ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱ競輪面白いね!脇本があれほど飛ばすとは予想しえなかったと単純に思う。次の京王閣記念も楽しみにしてます。
自分の勝ちよりもラインでの勝利を選んだ脇本は評価5でいいと思います❗
そういった観点なら5で良いと思います。自分だったらあの先行で逃げ切ったら5にします。
脇本 今節は異常に強かったです。浅井は事故点の関係でSを取らないといけなかったのが辛かったかな。新田は今節は寝てたな。山中は確実に強くなってて積極的でもあるけど、準決の敗北が相当応えたのか、決勝は他者を充てにしたかな。
浅井はS取りでも良かったと思います、ただ脇本のかましを「8割ぐらいで来ると思ってた」と脇本の対応を誤ったようです。新田は地元オールスター(8月半ば)は譲れないところはあると思うので、それまでお休みタイムでも良いんではないでしょうか...山中はねぇ...捲りにウエイトと置いているので「引っかき回し役」みたいなことは出来ない感じですね、脇本の動き出しの前、膠着してたのでダメ元でも良いから見せ場を作って欲しかったです。
脇本さんに1番勝って欲しかったですね、でも三谷選手も動きが良かったので、次も楽しみです。
次のGⅠは岸和田高松宮記念杯なので両者も含め近畿勢にとって良いムードで挑めそうですね。
あーさーいー でも脇本かかってたかな、しゃーないかな…新田もなんでそこ選んじゃったかな…それにしても今年は関西勢元気だ
私もテレビの前で「あーさーいー」と叫んでしまいました。脇本のあの感じからすると前半ラップ結構早かったのではないでしょうか。新田は浅井ラインに託さないと戦えない調子だったのでしょうね、本調子だったら浅井が近畿から離された時に残り1周ぐらいでしょうか、捲りを仕掛けていると思いました。
ジャン前2コーナーで勝負アリですね最後脇本に譲るかなと思ったけど、まぁ差しますよねw浅井は、穴党と香川に恨まれるなw次は、三谷-脇本の並びでG1かあるいはGPか
すんなりなら交わしちゃいますね。「脇本を残す」ぐらいの余裕はあったとは思うのですが、今の三谷ではそこまでのことはGⅠ決勝ともなると難しいと思います、尚且つ後ろが村上兄ちゃんだったら...浅井がGⅠ取ったのって遡ってみたら2011年8月の岐阜オールスターが最後なんですね、随分遠ざかっていますが...その割にグランプリには無類の相性の良さがありますが^^;
K'RIN ch GP取ってるせいか、そんなにG1取ってないとは思わなかったですしがらみ無い方が強いんかな?w
新田は明らかに勝てる出来ではなかったですが、浅井と山中はお互いをあてにしすぎたんですかね。まあ、それだけ今節の脇本が凄かったのでしょうが、ではGR賞の凡走は一体なんだったんでしょう?謎のままです。
脇本曰く「GR賞では航続距離を試したかった」とのことです。GR賞は記念で言う優秀戦(1~9着:準決勝)なので勝ち負けより目的を「何かしらの試し」に宛がう選手もいるかと思います。なのでGR賞は暴走気味だったのでしょうね。それで感触が掴めたので準決勝・決勝に活かせたのではないでしょうかね。
やっぱ競輪面白いね!
脇本があれほど飛ばすとは予想しえなかったと単純に思う。
次の京王閣記念も楽しみにしてます。
自分の勝ちよりもラインでの勝利を選んだ脇本は評価5でいいと思います❗
そういった観点なら5で良いと思います。
自分だったらあの先行で逃げ切ったら5にします。
脇本 今節は異常に強かったです。浅井は事故点の関係でSを取らないといけなかったのが辛かったかな。新田は今節は寝てたな。山中は確実に強くなってて積極的でもあるけど、準決の敗北が相当応えたのか、決勝は他者を充てにしたかな。
浅井はS取りでも良かったと思います、ただ脇本のかましを「8割ぐらいで来ると思ってた」と脇本の対応を誤ったようです。
新田は地元オールスター(8月半ば)は譲れないところはあると思うので、それまでお休みタイムでも良いんではないでしょうか...
山中はねぇ...捲りにウエイトと置いているので「引っかき回し役」みたいなことは出来ない感じですね、脇本の動き出しの前、膠着してたのでダメ元でも良いから見せ場を作って欲しかったです。
脇本さんに1番勝って欲しかったですね、でも三谷選手も動きが良かったので、次も楽しみです。
次のGⅠは岸和田高松宮記念杯なので両者も含め近畿勢にとって良いムードで挑めそうですね。
あーさーいー でも脇本かかってたかな、しゃーないかな…
新田もなんでそこ選んじゃったかな…
それにしても今年は関西勢元気だ
私もテレビの前で「あーさーいー」と叫んでしまいました。脇本のあの感じからすると前半ラップ結構早かったのではないでしょうか。
新田は浅井ラインに託さないと戦えない調子だったのでしょうね、本調子だったら浅井が近畿から離された時に残り1周ぐらいでしょうか、捲りを仕掛けていると思いました。
ジャン前2コーナーで勝負アリですね
最後脇本に譲るかなと思ったけど、まぁ差しますよねw
浅井は、穴党と香川に恨まれるなw
次は、三谷-脇本の並びでG1かあるいはGPか
すんなりなら交わしちゃいますね。
「脇本を残す」ぐらいの余裕はあったとは思うのですが、今の三谷ではそこまでのことはGⅠ決勝ともなると難しいと思います、尚且つ後ろが村上兄ちゃんだったら...
浅井がGⅠ取ったのって遡ってみたら2011年8月の岐阜オールスターが最後なんですね、随分遠ざかっていますが...
その割にグランプリには無類の相性の良さがありますが^^;
K'RIN ch
GP取ってるせいか、そんなにG1取ってないとは思わなかったです
しがらみ無い方が強いんかな?w
新田は明らかに勝てる出来ではなかったですが、浅井と山中はお互いをあてにしすぎたんですかね。まあ、それだけ今節の脇本が凄かったのでしょうが、ではGR賞の凡走は一体なんだったんでしょう?謎のままです。
脇本曰く「GR賞では航続距離を試したかった」とのことです。
GR賞は記念で言う優秀戦(1~9着:準決勝)なので勝ち負けより目的を「何かしらの試し」に宛がう選手もいるかと思います。
なのでGR賞は暴走気味だったのでしょうね。
それで感触が掴めたので準決勝・決勝に活かせたのではないでしょうかね。