What an amazing footage! Expo 70 Osaka must have been impressive in its time, the site is huge. I visited this site a few years ago and was very surprised, it is a shame that nothing has been preserved except the enormous sculpture. I am convinced that Expo 2025 will be equally magnificent. Greetings from Spain!
こんなに鮮明な70年代の映像を見たのは初めてです
異世界感が凄い
54年前の未来
まさかこんなに高画質で当時の映像を見れるとは…。
1970年の貴重な映像ありがとうございます。
とても美しい素晴らしいです。
懐かしい
タイムスリップしたのかってくらい鮮明な映像ですね。凄い。
今見てもワクワク感あるのすごい。この万博は素直に行ってみたい
わぁぁ私が5歳の時に連れて行ってもらいました。
うっすらとしか覚えてませんが、こんなに凄かったんですね。
信じられないほどの鮮明な画像。つい最近撮影されたみたいだ。
すご…すご…これが54年前…!?つい昨日撮ったかのような画質でこんなにも素晴らしい映像を見させていただきありがとうございます😭
ジップライン?からぽかんとした顔で外を眺める人たちと同じ顔をしながら、この映像を見ておりました。
時代は今の方が随分と進んだのに、この映像を眺めている時は過去の人たちと同じ表情をしていることに不思議な気持ちになりました。この万博をこえるものは今後ないのではないかと思うくらい、見惚れました……。
これが令和の大阪万博です、と言われても違和感ないほど面白い建物がいっぱい😮素敵ですね✨
万博記念公園はしょっちゅう行きますが、もう何もかも無くなっていて、この映像を見ると胸が締め付けられます。永遠に到達する事の無い「近未来」がここには在った。そしてこの未来は一瞬で消え去り(わずか半年でほぼ全部壊した。今在るのは鉄鋼館と太陽の塔と日本民芸館だけ)。今はこの未来が無い事に絶望する。なので今在る鉄鋼館(EXPO’70パビリオン)と太陽の塔の内部、民芸館に入ると、この約55年前の未来にタイムスリップ出来ます。それが救い。当時のままの空気感が封印されて居てビビります。昭和好きな人はどうぞ行ってみて。ただトンデモナイ物量なので全てじっくり見て回るには一日掛かる。公園開園と同時が良いかと。
夜は当時最先端だったメタルハライドランプで照らされました
懐かしいですねぇ。当時、私は中学2年生でした。
人の多さなどは気にならず、パビリオン巡りに夢中でしたよ。あの時に見た、海外パビリオンの数々が、後々の私に良い刺激となりました。いまと違い、国中に活気がみなぎっていましたね。70年の大阪万博は今でも鮮明な記憶で残っています。そうそう、カナダのパビリオンで、ボーイスカウトみたいな姿のカナダ人スタッフからビーバー人形を買い、ずっと大事に持っていましたよ。
懐かしい記憶がよみがえりました。鮮明な映像記録のアップロードをありがとうございました。
昭和一桁生まれの両親に連れて行ってもらった大阪万博、当時4歳でかすかに記憶があります。
今この高画質の動画を見て現在でも見劣りしない素晴らしい万博だったんだな。と思いました。
頼むから誰かタイムマシンを作ってくれ
すごく鮮明な画像ですね。
今まで万博動画は色々見てきましたがこんなに鮮明でクリアなのは初めてです。
当時の雰囲気がより伝わってきました。
貴重な映像をありがとうございます。
当時は幼稚園児だった私ももう還暦。東京から家族旅行で行った万博。子供ながらこの規模のでかさは何となく覚えてます。
マジですごい。こんな日本があったのか。
昭和45年のほうが未来ですね。万博に何度も親が連れて行ってくれました。茨木市駅からバスで向かうのですが常時激詰めでつらかったことだけ鮮明に覚えています。万博会場内のことは全く記憶にありません。もったいないことをしました。
建築も素晴らしい。もう55年位前の昔なのに未来を見てる感じ。凄い
万博を見た人たちは21世紀は想像していた世界と違うと思ってるに違いない
その時期からに公害を見たら、想像したより環境が良くて驚いているかもしれない
@@asakazefuji代わりに経済ボロボロ
見たところあんまり代わり映えしない街並みなのに、
みんな妙に小さい携帯テレビみたいなの
持ち歩いて見入っているという。
@@パンジャンドラム大暴走 70年代のビル未だに多すぎ。
@@パンジャンドラム大暴走 多分電卓だと思うんじゃないかな。
懐かしい!小学4年生だったな。この噴水見た!太陽の塔、迫力あったな。初めて、外国人を見たな。
夏休みに2回連れて行って貰った!ほんまに懐かしい!
来年、2回目の万博!特に子供さん達は、行ってみて!
親御さんも連れて行ってあげて欲しい!
大阪生まれで近所に住んでいました。59歳です。
当時、日立パビリオンと、太陽の塔の内部が暗くて怖かった事をかすかに覚えています。
貴重な映像ですね。ありがとうございます。
非常に鮮明な映像ですね❗当時の万博の様子がよく分かる貴重な映像です。僕は72年生まれなので当時を直接には知りませんが、やはり相当な盛り上がりでしたね❗果たして来年の関西万博の盛り上がりや如何に?
僕は行く予定で楽しみにしていますけどね。
What an amazing footage! Expo 70 Osaka must have been impressive in its time, the site is huge. I visited this site a few years ago and was very surprised, it is a shame that nothing has been preserved except the enormous sculpture. I am convinced that Expo 2025 will be equally magnificent. Greetings from Spain!
めっちゃ画質きれいですごい
きれいすぎて現実感ない
本当に昭和の漫画に描かれた近未来の街みたい
レトロフューチャー 躍進し始める日本の姿がここに
ここまで鮮明な万博の動画は初めて見ました。当時と言えば8ミリが普通。どの様な機材で撮影されたのでしょうか?
とりあえず、この動画の中に小学生の自分が写ってるかも知れないと思うと感慨深いものがあります。
少なくともこの頃は未来が明るいものだと確信してました。
素晴らしい動画、ありがとうございました!
これはもう素晴らしいとしか言いようがありません。
このビデオはタイムマシンと同じ効果をもたらしています。
これは歴史的資料としてたいへんな価値があります。
僕がいつも偉いと思うのは歴史を記録する人物です。
映像や書類を残すことほど重要なことは他にありません。
昭和45年の8月に家族で万博に行きました。当時5歳の幼稚園児でしたので記憶が定かではありませんが、太陽の塔とモノレールと動く歩道は覚えています。
大昔の映像なのに、とても鮮明ですね。モノレールのモーター音もどこか今っぽい…
僕が生まれる5年前ですね。
'70年代とはとても思えない、当時の最新技術とスケールの壮大さに驚かされますね。
生まれる前なので見に行けてはいませんが、もしタイムマシンで見に行けたとしたら、見に行く前からワクワクしそうですね。
I can't believe Japan had stuff like this in the 70s.
Pois é: na minha cidade nem em 2070 será assim!
In 1970, Japan was already the world's second largest super economy. Now it has fallen to fourth place in the world.
自分はまだ生まれてもない時代だけど凄く近代的でびっくり!
これ、見に行きたい!
今の万博はこれを超えることはできないよ
出来るとこならこの時代の万博を実際に見たかったな
見てるだけでワクワクしますね
行ってみたいですね
クリアですね。54年前なのか〜
こんな鮮明なカラー映像が残っているのは驚異です。デジタルリマスターしたのでしょうか。
当時9歳で、小3の3学期から小4の2学期にかけて万博がありましたが、妹の級友の大阪の実家に泊まれるという幸運に恵まれ、3家族合同で開幕直後の小3の春休みに見物に行きました。
会場が広く、どのパビリオンも行列だらけだったので1日ではとても見切れませんでした。
1週間の滞在中に3回くらい見に行きました。1日中歩き通しで足が痛くなりました。米国館の月の石が見たかったのですが、あまりの行列に断念しました。
また、大阪滞在中によど号事件が起きたのも強烈な思い出です。
当時の万博会場は50年後の世界を先取りした風景と言われ、
高度経済成長を続けた日本は21世紀には米国を凌ぐ世界一の経済大国になり、リニア新幹線で東京大阪間は1時間で結ばれるバラ色の世界が来ると言われていました。
その後どうなったかは皆様御案内のとおりです。
今思えば、この時代の日本が一番元気だった気がします。
オトナ帝国の逆襲とか
昔の資料映像とかで万博の映像見ること多いけど、今のビデオカメラとかと
同じ感じで見れるから
今の万博公園に本当にあったんだなぁと
少し実感できる😊
前にはあまったマイルを使い万博記念公園に行きました…平日だったこともあり殆ど人がおらず、売店には昭和45年当時から売られていたと思われる
キーホルダーが…😆 殆どの施設は撤去されていますが一部が残されています…あの物凄い賑わいを思うにつけ、一抹の寂しさを感じました…😮因みに私はその当時5歳でしたが万博には行きませんでした…それから50年も経ってから初めて訪れました…
幼少期行きました。
三菱未来館、富士フイルムのパビリオン行きました。
映像と音の迫力に圧倒されました。
最近の日本の衰退ぶりだとこれくらい勢いのあるイヴェントは期待できないですね。
当時の日本は現代より遥かに貧しかったですが、現代より「希望」が溢れていましたね。
当時、小学生の私には、万博会場に溢れる「未来」が輝いて観えました。
個人的にも、そして日本と言う国自体にも、「こんな筈では無かった」と痛感しています。
この時代は「希望に輝く未来」が現実に来るのだと思っていました。
70年代~80年代~90年代初めまでは正に「希望」がありました。
しかしそれ以降、特に今の日本には「絶望」しかありません…。
これは当時の方々は夢のような世界に感じたのでしょうねぇ。今見ても近未来都市の中にいるようです。
小学生の時愛知万博に連れていってもらいましたが、どちらかというと地球環境にフォーカスされすぎていてここまで未来は感じられなかった。約半世紀を経た大阪万博はどんな世界を見せてくれるのでしょうかね。
ちょっと古いカメラで昨日撮影したかのような映像美。建物の迫力が今見てもすごい未来感。今は建築基準も厳しいのでおそらく四角い建物にVRを多用するかだろう。ロストテクノロジーも多い
TH-camで大阪万博の色々な映像を見ています。
記憶が保てるギリギリの幼少期に行きました。
もしタイムマシンが有ったとして、いったい何度入場すれば、
全てを見ることが出来るのだろう?
この年に生まれたオッサンですが凄いですね。ここに写っている年配の方は既にもう殆ど亡くなられているのかと思えないくらいです。来年大阪万博ですが、この映像を復刻して開催して欲しい位に感じます。当時行ってみたかったなぁ。
これが54年前の万博ですか!?
すげぇーー
画質が素晴らしいですね。地元なので何度も行きました。
まるで昨日の様で、万博があまりにも素晴らしかったでその後に訪問したテーマパークの数々には乗り切れないというか・・。比べてしまうんですねぇ。
三菱未来館は潰れるのではという程の予算と技術をかけて挑んだそうですよ。
当時はこれから日本が頑張るんだという機運が高く、企業の参加が非常に多くてどのパビリオンも秀逸でした。
国や地域の参加は次の万博よりもぐんと少なかったのですが、日本企業の奮闘で歴史に残る万博となりましたね。
1:12 今も池に残っているけどこれって噴水だったのか。ただのオブジェだと思っていたw
それにしてもこんな高画質で当時の映像が見れるなんて素晴らしい。ありがとうございます
画質が今風すぎてどこぞの外国の映像みたいだ
映像めっちゃキレイ
ホントに1970年の映像?と思えるくらい
めっちゃキレイじゃないすか?
1970年 父にガスパビリオンにつれて行ってもらいました
すばらしい映像ですね
2025年万博がエキスポ70の足元にも及ばない失敗になるかも?
値打ちも活気もあってエネルギーに溢れてる 先の希望にMAXの頃 自分は小2でしたが田舎から色んな親戚が万博来るたびに僕ら家族も一緒に行った 父母、祖父母も元気で何の心配も不安もなかったなぁ😂幸せな時代を過ごせて感謝しかないです😢墓参りいかなきゃ😅
あの頃は、元気と活気が😢有りましたね〜😢プラモデルのタミヤも!MMシリーズを、初めたりして🥹
今見ても未来。ネガテレシネしてるんですね。貴重です。
2:12
暑い日だったのかな?
スイス館 の「木陰」で、みんな涼んでますね😊
AIに聞いた来場者数。
1. 大阪万博
開催期間:1970年3月15日~9月13日(183日間)
来場者数:約6422万人
2. 2005年 愛・地球博
開催期間:2005年3月25日~9月25日(185日間)
来場者数:約2205万人
この頃
大阪近郊に住んでました
夕方に良く両親に連れられて
銭湯通いしてた時代ですね
当時の高い建物と言えば銭湯の煙突ぐらいな物で
街中に銭湯の煙突が3〜4本
ぐらい立ってて
今のタワマンのように目立つて
存在感であったなあ
当時小学一年生で、東京から家族そろって見に行きました。アメリカ館の「月の石」を見るのに2時間並ぶと聞いて、「そんなのいやだ!」と言って、太陽の塔の下で、一人で荷物番をしていたことを覚えています(笑)。
今でも楽しめそう
半世紀後の大阪万博といい勝負。情けなくて涙がでる。
建物など今見ても古臭く感じないので当時はすごく未来的な風景だったのだろうなぁ。
自分が大阪万博を初めて知ったのが「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」でした!!同じような方々も多いんじゃないんでしょうか?
今でも「大阪万博=オトナ帝国」というイメージがありますね😊
焼け野原の戦後25年でこれって正直凄い
CG見てるよう😊
自分達のイメージする近未来、ドラえもんの22世紀の世界観はここからインスピレーションを受けてるんだよね
昨年、太陽の塔に行ったら映像とは随分周りの感じが違った。
当時、太陽の塔へはどこから入館したのでしょうか?
当時、太陽の塔(テーマ館)の入館者数はかなりの数だったですが、この映像や他のお祭り広場の動画、画像等を観ても入館待ちの列は見えませんよね。
アメリカ館等、他のパビリオンなら入館待ちの列の映像はよく見ます。
この鮮明な映像を観られて何か思い出されたことがありました方、返信を下されば嬉しいです。
今の技術で高画質化しているんだろうけど、元の映像の状態が良く無かったらここまでの画質は得られない。元の映像は少なく見積もっても16mmフィルムかな。
この時代に1年行けると言われたら迷うかも?不便ですぐ嫌になるかも…
結構楽しめると思うよ。
不便さはすぐに慣れそう。ただタバコ吸わない人には地獄かも
半世紀以上前の光景なのに、現代より未来に見える。
高画質化するとソ連館の存在感が圧倒的!
夢洲の万博なんか、足元にも及ばないのでは…
50年経った今と、さほど大きく変わりはないように思える。
変わったのはスマホやパソコンくらいか…
このペースで行くと、余程のことがない限りは、2070年もそこまで大きく変わらないんだろうなと感じる。
令人感动
未来の世界って感じだ
映像が鮮明過ぎる😂
人だらけで活気ありますね。
跡地が太陽の塔とモノレール以外、跡形も無いから、こんだけパビリオンが建ってたかと思うと感慨深いですね。
色々言われている来年の大阪万博が
、当時程の活気や賑やかさで溢れるのかな?
異次元に見える世界の中に、箕面方面の山の形状が同じなので不思議な気持ちになりました。貴重な画像だ😃
画像が綺麗過ぎて脳がバグる😂
せっかく万博行ったのにアメリカ館や人気のパビリオンは3〜4時間待ちは当たり前で何も見れなかった。何とかならないものか?
ベトナム戦争が激化し安保闘争で日本中が揺れてビートルズが解散した年ですね。
0:32 メタルスライムのような…ウーパールーパーのような…それらが登場、流行するのはこの15年後ぐらいなんだが
54年後、まだ空飛んで学校や会社には行けないようです。
思っていたより広かったんだね。
今の万博より、、ずーっと魅力的に見えるんですが、、
지금 기준으로도 전혀 낡은 느낌이 안나요
カメラはセンサーサイズがある程度あれば綺麗に写るもんだな。
未だ人類は進歩も調和も出来てないね
インターネットも無い時代、
「ここに行かないと体験できない」
意味が全く違う。
…とはいえ、このびっくりする程の
入場者ゆえ、ここぞ!という
パビリオン一つか二つ回ったら
おしまいで、疲れはディズニーや
USJどころじゃなかっただろうけど。
2025년 오사카 엑스포 꼭 방문하고 싶습니다.
この時の万博に来場した最高齢者が江戸の幕末産まれだったそうで…なんというか戦争やら復興やらを生き抜いた自分の祖父祖母世代が見たゴールの光景なのかな?と…逆にこの頃前後に産まれた私達世代の見るゴールの光景はいったいどの様なものだろうか?来年の万博では未だ早いし何だか違うよなぁ…と思ったりねw(;・∀・)
オトナ天国で見たあの世界だ!
オトナ帝国思い出すな
一部のパピリオンが非現実的すぎてCGぽく見える
一見ただの七重の塔で地味な古河パビリオンだが
人々の大きさから比べると巨大だ
この頃の人たちに、1990年〜2024年の正社員の初任給や平均賃金の推移を見てもらい、ゲラゲラ笑ってほしい。
この映像は素晴らしいですね。
夢溢れるイケイケな時代のこの大阪万博は行きたかった。
衰退国家がまたやろうとしてるけど…勝てるわけがない😂
来年の大阪万博は行きたいな!
万博終わるか終わらんかのあたりから、万博の外周道路の豊川側のところでよう走り屋集まって観客まで集まってやってたなあ。回転ターンが見せ所やった
日本初と言えば何でも東京でやるのが当たり前なのに万国博は何故大阪でやったのか?、まぁこんなのを東京でやったら大阪でさえ大パニックの大混雑なのに東京だと間違いなく大阪とは桁違いの人混みになって大災害になるでしょうけど。
そもそも日本が始まったのが関西です😅日本人なら基本的な日本の歴史くらい勉強しようね😅
当たり前やけど日本の基本的な文化の発祥は全部関西です😅
母方の祖父が亡くなる1年前に万博に行きました、もうこの頃は末期の癌
この中に祖父と付き添いで行った母がいるのかな…