก่อน

    コンビニ業界で働いていました
    20年ほど前ですが
    関西地域は豚まんにカラシをつける
    九州地域では酢醤油をつける
    関東以北は何もつけない
    と言うのが本部指示でした

  • @dkadka2853
    @dkadka2853 7 หลายเดือนก่อน +1

    大阪の人って、濃口醤油を否定するわりに、結構調味料好きだよな。

  • @yuyuyu2845
    @yuyuyu2845 2 ปีที่แล้ว +7

    納得いかない?別に誰も納得して欲しいとは思ってないし、他地域の文化を受け入れられない自分達のことばかり押し付ける関西人ばっかりだからどこに行っても煙たがれるんだよ笑

    • @テリちゃん-p5y
      @テリちゃん-p5y 11 หลายเดือนก่อน +2

      TH-camのこういう関西の人全員に該当しないネタ動画にガチレスして、自分たちの思いばかり言うから関東人は煙たがられるんだよ笑

  • @yunyukarin
    @yunyukarin 3 หลายเดือนก่อน

    おにぎりの、焼き海苔はちょっと……。味付海苔は手ぇべとべとになるけど美味しい。豚まんにはカラシつけない(豚まんと肉マンは違う?同じと聞いてビックリ)。

  • @user-blackcat299
    @user-blackcat299 2 ปีที่แล้ว +2

    関東→大阪(17年目)です。
    肉じゃが→豚でした。
    ちなみにカレーも豚と鶏肉が圧倒的で、牛肉は高級モノでした。
    食パンも私は8枚派です→大阪でも切ってくれるお店が増えました(^^)
    おにぎりは絶対焼き海苔。
    関西に来た当初、味付け海苔だけしか無くて海苔ナシおにぎり買ってた程。
    豚まん→肉まん(呼び方がまず違う)
    お店の物によっては醤油や酢を掛けてました。
    ちなみに醤油ラーメンも酢は必須。餃子もタレじゃなく好みに合わせて酢と醤油が有りました。
    天津飯はケチャップ色ですが、ケチャップ味と言うより甘酢餡の色付け的存在かと。
    コチラの醤油味出てきたとき、固まりました(笑)
    チョコミントは東西分け目無いと思いますが、大阪の人の反チョコミント派の言い方が面白くて好きです[歯磨き粉食ってるみたいやで]→皆さん共通です(笑)
    フと流れて来た動画でしたので、失礼しましたm(_ _)m

    • @amamam565
      @amamam565 ปีที่แล้ว

      私は好みで肉じゃがは豚肉にしますよ。食感美味しい。
      牛肉は焼肉やすき焼き以外はあまり料理で食べたいと思わないなぁ
      因みにカレーは鶏肉でビーフカレーとかハヤシライスは勿論牛肉
      私は九州です。 九州は鶏肉や牛肉、豚肉の畜産業に強いから、独自や好みが強い。
      天津飯のケチャップは九州でも見たことないな。

  • @絵盤下痢音
    @絵盤下痢音 3 ปีที่แล้ว +2

    神奈川県民としては、5番以外は概ね当たっていると思います。
    天津飯(天津丼)は、異論有り。カニ肉の入った卵焼きを御飯の上に乗せて、更に塩味の餡を掛けます。
    東京の方へ行くと醤油を使う店が多いので、茶色の餡になります。
    しかし、赤色でケチャップ味の餡なんて、お目にかかった事が有りません。何県の御店ですか?
    豚まんに関してですが、店前で食べる時は何も付けずに食べますが、家に持ち帰って食べる時は、
    半分に割って、「からし」を塗ったり、「マヨネーズをかけて、醤油を垂らす」などの食べ方はします。
    アイスで言いますと、私はチョコミントは絶対に食べません。嫌いです。しかし、他の人は、よう食べてはります。
    食パンは私は8枚切りが好きですが、上司は4枚切りが好きなので、好みは分かれますが、
    一般的には6枚切りが多いと思います。

    • @ポースケ-w2v
      @ポースケ-w2v 2 ปีที่แล้ว

      日高屋の天津飯は赤いケチャップ味やんか。
      まずい。

    • @紅楓-y3i
      @紅楓-y3i 2 ปีที่แล้ว +1

      食べてはります、って?

  • @ハイパージャムさん
    @ハイパージャムさん 3 ปีที่แล้ว +1

    僕もパンは5〜6枚切りが好きです!
    ちなみに昨日バター砂糖パンを食べました😹!

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว

      僕は最近、塩パンなるモノにハマっておりますw

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      いつものパン、アーモンドバターで食べてみて。めっちゃ美味しいから。

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      いつものパン、アーモンドバターで食べてみて。めっちゃ美味しいから。

  • @じじ-u9c
    @じじ-u9c 2 ปีที่แล้ว

    高槻の明治の工場とサンスターの工場の間を通るとチョコミントの匂いが嗅げるらしいです笑
    チョコミント好きな茨木市民の私は機会があれば嗅ぎに行きたい❤️

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว

      マジで「チョコ」と 「ミント」やんwww

  • @hebereke000
    @hebereke000 ปีที่แล้ว

    吉本が広めたんでしょうか?やっぱり東京から大阪に住んでみて、テレビで誇張されている「関西人」ってなんだったんだろうと思います。東京よりも県や地域によって特色があるように感じます。だし巻きは大阪、京都の方が東京よりおいしいです。

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ 2 ปีที่แล้ว +1

    関東では千葉県民と埼玉県民と神奈川県民と茨城県民があの県は田舎だと喧嘩しているというのを耳にするけれど(←ほんまかいな?という感覚)、こんな感じでどの県も県民性(あ、東京は都だ)があるけれど、関西にもあるんですか?京都の人はちょっととっつきにくいというのが今まで京都の人と会った感想です。

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว +1

      京都っ子と付き合う時はイギリスの子と付き合うようなものだと私は感じます。断られても、諦めずに一途になってあげたら相手も気づくはずです。

    • @Groundhoggie_
      @Groundhoggie_ 2 ปีที่แล้ว

      @@GoGo-Myu-X ちょっと違うかもしれないけれど、ロシア人女性が心を開いてくれたら笑顔を見せてくれるようになるような感覚ですかね?(信用していない人には笑顔を見せない)

  • @まあちん-x8z
    @まあちん-x8z 3 ปีที่แล้ว +2

    4枚5枚がないから。関西はありますよ、6枚も8枚も少ないけど

  • @ヒッキーヨッシー-e5s
    @ヒッキーヨッシー-e5s 3 ปีที่แล้ว +4

    僕は昔、肉まんは牛肉で豚まんは豚肉やと思ってました😅💦

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 ปีที่แล้ว +4

      わかりますわ~w
      僕も同じでしたw

  • @makotokanno7250
    @makotokanno7250 3 หลายเดือนก่อน

    肉まんと豚まんとでは中身の餡の味付けが違うと思いますよ。醤油の味が違うので。

  • @xushu1119
    @xushu1119 หลายเดือนก่อน

    リアル大阪人やけど肉じゃがに、豚入ってても気にならんし、豚まんはそのままたべるし70代以上ならソース付ける人おるし、1から6に関してどーでもええわっておもう。ちゃうんちゃう、この時代みてそう思ったわ

  • @moko5235
    @moko5235 3 ปีที่แล้ว

    大阪堺です。
    1-牛肉
    2-4枚食べてた。今は8枚派。
    3-絶対味のり
    4-ウィスターソース
    5-同感
    6-何のことか分からんけど、食べたことない。

  • @yoshi0314kawai
    @yoshi0314kawai 8 หลายเดือนก่อน

    関西人と関東人の違いは、よく話題になりますが、東海人は、関西人に理解を理解する面、関東人を理解する面もあるけど、東海人は東海人なので、別な事があります。

  • @まあちん-x8z
    @まあちん-x8z 3 ปีที่แล้ว +2

    家では味付け海苔です、

  • @renault5baccara
    @renault5baccara 2 หลายเดือนก่อน

    食パンって。。大阪でも昔は6枚切りとか8枚切りが普通やったよ
    厚切りトーストを知ってしまったら。。そりゃ4枚、5枚がうまく感じるのは普通ですね
    あっ!オーブントースターが出てきてからかと思うなあ。。
    豚まん、どうでもいいね美味いもん
    肉じゃが。。慣れますきっと
    おにぎりはしのぶフーズのおにぎりから変わっていったと思います
    ノリのパリッと感は焼きノリでないと味付けノリ好きやけどおにぎりは焼きノリ
    熱々ご飯には味付け海苔みたいな?
    天津飯は。。あかん!ケチャップ味は考えられへん
    チョコミント嫌う人は歯磨き粉を連想するからかな?
    大阪人歴60年以上の思うところであります
    異論認めます

  • @ラーメン太郎-y8s
    @ラーメン太郎-y8s ปีที่แล้ว +2

    北関東民です。
    ①肉じゃがの肉は牛・豚どちらもありますけど、どちらかと言うと豚が多いですね🐷
    ②食卓には食パンは8枚切りが出ることが多かったです。パンがカリカリするのが苦手でした。仕事で関西住んでからは4枚切りしか買わなくなりました。
    ③おにぎりには基本焼き海苔です。焼き海苔切らしてたら味付け海苔です。
    ④関東では、豚まんと呼ばずに肉まんと呼びます。もちろん何もつけずに肉まんを頬張ります。
    ⑤天津飯の餡がケチャップ色は、一部の中国人経営の中華料理屋だけですね。
    ⑥チョコミントは好き好んでは食べません。一部の人だけです。

  • @山根明善
    @山根明善 4 หลายเดือนก่อน

    私は大の甘党やから、豚まんはそのまま食べる派です。カラシは私には辛いし、刺激が強すぎてあきません。

  • @福島馨-v5j
    @福島馨-v5j 2 หลายเดือนก่อน

    違いますねー 私は関東にも住んでましたよ 関東も慣れたら大丈夫ですよ

  • @ーぴー-q4p
    @ーぴー-q4p 9 หลายเดือนก่อน

    ①油っこい。肉豆腐も豚。一味いっぱいかけて」ごまかすしかない。
    とりあえずの対応策。旨くないんよ。

  • @イチゴ畑-b3n
    @イチゴ畑-b3n 2 ปีที่แล้ว

    大阪市育ちです、コンビニのおにぎりが三角でビックリしました。三角おにぎりは、お通夜の晩に食べる物でしたから。😰

    • @GoGo-Myu-X
      @GoGo-Myu-X 2 ปีที่แล้ว +1

      お通夜で三角おにぎり… 亡くなった方の頭にある三角のアレから連想してる?うちにはよう分からんわ~。でも、おにぎりって言ったら私の家では俵型やな。