流蜜期後の作業 PartⅡ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ค. 2024
  • 流蜜期を過ぎても数日で状況が変わることもあります。あまり重要でない群れなので、2週間以上放っておいた後の処理です。一番嫌なムダ巣処理です。巣枠とフタの間にムダ巣ができないように、布やプラスチックのシートや網などを挟んでおきますが、この群れは、記録がいい加減だった、というか、どうでもいい群れだったので、後始末が大変です😓😂

ความคิดเห็น • 2

  • @user-nu3st7cd3c
    @user-nu3st7cd3c 16 วันที่ผ่านมา +1

    先生こんばんは、
    嫌やなぁ~、って、見てるだけでも、大変そうなのが伝わってきました(笑)
    すごい御多忙の中、動画も字幕とか、BGMも、凝ってて良いです。
    ハチの子、誰もおらんので、って、思わず笑ってしまいました。
    だれも居ないので、ひとりで転んで怪我しないようにして下さい。
    ハチの子って聞いた事はありますが、まだ食べたりしたことは無いです。
    きっと栄養があるんでしょうね。
    暑い中、大変ですが、こういう手間をかけてこそ
    美味しいハチミツが採れますね。
    気をつけて作業して下さい😊

    • @user-sn9po1bl2x
      @user-sn9po1bl2x  16 วันที่ผ่านมา +1

      いつもコメントありがとうございます。
      ハチの子、生ものなんで、今頃の気温が高い時期は、すぐに冷蔵しないとすぐ腐りそうです。忙しいので、いつも捨ててますが、やっぱりもったいないと思います😅山田養蜂場みたいに大きな養蜂場なら、製品にできるかもしれませんが...弱小養蜂場なんで、仕方ないです😓