ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
北海道出身の俺には、こちらがホンモノの3分クッキングのオープニングという気がする
北海道だけじゃなく、拠点たる中部地方には「フィガロの結婚」が本当の「3分クッキング」のテーマ曲だからねぇ。
@@吠絵衛留東浦和 愛知県民はこれでなれていたから玩具の兵隊の行進曲に違和感ありありでした
関西は玩具の兵隊の行進曲が主流でその方が違和感がないね
俺は宮城出身だが当時札幌にいたので宮城と北海道の3分クッキングはこれだ!
放送してる地域によって違うんですねっ😆
CBC版のエンディングは、オープニングのものと違って最後の2音のあいだに休符が入ったものでしたが、HBC版はオープニングとエンディングが共通ですね。
0:12 ウサギのパイじゃなくてよかったね… パパ…
土曜日の午前中の授業が終わって帰宅するとHBCニュースと合わせて見てました😂
なんとなく料理名がシェフ大泉感強めだったから釣られた
「だからまわりは捨てるよ!」
HBC版にはスタッフや制作局のクレジットテロップが無かったっぽいですね
3分クッキングなのに尺が8分なのは気のせいですw
当時は、交通が今ほど便利じゃなかった上冷凍、冷蔵技術が今ほど進歩していなかったため各局独自の放送(地方局でネット)になったわけですね。
日テレ版しか知らない私には驚きです。
同じく!
昭和の時代はまだ本州からの食材の流通が良くなかったので、北海道内の食材だけで作れるものを出すために、HBC(北海道放送)独自に放送をしてました。流通が良くなった時代になって、CBC放送版に切り替わりました。
ピーターラビットのアニメーション懐かしい😆
北海道版では、あの『ひるおび』の八代秀輝さんの奥さまも出演されてましたよ。
前田華代子さんですね。ラジオで松永さんが、華代ちゃんと呼んでいましたね。
1993年12月30日。1993年は酉年。まさに酉年のトリを飾るメニューに鶏肉がメインだった。
うまい。
北海道版の3分クッキングを初めて見ました。放送時間は1992年9月まで11時35分から10分間ですがロゴはCBCと同じ。1992年10月にJNNニュース1130放送から11時20分で土曜日は別時間。(同じTBS系のCBC制作より5分遅いが内容が異なる(1992年9月まで) TBSは放送エリアが日本テレビのため放映せず)
月~土11時35分→平日11時20分&土曜11時35分(これは平日の「ひるおび!」内包及び土曜の「王様のブランチ」内包の現在も同様)
初めて知りましたが北海道も広いから、食文化など違うからHBCテレビ版のキューピー3分クッキングが放送していたんですね。
村上亜希子アナってHBCだったんだ。HTBのイチオシに出てらっしゃいましたよね。
7:40 キューピーちゃんにお知らせさせてたのね…。村上亜希子さんは佐藤則幸さんとのラジオが終わり、どさんこワイドの裏番組、テレビ一番星に出ていた頃かな?
音楽がCBC版と同じ、フィガロの結婚ですな。※現在CBC版はNTV版と同じ、おもちゃのマーチに変わりました。
時代の潮流と映像の変化ゆえにCBCも「おもちゃの兵隊」に変えざるを得なかったから。
ぼくは春休み、夏休み、冬休み、学校休み、具合悪くて休みのとき観てましたできれば、松倉先生でいいです
CBC版とは別にHBC版があったってこと?
北海道と沖縄は気候(季節感)が微妙に違うことから、一時期はHBC版やRBC版がありました。
@@yomeshima2 TBC版もあったらしいですよ
@@kiriotoshimix 宮城県はミヤギテレビが開局しても、もとNTV系列の仙台放送(フジ系列)が長年NTV版をネットしていましたな。
あと福岡でも元々はTNCの日テレ系列時代には日テレ版をネットしていたもののフジテレビ系列へネットチェンジしたためにFBSの開局で日テレ版のネットへ復帰するまでの間はKBCで自社制作版を放送していたそうだ1960年代後半の約5年間だけ
7:53 キューピー3分クッキングを終わります。
このタイトルバックで、タイトルコールがテーマ曲内でかつ時間が短いってCBC版ではなかったような。極力本編を長くとろうとしてますね
おもちゃの兵隊マーチじゃなくて驚きです。
北海道(HBC)が独自制作で放送していた時代が懐かしい!
オープニングの曲名が分からないのですが、ご教授願います。
@@山田克宏 何言ってる!?「キューピー3分クッキング」のテーマ曲といえば「フィガロの結婚」だろうが!しかし、世間一般にして見れば「おもちゃの兵隊のマーチ」の印象に変化するんだけどねぇ…。
@@山田克宏 CBC版がフィガロの結婚NTV版がおもちゃの兵隊マーチ
@@eeFast しかし、時代の潮流と映像の変化に逆らえず、拠点局のCBCも「おもちゃの兵隊のマーチ」に変更せざるを得なかった…。
@@吠絵衛留東浦和 というかスポンサーの意向でおもちゃの兵隊マーチに統一しようという事で今はどちらも同じくしてるんだと思います。
3分クッキングの題名で動画の再生時間が8分1秒って矛盾してるくね?www
地域別版がつくらてた理由としては、魚介類や野菜の旬は地域によって違ったりもするし入手のしやすさは水揚げ港や産地にもよるためだと思う。流通網や冷凍技術も今ほどではない。例えば回遊魚のサンマは秋が旬だと言われるが、北海道で穫れるものは本州へ下る前の夏サンマの方が味が良かったりするサワラも回遊魚で、は関西が春で関東は冬、だったかな
北海道にはかっちゃん(2028)、よもぎまる(2023、2024)、くろ(2009、2059)が!
塩川先生、結構訛りが出てるね。
提供読みの部分0:03 キユーピー3分クッキング。毎日の食卓でお馴染みの、キユーピー マヨネーズの提供で、お送り致します。7:47 毎日の食卓でお馴染みの、キユーピー マヨネーズの提供で、お送り致しました。キユーピー3分クッキングを終わります。
緑バックに「提供」と「キューピーマヨネーズ」の間にキューピーさんの勇姿。
懐かしいね。ベルトクイズとかね。あぁ懐かしい。
JNNニュースも。(昼)
ポーラテレビ小説と花王愛の劇場!笑!
「ベルトクイズQ&Q」と「ポーラテレビ小説」の間の「シャボン玉こんにちは」、「花王愛の劇場」の後の大阪MBS及び愛知CBC製作の昼ドラもお忘れなく!
JNN系列年間1位時代ですな。HBCも82年まで1位でした。83年から93年までuhbが1位94年からSTVが1位で2014年だけはHTBが1位を取りました。
スーパーダイスQ❗😁
これが北海道版「3分クッキング」かぁ。短めとはいえ「フィガロの結婚」のチョイスに「キューピー3分クッキングを終わります」をアクセントに入れるのがなんとも。でも90年代前半のピーターラビットに惜しさを感じたな。
ピーターラビットはピーターラビットで良い味はありますけどね
@@kiriotoshimix でも0:09を見てご覧なさいよ。下に横書きで「提供 キューピーマヨネーズ」と書かれるだけで右に小さいキューピーさんなんてつまらないよ。やっぱり緑バックの奴じゃないと。
@@吠絵衛留東浦和っつか緑バックはちょっと怖かった思い出やっぱりピーターラビットに変わってホッとした覚え
@@kiriotoshimix そんな訳ないよ。慣れてみると小気味良くて癒やされるよ。
@吠絵衛留東浦和 いや小さいと怖いピーターラビットには癒やされる
最後、残りの2羽何処へ行った?笑
HBCバージョン
嗚呼、、、CBCとHBCの違いこそあれど恋とはどんなものかしらが良過ぎる、、、懐かし過ぎる🥺🥺🥺🥺🥺🥺
まったく、なんでCBCは「おもちゃの兵隊のマーチ」なんかに変えたんだろうなぁ。こっちの「フィガロの結婚」がしっくり来るのに。
@@吠絵衛留東浦和 っつうより日テレ版なんて打ち切らせてCBC版に統一すべきだった🥺🥺🥺🥺🥺🥺
@@kiriotoshimix でしょでしょ?それにタイトルバックだってキューピーさんが踊る姿よりも緑バックの勇姿くらいは戻してほしかったとは思わないかなぁ?
日テレ版が全国的に有名なんだよなぁ・・・
@@people-rr3wb おもんな「お前いつも空気ぶち壊すな」とかって良く言われん⁉️
北海道放送ですかね。CBCと同じで、しゃもじからピーターラビットに変わったオープニングやエンディングですね。ただエンディングの曲の方が少し違う様な……。
本当ピーターラビットのアニメに変更されたのは不自然だよね。しゃもじの山で始まり、緑バックのキューピーさんを挟んで箸の扇で終わる。そこに「フィガロの結婚」を被せるのがおしゃれ(おもちゃの兵隊じゃカッコ悪い!!)じゃないか。
ピーターラビットは、当時のキューピーのCMでも、取り上げられていたから、スポンサーの意向ではないかな?
知らないなぁ
北海道出身の俺には、こちらがホンモノの3分クッキングのオープニングという気がする
北海道だけじゃなく、拠点たる中部地方には「フィガロの結婚」が本当の「3分クッキング」のテーマ曲だからねぇ。
@@吠絵衛留東浦和
愛知県民はこれでなれていたから
玩具の兵隊の行進曲に違和感ありありでした
関西は玩具の兵隊の行進曲が主流でその方が違和感がないね
俺は宮城出身だが当時札幌にいたので宮城と北海道の3分クッキングはこれだ!
放送してる地域によって違うんですねっ😆
CBC版のエンディングは、オープニングのものと違って最後の2音のあいだに休符が入ったものでしたが、HBC版はオープニングとエンディングが共通ですね。
0:12 ウサギのパイじゃなくてよかったね… パパ…
土曜日の午前中の授業が終わって帰宅するとHBCニュースと合わせて見てました😂
なんとなく料理名がシェフ大泉感強めだったから釣られた
「だからまわりは捨てるよ!」
HBC版にはスタッフや制作局のクレジットテロップが無かったっぽいですね
3分クッキングなのに尺が8分なのは気のせいですw
当時は、交通が今ほど便利じゃなかった上冷凍、冷蔵技術が今ほど進歩していなかったため各局独自の放送(地方局でネット)になったわけですね。
日テレ版しか知らない私には驚きです。
同じく!
昭和の時代はまだ本州からの食材の流通が良くなかったので、北海道内の食材だけで作れるものを出すために、
HBC(北海道放送)独自に放送をしてました。
流通が良くなった時代になって、CBC放送版に切り替わりました。
ピーターラビットのアニメーション懐かしい😆
北海道版では、あの『ひるおび』の八代秀輝さんの奥さまも出演されてましたよ。
前田華代子さんですね。ラジオで松永さんが、華代ちゃんと呼んでいましたね。
1993年12月30日。
1993年は酉年。
まさに酉年のトリを飾るメニューに鶏肉がメインだった。
うまい。
北海道版の3分クッキングを初めて見ました。放送時間は1992年9月まで11時35分から10分間ですがロゴはCBCと同じ。1992年10月にJNNニュース1130放送から11時20分で土曜日は別時間。(同じTBS系のCBC制作より5分遅いが内容が異なる(1992年9月まで) TBSは放送エリアが日本テレビのため放映せず)
月~土11時35分→平日11時20分&土曜11時35分(これは平日の「ひるおび!」内包及び土曜の「王様のブランチ」内包の現在も同様)
初めて知りましたが北海道も広いから、食文化など違うからHBCテレビ版のキューピー3分クッキングが放送していたんですね。
村上亜希子アナってHBCだったんだ。HTBのイチオシに出てらっしゃいましたよね。
7:40 キューピーちゃんにお知らせさせてたのね…。
村上亜希子さんは佐藤則幸さんとのラジオが終わり、どさんこワイドの裏番組、テレビ一番星に出ていた頃かな?
音楽がCBC版と同じ、フィガロの結婚ですな。
※現在CBC版はNTV版と同じ、おもちゃのマーチに変わりました。
時代の潮流と映像の変化ゆえにCBCも「おもちゃの兵隊」に変えざるを得なかったから。
ぼくは春休み、夏休み、冬休み、学校休み、具合悪くて休みのとき
観てました
できれば、松倉先生でいいです
CBC版とは別にHBC版があったってこと?
北海道と沖縄は気候(季節感)が微妙に違うことから、一時期はHBC版やRBC版がありました。
@@yomeshima2 TBC版もあったらしいですよ
@@kiriotoshimix
宮城県はミヤギテレビが開局しても、もとNTV系列の仙台放送(フジ系列)が長年NTV版をネットしていましたな。
あと福岡でも元々はTNCの日テレ系列時代には日テレ版をネットしていたもののフジテレビ系列へネットチェンジしたために
FBSの開局で日テレ版のネットへ復帰するまでの間はKBCで自社制作版を放送していたそうだ
1960年代後半の約5年間だけ
7:53 キューピー3分クッキングを終わります。
このタイトルバックで、タイトルコールがテーマ曲内でかつ時間が短いってCBC版ではなかったような。極力本編を長くとろうとしてますね
おもちゃの兵隊マーチじゃなくて驚きです。
北海道(HBC)が独自制作で放送していた時代が懐かしい!
オープニングの曲名が分からないのですが、ご教授願います。
@@山田克宏 何言ってる!?
「キューピー3分クッキング」の
テーマ曲といえば「フィガロの結婚」だろうが!しかし、世間一般にして見れば「おもちゃの兵隊のマーチ」の印象に変化するんだけどねぇ…。
@@山田克宏
CBC版がフィガロの結婚
NTV版がおもちゃの兵隊マーチ
@@eeFast しかし、時代の潮流と映像の変化に逆らえず、拠点局のCBCも「おもちゃの兵隊のマーチ」に変更せざるを得なかった…。
@@吠絵衛留東浦和 というかスポンサーの意向でおもちゃの兵隊マーチに統一しようという事で今はどちらも同じくしてるんだと思います。
3分クッキングの題名で動画の再生時間が8分1秒って矛盾してるくね?www
地域別版がつくらてた理由としては、魚介類や野菜の旬は地域によって違ったりもするし入手のしやすさは水揚げ港や産地にもよるためだと思う。
流通網や冷凍技術も今ほどではない。
例えば回遊魚のサンマは秋が旬だと言われるが、北海道で穫れるものは本州へ下る前の夏サンマの方が味が良かったりする
サワラも回遊魚で、は関西が春で関東は冬、だったかな
北海道にはかっちゃん(2028)、よもぎまる(2023、2024)、くろ(2009、2059)が!
塩川先生、結構訛りが出てるね。
提供読みの部分
0:03 キユーピー3分クッキング。毎日の食卓でお馴染みの、キユーピー マヨネーズの提供で、お送り致します。
7:47 毎日の食卓でお馴染みの、キユーピー マヨネーズの提供で、お送り致しました。
キユーピー3分クッキングを終わります。
緑バックに「提供」と「キューピーマヨネーズ」の間にキューピーさんの勇姿。
懐かしいね。
ベルトクイズとかね。
あぁ懐かしい。
JNNニュースも。(昼)
ポーラテレビ小説と花王愛の劇場!笑!
「ベルトクイズQ&Q」と「ポーラテレビ小説」の間の「シャボン玉こんにちは」、「花王愛の劇場」の後の大阪MBS及び愛知CBC製作の昼ドラもお忘れなく!
JNN系列年間1位時代ですな。HBCも82年まで1位でした。83年から93年までuhbが1位94年からSTVが1位で2014年だけはHTBが1位を取りました。
スーパーダイスQ❗😁
これが北海道版「3分クッキング」かぁ。短めとはいえ「フィガロの結婚」のチョイスに「キューピー3分クッキングを終わります」をアクセントに入れるのがなんとも。でも90年代前半のピーターラビットに惜しさを感じたな。
ピーターラビットはピーターラビットで良い味はありますけどね
@@kiriotoshimix でも0:09を見てご覧なさいよ。下に横書きで「提供 キューピーマヨネーズ」と書かれるだけで右に小さいキューピーさんなんてつまらないよ。やっぱり緑バックの奴じゃないと。
@@吠絵衛留東浦和っつか緑バックはちょっと怖かった思い出
やっぱりピーターラビットに変わってホッとした覚え
@@kiriotoshimix そんな訳ないよ。慣れてみると小気味良くて癒やされるよ。
@吠絵衛留東浦和 いや小さいと怖い
ピーターラビットには癒やされる
最後、残りの2羽何処へ行った?笑
HBCバージョン
嗚呼、、、CBCとHBCの違いこそあれど恋とはどんなものかしらが良過ぎる、、、懐かし過ぎる🥺🥺🥺🥺🥺🥺
まったく、なんでCBCは「おもちゃの兵隊のマーチ」なんかに変えたんだろうなぁ。こっちの「フィガロの結婚」がしっくり来るのに。
@@吠絵衛留東浦和 っつうより日テレ版なんて打ち切らせてCBC版に統一すべきだった🥺🥺🥺🥺🥺🥺
@@kiriotoshimix でしょでしょ?それにタイトルバックだってキューピーさんが踊る姿よりも緑バックの勇姿くらいは戻してほしかったとは思わないかなぁ?
日テレ版が全国的に有名なんだよなぁ・・・
@@people-rr3wb おもんな
「お前いつも空気ぶち壊すな」とかって良く言われん⁉️
北海道放送ですかね。
CBCと同じで、しゃもじからピーターラビットに変わったオープニングやエンディングですね。
ただエンディングの曲の方が少し違う様な……。
本当ピーターラビットのアニメに変更されたのは不自然だよね。しゃもじの山で始まり、緑バックのキューピーさんを挟んで箸の扇で終わる。そこに「フィガロの結婚」を被せるのがおしゃれ(おもちゃの兵隊じゃカッコ悪い!!)じゃないか。
ピーターラビットは、当時のキューピーのCMでも、取り上げられていたから、スポンサーの意向ではないかな?
知らないなぁ