登山始めて8カ月目、登山中のトイレ事情をアップデート!モンベル【初心者登山者】(KR字幕付)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 22

  • @iikagennnisite
    @iikagennnisite 2 ปีที่แล้ว +3

    細かいこと考えるな。。。山自体がひとつの巨大なトイレットだw
    低山なら、道からすこし外れて。。。な。。。オトコの小なら、登山道前後ヒト確認なし、その場で松茸の露。。。ミンナそうしてる。
    そして経験者ならわかると思うが、実は野グソは実に気持ちイイwww非日常感。

  • @ふぁーウェイ
    @ふぁーウェイ 6 หลายเดือนก่อน +1

    人が居ないの見計らって立ちションしてます。
    腹痛は幸いになったことはない。

  • @kyo7435
    @kyo7435 2 ปีที่แล้ว +5

    モンベルのガベッジバッグもいいですよ!携帯トイレを中に入れても匂いもれしないし、ザックに外付けもできます。

    • @hkm3580
      @hkm3580  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ガベッジバッグ調べてみました‼️
      すごく便利そうですね✨

  • @がっちゃん117-f4j
    @がっちゃん117-f4j ปีที่แล้ว +1

    昔は大雪山のロープウェイ駅で携帯トイレを配ってましたね。わたしは2つもらいましたが、結局1つも使わずに下山しました。
    何年か前に冬の黒岳で女性の登山家が、トイレに行くと言ってしばらくしても帰って来なかったのでおそらく滑落したのだろうという事故がありました。遺体は上がったのかな?

  • @五十嵐秀雄-k3d
    @五十嵐秀雄-k3d ปีที่แล้ว +1

    私は昔北アルプス。南アルプス、谷川岳の岩など沢山の山を登りましたが、一番苦労したのはくそ、小便でした、小屋の便所を盛り上がっていました、はいまつの中はくそだらけでした、今では良い道具がありが増すが、やはり底られしたしまいますよ、春の山などは雪の上にくそだらけでしたよ。

  • @埼クロン
    @埼クロン 4 หลายเดือนก่อน

    人目のつかない場所まで移動して、スコップで掘って、終わったら埋める。
    ODティッシュを使う、で充分だと思いますけどね。
    携帯トイレってのは「建前で一応は売らなきゃいけない物」なんじゃないかな。

  • @katakosimomizo
    @katakosimomizo 2 ปีที่แล้ว +3

    備えあれば憂いなし。
    日帰りのときは、あまり出番はないけど、テン泊となると、必須アイテムですね。
    高千穂峰では、携帯トイレブースが山頂にありますので、持参すると便利ですね。

    • @hkm3580
      @hkm3580  2 ปีที่แล้ว +2

      ホントそうです⛰
      ちなみに僕は日帰りでも我慢できず使っちゃいました…😅
      高千穂峰の情報ありがとうございます😊
      今年中には行くので参考にさせていただきます⛰

    • @katakosimomizo
      @katakosimomizo 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hkm3580 九州の山は、ほぼほぼ登ってますので、いつでもお問い合わせ下さいね。

  • @smilelily9503
    @smilelily9503 2 ปีที่แล้ว +1

    テン泊される方に聞きたいのですが、テント場にトイレが無くて携帯トイレを使用するときは、テントの中でするんですか?それとも外?
    テントの中だと臭いが残りそうだし、外だと人に見られそうだし🤔
    あと、水分はまとめて取らず、こまめに口に含むようにすると尿意を抑えられるようですよ。私もそうしてます。

    • @hkm3580
      @hkm3580  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      調べてみるとどちらもいるみたいですが、テントの中は気が引けますね…💦
      ポンチョを持っていってる人もいるようですね。みなさんどうされているのでしょうか。🤔
      夏場の水の飲み方大変参考になりました‼️
      次回からそうさせてもらいます😆

  • @Himeji2024
    @Himeji2024 2 ปีที่แล้ว +2

    人間も動物のうち、神経質に考えなくても自然の中での排便も何も問題ないと思いますよ。
    テン場でトイレ渋滞するところでは、ウェットティッシュの円筒の筒がトイレ代わりに使えますので
    キャンプギア入れとしても余分に持って行って現地では簡易トイレにするのも良いでしょう。
    小の方なら2回分の容量があります。

    • @hkm3580
      @hkm3580  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      そ、そうなんですね😳
      皆様色々な工夫をされているんですね🚻
      参考にさせていただきます‼️〽️

  • @maro-h3h
    @maro-h3h 2 ปีที่แล้ว +3

    最近は男性登山者でも「お花摘み」って言う人いるんですよね。
    まあ、時代とともに変わるものかとは思うけど違和感ある。
    象足=テントシューズ(本当はシュラフ・半シュラフ)
    は、とあるインフルエンサーが20年ほど前に間違って拡散したものが定着しつつある。

    • @hkm3580
      @hkm3580  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      この動画では視聴者に女性もいるのでそう書きましたー‼️
      なるほどーまだ始めたばかりなので先達の方々から学ぶことが多いです✍🏻

  • @登り山-u3g
    @登り山-u3g ปีที่แล้ว

    誰にもきけなくてこまつていました良かったです

    • @hkm3580
      @hkm3580  ปีที่แล้ว

      少しでも参考になっていただけたなら良かったですー☺️

  • @fireandgoo
    @fireandgoo 5 หลายเดือนก่อน +1

    普通に野グソでよくない?

  • @BUNTARO-v7n
    @BUNTARO-v7n 2 ปีที่แล้ว +2

    293人ですか。
    面白ければ見続けます。
    頑張って下さい。

    • @hkm3580
      @hkm3580  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨
      おかげさまで地道に活動してたくさんの方に見ていただけるようになってきました😊
      まだまだですが、もっと面白い動画を投稿できるように頑張っていきます🔥
      これからもよろしくお願いいたします🙏

  • @川角進
    @川角進 5 หลายเดือนก่อน +3

    山中での排泄は快感です 多くの登山者がいるような山ではここにあるようなグッズも必要ですが 人の来ない山を選んで藪の中深く分け入って
    ゆっくりしっかりしましょう。そうすれば心身とも爽快 山にも栄養が行き渡ります。これこそ循環の極地です。