【パイオニアNP1を使ってみた】カーナビだけどモニターがない、音声で案内する新たなドライビングパートナー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @hirohiro8322
    @hirohiro8322 2 ปีที่แล้ว +9

    画面上に目的地が出ないと同名の他施設に行かされたりあからさまな誤案内に気づかずとんでもない道に案内されそう

  • @pepsicokee
    @pepsicokee 2 ปีที่แล้ว +3

    現時点(2022年、4月)の価格は、1年目の*通信費込みで65,780円(税込み)。
    ドライブレコーダーが1~2万としてその出費がないと思えば、ナビ自体は4万5千円くらいで買える計算にはなる。
    ただ、やはり気になるのが通信費(パイオニアとの)が年間1万6千円弱かかるということかな。購入時に3年契約のプランで支払うと(合計93,500円)、2年目、3年目が年間約2千円安くなる計算。
    その通信費とは別のドコモのwi-fi契約は必須ではないと思うが、スマホの専用アプリを使い連携して地図を見たい場合は、(スマホの)通信データは使われていくはずなので、ギガの少ないプランでスマホを使用してる人は注意かな?!
    ドコモの契約プランは年間13,200円、月1,650円、1日550円の中から選べる。スマホを少ないギガプランで契約していたり、子供に車内でTH-camなどを見せたい人は、別途ドコモの契約をしても悪くはないと思う。年間契約なら毎月1,100円で(車内での)スマホも使い放題、動画も見放題にはなる。
    パイオニアとの契約を合わせると年間3万近くもナビ使用に払うの???となってしまうので、そこは普段のスマホ代がプラス千円で(車内でのみだが)ネット使い放題と考えればいいのかも。でも、通信費が気になって購入しない人は多そう。パイオニアの通信費が年間5千円くらいなら購入を検討する人が増えるんじゃないだろうか?

  • @takeshiyoshida9505
    @takeshiyoshida9505 2 ปีที่แล้ว +3

    結局ドコモと契約することが前提の機能なんでしょ

  • @道広白川-k5l
    @道広白川-k5l 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい

  • @ごりっち-o8m
    @ごりっち-o8m 2 ปีที่แล้ว +1

    カタログを動画にした感じ。音声入力どの位正確に拾えるんだろう?ドコモ契約高いし、個人宅やピンポイントでの検索もして欲しい

  • @宇黄-t9k
    @宇黄-t9k 2 ปีที่แล้ว

    Your content is so touching

  • @hisakazuokonogi150
    @hisakazuokonogi150 2 ปีที่แล้ว

    スマートフォンと車のBluetooth接続している時My NP1アプリを立ち上げると車とBluetoothが切断されてしまう

  • @道広白川-k5l
    @道広白川-k5l 2 ปีที่แล้ว

    ドコモの契約いらない
    素で使いたい

  • @kr1361
    @kr1361 2 ปีที่แล้ว +1

    聴き逃したらと心配

  • @オーバーランダー
    @オーバーランダー 2 ปีที่แล้ว

    オープンのロードスターで使える?
    騒音は大丈夫かな~
    音声操作だけに大声でNP1と叫ぶ?