【定番マシマシ全部盛り】ワウペダル大改造!!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024
  • bit.ly/3MBRfIb
    ↑ご支援よろしくお願いします!
    今回はジャンル問わず多用されるワウペダルを
    定番と言われている方法全部盛りで大改造しました!
    一部界隈で「改造して使うのが当たり前」と言われるワウペダル
    とはいえネットを探しても
    改造方法を詳しく解説している所がありません!
    今回はハンダゴテさえ使えれば
    簡単に真似出来る様に解説しましたので
    ぜひ皆さんもこの動画を参考に
    LEDの取り付けだけでもチャレンジしてみてください!
    ぜひ【チャンネル登録】・【高評価】お願いします!
    【チャンネル登録はこちら】 bit.ly/2WbNtxX
    【ツイッターはこちら】 / s_d_lab
    【お仕事の依頼はこちら】dk.sound.lounge@gmail.com
    【オンラインストアはこちら】sounddesignlab...
    【チャンネルの紹介】
    本業の傍らプロ・アマ問わず様々なバンドのエフェクターボード制作や
    サウンドメイクを請け負うサウンドデザイナー・現役バンドマンのdkが お送りする
    音楽機材How to エンターテイメントです!
    ギターやベースの機材に関するHow toを どこよりも詳しくご紹介します!
    【チャンネル登録】や【高評価】・【Twitterのフォロー】お待ちしてます☆
    取り上げて欲しい機材のリクエストや質問も募集中!
    【オススメの動画】
    Engine Roomの解説動画
    【最速レビュー】Fender Engine Roomは買いか否か!?
    • 【最速レビュー】Fender Engine ...
    配線・グランドループの解説動画
    【ノイズ対策のキーポイント】グランドループと配線のコツ
    • 【ノイズ対策のキーポイント】グランドルー...
    ボードの選び方解説動画
    【ボード制作の最重要項目】エフェクターボードの選び方
    • 【ボード制作の最重要項目】エフェクターボー...
    歪み系エフェクターの解説動画
    【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い方 基本編
    • 【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い...
    バッファペダルの解説動画
    バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
    • バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
    【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由【オススメ】
    • 【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由...
    パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう
    • パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう

ความคิดเห็น • 55

  • @user-xl1xg8vv5z
    @user-xl1xg8vv5z 2 ปีที่แล้ว +5

    もはやほぼ一から作り直しする勢いの魔改造の夜・・・!
    たしかに最初っから全部乗せ状態で販売してくれればいいのに
    そしてハンダをこんなにキレイに吸い取れる機材あるんですね~

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +2

      一応全部盛りのペダルも売られてはいるんですが
      結構良いお値段がするので自作する方がお手頃なんですよねー!
      ハンダ吸い取りも良いお値段がしますが
      もう無くてはならない存在になりました!

  • @user-hn4qv9ip5d
    @user-hn4qv9ip5d 2 ปีที่แล้ว +10

    もうエフェクターのブランドとか立ち上げた方が早いのでは?笑

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +8

      ブランドを立ち上げても歪み系ペダルを作らないので
      すぐ倒産すると思いますwww

  • @KK-xk1dp
    @KK-xk1dp ปีที่แล้ว

    一度見た後もっかい見返したのですが…
    dkさんとドリルの相性が良すぎる…

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว

      そろそろドリル奏法取り入れます!

  • @user-kb5yf6vx4c
    @user-kb5yf6vx4c หลายเดือนก่อน

    ちょうだいちょうだい!こういうのもっとちょうだい!

  • @user-wi7im6oh1g
    @user-wi7im6oh1g 4 หลายเดือนก่อน

    初めまして。とても参考になる動画をありがとうございました。
    動画を最初から最後まで拝見させていただいたのですが、周波数レンジの配線についての説明が無かったので、そこの部分だけがよくわかりませんでした。宜しければご解説お願いしたします。

  • @遠藤大也の
    @遠藤大也の ปีที่แล้ว +1

    こんなに丁寧に解説してる動画は始めてみました!参考になります。魔改造後にバッファペダルを接続するとしたらワウ前でしょうか、後でしょうか。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      トゥルーバイパス化してるので前が良いと思います!

  • @user-sk5dy3ur9x
    @user-sk5dy3ur9x 2 ปีที่แล้ว

    この改造企画live配信で聞いた時からずっと楽しみにしてました!
    とても面白かったです!自分のも改造しちゃおw

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      お待たせしました!
      ぜひ動画を見ながら一緒に改造しましょう!

  • @gohscreecher
    @gohscreecher 2 ปีที่แล้ว +1

    多機能ワウの動画で日直がJPなの個人的に嬉しいです。もちろんVaiも好きだけどセンサータイプの光学ワウはまた別のジャンルだし笑

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      定番で行くとHendrixなのかもしれませんが
      今回はCrybabyでシグネチャーが出てるアーティストの中から
      JPが1番だろうと選んでみました!

  • @shntoyota
    @shntoyota 2 ปีที่แล้ว

    すごく参考になりました。ぜったいやろ

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      ぜひチャレンジしてみてください!

  • @tzknt5703
    @tzknt5703 ปีที่แล้ว

    こんなに自分でできるなんてお驚きでした!
    自分もやってみたくなってしまい、部品を購入してしまいましたw
    ただスイッチがどうもカチャカチャうるさくて、
    おすすめのスイッチがあれば教えていただけないでしょうか。
    宜しくお願いいたします。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว

      スイッチはいつもギャレットオーディオで買ってます!

    • @tzknt5703
      @tzknt5703 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab ありがとうございます!試してみます!
      今後も楽しい動画を待ってます!

  • @user-wu2uy2gy3l
    @user-wu2uy2gy3l 2 ปีที่แล้ว +1

    とてもためになりました。
    VOX V847 も同じなんでしょうか?
    微妙に基盤のイジル位置が違うならやって欲しいです!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +2

      改造方法自体は同じですが
      メーカーが違えばパーツの配置も違うので場所が異なる場合があります!
      ただModの依頼は受け付けていないので
      SPIさん等信頼が出来る所に依頼されるのが良いと思います!

    • @user-wu2uy2gy3l
      @user-wu2uy2gy3l 2 ปีที่แล้ว +1

      @@SoundDesignLab ありがとうございます。
      やって欲しいだけでは何のことか分かりませんね、すいません言葉が足りませんでした。
      時間に余裕があるときにでもVOX版のモリモリ動画を作っていただけるとありがたいな~という意味でした。

  • @hiro5677
    @hiro5677 2 ปีที่แล้ว +2

    魔改造って、オフで踏んでいると充電できるぐらいの改造かと思いました。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      動画にはしてませんがレーザーなら出ますよ!

    • @hiro5677
      @hiro5677 2 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab 何それ?見たい!

  • @user-jo9lo8ui3p
    @user-jo9lo8ui3p ปีที่แล้ว

    この動画を参考にbassとmidのブースト以外でモディファイしたいのですが、そのような場合はどうすれば良いのでしょうか?また、スイッチは動画と同じ9つのものが良いのですか?
    是非教えて下さい!

    • @user-jo9lo8ui3p
      @user-jo9lo8ui3p ปีที่แล้ว

      追加失礼します
      配線は+、ーのような種類があるのでしょうか?どんなものでも大丈夫なのですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      トゥルーバイパスにする際SWを変える必要があります!
      配線材に+用-用は無いので一般的な配線材なら何でも大丈夫です!

  • @dattebayoh523
    @dattebayoh523 2 ปีที่แล้ว

    dkさん
    お疲れ様です!
    面白いサムネですね(ましまし)(笑)
    実は、ワウペダルって持ってないので欲しくなりますね♪
    僕の知識じゃモディファイ無理っす(>_

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      今回のサムネどうかな?と思ってたので
      そう言って頂けると安心しました!
      ワウ楽しいですよ!
      改造しなくともぜひ1度お試しください!

  • @kusege_238
    @kusege_238 2 ปีที่แล้ว +1

    デジタルマルチのワウのかかりがしょぼいんですが、デジタルエフェクターもパーツ変えればかかり方とか変わるんですかね...
    仕組みがよく分かってないです

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      デジタルもパーツを変えれば音が良くなる可能性はありますが
      今回使ったワウとは構成が全然違うし
      変えられるパーツも限りがあるので難しいかと思います!

    • @kusege_238
      @kusege_238 2 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab なるほど...
      やはり難しいですよね
      ありがとうございます!

  • @user-gg7xv8se7s
    @user-gg7xv8se7s 2 ปีที่แล้ว

    dkさんこんばんは!
    ワウ改造僕もしたことあります!
    dkさんはインダクタは交換しないんですか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      インダクタの交換は迷った所なんですが
      そこまでやるともう95じゃなくてもいいかなと思ったのでやりませんでした!

  • @james9927
    @james9927 6 หลายเดือนก่อน

    dkさん こんばんは。
    dkさんと同じ改造をしてみたのですが、動画と同じようにローを回すとガリが出ます。改善方法があれば教えてほしいのですが、対策ありますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  6 หลายเดือนก่อน

      筐体の外に付ける場合(ポットで付ける場合)
      そのボソボソという音は改善の余地がありません!
      配線を取り付けた所に半固定抵抗を付けて
      裏蓋を開けないと回せない様にするしかありません!

    • @james9927
      @james9927 6 หลายเดือนก่อน

      なるほど!ありがとうございます!!

  • @user-pg5pu8ml2z
    @user-pg5pu8ml2z 2 ปีที่แล้ว

    ジャンクのGCB買ってしまいました

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      ぜひ動画を見ながら改造してみてください!

  • @user-uq6ry7vr6m
    @user-uq6ry7vr6m 2 ปีที่แล้ว

    私はこれプラスコンデンサを差し替え可能にしました爆

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      コンデンサを切り替えられる様にする改造をする方はいますが
      取り替えられるは面白いですね!

  • @koujikakou4249
    @koujikakou4249 3 หลายเดือนก่อน

    もうオリジナルで作れよw😂

  • @Mar369Sirius
    @Mar369Sirius ปีที่แล้ว

    丁度 改造中で立ち止まり中だったので参考にさせて頂きます。
    お礼になるか解りせんが知識を恩返しにお伝えします。
    伸縮チューブはハンダの横やジェットライター使うと楽ですよ👍️
    自分の場合 普通ライターだと焦げが嫌で実験的に専用工具以外試した結果そうなりました。
    抵抗や受動体を基盤から抜くハンダ処理機 初めて拝見しましました!それ凄く欲しいと感じました!!
    色々とまた時間みて動画拝見させて頂きます。
    今後も頑張ってください(。・ω・)σ ⌒*❇️

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      コテの横だとついつい溶かしちゃうんですけどコツありますか?
      ハンダ吸い取り機楽ですよ!
      動画のモノは白光ですがgootからも出てます(gootの方が安いです)

    • @Mar369Sirius
      @Mar369Sirius ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab
      自分の場合はスライドしながらハンダ棒の熱で伸縮効果を見ながらナビる?感じでやるか、ついでにもう1つ伝えると
      ジェットライターの管が長いやつ(100均)
      ※(普通にジェットライターでもやる事あります。)
      このやり方も 一瞬的に伸縮炙りするかのように全体的ならスライドして伸縮させてたり、部分的なら一瞬だけ気をつけて消すを様子見ながらやる感じです。
      ※普通ライターだと熱がジンワリ。
      (性質的に黒ススを発生しやすい)
      ※ジェットやハンダの熱は瞬発的に。
      (仕上がりが綺麗。ヒートガン応用裏技レベル)
      説明下手で申し訳ありませんm(__)m💦

  • @user-SOROKU
    @user-SOROKU 2 ปีที่แล้ว

    VOXでもやることあんまり変わらないんでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      外すパーツの場所は違うかもしれませんが
      基本的にやることは変わりません!

    • @user-SOROKU
      @user-SOROKU 2 ปีที่แล้ว

      参考になりまくります!外すところは詳しい知り合いに聞いてみよう...

  • @shoji6990
    @shoji6990 2 ปีที่แล้ว

    dkさん こんにちは。
    ポットやノブのメーカー名や購入先等を教えてもらえませんか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      今回ポットは全てAlps製を使ってます!
      ポットとノブは全部千石電商で買いました!

    • @shoji6990
      @shoji6990 2 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab 返信ありがとうございました。うぉー偶然にも同じでした。あのΩでAカーブで検索するとセンゴク通販しかなくて、そこで買いましたが、ボリュームポットだけ、CTS製のものにしました。

  • @誠意大将軍
    @誠意大将軍 2 ปีที่แล้ว +1

    抵抗外す説明聞いて「面倒くさ、こんなん一生やらん」と思ったけど
    配線のカラバリ少ないのは、両端にビニテかなにか巻きゃいいじゃんと思った
    やっぱ拘ったり、面倒だと思うポイントって人それぞれなんだな

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +2

      こんな動画を出しといてなんですが
      正直ハンダ吸い取り機が無かったら絶対やらねーと思ってますwww