ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
はじまりの挨拶好き
フォーミュラリージョナルヨーロッパのザントフォールト戦はすごかった
ホンダ育成のフランスF4でランキングトップの加藤君はどこまでいけるか楽しみですね
アントネッリ、17歳ですっ!
FPを走らせるのは17歳でも良いような気がする。FPでやらかしたら特例なし特例の審査基準は厳しく、明確化していれば良いのでは。
個人的には、ステアリングを叩きつけたり、コースを横切ったりする事をしなければ特例ライセンス発給して良いのでは。(ラッセル選手とそんなに違わないタイムを出している話もあるみたいですし)後、ハータ選手の特例は認めないんだという意見が出ているみたいですが、インディチャンピオンでもないし元々40点に達していないんだから話題に挙げるのはおかしいですよね😅
オスカーでさえ留年したので、結局はタイミングなんでしょうねそして来年はその大きなタイミングの年逆にそれ以降はしばらく新人は入れなさそう😢
大人の事情で年齢改訂はダメだと思うんだけど
急いで改定して誰の得になるのか分からんと思ってたらFP出走か本ライセンス18歳なら、FPは17歳からで妥当だろ。特例とかじゃなく正規ルールとしてそこだけ変えちゃえばいいのに😅
「17歳!?」という話題性で注目を集めたい人が裏で糸をひいているのかなあ?という妄想が私の頭の中に浮かびました😂
18歳JDパンダと一緒にしたらアカン!
ワンタイミング先にFP1出走条件をクリアしてそっちを先行経験しておいて、満を持して18歳になって万事条件クリアでレースデビュー…まぁおかしいところは全く無いと思う、そして特に騒ぐような話でも無いように思う。むろんコレは単なる個人的感想だけど。
南沙織辺り、お呼びしまひょか?
判断基準は、横綱審議委員会みたいな感じなんでしょうかね。
ミッキーとマリオとエルモの声の違いがわからない自分は、アントネッリとピアストリの区別も実は難しい。
アントネッリが16年のタッペンが初優勝するぐらいの実力を持っているかは首を長くして待ちましょう。(終えてスーパーライセンスポイントが40点以上撮ったら天晴!)(逆にラッセルと同じような筋道を通ってもいいと思う)
アントネッリってもう40点持ってるんじゃなかったでしたっけ
知らなかった…FP1走らせるのも18歳じゃないとダメなのかて事は、F1本格デビューはやはり来年か
どうでもいい話ですが、近年の若手F1ドライバーはイケメンばかりですね!見た目でトップカテゴリーに上がれるなんてことはありませんけど!え、ありましたっけ?
F2依り下のカテゴリーでスーパーライセンスポイントを満たしているとしてもF2でランキング3位以上でないとライセンスは発給しないとか決めないとF2の存在意義がなくなってしまうと思います。
いや、F2のランキング3位は40点で1発合格なんですが…。
たぶんコメ主の言いたいこととズレてると思いますよ3年間の累積ポイントで発給を認めるだけでなくF2で単年3位以上の成績を取れなければ認めないという風に厳しくした方がいいのではないかという意見ですよね
@@のりのり-b1u いや、私が言いたいのは、そうなるとF2しかF1に行く道がなくなるだけじゃないですかってことが言いたいんですよ。そんな厳しくしてどうすんのって意味で「F2で3位なら一発で通るだけでしょ」って書いたんですが。
勝負は常に顔で決まるのだよチミィと言う資格のあるヤツだ
なんかF2の存在意が無くなりつつありますね近年チャンピオンになってもF1上がれないケースが多いですし
F2はレース関係者が若くて優秀な原石を探す場であって、チャンプになったら翌年必ずF1シートが与えられるというレースカテゴリではないと思うのですが。そもそもF1の20個のシートの空きがなかなか出ない以上、自動昇格的な楽な話はそもそもあり得ないでしょう。それでも若手ドライバーはみんな乗りたがる、それがF2。その辺、みんな納得づくでは。
そもそもF2はF1マシンを操作する練習やレースフォーマット学ぶ場所だったりしてるのでこれはこれで重要だろ上がれないのはタイミングの問題だしそれでもメーカー育成で、頭抜けた才能を見せつけてきた若手は何だかんだF1にたどり着いてるよ
で、結局アントネッリがどう凄いのかほぼ説明されてないのですが・・・
ベアマンのとことかは参考にはなりますよね
年齢にすると早生まれ、遅生まれが1年近く差が出ちゃうからね
私は親の仕事の都合で幼少時にアメリカに在住して世界中からアメリカに来た多種多様な国々の人と接しましたが、日本以外の国の人にはいわゆる「早生まれ遅生まれ」という概念は見られないなあ、、というのが個人的な見解です。
@@Cherry-bc5jf そもそも、学年の基準が違う。日本は4月入学3月卒業、イギリスは9月入学 8月に卒業
はじまりの挨拶好き
フォーミュラリージョナルヨーロッパのザントフォールト戦はすごかった
ホンダ育成のフランスF4でランキングトップの加藤君はどこまでいけるか楽しみですね
アントネッリ、17歳ですっ!
FPを走らせるのは17歳でも良いような気がする。
FPでやらかしたら特例なし
特例の審査基準は厳しく、明確化していれば良いのでは。
個人的には、ステアリングを叩きつけたり、コースを横切ったりする事をしなければ特例ライセンス発給して良いのでは。(ラッセル選手とそんなに違わないタイムを出している話もあるみたいですし)
後、ハータ選手の特例は認めないんだという意見が出ているみたいですが、インディチャンピオンでもないし元々40点に達していないんだから話題に挙げるのはおかしいですよね😅
オスカーでさえ留年したので、結局はタイミングなんでしょうね
そして来年はその大きなタイミングの年
逆にそれ以降はしばらく新人は入れなさそう😢
大人の事情で年齢改訂はダメだと思うんだけど
急いで改定して誰の得になるのか分からんと思ってたらFP出走か
本ライセンス18歳なら、FPは17歳からで妥当だろ。特例とかじゃなく正規ルールとしてそこだけ変えちゃえばいいのに😅
「17歳!?」という話題性で注目を集めたい人が裏で糸をひいているのかなあ?という妄想が私の頭の中に浮かびました😂
18歳JDパンダと一緒にしたらアカン!
ワンタイミング先にFP1出走条件をクリアしてそっちを先行経験しておいて、満を持して18歳になって万事条件クリアでレースデビュー…まぁおかしいところは全く無いと思う、そして特に騒ぐような話でも無いように思う。むろんコレは単なる個人的感想だけど。
南沙織辺り、お呼びしまひょか?
判断基準は、横綱審議委員会みたいな感じなんでしょうかね。
ミッキーとマリオとエルモの声の違いがわからない自分は、アントネッリとピアストリの区別も実は難しい。
アントネッリが16年のタッペンが初優勝するぐらいの実力を持っているかは首を長くして待ちましょう。
(終えてスーパーライセンスポイントが40点以上撮ったら天晴!)
(逆にラッセルと同じような筋道を通ってもいいと思う)
アントネッリってもう40点持ってるんじゃなかったでしたっけ
知らなかった…FP1走らせるのも18歳じゃないとダメなのか
て事は、F1本格デビューはやはり来年か
どうでもいい話ですが、近年の若手F1ドライバーはイケメンばかりですね!
見た目でトップカテゴリーに上がれるなんてことはありませんけど!え、ありましたっけ?
F2依り下のカテゴリーでスーパーライセンスポイントを満たしているとしてもF2でランキング3位以上でないとライセンスは発給しないとか決めないとF2の存在意義がなくなってしまうと思います。
いや、F2のランキング3位は40点で1発合格なんですが…。
たぶんコメ主の言いたいこととズレてると思いますよ
3年間の累積ポイントで発給を認めるだけでなくF2で単年3位以上の成績を取れなければ認めないという風に厳しくした方がいいのではないかという意見ですよね
@@のりのり-b1u いや、私が言いたいのは、そうなるとF2しかF1に行く道がなくなるだけじゃないですかってことが言いたいんですよ。そんな厳しくしてどうすんのって意味で「F2で3位なら一発で通るだけでしょ」って書いたんですが。
勝負は常に顔で決まるのだよチミィと言う資格のあるヤツだ
なんかF2の存在意が無くなりつつありますね
近年チャンピオンになってもF1上がれないケースが多いですし
F2はレース関係者が若くて優秀な原石を探す場であって、チャンプになったら翌年必ずF1シートが与えられるというレースカテゴリではないと思うのですが。そもそもF1の20個のシートの空きがなかなか出ない以上、自動昇格的な楽な話はそもそもあり得ないでしょう。それでも若手ドライバーはみんな乗りたがる、それがF2。その辺、みんな納得づくでは。
そもそもF2はF1マシンを操作する練習やレースフォーマット学ぶ場所だったりしてるのでこれはこれで重要だろ
上がれないのはタイミングの問題だし
それでもメーカー育成で、頭抜けた才能を見せつけてきた若手は何だかんだF1にたどり着いてるよ
で、結局アントネッリがどう凄いのかほぼ説明されてないのですが・・・
ベアマンのとことかは参考にはなりますよね
年齢にすると早生まれ、遅生まれが1年近く差が出ちゃうからね
私は親の仕事の都合で幼少時にアメリカに在住して世界中からアメリカに来た多種多様な国々の人と接しましたが、日本以外の国の人にはいわゆる「早生まれ遅生まれ」という概念は見られないなあ、、というのが個人的な見解です。
@@Cherry-bc5jf そもそも、学年の基準が違う。日本は4月入学3月卒業、イギリスは9月入学 8月に卒業