Strike Freedom ~History of Design Evolution~ [Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- I don't know if 1/100 of Mighty Strike Freedom is MG or MGEX, but I would like to see it.
Special video "Gundam SEED Series - The Sword of Hope is with Mitya
• Video
Takanori Nishikawa with t.komuro - FREEDOM x "Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" Collaboration Music Video
• 西川貴教 with t.komuro - F...
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" Theme Song "FREEDOM
• Video
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" opening trailer (new cut)
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" movie trailer
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』本予告
The Movie "Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" 4th PV
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
The Movie "Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" 3rd PV
• 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREED...
Why did Kira's beliefs waver? What did the lyrics reveal? Thorough discussion of new information [Gundam SEED FREEDOM].
• なぜキラの信念は揺らいだのか?歌詞から判明し...
Why is it strange that it's in the future? An in-depth look at the first PV of SEED the Movie [Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM the Movie].
• Video
Stohli is in the future! Shin? The movie version is an unexpected turn of events... The latest information summary [Mobile Suit Gundam SEED ignited].
• Video
MVF-X08 Eclipse Gundam [Mobile Suit Gundam SEED ECLIPSE
• 【中立国が生み出した最悪の兵器】MVF-X0...
◆Reference and citation sources
©︎ Sotsu, Sunrise
Mobile Suit Gundam SEED
Mobile Suit Gundam SEED DESTINY
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM 1st PV
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM 2nd PV
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
GUNDAM INFO
www.gundam.info
Mecha Designers Summit Vol.9
• 【アーカイブ】メカデザイナーズサミット vol 9
Monthly Gundam Ace
Great Mechanic G 2024 spring
G GENERATION series
◆If you subscribe to our channel, we will encourage you...
/ gamore
Twitter: Gamorre's daily life
/ gamr0407
------------------------------------------------------------------------------
To all copyright holders (Sunrise, Sotsu, Bandai, publishers, etc.)
This channel produces various commentary videos based on the knowledge we have gained from anime, movies, manga, novels, books, TV shows, and games of various works.
We have consulted with lawyers to ensure that our videos do not constitute a reproduction or adaptation of copyrighted works, and with respect and appreciation for those involved in the production of various works, we strive to manage our channel in such a way that we can deliver the fun of the works to as many people as possible.
However, if there is anything that we have not done, and you would like us to take down a video, we would appreciate it if you could contact us by any of the following methods.
Twitter: / gamr0407
Mail: gamore0407@gmail.com
We will continue to operate this channel with respect and gratitude to all the creators, and we look forward to your continued support.
#Gundam #Commentary #Gamore
9:12
X アドヴァンスMSジョイント
O アドヴァンスドMSジョイント
でした。間違い大変失礼しました。ご指摘下さった皆様ありがとうございます。
あと、完成品玩具をキットと言ってるシーンが何度かある。
vestageとの相乗効果が素晴らしかった。初めて発進シーンを見た時から今でも好きな機体です。
またフリーダムで戦わせるラクス悲しみをキラが背負って出撃する感じ大好き
カッコいいと思った所へ柔軟に移動する腹ビーム
移動してるんじゃなくて デザイナーによって解釈が違うだけ。
アニメが原作なんだから重田版が原作みたいなもん。
@@chicorita-ku3dxマジレス乙
@@abc293
君も生産性無いコメントお疲れ様。
ストライクフリーダム、初めは金の関節とかがあんまり好きじゃなかったけど動いてる所を見てたら大好きになった。
SEEDFREEDOMでも弐式として登場してラストでマイフリになったときに「ミーティア」が流れた時は感動しました・・・。
マイティストライクフリーダムの登場と同時にミーティアが流れる...あの演出は反則です。涙腺が崩壊しかけた( ;∀;)
マジでストフリ発表時の「金色とかコテコテ過ぎてダサいわ……」と印象からMS史でもトップクラスの強さとカッコ良さに胸打たれて手のひらクルクルですわ。地味にストライクともフリーダムとも似て非なる印象のデザインだから並べてもつまらなくならないのがイイ所
やっぱりガモーレさんの動画凄いわ
なんつう情報量
よくキレイにまとめらましたね。
ストライクフリーダムとキラのコンビの無敵感は本当に異常だわ、負けない感が凄いし
黒歴史レベルの初期hgストフリから今回のマイフリへの進化が素晴らしい
マイティストライクフリーダムは劇中では武装の大半が失われた状態、それであの強さ。もはやMSの概念を超えた戦略兵器そのもの。間違いなくCE界最強の機体ですね。
アナザー作品の中では火力おとなしめな機体が多かったCEもマイフリで一気にインフレしたよね
おまけにPDはまだ試作品
そんなマイフリも数年後になると型落ちになるんかなあ…と思うと恐ろしいわあの世界
@@あおみつ-z6m種序盤最強のストライクが2年後の種子後半だと作中(シリーズでも最上位)のキラが乗ってボコボコだもんな
@@aaabbbccc4545ぶっちゃけ序盤のGATシリーズってビーム兵器が少ない時代にPS装甲の優位性で成り立ってたようなもんだからな
ストフリよりフリーダムの方が好きだったけど、MGEXストフリを買ってから全てが覆った。こんなに美しい物がこの世にあるなんて。
ストフリはマイフリになって完成された感があるのすげえと思う
大体後年の追加武装って、かっこいいけどしっくりくるのはいつもの奴って感じなのに
プラウドディフェンダーのピンクのラインと大胆な金翼が、金関節のストフリにベストマッチすぎる
フリーダム>ストフリだったけど、フリーダム≧マイフリ>ストフリで割って入るくらいには個人的にブッ刺さった
商品展開は素ストフリが賛否別れてた分、アレンジが映えやすくテレビ本編でも活躍したストフリが今後も多いんだろうけど、ここまでの完成度に仕上げたマイフリのアレンジも見てみたいな😊
分かり味が深い
METALROBOT魂のストライクフリーダム20th AnniversaryVer.の造形とマーキングの豪華さが1番好き
ストフリで一番衝撃的だったのが、前作であれだけ初代フリーダムを苦しめたドラグーンが標準装備された事・・・。
扱いやすくブラッシュアップされているとはいえ、CEの技術進歩の早さは恐ろしいものがありますね。
何と言うか言い方は変だけど前章のボスが
仲間入りしたかの様な安心感あるよな
サムネで一つとして腹ビームの位置同じ奴いないじゃないか………
設定画とは別物なアニメ作画と比較されるSEEDのプラモのプロポーションほんと大変だよな笑
何やってもコレジャナイ言われるから
TVアニメでデスティニー登場時は特に音楽が流れる事なく機体が出てきたけどストライクフリーダムの時は壮大な感じの音楽と共に機体が出てき出てきて、身震いしたのを覚えてる。
最初のHG版のストフリは、プロポーションもだけど関節も当時のプラモとしてもお世辞にも褒められたもんじゃないんだよね。
だからこそリテイクされたみたいなもんだし……。
人によって「美男美女」の定義が違うように
・アスリート型ストフリ
・ゴリマッチョ型ストフリ
・厨二アレンジ型ストフリ
など、色んな好みがありますよね!
フリーダム系譜が大好きな僕も
新作が出るたびに一喜一憂してますが、
これだけ色んなパターンがあるのも
それはそれで見ていて楽しいですよね(´∀`*)
しかし、まさか販売プラモ系だけでなく
エクバ等のゲームまで網羅されていたとは…
主様の情報収集量に脱帽です!
プラウドディフェンダーと合体してから流れるMeteorでほんと興奮して声が漏れたな…
やっぱキラの新機体登場はMeteorだわ
初期のクソダサストフリがカッコよくなっていく歴史ありがとうございます
ストフリよりフリーダム派だけど
マイフリはクッソ好き
エヴァのサイズがシーンによってかっこいいサイズに変化するのと同じで、その都度かっこよく映る場所に移動するんだよきっと
エヴァは実際それだけどストフリは単にデザイナーによって解釈が違うだけでしょ。
細部変わってるけどフリーダムからの正統進化が感じられる神デザイン
やっぱりMGEX版がマッシブで格好いいわ
見比べていくと2型はガンプラの変化をフィードバックしたようなデザインになってるのねwこんだけ何度もキットが出るのは人気凄いなぁ…
カリドゥスの位置、胸部(上方)寄りのデザインを見るたびにいつも「これほぼコックピットの位置だよな?w」とキラくんを心配してしまうぜwww
あと形状は六角形のが好みです。
最初ストフリの方が好きだったけど、マイフリ出てやり過ぎ感が出て、最初のフリーダムに原点回帰❤
ストフリだけ見ればどれもいいとこありますね!
Talking about design, can you talk about Satoshi Shigeta's Style? I think many people overlook it. Sharp face, tall-like propotion, etc. A lot of SEED MS look the best in his style. I think Satoshi Shigeta's Strike Freedom is the best Strike Freedom! 😀
カリドゥスの砲口の位置が微妙に違うのはご愛嬌
メタルロボット魂で再現されてる、重田作画特有のアオリアングルでへ→V字に逆転する浅い角度のへの字ダクトがとても好き
ここまできたら腹ビームは上下に可動式にすべきなのでは・・・
むしろ可動式はありだと思います^ ^✨
射角調整もとれちゃうんですw
微妙とは絶対に言えないくらいの可動具合w
せめてMGでは再現して欲しいw
マイティーストライクフリーダムのMGEX……
うぅ、欲しいけどまたあの金属フレーム作ると思うとキッツいから欲しくない……
流石に円盤では0:24の腹ビーム描かれるよね…
Freedom and its variants is right up there when it comes of design. It is such an iconic suit,
結局、カリドゥスはどこにあるのが正解なんだろう…
自分がかっこいいと思う場所ならそこが正解なんじゃね
EXVSは現行のフリーダムがMGver2.0準拠なので、仰る通り、ストフリがMG2.0で出たらという想定のデザインなんでしょうね。デカールもMGシリーズのものが使われているようです。
無印MGが1番好き。特にドラグーン外した時の機動兵装ウイングのシルエットがどの立体物よりも好み。
13:59 ライフルを放り投げなくて良くはなったけど、白刃取りをする必要はあるんじゃない?
シンプルにかっこいい好き
どれだけバージョンアップしてガンダムSEEDのファンの脳みそを焼き捲ったら気がすむのだ🎵ライフリにストフリ二式にマイフリでこれからまだまだ焼くのですね😃
ストフリキラ大好き
重田さんのストフリが一番好き
マイティーストライクの劇中のアクションがカッコ良かったけど、羽が白くて機体も白いから本体のシルエットがぼやけちゃうのが
勿体ないなーと思っちゃう。
カリドゥスの位置もフリーダム😂
デザインに統一性がなかったり…新しい設定が追加されたりと、奇しくも同じコンセプトのハイニューガンダムと同じ境遇やね
MGEX発売からもう弐年近く経つんですね
未だに手に入りません
発売から3ヶ月後の再販でジョーシンに入荷直後の物が買えたけど流通量が少なすぎる、水星系は複数個あったけどMGEXストフリだけ1個だった
原油高騰なのかMGEXユニコーンの二の前を警戒してるのかバンダイのみぞ知るなのが
アニメ基準だとMGでプロポーションはPGが好き
ストフリ二式が意外とかっこいい。
ストライクフリーダムって本当立体化にあたってバランス調整がむずかしい機体だと思う。
腰のレールガンの構造はもちろんだけど、個人的にはビームライフルの厚さとか、翼の厚さとかもポイントになる気がする。。
そう言う意味でMG版は立体物の中ではかなり完成されたプロポーションだと思う。
盗まれなかったり壊れなかったら本当の意味で旧式化して博物館に送られて平和の象徴になれたはず。
マジンガーZとグレートマジンガーみたいですね😊
素晴らしいデザイン機体ですね
超合金マイフリが7月に届く楽しみです。
RGとMGEXのストフリが好きです
マイフリのも楽しみです
明日からHGマイティーストライクフリーダムガンダムが届くー!
ガンダムユニバース版ストライクフリーダムガンダム弐式、買うけど、本丸のメタルロボット魂版ストライクフリーダムガンダム弐式が立体化されたら、速攻予約します!
色んな人に怒られそうだけど、ストフリは腹ビームだけ黒に戻して他のところは金間接にするだけでカッコ良さが倍増する気がする。
レールガンの所弐式で改善されてるとこ見るとすごいよね
ストライクフリーダム大好きです〜
プラモデルはたくさん作ってます!
プレバンでもいいから弍式の設定に準拠したバックパック出してほしいなぁ
明日のマイフリの備えて買っていたHGCEストフリを初めて組みました
旧HGやMG以来のストフリでしたがその完成度の高さに驚いています
これでももう7年以上前のモデルなんですよね、明日のマイフリでどれだけ
衝撃受けることになるかドキドキしてます(´▽`)❤
ライトニングエディションとかいう箱絵が良すぎるやつ
あの箱絵まんまの立体物が欲しい
腹部のビーム砲がイラストの様に胸部にあると、コクピットの位置を変更しないとビーム発生器が配置できなくなる様に思うのですが?
まぁ見栄えを考えればその位置でも問題なく、格好いいと思います。
劇場版の後期ビジュアル?は腹ビーム移動し過ぎだと思ってたけど、立体物ごとにこんなに上下に動いて形状も違うとは…w
個人的にはRGが好きだなぁ。レールガン部分がプラプラする残念部分が有るけど初めて作ったストフリだから思い入れが強い…w
ストフリとバンシィのおかげで成型色の金色の表現レベルが上がったような希ガス…
個人的にはキットのプロポーションはMGが一番好きかな。後発のキットはアレンジが効きすぎや
ストライクフリーダムのガンプラの種類が、マイティ-のガンプラも同じようにデザインアレンジして発売されるのか❤❤
他にも、GUNDAM UNIVERSE版もある
弐式のはまだ試作展示しかなかったけど
ハイニュー並みにデザインが安定しない
ストフリかっこいい
8月に発売されるガンダムブレイカー4にDLCでも良いので出ないでしょうか?使ってみたいし、戦ってもみたいです
最初の頃はストフリの金色の関節がダサくて嫌だったけど、HGCEのストフリを買い塗装して組み上げたら、今までの疲れが吹き飛ぶくらいグッときました。
劇場版を見てHGCEマイフリの購入に意欲を燃やしています。
開店時に買えて嬉しかったです。オプションパーツセット01も買えてテンションアゲアゲです。
アクションフィギュアを「キット」って呼ぶのモヤモヤするなあ
腹部ビーム砲、カリドゥスは、
パイロットによって上下に移動できる仕様だと解釈した。
結局完成されたフリーダムの姿
ストライクフリーダム。
ストフリを劇中のカッコよさのまま立体化するのは難しい
旧1/144は隠者や運命と違いプロポーションはアレだし自立が難しいから、当時それなりの数SEEDのガンプラ作ったけど唯一飾らず、文字通り埃を被ってた思い出。
腹ビームがね、、、うん
確かにねもはや別なMsよな
故に完成した形状のフリーダムよな
マッシブなMGEXやメタルビルドのアレンジが好み
考えてみたら、宇宙世紀時代は実体盾からビームシールドに変わって装備されたのが、大体30年近く経つのに、CE世界ではPS装甲や実体盾で賄ってたのが、たった2年でビームシールドが実用化され、更に1年後にはビーム兵器を無力化するフェムテク装甲が実用化される、技術革新が異常すぎる
ストフリもspec上げれば色変わるのかな
旨にアグニ(名前忘れた)があるなら、コックピットはどこになるんだってださ...。
個人的に顔はメタルビルド、MGEX、エクバ版あたりが好きです!
個人的にはパネル分割やアレンジが少ない方が好き。なので、自分のマストはMGかな
腹ビームなんだからちゃんと腹にあった方がカッコいいんだよなぁ
その方が赤いパーツの下の黒が綺麗なラインになるし砲口も正面を向く
エクバのはMGEXのデザインにも影響受けてそう
レールガンのセンサーとかMGEXでいきなり生えてきたものだし
メタルロボット魂が1番好き
マイティストライクフリーダムですがプラモデルを数年ぶりに買いました。HGなのにRGのストライクフリーダムよりプロポーションが良く(値段も高い)バンダイの威信をかけた自信作なんだなと思います。
羽は巾が大きすぎてかなり邪魔な感じですが、カッコは良いと思います。
定価で買えたけどそれでも3,000円。テンバイヤー殺しとして今後もバンダイには供給をちゃんとして欲しいです。
メタルロボット魂のデスティニーも発売までには再販の告知を出してテンバイヤーを撃滅して欲しい。
メタルロボット魂のマイティストライクフリーダムはライジングと同じく一般販売になるだろうけど、是非数量をたくさん出して欲しいです。
腹部砲は固定砲だと射角を取るのも効率悪いし、そのうち設定変更してある程度の移動・角度調節が可能とかになりそうな気もする。
マイフリがHGCEストフリの流用が一切無く完全新規ランナーなのが驚いた
ストフリはドラグーン含むバックパックがダサすぎたけど、マイフリになって突然カッコよくなった!
初期HGの出来の悪さは多分歴代でも一位だと思うw
シリーズが進むにつれてアレンジが強くなっているけど、正直あまり大きなアレンジは求めていない。
MGフリーダムver2.0のバラエーナは本当に酷い。
HGCEリヴァイブ版が出る前のストフリを何年か前、たしか小学校中学年の頃に作ったんですけど、色分けが酷くてブンドドしなかったんですよね…
他の機体の商品化の機会を削ることになろうが、ごく一部の人気機体を何度も出してくれてればいいんだと思えなきゃいけないんでしょうか
こんなにストフリ系が出てる上にマイフリをMGでも欲しいって、多分それで更に後回しにされる不人気シリーズ好きはもう諦めるしかないのかな
ベース機体は同じはずなのに、ストフリはあんまりだけどマイティーの方は結構好きなんだよなぁ、なにが原因なんだろ?
マイフリも好きなんだけど、やっぱりストフリ弐式の方が好き
アスランが繰るストフリも良かったし、カルラとのドラグーン合戦がすごい良かった
メタルビルドのストフリはマジでカッコいい!めっちゃマッチョで細かいとこまで拘りを感じる完成度で大満足でした。MGEX欲しいけど、手に入らない😢転売ヤーから買うのは絶対にイヤだから気長に待ちます。
MGEX買いたいわー!!!
みんな違ってみんないいなデザインばかりですね。旧ストライクフリーダムHGはガワラデザインなのは良いんですが、色分けや可動域が当時でもは??なレベルだったのがなぁ
9:27
アドヴァンスMSジョイント→✕
アドヴァンスドMSジョイント→○
PGは大きいMGでした、って組む当時思いました。
二式は劇場版の機体設定の特徴でもある最適化が反映されてますけど、今後の魔アレンジも期待です
プレバンで良いからMGEXストフリを
弐式化+プラウドディフェンダーキット発売してくれんかなぁ