ぐんぐん免疫力を上げる簡単&確実な5つの方法を医師が解説
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- #コロナ #インフルエンザ #免疫力アップ
#ご相談はお問い合わせフォームよりお寄せください
forms.gle/F5sn...
• 【LDLにも癌にも認知機能にも】生姜がもたら...
🔈新刊のお知らせ🔈
最高の食べ方がわかる! 血管・血流の強化書 専門医が教える47の金言
🔈求人のお知らせ🔈
【医師/看護師/検査技師求人】千葉県船橋市すぎおかクリニック採用募集
• 【医師/看護師/検査技師求人】千葉県船橋市す...
🏥すぎおかクリニックHP
sugioka-clinic.jp
(夏見台院)
sugioka-clinic...
(高根台院)
※杉岡の診察ご希望の方は、
高根台院にて火曜日・土曜日のご来院を
おすすめします。(杉岡の診察日です)
※診察は
予約患者さんが優先となりますので
初診の方はかなりの待ち時間が
発生する可能性があることをご了承ください。
【糖尿病】食事より運動より薬よりまずは○○は絶対禁止です
• 【糖尿病】食事より運動より薬よりまずは○○は...
こちら、杉岡初の400万回超再生動画!
まだみてない方は是非チェックしてみてくださいね。
コメントもたくさん、ありがとうございます!
【関連動画ショート版】
ゼロカロリーソーダってどうなの?
• 【医師が解説】ゼロカロリーの飲み物、体に悪い...
🎬精神科医・樺沢紫苑先生ライブ出演
• 【ライブ】ストレスをためない習慣 内科医 V...
📕新刊のお知らせ
「おうちストレスをためない習慣」
杉岡充爾 著
www.amazon.co....
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
いただいたご相談には、杉岡が動画でお答えします。
#ご相談はお問い合わせフォームよりお寄せください
forms.gle/F5sn...
※全てのご相談にお答えできかねますので
あらかじめご了承願います。
※講演、コラボ等、お仕事に関するご依頼も
上記フォームよりお寄せください。
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
心と体の健康は幸せの土台です。
このTH-camチャンネルでは
すぎおかクリニック院長杉岡 充爾(すぎおかじゅうじ)が
心と体の健康アドバイスをお届けします。
チャンネル登録お願いします。
www.youtube.co....
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
📨杉岡充爾公式メールマガジン登録
cedarmirai2021...
📱杉岡じゅうじ公式LINE
lin.ee/CoCbNkr
📻Voicy
voicy.jp/chann...
🕊Twitter
/ sugiokaj
💙公式FB
/
📕著書一覧
www.amazon.co....
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
🌿プロフィール
杉岡充爾(すぎおかじゅうじ)
すぎおかクリニック院長
千葉大学医学部卒業
医学博士
日本内科学会認定医、
日本循環器学会専門医、
日本抗加齢医学会専門医、
日本医師会健康スポーツ医、
千葉県船橋市立医療センターの救急医療に約20年、最前線で日夜、心筋梗塞などの生死に関わる治療に携わり、約10000人の心臓の治療にあたる。
「昨日までは何でもなかったのに・・・急に倒れて・・・」という遺族の言葉から、予防医学の重要性に目覚め、
2014年5月より「すぎおかクリニック」を開院。「ここに来るとホッとできる、笑顔になれるクリニック」を目指し、循環器専門チームで高度な医療を提供している。
また、診療の合間を縫って食習慣、生活習慣、ライフスタイルなどのマネジメントを予防医学の観点から、多くの人たちに提供している。
2021年10月に船橋市内に2院目となる、
すぎおかクリニック高根台院が開院しました。
sugioka-clinic...
(すぎおかクリニック高根台院)
TEL:047-401-7300
※初診で、杉岡の診察ご希望の方は、
高根台院にて火曜日または土曜日のご来院を
おすすめします。(杉岡の診察日です)
🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
【免責事項】
TH-camにて発信する情報は、医学知識、最新研究、医療現場での経験等に基づいた杉岡の個人的見解をお伝えするものです。
コメント欄や動画でのご質問への回答についても、診断や治療法の指示を行うものではございません。
情報の内容については最新の注意を払って配信していますが、完全なる正確性については保証しかねます。
当チャンネルの情報を視聴者様が利用した際に万が一不都合が生じたとしても責任を負いかねます。
免疫力の上げ方TOP5
①体温を上げる
②運動をする
③食事を整える(食べ過ぎない)。発酵食品、ビタミンA、C、D、
きのこ類、緑茶
④睡眠を整える
⑤マインドを整える(楽観的思考になる)笑うこと
今回もいい動画でしたね😊勉強になりました。免疫大事なのですね。
ありがとうございます✨
睡眠は先生のお話で本当に改心して努力して早く寝るようにしました
けれどどおしても夜間頻尿の為夜中起きざるを得ません
後は質の改善に努めます!
運動、軽く汗をかく運動、涼しくなってきたのでやろうかなぁ~😂
とても為になる動画をありがとうございました😊
免疫力を高める為に✨
•運動を適度にする
•食べ過ぎない
•腸内環境を整える
•ビタミンを摂る(免疫力を上げるビタミンD、
緑茶を摂る)
•睡眠を多めにとる
•楽観的
いつも分かり易く貴重な情報を有難うございます。
1,2,3とこれは出来る、これはやってる。。。と調子よく来たのですが、5でガタッと崩れてしまいました。日本の状態を聞いても、世界の情勢を聞いても、とても笑いなど出て来ない。日本の落語とかを聞いてみようと思っても、やはり昔から笑いが中々出て来なかった性格なので、こればっかりは難しいです。なるべく1~4を先ずは全うできるように努めたいと思います。でも、内心ではお腹が痛くなるくらい笑って見たいとは、良く望んではいるのですが。
私も最近笑ってないなあ
なんかお笑い見てもしら~ってなってしまう^^;
昔は好きだったけど
なぜかなぁ??
やけに食べ過ぎ、無理なことやり過ぎで…いい加減にしたらと思ってしまう😅
多分TVって殆ど嘘しか言ってないからそう思うとTV見るとシラけるんだよね😂
@@obatariansanuki3982 様へ
フェイク報道が多い世の中に成ってしまっているから、どんな事にも「笑い」と言うものが自然に出るってことが出来なくなってしまっているのかも知れないですね。
「やけに食べ過ぎ」とか「無理なことやり過ぎ」とか、かなりお忙しそうですね。こんな世の中ではありますが、どうかご自愛下さい。
よく寝てよく食べてお笑い番組見てよく笑っていたら5年以上風邪引いていません。あとは野菜果物みかん🍊を意識して食べています。バランスの良い食事😅。腹6分目。
夏場は冷房が利きすぎで体調を崩し易いです。体温の調節と生姜湯のアドバイスを教えて下さいまして有り難う御座います。💓🌵
動画ありどうございました🙏
やってみたす‼️
楽観的ですね!ビタミンDと睡眠7時間、運動適度、👍
大変参考になりました、ありがとうございました。
かなるんです🥰とても勉強になりました🥰
ありがとうございます❤❤❤
人の免疫力は年中同じでは無く、春秋が高く、夏は少し落ち、冬に一番下がるので今までは冬に流行っていたものが、全体的に下がったので夏にも拡大してきた訳です。去年今年と秋が無い位に短期間なので春しか収束しない感じになってます。
周りのせいばかりでは無いのかも?人の免疫力も落ちていると感じます、特に子供、囲いすぎw
@@obatariansanuki3982 生まれた時点でアレルギー症持ちの赤ちゃんが居る時代です。若さにかまけず生活習慣に気を配り続ければ、選択肢は多い時代でもあるので健康寿命は伸ばせると思います。選択を誤れば12歳で2型糖尿病も居る時代ですが。
かなるんです🥰お久しぶりです🥰楽しみにしていま〜す❤❤❤
いつも為になる動画をありがとうございます。
先生に質問なんですが…私は便秘が酷くて毎日酸化マグネシウムを朝1錠夜1錠飲んでいます。先生の言われたビタミンDのサプリメントも飲んでいますが…知人によると一緒に摂ると高マグネシウム血症を起こす恐れがあると言われました。サプリメントでビタミンDを摂るには、どうしたら良いのでしょうか?先生のご意見を是非お聞かせください。宜しくお願いします。
便秘薬のマグネシウムは腸に水分を蓄えるだけの働きで体には取り込めないと思います?私も飲んでいます
でも気になりました
マグネシウム剤の副作用か何かで調べて見れば分かるかも?
ありがとうございます、調べてみます^^
杉岡先生にも”言わないこと”があるんですね。TH-camに言論の自由はないですね。