ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初っ端上田の近射エリアが映ってふふってなりました。コロナの影響もあって2年以上上田に顔を出せていないので久しぶりに行きたくなってきました。世界のトップ選手の浪さん、初めてのコンパウンドしかもサイトピンでも30mでmax57点はさすがですね。
いつも拝見させて頂いております。コメントでご相談等は、宜しいでしょうか?私はアーチェリーを始めた間もないのですが、センターポールを付けて20メートルの練習をしているのですが、矢が的の下ばかり当たってしまいます。自分なりに練習をしてはいますが、なかなか改善されず困っています。何か良い方法はありますでしょうか?ご教授頂ければ有り難く思います。
単純にサイトの位置が高いのが原因だと思います。一番最速で上達希望であればプロショップや指導できる方がいるアーチェリー教室に相談するのが一番です。
私は東京都在住です。11月は (公社)全日本アーチェリー連盟が制定する「安全月間」となります。色々な地域のアーチャーさんが配信のTH-cam動画を閲覧している事と思います。少なくとも東京都アーチェリー協会では、矢先を下に向けての引き戻しは推奨していません。おっしゃる通り地面が芝生など暴発した時に矢を受け止める状況の射場では、有効な手段だと思いますが、そうでない射場では、危険が伴う行為と思われます。不特定多数の閲覧者が見込まれる動画で引き戻しは地面に向けて戻すと発信する事は、事故に繋がり兼ねないと私は思います。動画に地面が芝の射場に限るとかのコメントを入れるなどのご配慮はして頂けないでしょうか?けして非難しているつもりはありません。事故が無くアーチェリーを楽しんで欲しい1アーチャーとして個人的な感想を書かせて頂きました。ご気分を害したならばお許しください。以下は東京都アーチェリー協会が東京都の各協会に通達した内容です。11月の安全月間に向けて東京都アーチェリー協会では、本年度の安全月間の行動指針として「標語」を制定いたしましたので配信します。試合・練習等において遵守頂きますよう宜しくお願い申し上げます。安全月間の行動指針・標語について 日頃より当協会の運営に格別のご協力、ご支援をいただき厚く御礼申し上げます。 さて、11 月度は「アーチェリーをより安全に楽しみ、不幸な出来事を未然に防ぐ」ことを 目指して(公社)全日本アーチェリー連盟が制定する「安全月間」となります。 各協会におきましては、初心者からベテランの方々まで切れ目なく、アーチャーに求められ る安全教育をお願い申し上げます。 尚、東京都アーチェリー協会では、本年度の安全月間の行動指針として、以下標語の制定を いたしました。 「引き戻しの際には的にサイトをつけたまま引き戻す」 ~ 暴発時の矢の飛び出し防止のため ~ 試合・練習等において遵守頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
TH-camの場合は動画を再編集できませんので概要欄に注意書きとして記載いたします。ご意見ありがとうございます。
何を言ってるのか分からないんですけど。矢が外れた時、どこ向けて戻せば良いんですか?的につけてって、矢を引いたまま何十メートルも歩いて的につけて、引き戻しをしろってことでしょうか?アーチェリーをしたい初心者を閉め出した結果、ネットで弓や矢を買って、適当に練習しているアーチェリー難民を生み出し、事件が起こるのも時間の問題ですね。
@@yoshinoyainochi 田舎でアーチェリーの見学に行ったのですが、ものすごく嫌な思いをしました。教える気も、受け入れる気も一切ない上に、何しに来たんだという対応でした。その後、自己流でやり始めたのですが、教える気もないくせに、妨害だけはしてきました。アーチェリーなんて禁止されれば良いと思ったりもしました。
@@忍者君-j5jつけるっていうのは照準を合わせるって意味です。つまり的につけるというのは弓を的に合わせたままということです。見学でどのような思いをされたか知りませんが、感情的になって界隈全体を批判するのは良くないですよ。あと自己流は普通に危険なのでちゃんとクラブに所属してください。
楽しそう
引き戻しは必ず的に向けて引き戻す事が基本です。地面に向けて引き戻すと暴発した時はね矢になってとても危険です。
基本、的に向けて引き戻すことが基本で間違いありませんが、地面が芝生の場合には一番安全です。逆におっしゃる通り、アスファルトや体育館の床など硬い場合は危険です。コンパウンドはリカーブと違って、ピークが途中なので万が一的に向けていても暴発した場合は洒落になりません。それは地面に向ける以上のリスクとなります。アーチェリー連盟 競技規則より引用します。第11章 行射および進行 第205条(行射および進行) 引き戻すとき、競技者は、偶然にリリースしたと審判員が判断しても、矢がセーフティーゾーンまたは安全管理用設置物(オーバーショットエリア、ネット、壁等)を越えるようなやり方を行ってはならない。
一脚を使ったら命中率UPするのかなぁ?
初っ端上田の近射エリアが映ってふふってなりました。
コロナの影響もあって2年以上上田に顔を出せていないので久しぶりに行きたくなってきました。
世界のトップ選手の浪さん、初めてのコンパウンドしかもサイトピンでも30mでmax57点はさすがですね。
いつも拝見させて頂いております。
コメントでご相談等は、宜しいでしょうか?
私はアーチェリーを始めた間もないのですが、センターポールを付けて20メートルの練習をしているのですが、矢が的の下ばかり当たってしまいます。
自分なりに練習をしてはいますが、なかなか改善されず困っています。何か良い方法はありますでしょうか?
ご教授頂ければ有り難く思います。
単純にサイトの位置が高いのが原因だと思います。
一番最速で上達希望であればプロショップや指導できる方がいるアーチェリー教室に相談するのが一番です。
私は東京都在住です。
11月は (公社)全日本アーチェリー連盟が制定する「安全月間」となります。
色々な地域のアーチャーさんが配信のTH-cam動画を閲覧している事と思います。少なくとも東京都アーチェリー協会では、矢先を下に向けての引き戻しは推奨していません。
おっしゃる通り地面が芝生など暴発した時に矢を受け止める状況の射場では、有効な手段だと思いますが、そうでない射場では、危険が伴う行為と思われます。
不特定多数の閲覧者が見込まれる動画で引き戻しは地面に向けて戻すと発信する事は、事故に繋がり兼ねないと私は思います。動画に地面が芝の射場に限るとかのコメントを入れるなどのご配慮はして頂けないでしょうか?
けして非難しているつもりはありません。事故が無くアーチェリーを楽しんで欲しい1アーチャーとして個人的な感想を書かせて頂きました。ご気分を害したならばお許しください。
以下は東京都アーチェリー協会が東京都の各協会に通達した内容です。
11月の安全月間に向けて東京都アーチェリー協会では、
本年度の安全月間の行動指針として「標語」を制定いたしましたので配信します。
試合・練習等において遵守頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
安全月間の行動指針・標語について 日頃より当協会の運営に格別のご協力、ご支援をいただき厚く御礼申し上げます。 さて、11 月度は「アーチェリーをより安全に楽しみ、不幸な出来事を未然に防ぐ」ことを 目指して(公社)全日本アーチェリー連盟が制定する「安全月間」となります。 各協会におきましては、初心者からベテランの方々まで切れ目なく、アーチャーに求められ る安全教育をお願い申し上げます。 尚、東京都アーチェリー協会では、本年度の安全月間の行動指針として、以下標語の制定を いたしました。 「引き戻しの際には的にサイトをつけたまま引き戻す」 ~ 暴発時の矢の飛び出し防止のため ~ 試合・練習等において遵守頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
TH-camの場合は動画を再編集できませんので概要欄に注意書きとして記載いたします。
ご意見ありがとうございます。
何を言ってるのか分からないんですけど。矢が外れた時、どこ向けて戻せば良いんですか?
的につけてって、矢を引いたまま何十メートルも歩いて的につけて、引き戻しをしろってことでしょうか?
アーチェリーをしたい初心者を閉め出した結果、ネットで弓や矢を買って、適当に練習しているアーチェリー難民を生み出し、事件が起こるのも時間の問題ですね。
@@yoshinoyainochi 田舎でアーチェリーの見学に行ったのですが、ものすごく嫌な思いをしました。
教える気も、受け入れる気も一切ない上に、何しに来たんだという対応でした。
その後、自己流でやり始めたのですが、教える気もないくせに、妨害だけはしてきました。
アーチェリーなんて禁止されれば良いと思ったりもしました。
@@忍者君-j5j
つけるっていうのは照準を合わせるって意味です。つまり的につけるというのは弓を的に合わせたままということです。
見学でどのような思いをされたか知りませんが、感情的になって界隈全体を批判するのは良くないですよ。あと自己流は普通に危険なのでちゃんとクラブに所属してください。
楽しそう
引き戻しは必ず的に向けて引き戻す事が基本です。地面に向けて引き戻すと暴発した時はね矢になってとても危険です。
基本、的に向けて引き戻すことが基本で間違いありませんが、地面が芝生の場合には一番安全です。
逆におっしゃる通り、アスファルトや体育館の床など硬い場合は危険です。
コンパウンドはリカーブと違って、ピークが途中なので万が一的に向けていても暴発した場合は洒落になりません。
それは地面に向ける以上のリスクとなります。
アーチェリー連盟 競技規則より引用します。
第11章 行射および進行 第205条(行射および進行)
引き戻すとき、競技者は、偶然にリリースしたと審判員が判断しても、矢がセーフティーゾーンまたは安全管理用設置物(オーバーショットエリア、ネット、壁等)を越えるようなやり方を行ってはならない。
一脚を使ったら命中率UPするのかなぁ?