ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
無責任に全肯定してくれるのおにやの良い所だと思う
味方にいると破滅するタイプの人間
ゲーム実況みるきっかけがこれだったからめちゃくちゃ共感するわ
無責任に全否定する輩よりもよっぽど良きよき、好きだぜおにや
ぼくはきらい!
一見味方に見えて最大の敵
自分もこの人の動画結構見てたから、こうしておにやが実況してるの感慨深いもんがある
むちゃくちゃわかる初期からずっと追ってきたからマジで感動
がんばってるしここから面白くなるポテンシャルは感じるゲームだからがんばり続けてほしい
めっちゃ初期から制作見てたからおにやに届いてるのびっくり、嬉しい
昔から知ってるだけで自分が特別だと勘違いしてない?君
@@もうやめ 自分が特別っていうか応援してる…
@@もうやめ 😅
@@パスファインダー-c6w そこで引くなよ。お前は特別なんだ。それを忘れるな。
あちゃー😅
ソウルライク、厨二タイトル、高難易度おにやが好きなものが揃ってる
ファイナルソード要素も入ってる
おにやが地罰やってくれるの嬉しい
この人のゲーム制作過程凄いわくわくして面白かった記憶あるわ
今後また改善して完成に近づけてるからワクワクは続いていくで
むしろゲームそのものよりそっちの方が面白い
@@トーも-g3g2年後だっけ?
最初コンセプトとかめっちゃ応援されてたのに段々雲行き怪しくなっていって視聴者のストレートな批判も増えてきたら作者もその反応にキレ始めたのおもろかったわwまぁ大手が作るゲームってすげぇんだなって気付かされた神企画。
@@所狭しジェニファー あれをきれてるの内に入れてるのおもろいな
普通に完成度高いし、叩かれてもめげずに開発を続けてほしい
おにやがずっとタイトル褒めるからタイトルかっこよく見えてきた
「売れなくてもいいからタイトルそのままで」は味方してるようでなかなか鬼畜なアドバイスで草
売れなくていい=開発費は溝に捨てても良い、だからな
純粋にゲームを楽しんでくれてるのがいいな
最後の捨て台詞がファイナルソードよりおもろかったわ今世紀最大級の屈辱だろw
それwww本音を伝えるのうま過ぎるwww
あんだけ褒めといて最後名前間違えてんの草
おにやさんは、ゲームを楽しむ者としての姿勢が100点
ネットとかオタクもこうだったら平和でいいのにねー
宗教の信者としての適正も満点
@@ゼンガーアクセル 隠れもこう
@@mkunk-d9d ?どゆこと?w主のコメントに共感して思っただけだけど
@@ゼンガーアクセル ネットとかオタク"もこう"だったら平和で〜
おにやがタイトルへの熱い思いをぶちまけていくところすきまぁ正直わかる
『ファイナルソードよりおもろかったわ!』でちょっとウケちゃったw
褒めちぎってたタイトルを最後に言い間違えるところとか、ファイナルソードよりおもろかったは皮肉すぎて草
おにやだったら本気で言ってそうだけどww
落下時に死亡判定があっただけで誉めてくれるおにや
ファイナルソードより面白かったというおにや最大の賛辞きた⚔
「ファイナルソードより面白い」って、「うんこ食うよりは美味い」みたいな意味じゃないのか…
制作者のTH-camを知らずにこのゲームだけ渡されたら楽しめない自信ある
むしろ作者のTH-cam知らないほうがいいぞ、性格きついし
世界一になるの、何十年かかるんでしょうね
@@ushironodaimaou 来世
おにやがここまで言うくらいだから絶対タイトル変えるべきなんだよなぁ
@@ushironodaimaou 予想大ハズレ、タイトル変更になりましたね
@@ushironodaimaou ……???(会話出来ないタイプの人だ……)
Σ大魔王くん……怒涛のコメ消し逃亡で草他人の事は平気で叩くのに、自分が少し指摘されたくらいでコメ消しするんだw
格ゲーやってるみたいって言われてる理由解ったわ。あと全肯定おにや最高
あんだけファイナルソードのグッズかったのに体験版のゲームのほうが好きなの草
ずっとタイトルむっちゃ褒めてて最後に間違うのおもろすぎるだろ
個人的にパリィやらジャスト回避とかある上に攻撃に方向なんてものがあるのにモーションをアセットのやつにしてるのが一番の問題点だと思うパリィとジャスト回避はともかく攻撃方向があるんだからそれを意識して作られたモーションじゃないとなぁ… UIDで敵の攻撃方向がわかるとはいえ
売れないかもしれないとかどうでも良いて言い切るおにや気持ち良すぎる笑
皆がダサいって言ってるタイトルが、中二病のおにやには刺さってるのウケる
世界一面白いアクションゲームが1000万で作れたら普通にビックリなんですがw
タイトルからラストリベリオンを思い出させてくれるところも優秀
ありきたりな横文字じゃなく、日本語で表現された方が味があってええやん。古い作品やけど「俺の屍を越えてゆけ」みたいな日本語タイトルですこ。
なんで西洋の世界観に、あのタイトルなんだろう
タイトルで『おにやぁ……批判かぁ…』って思ったけど、『おにやぁ!!!さすがファイナルソードを最後まで楽しんだ漢ぉ!!!』ってなったさすがです素敵な気持ちになれた
おにやが名前高評価なら変えるべきやね
制作陣の人数と制作費考えたらめちゃくちゃ良ゲーでしょ
それはそう1億以上かけてこれ以下とか普通に存在する。
ハ、イパースケープ
@@ンナ-e4s 消せ消せ消せ消せ
@@ンナ-e4sあ
この流れ好き
ファイナルソードと比較してるのは褒めてるのか皮肉なのかどっちなんだよ
人間動かすソウルライクのゲームたくさんあるし、そうじゃなくて魔物とか人外操作するゲームだったらなぁ
やっぱおにやの喋りは気持ちいいわ
ちょっと面白そうだった
新規性がないからダクソでいいかってなりそう
適当に1回飛ばしたら、流転(りゅうてん)言ってて草
おにやがやりそうなゲーム作ってるなと思ってたら案の定で草
なんかおにやがやることでクソゲー認定されてる感あって草
地罰関連の動画で必ずと言っていいほど見るコメント「少人数で作ったゲームとしては良作!」みたいなやつ、そんなこと考えながら今までインディーズも大手のゲームもやったことないけどそういう人たちってもしかしてすき家のワンオペ体制に感動しながら牛丼食ってたのかな
コンビニの人が独りで働いてたら鳴いちゃう
人間0で商品を販売してる自動販売機とか見たら失神しちゃうよ
サクナヒメにはそんな文句言ってなさそう
素直に嫌いって言えばいいのに。
クッソワロタwwwwwwww無人販売所とか見たら泡吹いて失禁してるんじゃね?生きるの大変そうやな…
タイトルだけで動画の1/3過ぎてて好き
普通にタイトル語呂よくて好きなんだが
センス0だね笑
ぼくはおにやにめちゃくちゃ共感してて、タイトルめちゃくちゃ好きです。地罰が昇って龍が降るというひとえには理解し難い日本語の順接表現がかっこいいです。物語を紐解く鍵にもなりそうな雰囲気ですし。それを英語に意訳的な役割を果たさせたのは個人的にはいただけないですね。
@@あおえうい センス0だね
語呂はいいけどなんで西洋風なゲームにその名前なん?って感じ
精神年齢は低そう
このゲームいつぞの自分でモーション作れるロボットゲームみたいな動きするよな
タイトルはめっちゃ好き
これ結構難しいらしいのにちゃんとクリアしてて、さすがファイナルソードの覇者だけあるな
タイトルに関しては売れさえすれば良タイトルだと言われるはずw
ゲームなめんなってなる作品やな
ゲーム始めるまで6分かかるの草
タイトルめちゃくちゃ褒めてるのに、最後に間違えるおにや草
褒めてるの?死ぬほどイジってるようにしか聞こえないw
そもそも「ふる」じゃなくて「くだる」だし
@@レートン ふるだよ
@@マサマチャ3 いや褒めてるでしょ
有名企業のそんな悪くないと思うゲームとかでも叩かれる時代だからな…楽しんでやるのが1番よww
目が肥えすぎているんだよなw
@@キク音 おにやみたいに楽しめば良いのになってw肥えてるというかネット民の性格悪いだけだと思ってるw目が肥えててちゃんと楽しんで誉めてる人もいるしね
それなーーー
自分がこういう系のゲームに詳しくなさすぎるからなんだろうと思うけど,タイトルも厨二病っぽくて凄くかっこよくていいし,戦闘もすごく面白そうに感じる。批判される要素がどこにあるんだろう。世界一面白くはないだろ?って話ならそうかもしれないけど,面白いゲームで,一定のファン層ができそうな感じではある気がする。
この人のチャンネル見たことあるけどGOTYとるか自分で神ゲーだと思えれば成功です!とか抜かしててそんなん何でもありじゃんってなって切った
やってみて思ったけどハイタカさんはソウルライクのストーリーよりのゲームよりフロムの闘技場要素的な格ゲーに近いゲーム作った方が向いてるんかなとは思った
最後ちょっとタイトル間違えてるのおもろいな笑笑
タイトル名の下りクソ同意する
ドラゴンエプロンを好むおにゃの感性
昔はこの手の企画をアスキーがやって稀に成功してコープスパーティーみたいに商品化した作品もあったよね。
8:38 おにやのエプロン「地罰上らば〜」
しれっと難所突破しててすごい
タイトル変えて欲しくないのわかる
「なんでぶっ刺すと神様喜ぶんだろう」wwwwww
概要欄のゲームのカテゴライズがダクソになってんのなんか草
現在はバランス修正済みです。悪評が多かったのは修正前ですね。ちなみにクリア時間13分までやり込みました。上には上がいるんですが。
ノーデスならもうちょいいけるくないか?
おそないか?初見で七分だわ
可能性はメチャあると思うただ製作者がこの1作品にやりたい設定を盛りだくさんにしちゃってるからやっぱ会社勤めが向いてたんだと思う。
誰かの下に付くのが合ってない、今は個人だから本領を発揮できるみたいな事言ってたけど、純粋に「やりたい事できないから嫌」なんだろうなって
基本的な動作で時間かかりすぎてるよモーションやバトルシステムが完成されててもそこから武器のバリエーション、多彩なMAP、個性あふれるNPC、BGM、ストーリーとさらにセンス問われる課題が山程あるのにね、それらクリアしないとプレイヤーの満足度は低いと思う低予算、少人数で作るゲーム性じゃないんだよ、マイクラ、モンストとかアイデアと時代に運良くマッチした何かじゃ無いとこの予算人数で一位は無理じゃないかな
おにやのせいでRoRから千葉竜になるのか…
11:53 おにやさんはドラゴン系のボスが好きなんですね ブラックドラゴンとか
地罰って言葉が中2心にブッ刺さる
悪評は多いけど、結構多くの人が戦闘要素に希望は感じてる作品よね面白くなる可能性は非常に感じるけど、ユーザーフレンドリーではなかった良くも悪くも体験版
おにやが大好きって言うなら確かにダサいのかもしれんな…
モーションこだわってるのは凄い伝わってくる
アセットちゃうんか
アセットちょっと数値いじっただけですよ。
モーションはアセットだけじゃなくスタジオでモーションアクター使って作ってたよ
@@blenderpinko8355 それは全て技術的なミスでボツになったそうです。
@@Hongo2nd バカやwww
サクッと見やすい動画出してくれた割には80時間もやってて焦るwww
タイトルが一番のイメージダウンなんだよなあ
ナスを使いこなす戦士たちメイナスかぁ。たまげたなぁ。
このゲーム普通に面白そう
RPG要素ガン無視して永遠とモーション修正やってる人のやつか
おお、この人の動画5、6年前にちょくちょく見たことあったけどついに体験版って形で出たのなんか凄えなぁと...俺もDLしてみっか!
このタイトルめちゃくちゃおにや好きそうと思ったらやっぱりだったわ笑
否の方が多い方が製作者側からすると嬉しいかもしれませんね。こうやっておにやさん等の色々な人が反応を示すとより良いものが完成しそうです。
体験版出るまで行ったんだこのゲーム
ゲームで1000万って鬼ほど安いよね
竜の、のの部分がいらないなとはタイトル見て思ってる
タイトルが厨二すぎるんだよなー
金かけてソウルシリーズのカニカマ作ってる人
うおおおお
戦闘見てる限り同じ攻撃でハメ殺してるような。最後、ファイナルソードより面白いて草
ちなみにまだモーションにこだわるそうです。マップやストーリー、世界観は未だ触らず。
ゴーストオブツシマも日本語のタイトルでやると日本感がすごいと思った
面白そう!カブトクワガタするわ!
これ、クソゲーのまんまリリースしておにやが攻略する流れも面白そうって思っちゃった
Rise ofなんたらでsteamに並んでても、目には止まらない気がするんだよなぁ...元のタイトルの方がまだマシなんじゃないかと感じてしまう
鼻みたいに戦闘やり込むのかと思ったら全体15分でまとめてて草
個人的にも今のタイトル名を推奨したい、Rise of Rebellionだと(ゲーム部分がよっぽど面白い場合以外は)タイトル名で埋もれる可能性が高いと思う
80分やってんの偉いな…やった結果タイトルちげーしファイナルソードと比較するの草
普通にオモロそうやな
イジり倒してて草
おにやが好きそうなタイトルだよな
いかに エルデンリングがすごいのかよくわかる..
そりゃ開発費も人員も桁違いだからね
@@もやし-m7w 確かにそうですね-
@@もやし-m7w 50億使ってるゲームと比べちゃダメだろ
なんで比べちゃダメなんだ?世界一面白くなるならそんな化け物達に勝つってことだろ?
@@tes6517 最終的に世界一面白いゲームを作るとか言ってなかった?現段階の限られた制作費と人数でフロムに勝って、成し得ると思ってるなら頭お花畑にも程があるし。月とすっぽんレベルの差
無責任に全肯定してくれるのおにやの良い所だと思う
味方にいると破滅するタイプの人間
ゲーム実況みるきっかけがこれだったからめちゃくちゃ共感するわ
無責任に全否定する輩よりもよっぽど良きよき、好きだぜおにや
ぼくはきらい!
一見味方に見えて最大の敵
自分もこの人の動画結構見てたから、こうしておにやが実況してるの感慨深いもんがある
むちゃくちゃわかる
初期からずっと追ってきたからマジで感動
がんばってるしここから面白くなるポテンシャルは感じるゲームだからがんばり続けてほしい
めっちゃ初期から制作見てたからおにやに届いてるのびっくり、嬉しい
昔から知ってるだけで自分が特別だと勘違いしてない?君
@@もうやめ 自分が特別っていうか応援してる…
@@もうやめ 😅
@@パスファインダー-c6w そこで引くなよ。お前は特別なんだ。それを忘れるな。
あちゃー😅
ソウルライク、厨二タイトル、高難易度
おにやが好きなものが揃ってる
ファイナルソード要素も入ってる
おにやが地罰やってくれるの嬉しい
この人のゲーム制作過程凄いわくわくして面白かった記憶あるわ
今後また改善して完成に近づけてるからワクワクは続いていくで
むしろゲームそのものよりそっちの方が面白い
@@トーも-g3g
2年後だっけ?
最初コンセプトとかめっちゃ応援されてたのに段々雲行き怪しくなっていって視聴者のストレートな批判も増えてきたら作者もその反応にキレ始めたのおもろかったわw
まぁ大手が作るゲームってすげぇんだなって気付かされた神企画。
@@所狭しジェニファー あれをきれてるの内に入れてるのおもろいな
普通に完成度高いし、叩かれてもめげずに開発を続けてほしい
おにやがずっとタイトル褒めるからタイトルかっこよく見えてきた
「売れなくてもいいからタイトルそのままで」は味方してるようでなかなか鬼畜なアドバイスで草
売れなくていい=開発費は溝に捨てても良い、だからな
純粋にゲームを楽しんでくれてるのがいいな
最後の捨て台詞がファイナルソードよりおもろかったわ今世紀最大級の屈辱だろw
それwww
本音を伝えるのうま過ぎるwww
あんだけ褒めといて最後名前間違えてんの草
おにやさんは、ゲームを楽しむ者としての姿勢が100点
ネットとかオタクもこうだったら平和でいいのにねー
宗教の信者としての適正も満点
@@ゼンガーアクセル 隠れもこう
@@mkunk-d9d ?どゆこと?w
主のコメントに共感して思っただけだけど
@@ゼンガーアクセル ネットとかオタク"もこう"だったら平和で〜
おにやがタイトルへの熱い思いをぶちまけていくところすき
まぁ正直わかる
『ファイナルソードよりおもろかったわ!』でちょっとウケちゃったw
褒めちぎってたタイトルを最後に言い間違えるところとか、ファイナルソードよりおもろかったは皮肉すぎて草
おにやだったら本気で言ってそうだけどww
落下時に死亡判定があっただけで誉めてくれるおにや
ファイナルソードより面白かったというおにや最大の賛辞きた⚔
「ファイナルソードより面白い」って、
「うんこ食うよりは美味い」みたいな意味じゃないのか…
制作者のTH-camを知らずにこのゲームだけ渡されたら楽しめない自信ある
むしろ作者のTH-cam知らないほうがいいぞ、性格きついし
世界一になるの、何十年かかるんでしょうね
@@ushironodaimaou
来世
おにやがここまで言うくらいだから絶対タイトル変えるべきなんだよなぁ
@@ushironodaimaou 予想大ハズレ、タイトル変更になりましたね
@@ushironodaimaou ……???
(会話出来ないタイプの人だ……)
Σ大魔王くん……怒涛のコメ消し逃亡で草
他人の事は平気で叩くのに、自分が少し指摘されたくらいでコメ消しするんだw
格ゲーやってるみたいって言われてる理由解ったわ。あと全肯定おにや最高
あんだけファイナルソードのグッズかったのに体験版のゲームのほうが好きなの草
ずっとタイトルむっちゃ褒めてて最後に間違うのおもろすぎるだろ
個人的にパリィやらジャスト回避とかある上に攻撃に方向なんてものがあるのにモーションをアセットのやつにしてるのが一番の問題点だと思う
パリィとジャスト回避はともかく攻撃方向があるんだからそれを意識して作られたモーションじゃないとなぁ… UIDで敵の攻撃方向がわかるとはいえ
売れないかもしれないとかどうでも良いて言い切るおにや気持ち良すぎる笑
皆がダサいって言ってるタイトルが、中二病のおにやには刺さってるのウケる
世界一面白いアクションゲームが1000万で作れたら普通にビックリなんですがw
タイトルからラストリベリオンを思い出させてくれるところも優秀
ありきたりな横文字じゃなく、日本語で表現された方が味があってええやん。古い作品やけど「俺の屍を越えてゆけ」みたいな日本語タイトルですこ。
なんで西洋の世界観に、あのタイトルなんだろう
タイトルで『おにやぁ……批判かぁ…』って思ったけど、『おにやぁ!!!さすがファイナルソードを最後まで楽しんだ漢ぉ!!!』ってなった
さすがです
素敵な気持ちになれた
おにやが名前高評価なら変えるべきやね
制作陣の人数と制作費考えたらめちゃくちゃ良ゲーでしょ
それはそう1億以上かけてこれ以下とか普通に存在する。
ハ、イパースケープ
@@ンナ-e4s
消せ消せ消せ消せ
@@ンナ-e4sあ
この流れ好き
ファイナルソードと比較してるのは褒めてるのか皮肉なのかどっちなんだよ
人間動かすソウルライクのゲームたくさんあるし、そうじゃなくて魔物とか人外操作するゲームだったらなぁ
やっぱおにやの喋りは気持ちいいわ
ちょっと面白そうだった
新規性がないからダクソでいいかってなりそう
適当に1回飛ばしたら、流転(りゅうてん)言ってて草
おにやがやりそうなゲーム作ってるなと思ってたら案の定で草
なんかおにやがやることでクソゲー認定されてる感あって草
地罰関連の動画で必ずと言っていいほど見るコメント
「少人数で作ったゲームとしては良作!」みたいなやつ、
そんなこと考えながら今までインディーズも大手のゲームもやったことないけど
そういう人たちってもしかして
すき家のワンオペ体制に感動しながら牛丼食ってたのかな
コンビニの人が独りで働いてたら鳴いちゃう
人間0で商品を販売してる自動販売機とか見たら失神しちゃうよ
サクナヒメにはそんな文句言ってなさそう
素直に嫌いって言えばいいのに。
クッソワロタwwwwwwww
無人販売所とか見たら泡吹いて失禁してるんじゃね?
生きるの大変そうやな…
タイトルだけで動画の1/3過ぎてて好き
普通にタイトル語呂よくて好きなんだが
センス0だね笑
ぼくはおにやにめちゃくちゃ共感してて、タイトルめちゃくちゃ好きです。地罰が昇って龍が降るというひとえには理解し難い日本語の順接表現がかっこいいです。物語を紐解く鍵にもなりそうな雰囲気ですし。
それを英語に意訳的な役割を果たさせたのは個人的にはいただけないですね。
@@あおえうい センス0だね
語呂はいいけどなんで西洋風なゲームにその名前なん?って感じ
精神年齢は低そう
このゲームいつぞの自分でモーション作れるロボットゲームみたいな動きするよな
タイトルはめっちゃ好き
これ結構難しいらしいのにちゃんとクリアしてて、さすがファイナルソードの覇者だけあるな
タイトルに関しては売れさえすれば良タイトルだと言われるはずw
ゲームなめんなってなる作品やな
ゲーム始めるまで6分かかるの草
タイトルめちゃくちゃ褒めてるのに、最後に間違えるおにや草
褒めてるの?死ぬほどイジってるようにしか聞こえないw
そもそも「ふる」じゃなくて「くだる」だし
@@レートン ふるだよ
@@マサマチャ3 いや褒めてるでしょ
有名企業のそんな悪くないと思うゲームとかでも叩かれる時代だからな…
楽しんでやるのが1番よww
目が肥えすぎているんだよなw
@@キク音 おにやみたいに楽しめば良いのになってw
肥えてるというかネット民の性格悪いだけだと思ってるw
目が肥えててちゃんと楽しんで誉めてる人もいるしね
それなーーー
自分がこういう系のゲームに詳しくなさすぎるからなんだろうと思うけど,タイトルも厨二病っぽくて凄くかっこよくていいし,戦闘もすごく面白そうに感じる。批判される要素がどこにあるんだろう。世界一面白くはないだろ?って話ならそうかもしれないけど,面白いゲームで,一定のファン層ができそうな感じではある気がする。
この人のチャンネル見たことあるけどGOTYとるか自分で神ゲーだと思えれば成功です!とか抜かしててそんなん何でもありじゃんってなって切った
やってみて思ったけど
ハイタカさんはソウルライクのストーリーよりのゲームより
フロムの闘技場要素的な格ゲーに近いゲーム作った方が向いてるんかなとは思った
最後ちょっとタイトル間違えてるのおもろいな笑笑
タイトル名の下りクソ同意する
ドラゴンエプロンを好むおにゃの感性
昔はこの手の企画をアスキーがやって稀に成功してコープスパーティーみたいに商品化した作品もあったよね。
8:38 おにやのエプロン「地罰上らば〜」
しれっと難所突破しててすごい
タイトル変えて欲しくないのわかる
「なんでぶっ刺すと神様喜ぶんだろう」wwwwww
概要欄のゲームのカテゴライズがダクソになってんのなんか草
現在はバランス修正済みです。
悪評が多かったのは修正前ですね。
ちなみにクリア時間13分までやり込みました。上には上がいるんですが。
ノーデスならもうちょいいけるくないか?
おそないか?初見で七分だわ
可能性はメチャあると思う
ただ製作者がこの1作品にやりたい設定を盛りだくさんにしちゃってるから
やっぱ会社勤めが向いてたんだと思う。
誰かの下に付くのが合ってない、今は個人だから本領を発揮できる
みたいな事言ってたけど、純粋に「やりたい事できないから嫌」なんだろうなって
基本的な動作で時間かかりすぎてるよ
モーションやバトルシステムが完成されててもそこから武器のバリエーション、多彩なMAP、個性あふれるNPC、BGM、ストーリーとさらにセンス問われる課題が山程あるのにね、それらクリアしないとプレイヤーの満足度は低いと思う
低予算、少人数で作るゲーム性じゃないんだよ、マイクラ、モンストとかアイデアと時代に運良くマッチした何かじゃ無いとこの予算人数で一位は無理じゃないかな
おにやのせいでRoRから千葉竜になるのか…
11:53 おにやさんはドラゴン系のボスが好きなんですね ブラックドラゴンとか
地罰って言葉が中2心にブッ刺さる
悪評は多いけど、結構多くの人が戦闘要素に希望は感じてる作品よね
面白くなる可能性は非常に感じるけど、ユーザーフレンドリーではなかった
良くも悪くも体験版
おにやが大好きって言うなら確かにダサいのかもしれんな…
モーションこだわってるのは凄い伝わってくる
アセットちゃうんか
アセットちょっと数値いじっただけですよ。
モーションはアセットだけじゃなく
スタジオでモーションアクター使って
作ってたよ
@@blenderpinko8355 それは全て技術的なミスでボツになったそうです。
@@Hongo2nd バカやwww
サクッと見やすい動画出してくれた割には80時間もやってて焦るwww
タイトルが一番のイメージダウンなんだよなあ
ナスを使いこなす戦士たち
メイナスかぁ。たまげたなぁ。
このゲーム普通に面白そう
RPG要素ガン無視して永遠とモーション修正やってる人のやつか
おお、この人の動画5、6年前にちょくちょく見たことあったけどついに体験版って形で出たのなんか凄えなぁと...俺もDLしてみっか!
このタイトルめちゃくちゃおにや好きそうと思ったらやっぱりだったわ笑
否の方が多い方が製作者側からすると嬉しいかもしれませんね。
こうやっておにやさん等の色々な人が反応を示すとより良いものが完成しそうです。
体験版出るまで行ったんだこのゲーム
ゲームで1000万って鬼ほど安いよね
竜の、のの部分がいらないなとはタイトル見て思ってる
タイトルが厨二すぎるんだよなー
金かけてソウルシリーズのカニカマ作ってる人
うおおおお
戦闘見てる限り同じ攻撃でハメ殺してるような。最後、ファイナルソードより面白いて草
ちなみにまだモーションにこだわるそうです。
マップやストーリー、世界観は未だ触らず。
ゴーストオブツシマも日本語のタイトルでやると日本感がすごいと思った
面白そう!カブトクワガタするわ!
これ、クソゲーのまんまリリースしておにやが攻略する流れも面白そうって思っちゃった
Rise ofなんたらでsteamに並んでても、目には止まらない気がするんだよなぁ...
元のタイトルの方がまだマシなんじゃないかと感じてしまう
鼻みたいに戦闘やり込むのかと思ったら全体15分でまとめてて草
個人的にも今のタイトル名を推奨したい、Rise of Rebellionだと(ゲーム部分がよっぽど面白い場合以外は)タイトル名で埋もれる可能性が高いと思う
80分やってんの偉いな…
やった結果タイトルちげーしファイナルソードと比較するの草
普通にオモロそうやな
イジり倒してて草
おにやが好きそうなタイトルだよな
いかに エルデンリングがすごいのかよくわかる..
そりゃ開発費も人員も桁違いだからね
@@もやし-m7w 確かにそうですね-
@@もやし-m7w 50億使ってるゲームと比べちゃダメだろ
なんで比べちゃダメなんだ?世界一面白くなるならそんな化け物達に勝つってことだろ?
@@tes6517
最終的に世界一面白いゲームを作るとか言ってなかった?現段階の限られた制作費と人数でフロムに勝って、成し得ると思ってるなら頭お花畑にも程があるし。月とすっぽんレベルの差