ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エルカノがラマーガイアーのコアを受け取って「流石に装甲技術までは手の内を明かさないよね」と本製品を骨組状態でお届けされたと勘違いして装甲盛った説好き
あり得すぎて草
シュナイダーACをそのまま配備するのはまずいと思ったファーロンが技術供与に同意してAC設計を変えさせた説。
エアちゃんと621とOverseer組を質問攻めにして技研のバードアタックetcを再現するシュナイダー…?(錯乱)
ブースターのフリューゲルの説明文の意味合いが180度変わったのには笑った。「アーキバスの要請を受けて設計されたためバランスが良く」ってのはそういうことなんだろうな
オマちゃん「何それ、知らない……怖……」
ラガーマイヤーが621専用機なんじゃなくて、誰も使わないから彼にPR案件発注した可能性もありそう。それはそうとシュナイダーはグランダーIGやベルカ辺りと手を組んだ方が幸せになれるのはガチ
11:06シュナイダー「ちょww巨乳とかwwwwwただの空気抵抗でしかないわwwwwwよしまだ削れるな」
シュナイダー、出演作をエスコンと間違えてた説
スネイル君が企業乱舞するに至った原因の何割かは占めてそう
ルビコンの灼けた空に希望を見た男!空力第一シュナイダーマッ!!
装甲削った分、積載は意外と余裕あるだろうし航空系なら骨格や材質はヤワじゃないだろうからそこに何か受け流すやり方で高い反動制御を実現してるのかもしれないそう考えるとベイラム大豊に通じる手堅い材料工学力と電気化学系ぽいアーキバスが抱えるだけの地力はありそう
「頃合だな、シュナイダーACを投入する」でラマーガイアーが実は使われてた説、解放戦線のAC乗りが心配になるで
QBもABも使いこなせない面々だからむしろ、ホバーだけである程度の高速移動できる点では相性良さげな説。
ファーロンが技術供与に同意したのはシュナイダーはまずいと焦ったから説。
空力のせいでシュナイダーマッがますます企業マスコットとして頭角を現してきたな
(621へのパーツ販売リストを)「すり替えておいたのさ!」シュナイダーマッ!
空力に拘ってるのに左右非対称頭作るとか中々ロックだどうせならコアはともかく非対称腕も用意してヒクイドリくん完成させてやってくれ
空力(そらちから)は全てを解決するのです…
そらちから派はかしこいなぁ
AC6で可変AC作るとしたらシュナイダーだろうな
航行速度最速と瞬間速度最速、コンセプトは違うが求めるものはそこなのか空力よ
実際ラマーガイアーが621専用と考えてエアちゃんと並ぶと美しくはあるんだよなぁアイビスシリーズ、ワーム以外空飛ぶ前提の作りしてるっぽいから(有人のHALもスタビライザー?いっぱいついてたり宇宙での運用も前提にしてるみたいなこと書いてあるし)
空を飛ぶ速さこそが兵器の本質
BGMめっちゃかっこいいけどアーマードコア関連の楽曲?
でも俺は前腕が空力パーツで4脚前脚が腕代わりになってる本当の空力の化身欲しいよ
ACについて何も知らない1週目に武装以外シュナイダー一式だった。よかった。エアとの闘い最高に楽しかったよ
宇宙は空にあるシュナイダー
軽くないものは、それだけで良いパーツたりえない
脳に空力宿してる
技研「お前精神状態おかしいよ…」
というか実弾ブレードの武器腕作ってAB時に翼に変形させればシュナイダーの満足する機体になったのでは?
一番の変態はこれを操って数々のミッションを畳む621っていうのはよく聞く話
よし。あとはジェネも専用の軽量化されたものを作ろう。なお性能は・・・
サムネのラマーガイアー色がフレームアームズのバーゼラルドっぽいな
レマーガイアのパーツを完成させたシュナイダー社員はみな途轍もない達成感に包まれたことだろうそしてフラットウェルもモニター越しに感無量の気持ちでパーツを納入して組み上げた事だろうそれをザイレムに向かう途中遠い遠い目で見てるラスティ。
曇らせるなら「役立たずでごめんなさい」って最後に謝ればいい思い人に謝らせて悔いも未練もタラタラに目の前で尽きるんだ。切れさせるならウォルターが命を賭ける時にいきなり肩代わりすればいい生き残った先で激昂するだろう。
シュナイダー、又の名を誇張されすぎたヤマハである。
空力と書いてそらぢからと読むシュナイダー流好きよ
紙装甲なのに、ブースター補正効率悪すぎ
なんていうか普通に戦闘機作るんじゃダメなんですかね?
関係ないけど、シュナイダーってゲーミングマウス界隈で言う所の、FINALMOUSEだよな…あそこ空力…いや軽量化ばっか気にして品質問題ありだし。
エルカノがラマーガイアーのコアを受け取って「流石に装甲技術までは手の内を明かさないよね」と本製品を骨組状態でお届けされたと勘違いして装甲盛った説好き
あり得すぎて草
シュナイダーACをそのまま配備するのはまずいと思ったファーロンが技術供与に同意してAC設計を変えさせた説。
エアちゃんと621とOverseer組を質問攻めにして技研のバードアタックetcを再現するシュナイダー…?(錯乱)
ブースターのフリューゲルの説明文の意味合いが180度変わったのには笑った。「アーキバスの要請を受けて設計されたためバランスが良く」ってのはそういうことなんだろうな
オマちゃん「何それ、知らない……怖……」
ラガーマイヤーが621専用機なんじゃなくて、誰も使わないから彼にPR案件発注した可能性もありそう。
それはそうとシュナイダーはグランダーIGやベルカ辺りと手を組んだ方が幸せになれるのはガチ
11:06
シュナイダー「ちょww巨乳とかwwwwwただの空気抵抗でしかないわwwwwwよしまだ削れるな」
シュナイダー、出演作をエスコンと間違えてた説
スネイル君が企業乱舞するに至った原因の何割かは占めてそう
ルビコンの灼けた空に希望を見た男!
空力第一シュナイダーマッ!!
装甲削った分、積載は意外と余裕あるだろうし
航空系なら骨格や材質はヤワじゃないだろうから
そこに何か受け流すやり方で高い反動制御を実現してるのかもしれない
そう考えるとベイラム大豊に通じる手堅い材料工学力と
電気化学系ぽいアーキバスが抱えるだけの地力はありそう
「頃合だな、シュナイダーACを投入する」でラマーガイアーが実は使われてた説、解放戦線のAC乗りが心配になるで
QBもABも使いこなせない面々だからむしろ、ホバーだけである程度の高速移動できる点では相性良さげな説。
ファーロンが技術供与に同意したのはシュナイダーはまずいと焦ったから説。
空力のせいでシュナイダーマッがますます企業マスコットとして頭角を現してきたな
(621へのパーツ販売リストを)「すり替えておいたのさ!」
シュナイダーマッ!
空力に拘ってるのに左右非対称頭作るとか中々ロックだ
どうせならコアはともかく非対称腕も用意してヒクイドリくん完成させてやってくれ
空力(そらちから)は全てを解決するのです…
そらちから派はかしこいなぁ
AC6で可変AC作るとしたらシュナイダーだろうな
航行速度最速と瞬間速度最速、コンセプトは違うが求めるものはそこなのか空力よ
実際ラマーガイアーが621専用と考えてエアちゃんと並ぶと美しくはあるんだよなぁ
アイビスシリーズ、ワーム以外空飛ぶ前提の作りしてるっぽいから(有人のHALもスタビライザー?いっぱいついてたり宇宙での運用も前提にしてるみたいなこと書いてあるし)
空を飛ぶ速さこそが兵器の本質
BGMめっちゃかっこいいけどアーマードコア関連の楽曲?
でも俺は前腕が空力パーツで4脚前脚が腕代わりになってる本当の空力の化身欲しいよ
ACについて何も知らない1週目に武装以外シュナイダー一式だった。
よかった。
エアとの闘い最高に楽しかったよ
宇宙は空にある
シュナイダー
軽くないものは、それだけで良いパーツたりえない
脳に空力宿してる
技研「お前精神状態おかしいよ…」
というか実弾ブレードの武器腕作ってAB時に翼に変形させればシュナイダーの満足する機体になったのでは?
一番の変態はこれを操って数々のミッションを畳む621っていうのはよく聞く話
よし。あとはジェネも専用の軽量化されたものを作ろう。なお性能は・・・
サムネのラマーガイアー
色がフレームアームズの
バーゼラルドっぽいな
レマーガイアのパーツを完成させたシュナイダー社員はみな途轍もない達成感に包まれたことだろう
そしてフラットウェルもモニター越しに感無量の気持ちでパーツを納入して組み上げた事だろう
それをザイレムに向かう途中遠い遠い目で見てるラスティ。
曇らせるなら「役立たずでごめんなさい」って最後に謝ればいい
思い人に謝らせて悔いも未練もタラタラに目の前で尽きるんだ。
切れさせるならウォルターが命を賭ける時にいきなり肩代わりすればいい
生き残った先で激昂するだろう。
シュナイダー、又の名を誇張されすぎたヤマハである。
空力と書いてそらぢからと読むシュナイダー流好きよ
紙装甲なのに、ブースター補正効率悪すぎ
なんていうか普通に戦闘機作るんじゃダメなんですかね?
関係ないけど、シュナイダーってゲーミングマウス界隈で言う所の、FINALMOUSEだよな…
あそこ空力…いや軽量化ばっか気にして品質問題ありだし。