変わり塗シリーズ その12 黒絞漆金糸研出仕上

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024
  • 黒地に金の模様を研ぎだします。
    黒の地肌に金の色が冴て、とても綺麗な仕上りになります。 それほど難しい仕上げでは有りませんので、試してください。

ความคิดเห็น • 29

  • @theBobTran
    @theBobTran 2 ปีที่แล้ว +1

    I came across your channel while searching for wazao making techniques. I am not a fishing rod maker nor an angler. I am trying to make a walking stick out of bamboo. And your videos are amazing. Thank you for sharing, master!

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  2 ปีที่แล้ว +1

      Thank you. I also make several sticks with this finish. If you give me your email address, I can send you the stick photos. My email address is wazaokouboh_yasu@yahoo.co.jp.

    • @theBobTran
      @theBobTran 2 ปีที่แล้ว

      @@望月和竿工房やす Thank you so much for replying, sir. I have sent an email to you this morning. Hope to hear from you soon.

  • @NaiChannel
    @NaiChannel 4 ปีที่แล้ว

    作業工程見てるだけで面白いです!

  • @yokohamafisherman5670
    @yokohamafisherman5670 6 ปีที่แล้ว

    とても綺麗な仕上がりで挑戦してみたいのですが、質問がありますので教えて頂けますか?
    梨子地仕上げや虫食い塗りの時に梨子地粉や顔料を振りかけますが、本漆ではなく釣具屋にある漆塗料で塗る場合、金や銀の漆塗料を塗ってはダメなのでしょうか?やはり粉を振らないと模様は出ませんか?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  6 ปีที่แล้ว

      少なくとも、梨子地仕上げでは、梨子地紛を混ぜて使用することはできないと思います。(実際にやったことは有りませんが)梨子地紛は顔料ではないので、上手く混ざらないと思います。金色の顔料は混ぜても大丈夫ではないかと思いますが、本漆に混ぜて金を使った場合、漆独特の色が出て金色がくすみますので、ここでは顔料を直に振っています。
      人工漆なら山立てした上に、論金や銀の塗料を使うことは問題ないと思います。

    • @yokohamafisherman5670
      @yokohamafisherman5670 6 ปีที่แล้ว +1

      なるほど本漆の特性から直に振るわけですね。竿作りは始めたばかりなので人口漆を使っていますが
      慣れてきたら本漆にチャレンジしてみたいと思います。教えて頂きありがとうございます!

  • @冨重修治
    @冨重修治 21 วันที่ผ่านมา

    覆輪の゙金色は顔料を混ぜて作るのですか?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  21 วันที่ผ่านมา

      ここの動画で使用した物と同じ、金の顔料を使用しています。

    • @冨重修治
      @冨重修治 21 วันที่ผ่านมา

      有り難うございます。
      何漆に入れて作れば良いですか?
      それと顔料の割合はどのくらいですか?例えばカシューの金色の覆輪を入れるのは良くないですか?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  20 วันที่ผ่านมา

      私は色漆を作る時には、上朱合又は木地呂に混ぜて作ります。  顔料と漆は基本的に1:1位で混ぜますが、顔料の色によって変えています。 金の覆輪をやるのであれば少し金を多めにした方が良いでしょう。  カシューを使うのですか? その下の部分は何で仕上げていますか? 天然の漆ですか? それともカシューですか?
      天然漆で仕上げた上に、カシューを塗ると暫く乾きませんので注意して下さい。 古い仕上なら別ですが。

    • @冨重修治
      @冨重修治 20 วันที่ผ่านมา

      お忙しいところ有難うございました。

  • @m.s1861
    @m.s1861 2 ปีที่แล้ว

    もし、このような研ぎ出しをへらの玉置の枠に施してもらったらいくらしますか?

    • @望月保宏-j6p
      @望月保宏-j6p 2 ปีที่แล้ว

      大きさや私が受取る素材の状態、その他によって変わるので、私が受けられるかどうかも含めて何とも言えません。

    • @m.s1861
      @m.s1861 2 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。できれば直接見てもらった方が良いと思うので、もし行った際は宜しくお願いします。

    • @望月保宏-j6p
      @望月保宏-j6p 2 ปีที่แล้ว

      @@m.s1861 こられる際は事前に連絡下さい。 一人でやっているので用事で出掛けると工房を閉めてしまいます。宜しくお願いします。

  • @yati_rzndns7765
    @yati_rzndns7765 4 ปีที่แล้ว

    すみませんですが、うるしurushiて、日本以外何処て売ってるのですか?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  4 ปีที่แล้ว +1

      日本以外ではどこで売っているのか分かりませんが、中国とかベトナムでしたらあるかもしれません。

    • @yati_rzndns7765
      @yati_rzndns7765 4 ปีที่แล้ว

      望月和竿工房やす さん、何のbrandですか?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  4 ปีที่แล้ว +1

      @@yati_rzndns7765 他の国の事は、分かりません。

    • @yati_rzndns7765
      @yati_rzndns7765 4 ปีที่แล้ว

      望月和竿工房やす Thank you so much replying. It is hard to get japanesd lacquer here in MalaysiA. I found Nikawa brand glue but for marind usages!!

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  4 ปีที่แล้ว +1

      @@yati_rzndns7765 ”NIKAWA" is glue not paint. You are Malaysian! I was Malaysia total 9 years. KK 2 years, KL 4 years, Penag 3 years. So I love Malaysia.

  • @harshadgodbole4766
    @harshadgodbole4766 6 ปีที่แล้ว

    what is the thickner that is used

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  6 ปีที่แล้ว

      We used the Glue(gluten), we call it "NIKWA" in Japanese.

    • @harshadgodbole4766
      @harshadgodbole4766 6 ปีที่แล้ว

      Thanks

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  6 ปีที่แล้ว +1

      I give you answer detailed more. It some kind of glue (gelatin), we called it "NIKAWA". Japan has been used as the painting material. I used English name Japan is not a name of the country. It’s a name of paint. It`s some time called Japanese lacquer, We call it "URUSHI" in Japanese. URUSHI react on protein and be calcify. Thnks.