【新産業と雇用創出】水素社会がもたらすエネルギーの未来[プレミア時事TV第7回]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 露ウクライナ侵攻でクローズアップされた「エネルギー問題」。常葉大学名誉教授・山本隆三さんが世界と日本にもたらす影響を語ります(全7回)。7回目は、人口も減少し、賃金も伸び悩み、なかなか新たな産業を興せない今の日本で、地域社会が生き残り、新たな雇用を生む産業を興すにはどうすべきか、水素社会の到来にヒントを見出しながら語ります。
    第1回:【エネルギー問題】露ウクライナ侵攻で露呈!エネルギー危機のリアル
    www.youtube.co....
    第2回:【エネルギーのロシア依存】「脱炭素」がロシア依存度を高めてきた現実
    www.youtube.co....
    第3回:【電気代上昇】「脱ロシア」が日本の電力を脅かす理由
    www.youtube.co....
    第4回:【電力逼迫】2022年夏、日本列島を襲う停電危機!?
    www.youtube.co....
    第5回:【貧困化する日本】国民を貧しくするエネルギー政策の愚
    www.youtube.co....
    第6回:【再エネと雇用】太陽光発電設備が増えても雇用は増えない
    • 【再エネと雇用】太陽光発電設備が増えても雇用...
    ★山本隆三さんの最新刊
    『間違いだらけのエネルギー問題』購入はコチラ!
     www.amazon.co....
    ★姉妹チャンネル「プレミア教養TV」もぜひご視聴ください。
     www.youtube.co....
    #エネルギー #水素社会 #雇用 #貧困 #電力逼迫 #電力不足 #脱炭素 #ウクライナ #ロシア #節電 #時事 #山本隆三 #プレミア時事 #再エネ #人口減少 #賃金

ความคิดเห็น • 8

  • @永井一成-b8l
    @永井一成-b8l ปีที่แล้ว

    此れしかない!応援します!

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 ปีที่แล้ว +1

    電力で水素を作るより、そのまま電気として使った方がエネルギー効率が良いと素人でもわかります。

    • @honwakasin
      @honwakasin 2 ปีที่แล้ว

      それが分からない馬鹿が世の中のほとんどの一般人で、物理法則も分からないやつらが研究してるんですよ。

  • @仁-e9z
    @仁-e9z 2 ปีที่แล้ว

    トヨタ自動車会社(豊田社長自ら水素燃料に取り組んでる)んで、そのエネルギー量で電気を
    発電出来ないものかと何時も思います、んで、汽船(大きな船はエンジンを止める事が無いそうです)
    なので(素人考えですが「電気を発電して「そのエネルギーで電気分解して」水素を発生させて貯める)
    てんかの豊田社長と電力会社が協力して欲しいです、んで、環境を整えるエネルギー政策を後世に
    遺したいものですね。

  • @shoujiohnishi5671
    @shoujiohnishi5671 2 ปีที่แล้ว

    何故水素なのか理解できない。
    マグネシウムの開発をやらないのは何故?

  • @中村和幸-x4r
    @中村和幸-x4r ปีที่แล้ว

    年金は無くなります。
    餓死します。だからベーシックインカムです。