【ボウリング小話】そろそろ「曲がるボール」って言い方やめない?【初〜中級者向け】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 6

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj ปีที่แล้ว

    ひさしぶりです。絞って投げる場面では赤のラインのボールの方がストライク出易いこともありますね。

    • @drillersattun
      @drillersattun  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      勿論絞った先にオイルが残ってれば赤のボールも使えますね。
      ただ赤のラインでこれだけ手前を感じないなら下球投げた方が幅は感じる可能性は高いですが笑

  • @house2884
    @house2884 ปีที่แล้ว +1

    以前からずーっと首傾げてた事、さっつんさんが全部言って下さいました😊
    この点はかなり誤解されてる方多いですね。
    ボールメンテしてあげてお返ししたら「前より曲がらないじゃん」って言われたことありますが
    投げてるライン見たら そんなとこ投げたらそりゃ曲がらんわなぁ…って感じ
    ボールの素材や表面加工の違い、そしてレンコンによる曲がりの差がご理解頂けてない方が多いですね

    • @drillersattun
      @drillersattun  ปีที่แล้ว

      なかなか理解するのは難しい内容ですよね😅

  • @了解人間エム
    @了解人間エム ปีที่แล้ว

    ボールの軌道でアーク状に曲がる…とか、奥まで真っ直ぐでシャープ曲がるに…とか、聞きますがこれは、レイアウトだけで変化しますか?次の動画も楽しみにしてます。

    • @drillersattun
      @drillersattun  ปีที่แล้ว

      カバーとコアの特徴を覆すほどの影響力はないですね💦