ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回もすごくいいお話が聞けてありがとうございました。松尾さんのお考えがよく分かる番組で本当に勉強になりました。
確かに大瀧詠一が存命だったら・・大瀧詠一も山下達郎と同じなのか否なのかにもよるが。山下達郎で残念なのは子供の人権よりも義理人情・ビジネスを前提としなければならない音楽と人間だとわかったことと、曲は素晴らしく長年聴いてきたが正直もう聴けなくなったこと。これまで人間性と作品は別とフィル・スペクターなど問題人間の洋楽を聴いてもきたが、自分は子供の人権は譲れないという再認識にもなった。生業も重要だがその前にに一人の人間でもあることを大切にする松尾氏のような人が増えることを願う。『声を上げるのは生き方、ダンマリは世渡り』拝受いたしました。
松尾さんのような方がいることを知り嬉しくなりました❤
当たり前の事を言う松尾潔さん当たり前の事が当たり前ではなくなっている日本松尾さん、デモクラシの皆さんを絶対に支持します。
金言に満ちた回でした。言葉は大切、思い出は殺せない。人生で大切にすべきもの、拠り所にできるものを教えていただきました。
松尾さんの言われるように、言葉は大事ですね。植民地支配では先住の人々の言葉を奪うことに重きを置かれました。民族の記憶や尊厳を奪うものだと思います。大正時代にアイヌ語はなくなるものだからと、金田一京介の指導のもと、知里幸恵がユーカラを書き起こしした時の幸恵の言葉があまりにも切ないです。
ありがとうございます!
社会的にも真っ当な事を言っただけで不当に契約解除されてしまう、ハッキリ言って、この令和のご時世でそんな事をするって少なくともカタギの組織ではありませんね「御恩と御縁」とか、今は一体何時代?江戸時代??っt感じです
松尾さんと同じような感性を持っています。いつから子供に人権がなくなったのでしょうか?ジャニーズ問題ということで蓋をしようとする大人達は間違っている。一般社会で地位や名誉や財力はある人達が男女関係なく未成年の子供に対して性加害をした場合を想像すればわかることです。いつから日本人や日本社会は権力や権威にひれ伏すようになったのか?その事が実に情けないです。
ジャニ問題において、松尾さんの考え方がごく当たり前というか、普通のことだと思っていましたが、、、この国ではジャニーズ問題以外からも、そうでない人権意識や尊厳などない人間が多いことに気づけました😢そして、国のいろいろな問題や事件、事実とは違うモノを見せられてきたんだ⁈😰という事にも気づけました。今後、日本の真実⁈がもっと暴かれ腐敗の根が絶たれないと、日本はオワコンになるかも⁈ですね💧
❤️子どもが見てる❤️角が取れたほうが、遠くへ届くんだ❤️「怒り」を変換して、美しく進む❤声を上げるは、生き方 だんまりは、世渡りあぁ~、「松尾潔」さん。恥ずかしながら存じ上げなかった。あぁ~。出会えて、よかった😂
言葉を大事にしているお二人の対談がとても良かったです🥹松尾さんの番組をずっと聴いていたので影響も受けましたが、ここでしか聴けないお話に理解が深まり感謝します🥹🙏松尾さんもですが、クインシージョーンズがカッコいいですねー🥹👍✨✨✨
観劇の素晴らしいお話しでした。発信本当にありがとうございました。
こんばんは。池田様、応援しています。
観劇 ではなく 感動 感激 です言葉を間違えてしまいました
カラオケバトルを見ていても実に適格な発言をされる方だと思っていましたが、他にもいろいろ発言を拝見し、こういう方が本当に今の日本に必要だと心から思っています。これからも頑張ってください。本も読みます。
一言…松尾さんカッコいい。
私は、ハッピーエンドから山下達郎まで、オンタイムで追いかけてきた世代ですが、山下達郎の音にはなんか思想的に薄っぺらを感じ、あまりすきではなかったというか、大滝さんの方がよほど心に響いたよね、、なるほど、感慨無量。
100人の働き人、ついに99人!もう100人目は決まっているのでしょうか。私は森永卓郎さんを希望します。『書いていけない』『ザイム真理教』『国民は知らない食糧危機と財務省の不適切な関係』(鈴木宣弘さんと共著)などが話題になっています。森永卓郎さんが取り上げている日航123便墜落事故についてのお話も取り上げていただきたいです。いつも配信楽しみにしています。
皆さまこんばんは🌆。松井潔さん作詞されたJUJUさんの【この夜を止めてよ】が大好き❤です😻今後は、ぜひ、デモクラシーやアーク、万冊、路上のラジオなどにレギュラーでお願いいたします🙇
素晴らしい‼️お二人とも❤R&B好きの私が松尾さんのラジオ番組を知らなかった、今地団駄踏んでます。池田さんの司会が絶妙です。J.B、C.Jとのエピソード、あの昔にこの若さでとわくわくしながら感心。ありがとうございました。
いつも楽しく視聴させて頂いております。今回の動画はいつ収録されたものでしょうか?いつも発言の経緯を時系列で確認したいので、ぜひ、概要欄にでも、収録日の記載をよろしくお願いします。
概要欄に追記しました。2024.4.8です。
松尾さんが正論です。普通の人々と同じ意見。山下達郎の曲なんて、元々不必要でしたラジオの発言は"傲慢"の極み。
デモタイに松尾潔氏!いつかご出演していただきたいと思っておりましたので、願いが叶いました😭デモタイの他の放送のみなさんとの対談も是非是非お願いいたします🙏
私は、松尾さんの存在感は、作詞家の大先輩だった【なかにし礼】さんみたいな存在として、オーバラップします🙌
お、松尾潔さんがついに…
累計枚数3000枚……?
今回もすごくいいお話が聞けてありがとうございました。松尾さんのお考えがよく分かる番組で本当に勉強になりました。
確かに大瀧詠一が存命だったら・・大瀧詠一も山下達郎と同じなのか否なのかにもよるが。山下達郎で残念なのは子供の人権よりも義理人情・ビジネスを前提としなければならない音楽と人間だとわかったことと、曲は素晴らしく長年聴いてきたが正直もう聴けなくなったこと。これまで人間性と作品は別とフィル・スペクターなど問題人間の洋楽を聴いてもきたが、自分は子供の人権は譲れないという再認識にもなった。生業も重要だがその前にに一人の人間でもあることを大切にする松尾氏のような人が増えることを願う。『声を上げるのは生き方、ダンマリは世渡り』拝受いたしました。
松尾さんのような方がいることを知り嬉しくなりました❤
当たり前の事を言う松尾潔さん
当たり前の事が当たり前ではなくなっている日本
松尾さん、デモクラシの皆さんを絶対に支持します。
金言に満ちた回でした。言葉は大切、思い出は殺せない。人生で大切にすべきもの、拠り所にできるものを教えていただきました。
松尾さんの言われるように、言葉は大事ですね。植民地支配では先住の人々の言葉を奪うことに重きを置かれました。民族の記憶や尊厳を奪うものだと思います。大正時代にアイヌ語はなくなるものだからと、金田一京介の指導のもと、知里幸恵がユーカラを書き起こしした時の幸恵の言葉があまりにも切ないです。
ありがとうございます!
社会的にも真っ当な事を言っただけで不当に契約解除されてしまう、
ハッキリ言って、この令和のご時世でそんな事をするって少なくともカタギの組織ではありませんね
「御恩と御縁」とか、今は一体何時代?江戸時代??っt感じです
松尾さんと同じような感性を持っています。いつから子供に人権がなくなったのでしょうか?ジャニーズ問題ということで蓋をしようとする大人達は間違っている。一般社会で地位や名誉や財力はある人達が男女関係なく未成年の子供に対して性加害をした場合を想像すればわかることです。いつから日本人や日本社会は権力や権威にひれ伏すようになったのか?その事が実に情けないです。
ジャニ問題において、松尾さんの考え方がごく当たり前というか、普通のことだと思っていましたが、、、
この国ではジャニーズ問題以外からも、そうでない人権意識や尊厳などない人間が多いことに気づけました😢
そして、国のいろいろな問題や事件、事実とは違うモノを見せられてきたんだ⁈😰という事にも気づけました。
今後、日本の真実⁈がもっと暴かれ腐敗の根が絶たれないと、日本はオワコンになるかも⁈ですね💧
❤️子どもが見てる
❤️角が取れたほうが、遠くへ届くんだ
❤️「怒り」を変換して、美しく進む
❤声を上げるは、生き方
だんまりは、世渡り
あぁ~、「松尾潔」さん。恥ずかしながら存じ上げなかった。
あぁ~。出会えて、よかった😂
言葉を大事にしているお二人の対談がとても良かったです🥹
松尾さんの番組をずっと聴いていたので影響も受けましたが、ここでしか聴けないお話に理解が深まり感謝します🥹🙏
松尾さんもですが、クインシージョーンズがカッコいいですねー🥹👍✨✨✨
観劇の素晴らしいお話しでした。
発信本当にありがとうございました。
こんばんは。
池田様、応援しています。
観劇 ではなく 感動 感激 です
言葉を間違えてしまいました
カラオケバトルを見ていても実に適格な発言をされる方だと思っていましたが、他にもいろいろ発言を拝見し、こういう方が本当に今の日本に必要だと心から思っています。これからも頑張ってください。本も読みます。
一言…松尾さんカッコいい。
私は、ハッピーエンドから山下達郎まで、オンタイムで追いかけてきた世代ですが、山下達郎の音にはなんか思想的に薄っぺらを感じ、あまりすきではなかったというか、大滝さんの方がよほど心に響いたよね、、なるほど、感慨無量。
100人の働き人、ついに99人!
もう100人目は決まっているのでしょうか。
私は森永卓郎さんを希望します。
『書いていけない』
『ザイム真理教』
『国民は知らない食糧危機と財務省の不適切な関係』
(鈴木宣弘さんと共著)
などが話題になっています。
森永卓郎さんが取り上げている日航123便墜落事故についてのお話も取り上げていただきたいです。
いつも配信楽しみにしています。
皆さまこんばんは🌆。松井潔さん作詞されたJUJUさんの【この夜を止めてよ】が大好き❤です😻今後は、ぜひ、デモクラシーやアーク、万冊、路上のラジオなどにレギュラーでお願いいたします🙇
素晴らしい‼️お二人とも❤R&B好きの私が松尾さんのラジオ番組を知らなかった、今地団駄踏んでます。池田さんの司会が絶妙です。J.B、C.Jとのエピソード、あの昔にこの若さでとわくわくしながら感心。ありがとうございました。
いつも楽しく視聴させて頂いております。
今回の動画はいつ収録されたものでしょうか?
いつも発言の経緯を時系列で確認したいので、ぜひ、概要欄にでも、収録日の記載をよろしくお願いします。
概要欄に追記しました。2024.4.8です。
松尾さんが正論です。
普通の人々と同じ意見。
山下達郎の曲なんて、元々不必要でした
ラジオの発言は"傲慢"の極み。
デモタイに松尾潔氏!
いつかご出演していただきたいと思っておりましたので、願いが叶いました😭
デモタイの他の放送のみなさんとの対談も是非是非お願いいたします🙏
私は、松尾さんの存在感は、作詞家の大先輩だった【なかにし礼】さんみたいな存在として、オーバラップします🙌
お、松尾潔さんがついに…
累計枚数3000枚……?