【2ch歴史】戦国時代まとめ解説!深い洞察も?時代の大まかな流れを解説!2chスレ民の見解が面白い!【ゆっくり歴史解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke ปีที่แล้ว +5

    俺が受験生の頃は、応仁の乱のあと、信長上洛まで、足利、三管領はほぼ解説無し。図説で下克上の流れとして、細川←三好←松永、大内←陶←毛利とあったくらい。
    今はどれくらい教えてるんだろ?

  • @ruri8sda264
    @ruri8sda264 ปีที่แล้ว +2

    13:08 「義視派(三好慶長)と義尚派(細川藤孝)の争い」の部分がわからない。
    三好慶長は将軍擁立なんてしてないし、義視と義尚の対立は応仁の乱で時系列的に文脈に合わない。
    細川藤孝は足利義昭を擁立してたけど、歴史的経緯として擁立をする主体は織田信長だろうし。

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v ปีที่แล้ว +2

      おそらく家(血統ではない)を繋げて義視→(平島公方)義維→(14代将軍)義栄と義尚→(12代将軍)義晴→(15代将軍)義昭の対立と強引に結びつけている様に思う(レスした人が混同している)。

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v ปีที่แล้ว +2

      つまり無関係な義視対義尚と義栄対義昭が同じ軸と思ってるのかな?と。

  • @riuy1
    @riuy1 ปีที่แล้ว

    小田氏治

  • @ページ-u1p
    @ページ-u1p ปีที่แล้ว +2

    戦国語るなら室町から解説しないとだからね仕方ないね

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v ปีที่แล้ว +1

      室町幕府の幕府−守護体制が下剋上を醸成する大元(将軍家は自領をほとんど持たず、守護に領土を任せて軍事行動も任せる。同時に守護を在京させて、守護は守護代に領土と軍事行動を任せる。)だからね仕方ないね

  • @ハンニバルバルカ-v6v
    @ハンニバルバルカ-v6v ปีที่แล้ว +3

    ワイ相模民、北条氏の説明が雑すぎて悲しすぎる・・・
    軍記物拝借の河越夜戦が入ってるのはなんでなの・・・
    伊豆→明応の政変(本家伊勢氏も加担)の結果、義澄が将軍になり、義澄母と弟を殺した茶々丸を幕府黙認の元伊勢盛時が襲撃
    相模→扇谷上杉支配領域の相模で小田原城が山内上杉方に。扇谷上杉方の伊勢盛時が小田原城を襲撃、支配下に治める。→対三浦へ
    もっと書きたいが、この余白はそれを書くには狭すぎる。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine ปีที่แล้ว +1

      "後"北条なあ

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v ปีที่แล้ว +3

      @@conspiracy_shine それは学問的便宜上の話です。自ら後北条とは名乗っていません。北條が正式な名乗りです。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine ปีที่แล้ว +1

      @@ハンニバルバルカ-v6v 後北条如きを北条と呼んじゃう情けなさをバカにしてるんだよなぁ

    • @キムサムスン
      @キムサムスン ปีที่แล้ว

      相模って北条じゃなくて三浦やろ😅鎌倉殿の13人にも選ばれた名門やよかったな。

  • @塚原ト伝-m9e
    @塚原ト伝-m9e ปีที่แล้ว +6

    ガンダーラ作りそう。(笑)あたいは「赤松ちゃんの子孫ちゃん」とは「実際に親しい」ンだけどさ。偉そうな所が1ミリも無い「不思議な子」なのよね。逆に「歴史の表舞台に名前が残るほどでは無い」中途半端な「豪族ちゃん」の「子孫ちゃん」って「無駄に気位高くて偉そうだったりする」ンだけどね。あゆの「おもしろい」よね☆