ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前田日明さんが『パイプは火皿がデカい方が旨い、シャンクは曲がりが大きい方が楽』って言ってましたね。
のび太さん、お銀さん、肉まんさん、いつも楽しい動画をありがとうございます!初めてコメします。リクエストがあります。パイプタバコのレビューをまたお願いします(もっと増やして欲しいです)どの銘柄でも良いです。過去にレビューされた物の時間を置いての再レビューも嬉しいです。のび太さんたちがゆる〜く講評されている動画を見ながらの喫煙は最高です!個人的にはピーターソンのワイルドアトランティックの講評をお願いしたいです。今後もChillな動画の更新を楽しみに応援しています!コロナ禍でパイプ人口も増えていると聞きます。頑張って下さい!
こちらこそありがとうございます。編集でゆるさを半減させています。オリジナルを観たら寝ちゃいますよwこれからも応援宜しくお願い致します。
パイプの動画のおかげで、色々とわかってきました。パイプはどうしても映画やテレビでしか見る事がなく、年配の俳優が吸っているイメージが強いです。でも、俺もそんな年になってきました。
コメントにがじん氏のパイプってありますけど今でも同じような奴手に入りますか?値段はどのくらいですか?パイプ作家で検索しても見つからないです。
すいません、当時別店舗で取り扱ってましたが、5年以上前でして、どこかのタバコ屋さんで取り扱っているのを探していただくほかないかもしれません。因みに私が使っている物が確か5〜6万円程だったかと思います。非常に良いパイプでずっと愛用しております😊
私はほぼ9ミリのフィルターをつかってまかボールが熱くなりますね😅
最近手巻き煙草を始めまして、AUN Smoke TV を見るようになりました。いろんな動画を拝見しているとどんどん興味がわいて、まずはシガリロとパイプ煙草を始めてみようと思い、ネット注文させてもらいました!参考になる率直なレビューをいつも頼りにしています!
こんばんわ。いつも楽しく見させてもらっております。のび太さんの朴訥なしゃべり、最高です。ご教授願いたいんですが、いままで葉巻をやっていて最近パイプを始めたんですが、葉巻の濃厚な煙に慣れてしまうとどうしてもパイプタバコが軽く感じてしまいます。やり方が悪いということもあるでしょうが、それは追々勉強していくとして、葉巻の煙のように思わずモグモグしてしまうような濃厚なパイプタバコがあれば教えて下さい。因みに、今はアンフォーラのイングリッシュブレンドとピーターソンのシャーロックホームズが好みです。
ありがとうございます😊もう別物ですよね。シガーリーフを使用している葉もありますが、ピーターソンのナイトキャップはいかがですか?もしくはローランドADのようにラタキアにブラックキャベンディッシュも入ったブレンドは複雑さとコクをプラスしたような感じで深みがあります。葉巻の持つあの感じはやっぱり葉巻なんですよねぇ。
柘さんのパイプスモーキングセットについてる、ネジみたいなやつってフィルターだったんですね!納得がいきました。いつも色々教えていただき、ありがとうございますm__m,
いつ見てもこのパイプかっこええわ。がじん氏のパイプでしたっけ?
そうですー!木目もそうですが、全てが好みで愛用させていただいてます😆
アルミフィルター3mmで全長100mmで火皿17~18mmの小ぶりなショートスモーク用パイプを初心者の時に買ったら舌焼けしまくったなあ…。カーボンついてきて吸い方も慣れて普通に使えるようになりました🙌
火皿の穴径は、半径が1mm増えるだけでも体積だと3乗で差が付きますもんね
パイプ径は、葉の刻み具合で買えています。ショートスモーク系は小径のパイプですね。 フィルターについては 9mm 用のパイプにフィルター無しで吸う事がありますが、クルクール並みに煙が冷えて愉しめます。ドローも軽く、冬場は最高にクール・スモーキング出来ます。尚、アルミフィルターは取り付けても取り外してもドローの違いは感じられませんでしたが、ジュース対策としてみると、アルミフィルターは効果あります。 カーボンについてはある程度付いている方が良い派です。ブレークイン・カーボンのない、無垢のパイプはまだ所有してないのですが、あのブライヤーの焦げる匂いは最悪。水練り灰で補習出来ますが、ブライヤーを焦がすと言う事は、まだまだ初心者の域を出てない証拠。これからも精進します。 長文失礼しました。
吹くか吸うかしないと火種消えるけど、やりすぎるとボウルが過燃焼してしまう…パイプは難しいですが、奥が深くて面白いです(笑
9ミリのフィルターのパイプを使ってましたが、フィルターがベトベトとか染みになってたりしてスゲ~!と思ってました。
フィルター要らない派です…せっかくパイプ吸ってるのに勿体ないからフィルター初めから自分もつけませんでした… ロバート・マッコーネルのオリエンタルスクエアが今は1番気に入りです💨
動画とは関係無いかもしれませんが…実際手巻きもパイプも葉巻も敷居が高いと思ってましたが…節約の為に手巻き始めたら意外と敷居が低い事に気付き‼️今となってはパイプはまだコーンパイプですが葉巻も嗜む様になりました😅皆さんも興味があるなら是非やってみるべきです‼️
ホントその通りですよー😆
いつものび太さんの話は楽しくて更新待ち遠しいです!穴が3mmのパイプ本体(lolloサビネリ)だけ持ってて吸い口欲しいんですが、本当に3mmの吸い口だけとか無さすぎてまじ詰んでます…9mmならあるから加工するしかないんですかね…
フカシロさんに修理頼めばいいんでは
@@hyoutang フカシロさんですね!検索してみます!ありがとうございます!
ありがとうございます😊解決出来るかもしれません。ご連絡お待ちしております😁
@@aunsmoketv 返信ありがとうございます!その時は是非宜しくお願い致します!
初コメ失礼致します。個人的にはカーボンは吸ってたら勝手に付いてくるもん以外の意味は無いように思いますね。動画途中でも言及されておりますが単なる汚れと言う考え方ですね。
前田日明さんが『パイプは火皿がデカい方が旨い、シャンクは曲がりが大きい方が楽』って言ってましたね。
のび太さん、お銀さん、肉まんさん、いつも楽しい動画をありがとうございます!初めてコメします。
リクエストがあります。
パイプタバコのレビューをまたお願いします(もっと増やして欲しいです)
どの銘柄でも良いです。過去にレビューされた物の時間を置いての再レビューも嬉しいです。
のび太さんたちがゆる〜く講評されている動画を見ながらの喫煙は最高です!
個人的にはピーターソンのワイルドアトランティックの講評をお願いしたいです。
今後もChillな動画の更新を楽しみに応援しています!コロナ禍でパイプ人口も増えていると聞きます。頑張って下さい!
こちらこそありがとうございます。
編集でゆるさを半減させています。
オリジナルを観たら寝ちゃいますよw
これからも応援宜しくお願い致します。
パイプの動画のおかげで、色々とわかってきました。
パイプはどうしても映画やテレビでしか見る事がなく、年配の俳優が吸っているイメージが強いです。
でも、俺もそんな年になってきました。
コメントにがじん氏のパイプってありますけど今でも同じような奴手に入りますか?値段はどのくらいですか?パイプ作家で検索しても見つからないです。
すいません、
当時別店舗で取り扱ってましたが、
5年以上前でして、
どこかのタバコ屋さんで取り扱っているのを探していただくほかないかもしれません。
因みに私が使っている物が確か
5〜6万円程だったかと思います。
非常に良いパイプでずっと愛用しております😊
私はほぼ9ミリのフィルターをつかってまかボールが熱くなりますね😅
最近手巻き煙草を始めまして、AUN Smoke TV を見るようになりました。いろんな動画を拝見しているとどんどん興味がわいて、まずはシガリロとパイプ煙草を始めてみようと思い、ネット注文させてもらいました!参考になる率直なレビューをいつも頼りにしています!
こんばんわ。いつも楽しく見させてもらっております。のび太さんの朴訥なしゃべり、最高です。
ご教授願いたいんですが、いままで葉巻をやっていて最近パイプを始めたんですが、葉巻の濃厚な煙に慣れてしまうとどうしてもパイプタバコが軽く感じてしまいます。
やり方が悪いということもあるでしょうが、それは追々勉強していくとして、葉巻の煙のように思わずモグモグしてしまうような濃厚なパイプタバコがあれば教えて下さい。
因みに、今はアンフォーラのイングリッシュブレンドとピーターソンのシャーロックホームズが好みです。
ありがとうございます😊
もう別物ですよね。
シガーリーフを使用している葉もありますが、
ピーターソンのナイトキャップはいかがですか?
もしくはローランドADのように
ラタキアにブラックキャベンディッシュも入ったブレンドは複雑さとコクをプラスしたような感じで深みがあります。
葉巻の持つあの感じはやっぱり葉巻なんですよねぇ。
柘さんのパイプスモーキングセットについてる、ネジみたいなやつってフィルターだったんですね!納得がいきました。いつも色々教えていただき、ありがとうございますm__m,
いつ見てもこのパイプかっこええわ。がじん氏のパイプでしたっけ?
そうですー!
木目もそうですが、
全てが好みで愛用させていただいてます😆
アルミフィルター3mmで全長100mmで火皿17~18mmの小ぶりなショートスモーク用パイプを初心者の時に買ったら舌焼けしまくったなあ…。
カーボンついてきて吸い方も慣れて普通に使えるようになりました🙌
火皿の穴径は、半径が1mm増えるだけでも体積だと3乗で差が付きますもんね
パイプ径は、葉の刻み具合で買えています。ショートスモーク系は小径のパイプですね。
フィルターについては 9mm 用のパイプにフィルター無しで吸う事がありますが、クルクール並みに煙が冷えて愉しめます。ドローも軽く、冬場は最高にクール・スモーキング出来ます。尚、アルミフィルターは取り付けても取り外してもドローの違いは感じられませんでしたが、ジュース対策としてみると、アルミフィルターは効果あります。
カーボンについてはある程度付いている方が良い派です。ブレークイン・カーボンのない、無垢のパイプはまだ所有してないのですが、あのブライヤーの焦げる匂いは最悪。水練り灰で補習出来ますが、ブライヤーを焦がすと言う事は、まだまだ初心者の域を出てない証拠。これからも精進します。
長文失礼しました。
吹くか吸うかしないと火種消えるけど、やりすぎるとボウルが過燃焼してしまう…
パイプは難しいですが、奥が深くて面白いです(笑
9ミリのフィルターのパイプを使ってましたが、フィルターがベトベトとか染みになってたりしてスゲ~!と思ってました。
フィルター要らない派です…せっかくパイプ吸ってるのに勿体ないからフィルター初めから自分もつけませんでした…
ロバート・マッコーネルのオリエンタルスクエアが今は1番気に入りです💨
動画とは関係無いかもしれませんが…
実際手巻きもパイプも葉巻も敷居が高いと思ってましたが…節約の為に手巻き始めたら意外と敷居が低い事に気付き‼️今となってはパイプはまだコーンパイプですが葉巻も嗜む様になりました😅
皆さんも興味があるなら是非やってみるべきです‼️
ホントその通りですよー😆
いつものび太さんの話は楽しくて更新待ち遠しいです!
穴が3mmのパイプ本体(lolloサビネリ)だけ持ってて吸い口欲しいんですが、本当に3mmの吸い口だけとか無さすぎてまじ詰んでます…
9mmならあるから加工するしかないんですかね…
フカシロさんに修理頼めばいいんでは
@@hyoutang フカシロさんですね!検索してみます!
ありがとうございます!
ありがとうございます😊
解決出来るかもしれません。
ご連絡お待ちしております😁
@@aunsmoketv 返信ありがとうございます!
その時は是非宜しくお願い致します!
初コメ失礼致します。
個人的にはカーボンは吸ってたら勝手に付いてくるもん以外の意味は無いように思いますね。動画途中でも言及されておりますが単なる汚れと言う考え方ですね。