[パイプ] ショートパイプ特集!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 世の中には色んなパイプがございます。
中でも小さめパイプを
素材別でご紹介。
本当にごく一部ですが、
その素材の特徴を簡単に説明していきます。
最後の最後に個人的に間抜けな事になりました。
是非最後までご覧ください😆
メープル&チェリー 0:26
ミニコーンパイプ 2:07
メタルパイプ 3:35
シリコンパイプ 6:31
ガラスパイプ 8:42
ミニキセル 10:29
ハッカパイプ 11:30
#パイプ #ショートパイプ #ウッドパイプ
#ガラスパイプ #メタルパイプ #シリコンパイプ
#piecemaker #煙管 #キセル #コーンパイプ
#喫煙具 #たばこ
ショートパイプってシャグ吸っても🆗やったんですね⁉️シャグ吸えるならショートパイプも有りですね👍️
コーンパイプは安かったのもあって買いました。紙巻タバコ1本分のショートスモーキングでお手軽~ってうたっていました。
煙管はモールと針金(クリップを伸ばしたものが入手が楽です)での掃除が楽みたいです。
ショートパイプは基本的に熱いだよな…
めちゃくちゃスローに吸わないと舌が火傷するから気を付け無いとな😅
葉っぱはヤッパリパイプ煙草用の葉っぱがええよ…
温度が上がりにくいからね
昔の人は良く研究しているなと思うこの頃何だな😳
ミニコーンと同じ形のミニカピートもいいですよ♪ファイルシュプリームと同じ量入るので、気分と葉で使い分けしてます♪n
ミズーリメシャムのチェリー、メイプル カピートコーンにパイプタバコの葉っぱ突っ込んで15〜30分くらい吸えます 味わいはホンマモンには敵いませんが^^;
パイプってハマると本当美味いんで、こう言った普通の奴よりハードルの低い奴でハマってもっとメジャーになって貰えると嬉しいです。
シャグで巻きたばこやってて試してみたいと思ってる方居たらパイプ葉でこの辺のパイプ使ってどんどんトライして欲しいです。
まぁ外で吸うには臭いがキツいととかあるんで吸える場所抑えとくのが少し大変なんですけど(笑)
自分は数件純喫茶とかでパイプOKな店、店主に確認取って抑えて有りますww
蓋の使い道わからず外して吸ってたw
ショートパイプってよく可燃所ぎみになりませんかね??
吸い方にもろに直結する感じですよね。
過燃焼になりやすいしそもそも熱い。
難しいんですよねぇ😆
メタルパイプ同じの使ってるけど絵が取れるの知らなかった。最初水に浸け置きしてたら絵が薄くなっちゃった💦
あと多分個体差あるけど、ネジの隙間から煙が漏れるので掃除の手軽さと味わいを天秤にかけて買ったほうがいいですね。どれほどの効果があるか分かりませんが、シール材としてネジきりのヤニは落とさないように使うようにしてます。
普段はファインを使用してますが、色々あって楽しいですね!フィルター無しが理想なので、GRAVのガラスプラントが1番欲しい一品です。
日本中探しても無いのですが・・・
そうなんですよねー!
うちも欲しいのですが、、
心が折れそうです。
爆笑 キヨマーw