ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
平野のドリブル突破と左足の弾丸シュート好きだったな
見ているだけでワクワクする選手。浮いてしまいそうなシュートよく押さえている
メッチャ好きな選手だから嬉しいです(*^^*)主さんありがとう😊まさにキャノンシュートがピッタリの選手でしたね
直線的なドリブルと日本人離れした豪快な左足に魅了されたファンは多いと思うアトランタ五輪にも三浦淳宏とともに選出を期待されたけど予選メンバーと守備力を重視した西野監督に選ばれなかったのは残念だった
グランパスの日本人選手として初めてのW杯戦士。
まさにシンデレラボーイでしたね♪
平野選手の左足の凄さと共に、スコイコビッチ選手の凄さも改めて実感した動画。
いろんな選手にスポットを当てていきたいです
高校時代あんなに怒られて他のに、よくプロになってあんなに活躍できた。まじすげぇ
プロになってからもベンゲルから「ヒラーノ!ヒラーノ!」ってめっちゃ怒鳴られてたw
動画中には無かったけど、'95サントリーシリーズ、日本平での決勝ゴール。'96鹿島スタジアムで90分間、攻守にハイテンションを通した出色のパフォーマンス。'97ナビスコ予選、瑞穂で柏を轟沈したジャンピングボレー。持っていた体幹の強さをベンゲルの指導と、ピクシーパシ、デュリックスの手本を見て一気に成長した。
たしかにベンゲル体制になってから一気に才能が開花しましたね。グランパスでもう少し長く見たかった選手でした。ま、いろいろとありましたが。
あの当時、前園真聖や森島寛晃など攻撃的MFや、名波浩や中田英寿などプレーメイカータイプは豊富だったから、グランパスの平野孝×岡山哲也のサイドアタック、デュリックス✖︎浅野哲也の展開力はダイナミックに見えた当時の代表監督だった加茂周はゾーンプレスを掲げていたが、攻撃的MFを起用したいがためか不向きな4-2-2-2、3-4-2-1(5-2-2-1)だった3ラインの4-4-2を掲げたベンゲル・グランパスはコンパクトに守備をしていた。ゾーンプレスというならばグランパス勢を起用した方が良いのは明白だったあの時、加茂が前園らではなく平野を選んでいたらどうなっていたか‥‥‥だがしかしサイドアタッカー自体が当時の日本では非常に少なかったから致し方ないか。代表に呼ばれたのは平野孝、酒井直樹ぐらいだったか、結局彼らも前述のシステムに組み込まれ持ち味を十二分に生かしたとは言い難かった平野孝はW杯まで結局生き残ったけど、左アウトサイドではなかった。その後のトルシエ・ジャパンの左WBで起用され、親善試合のオーストラリア戦で2ゴールしたのが代表最後だったか4-4-2でこそ生きた選手だったね
グランパスに戻ってきて欲しい
ベンゲル体制で本格化した平野と岡山は低迷期から可能性を感じさせていた数少ない選手。
一気に才能が開花しましたね
岡山に関してはベンゲルが来なければ解雇寸前、活躍してくれて嬉しかった
ベンゲルの戦術魔法ですよね。左右のウイングは悪魔的に相手ゴールエリア横をザワつかせろ。スキあらばトドメをさせ。その代わり守備は一切しなくて許す!その裏側で「サイドバックは攻撃参加禁止!長友?0点!サイドバックは最後尾の横を抜かせないだけのセンターバック」とした。それでチームが日本一になったんだよね。
彼は私のグランパスのアイドルでした
CMにも出てましたよね♪
中電のでしたっけ?w
中電があったかは覚えてないけど、寿がきやカップ本店の味のCMに出てたのは覚えてます
平野はフリーキックも良かったな。記憶違いじゃなければ1点フリーキックで豪快なの決めて、また同じ位置からのフリーキックで同じコース、バーを叩いて真下に落ちて惜しいのあった。あのときVARあったらどうだったかなあ
とにかく身体能力が高かったな。スピードとパワーでゴリ押しで左サイド突破、シュート力は化け物だった。ヘディングも結構強かった記憶が。もう少し技術があったら欧州でも活躍出来たはず。
そうなんです。意外とヘディングで決めているゴールが多かったです。もしベンゲルと一緒にイングランドに行ってたら・・なんてたまに考えますね。
@@ONE_OK_FOOTBALL 改めて動画見てもジャンプ力あって普通に強いのがわかりますねw身体能力の化け物でした。デュリックスは平野は欧州で通用するみたいな事言ってましたね。
正直小倉より平野の方がレフティーモンスターだと思ってた。
たしかに。小倉は怪我さえなければ・・でしたね。
確かにオグは「レフティモンスター」の粋を超えて、もう日本を引っ張る怪物でした。小野伸二や中田英寿をはじめとする「今の日本代表よりも優秀なのでは?」と言う面々の中でも怪物でしたから。ただ怪我がねぇ。当時、デカい強い上手い速い、、の極みに居たオグ。でも平野はサイドスピアーとして、左足のロケットFK担当として果てしなく魅力的でした。
今の時代だと右サイドのワイドポジションに配置されちゃうなでも平野は左サイドのワイドポジションが一番良いと思う
左足は世界レベルと当時言われてたな
動画にはありませんが、代表戦でブラジルだったか弾丸ミドル放ったシュートはうなった。キーパーに弾かれてカズか誰か詰めたけど入りませんでした
清商が生んだ天才レフティー!(*・ω・ノノ゙☆パチパチちなみに2年先輩に名波浩!(`・ω・´)キリッ
後の玉田を若干粗雑にした感じの選手だったね。平野もW杯のジャマイカ戦で惜しいヘッドを放っていた。中山よりも平野が日本人第一号のゴールを決めていたら面白かったなと思わないことも無い。
当時テレビでも観てましたが平野の方が小倉よりは凄かったと思う。平野と小倉強烈な左足だけど平野の方が強烈な左足だと思う。小倉と平野だったら小倉には申し訳ないけど平野の方が最強の左足だね。
平野、望月、大岩を何故辞めさせたのかイマイチ不明。表向きには監督批判ということだったが、どんな経緯だったんだろう。
創世記とか関係ない。カテゴリーのビリをトップにしたピクシーとベンゲル。当時の名古屋は世界一に出来る。だからやった。でもそれをプロたる組織はできなかった。今も同じ。日本を世界一にする。同じことだよ。
平野のドリブル突破と左足の弾丸シュート好きだったな
見ているだけでワクワクする選手。浮いてしまいそうなシュートよく押さえている
メッチャ好きな選手だから嬉しいです(*^^*)
主さんありがとう😊
まさにキャノンシュートがピッタリの選手でしたね
直線的なドリブルと日本人離れした豪快な左足に魅了されたファンは多いと思う
アトランタ五輪にも三浦淳宏とともに選出を期待されたけど
予選メンバーと守備力を重視した西野監督に選ばれなかったのは残念だった
グランパスの日本人選手として初めてのW杯戦士。
まさにシンデレラボーイでしたね♪
平野選手の左足の凄さと共に、スコイコビッチ選手の凄さも改めて実感した動画。
いろんな選手にスポットを当てていきたいです
高校時代あんなに怒られて他のに、よくプロになってあんなに活躍できた。まじすげぇ
プロになってからもベンゲルから「ヒラーノ!ヒラーノ!」ってめっちゃ怒鳴られてたw
動画中には無かったけど、'95サントリーシリーズ、日本平での決勝ゴール。
'96鹿島スタジアムで90分間、攻守にハイテンションを通した出色のパフォーマンス。'97ナビスコ予選、瑞穂で柏を轟沈したジャンピングボレー。
持っていた体幹の強さをベンゲルの指導と、ピクシーパシ、デュリックスの手本を見て一気に成長した。
たしかにベンゲル体制になってから一気に才能が開花しましたね。グランパスでもう少し長く見たかった選手でした。ま、いろいろとありましたが。
あの当時、前園真聖や森島寛晃など攻撃的MFや、名波浩や中田英寿などプレーメイカータイプは豊富だったから、グランパスの平野孝×岡山哲也のサイドアタック、デュリックス✖︎浅野哲也の展開力はダイナミックに見えた
当時の代表監督だった加茂周はゾーンプレスを掲げていたが、攻撃的MFを起用したいがためか不向きな4-2-2-2、3-4-2-1(5-2-2-1)だった
3ラインの4-4-2を掲げたベンゲル・グランパスはコンパクトに守備をしていた。ゾーンプレスというならばグランパス勢を起用した方が良いのは明白だった
あの時、加茂が前園らではなく平野を選んでいたらどうなっていたか‥‥‥
だがしかしサイドアタッカー自体が当時の日本では非常に少なかったから致し方ないか。代表に呼ばれたのは平野孝、酒井直樹ぐらいだったか、結局彼らも前述のシステムに組み込まれ持ち味を十二分に生かしたとは言い難かった
平野孝はW杯まで結局生き残ったけど、左アウトサイドではなかった。その後のトルシエ・ジャパンの左WBで起用され、親善試合のオーストラリア戦で2ゴールしたのが代表最後だったか
4-4-2でこそ生きた選手だったね
グランパスに戻ってきて欲しい
ベンゲル体制で本格化した平野と岡山は低迷期から可能性を感じさせていた数少ない選手。
一気に才能が開花しましたね
岡山に関してはベンゲルが来なければ解雇寸前、活躍してくれて嬉しかった
ベンゲルの戦術魔法ですよね。
左右のウイングは悪魔的に相手ゴールエリア横をザワつかせろ。スキあらばトドメをさせ。その代わり守備は一切しなくて許す!
その裏側で「サイドバックは攻撃参加禁止!長友?0点!サイドバックは最後尾の横を抜かせないだけのセンターバック」とした。それでチームが日本一になったんだよね。
彼は私のグランパスのアイドルでした
CMにも出てましたよね♪
中電のでしたっけ?w
中電があったかは覚えてないけど、寿がきやカップ本店の味のCMに出てたのは覚えてます
平野はフリーキックも良かったな。記憶違いじゃなければ1点フリーキックで豪快なの決めて、
また同じ位置からのフリーキックで同じコース、バーを叩いて真下に落ちて惜しいのあった。
あのときVARあったらどうだったかなあ
とにかく身体能力が高かったな。スピードとパワーでゴリ押しで左サイド突破、シュート力は化け物だった。ヘディングも結構強かった記憶が。もう少し技術があったら欧州でも活躍出来たはず。
そうなんです。意外とヘディングで決めているゴールが多かったです。もしベンゲルと一緒にイングランドに行ってたら・・なんてたまに考えますね。
@@ONE_OK_FOOTBALL
改めて動画見てもジャンプ力あって普通に強いのがわかりますねw
身体能力の化け物でした。デュリックスは平野は欧州で通用するみたいな事言ってましたね。
正直小倉より平野の方がレフティーモンスターだと思ってた。
たしかに。小倉は怪我さえなければ・・でしたね。
確かにオグは「レフティモンスター」の粋を超えて、もう日本を引っ張る怪物でした。小野伸二や中田英寿をはじめとする「今の日本代表よりも優秀なのでは?」と言う面々の中でも怪物でしたから。ただ怪我がねぇ。当時、デカい強い上手い速い、、の極みに居たオグ。でも平野はサイドスピアーとして、左足のロケットFK担当として果てしなく魅力的でした。
今の時代だと右サイドのワイドポジションに配置されちゃうな
でも平野は左サイドのワイドポジションが一番良いと思う
左足は世界レベルと当時言われてたな
動画にはありませんが、代表戦でブラジルだったか弾丸ミドル放ったシュートはうなった。キーパーに弾かれて
カズか誰か詰めたけど入りませんでした
清商が生んだ天才レフティー!(*・ω・ノノ゙☆パチパチちなみに2年先輩に名波浩!(`・ω・´)キリッ
後の玉田を若干粗雑にした感じの選手だったね。
平野もW杯のジャマイカ戦で惜しいヘッドを放っていた。中山よりも平野が日本人第一号のゴールを決めていたら面白かったなと思わないことも無い。
当時テレビでも観てましたが平野の方が小倉よりは凄かったと思う。平野と小倉強烈な左足だけど平野の方が強烈な左足だと思う。小倉と平野だったら小倉には申し訳ないけど平野の方が最強の左足だね。
平野、望月、大岩を何故辞めさせたのかイマイチ不明。表向きには監督批判ということだったが、どんな経緯だったんだろう。
創世記とか関係ない。カテゴリーのビリをトップにしたピクシーとベンゲル。当時の名古屋は世界一に出来る。だからやった。でもそれをプロたる組織はできなかった。今も同じ。日本を世界一にする。同じことだよ。