ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:19 53年前の1970年の夏、この陸橋を渡って大阪万博会場に行った。21:51 東名川崎インターから走って来て、西宮名塩SAは最初の給油ポイントです。今だと宝塚北SAが最初の給油ポイントです。
ちなみに5:53:40に潜る高架は宇部興産専用道路。
チャイナは交通量少ないからパーキングも空いてる😃高速道路としては案外狙い目ですよね😃
僕は2005年9月に広島方面に旅行しました。2日目に初めて山陽自動車道を走りました。中国自動車道も初めてでした。いつか中国自動車道をまた走りたいな。楽しみだなー。
1:42の曲がり角からの視界が開けて直線歩道橋からみてても好き
朝だと茨木~神戸へ行く分岐迄はラッシュでこみますね。
広島北JCTから山口JCTまではかなりの秘境区間で面白い。こんなところによく片側2車線高速通したなと
山陽自動車道ができてからこの区間の需要が何一つない
中国道541KMあるから。!
酷道愛好家としては吉和にインターあるのが有難いR488ずっと通行止めだけどw
中国道も山陽道も通る都道府県が全て広いからなぁ。結局どっち通っても全線走破はかなり大変やと思う
交通量が少なく、無謀運転しなければカーブもひどく急ではないので、走るのは好き。カーブが多いから退屈せず眠くなりにくいというのもある。難点を挙げれば、夏の虫、夜の動物、冬の雪くらいかな。
SAPAが貧弱
@@Kineosporia 山陽道と違って夜間営業していないガソリンスタンドもあるから、ガス欠にも注意。
中国自動車道は山陽自動車道と違って渋滞が全くない。この高速道路ってすげえ。
僕も家族で旅行に行く時に中国道をいつも使っています
賛成同じ!
今は中国道最も西側は三次東インターチェンジまで来た!
ガラガラなので走りやすいかといえばそうでもない。急カーブや急勾配が当たり前のようにありガソリンスタンドがあるサービスエリアが他の大きな高速道路と比較しても圧倒的に少ない。そのため夜間はとても走りづらい
鹿児島県種子島に住んでいる親戚の叔父さんは神奈川県相模原市から東名高速道路と名神高速道路と中国自動車道と九州自動車道を乗り継いで、鹿児島県の種子島に車で運転していきました。神奈川県相模原市から鹿児島県種子島まで車で運転していくのはかなり大変でした。これはうちのお母さんでも茨城から鹿児島県種子島まで運転していくのは無理です。
若干走行注意しなければならない場所があるとはいえ東海北陸道の次に走行してみたい関東住まいの自分。
広島北JCTは道を間違えやすいので注意が必要ですね
走ること自体は単調な山陽道よりも楽しいけど、なにせSAPAが貧弱なのが泣き所だ。
Kineosporia まだいい方だと思う 豊栄なんかトイレだけだぞ あと 八郎湖と十勝平原も
中国自動車道ってすげえ‼️
中国道って線形は悪いものの、渋滞リスクはほぼないから、連休などの時はこちら経由で走ったほうが良さそうですね。
吹田ジャンクション経過!今から中国道中国吹田インターチェンジに突入!
中国自動車道は本当渋滞がほとんどない。これは使えるぞ。
渋滞も何も車自体が殆ど居ませんからね...
山陽より先にできたのに路線番号は山陽に準ずる扱いあと山陽が渋滞でも中国は空いてることが多い(ただし線形は山陽の方が良い)
荷卸峠の登りきついでしょ
西宮名塩SAにも女子高生が防寒対策用のスクールタイツが売っていたら、女子高生も西宮名塩SAに親と同行で行ったら、買う方針をするであろう。
?
ガソリンスタンドが少ないって言っても九州行きなら加西か七塚原で満タンにしとけば普通のクルマなら九州の古賀まではもつでしょ。タンク容量の少ないバイクでも加西、七塚原、美東でそれぞれ寄って入れれば問題無いよ。実際14LタンクのMT-09で深夜に走ったけど問題無かったし。
まぁ燃費の良さによるな。燃費が凄く悪かったらガソリンスタンドのあるSAにほとんど寄らないといけないから😅
お疲れさま
山崎JCTなんかできるんやな
中国自動車道は交通量が少なくSAPAがありあまり、無人PAがたくさんありますが、売店ありのPAがわずかしかなく、SAはレストランが7時~21時までとスナックコーナーと売店が24時間ぐ余分と、レストランが7時~21時と売店が7時22時までがあることも追加するが、スナックコーナーと売店が8時~20時のSAとかがあるエリアがあるのが中国自動車道の原点でした。
相変わらずガラガラですな
こんな交通量やから線形改良の必要性もないんやろな。
字幕欲しかったな。
中国自動車道の広島北JCT下り線の看板には山陽自動車道広島、北九州と中国自動車道山口、北九州の案内がどうして書いてあるのかな?山陽自動車道と中国自動車道は両方向で北九州方面でした。どうしてだ?デファイなぜだ?
僕は茨城に住んでいます。中国自動車道を吹田~下関まで行くのはお母さんの運転でもきついと思っています。お父さんは他界してしまいました。悲しいや。
我看了一会儿才意识到是那个中国
中国豊中・池田インターチェンジ通過中!
いつもの道って感じ
ガラガラやな。めちゃめちゃ飛ばせそう。
Yu Naga 土日も少ないので、飛ばせますよ。
中国自動車道下り線は中国吹田から始まり下関で終わる。これが中国自動車道下り線のならましです。
僕は茨城に住んでいます。中国自動車道を吹田~下関まで行くのはお母さんの運転でもきついと思っています。お父さんの運転でも大阪府吹田市から中国自動車道下り線を使って下関まで行くのはお父さんでも無理だと思います。今はお父さんは他界してしまいました。お母さんの運転でも中国自動車道下り線を使って下関まで行くのは厳しい運転だと思います。
2:18:10~R250→R200
1:04:20
中国人のワシ:??
中国自動車道下り線とかはお父さんの運転でもきついと思っています。お父さんは他界してしまいました。悲しいや。中国自動車道下り線をお母さんの車で茨城県から下関まで行くのはお母さんの運転でもきついと思っています。お父さんでも無理だと思います。今はお父さんは他界してしまいました。お母さんだけですが、僕は施設で過ごしているのですが、コロナが関係していて自宅に帰る機会がありません。コロナが解除されたら帰れます。今は施設で仕事にせん寝んしていきます。
l
山陽>中国
中国道って吹田〜神戸jctしか利用した事ないわ
6:22:49
5:28:35
2:19 53年前の1970年の夏、この陸橋を渡って大阪万博会場に行った。
21:51 東名川崎インターから走って来て、西宮名塩SAは最初の給油ポイントです。
今だと宝塚北SAが最初の給油ポイントです。
ちなみに5:53:40に潜る高架は宇部興産専用道路。
チャイナは交通量少ないからパーキングも空いてる😃高速道路としては案外狙い目ですよね😃
僕は2005年9月に広島方面に旅行しました。2日目に初めて山陽自動車道を走りました。中国自動車道も初めてでした。いつか中国自動車道をまた走りたいな。楽しみだなー。
1:42の曲がり角からの視界が開けて直線歩道橋からみてても好き
朝だと茨木~神戸へ行く分岐迄はラッシュでこみますね。
広島北JCTから山口JCTまではかなりの秘境区間で面白い。こんなところによく片側2車線高速通したなと
山陽自動車道ができてからこの区間の需要が何一つない
中国道541KMあるから。!
酷道愛好家としては吉和にインターあるのが有難い
R488ずっと通行止めだけどw
中国道も山陽道も通る都道府県が全て広いからなぁ。結局どっち通っても全線走破はかなり大変やと思う
交通量が少なく、無謀運転しなければカーブもひどく急ではないので、走るのは好き。
カーブが多いから退屈せず眠くなりにくいというのもある。
難点を挙げれば、夏の虫、夜の動物、冬の雪くらいかな。
SAPAが貧弱
@@Kineosporia 山陽道と違って夜間営業していないガソリンスタンドもあるから、
ガス欠にも注意。
中国自動車道は山陽自動車道と違って渋滞が全くない。この高速道路ってすげえ。
僕も家族で旅行に行く時に中国道をいつも使っています
賛成同じ!
今は中国道最も西側は三次東インターチェンジまで来た!
ガラガラなので走りやすいかといえばそうでもない。急カーブや急勾配が当たり前のようにありガソリンスタンドがあるサービスエリアが他の大きな高速道路と比較しても圧倒的に少ない。そのため夜間はとても走りづらい
鹿児島県種子島に住んでいる親戚の叔父さんは神奈川県相模原市から東名高速道路と名神高速道路と中国自動車道と九州自動車道を乗り継いで、鹿児島県の種子島に車で運転していきました。神奈川県相模原市から鹿児島県種子島まで車で運転していくのはかなり大変でした。これはうちのお母さんでも茨城から鹿児島県種子島まで運転していくのは無理です。
若干走行注意しなければならない場所があるとはいえ東海北陸道の次に走行してみたい関東住まいの自分。
広島北JCTは道を間違えやすいので注意が必要ですね
走ること自体は単調な山陽道よりも楽しいけど、なにせSAPAが貧弱なのが泣き所だ。
Kineosporia まだいい方だと思う 豊栄なんかトイレだけだぞ あと 八郎湖と十勝平原も
中国自動車道ってすげえ‼️
中国道って線形は悪いものの、渋滞リスクはほぼないから、
連休などの時はこちら経由で走ったほうが良さそうですね。
吹田ジャンクション経過!今から中国道中国吹田インターチェンジに突入!
中国自動車道は本当渋滞がほとんどない。これは使えるぞ。
渋滞も何も車自体が殆ど居ませんからね...
山陽より先にできたのに路線番号は山陽に準ずる扱い
あと山陽が渋滞でも中国は空いてることが多い(ただし線形は山陽の方が良い)
荷卸峠の登りきついでしょ
西宮名塩SAにも女子高生が防寒対策用のスクールタイツが売っていたら、女子高生も西宮名塩SAに親と同行で行ったら、買う方針をするであろう。
?
ガソリンスタンドが少ないって言っても九州行きなら加西か七塚原で満タンにしとけば普通のクルマなら九州の古賀まではもつでしょ。
タンク容量の少ないバイクでも加西、七塚原、美東でそれぞれ寄って入れれば問題無いよ。
実際14LタンクのMT-09で深夜に走ったけど問題無かったし。
まぁ燃費の良さによるな。
燃費が凄く悪かったらガソリンスタンドのあるSAにほとんど寄らないといけないから😅
お疲れさま
山崎JCTなんかできるんやな
中国自動車道は交通量が少なくSAPAがありあまり、無人PAがたくさんありますが、売店ありのPAがわずかしかなく、SAはレストランが7時~21時までとスナックコーナーと売店が24時間ぐ余分と、レストランが7時~21時と売店が7時22時までがあることも追加するが、スナックコーナーと売店が8時~20時のSAとかがあるエリアがあるのが中国自動車道の原点でした。
相変わらずガラガラですな
こんな交通量やから線形改良の必要性もないんやろな。
字幕欲しかったな。
中国自動車道の広島北JCT下り線の看板には山陽自動車道広島、北九州と中国自動車道山口、北九州の案内がどうして書いてあるのかな?山陽自動車道と中国自動車道は両方向で北九州方面でした。どうしてだ?デファイなぜだ?
僕は茨城に住んでいます。中国自動車道を吹田~下関まで行くのはお母さんの運転でもきついと思っています。お父さんは他界してしまいました。悲しいや。
我看了一会儿才意识到是那个中国
中国豊中・池田インターチェンジ通過中!
いつもの道って感じ
ガラガラやな。めちゃめちゃ飛ばせそう。
Yu Naga 土日も少ないので、
飛ばせますよ。
中国自動車道下り線は中国吹田から始まり下関で終わる。これが中国自動車道下り線のならましです。
僕は茨城に住んでいます。中国自動車道を吹田~下関まで行くのはお母さんの運転でもきついと思っています。お父さんの運転でも大阪府吹田市から中国自動車道下り線を使って下関まで行くのはお父さんでも無理だと思います。今はお父さんは他界してしまいました。お母さんの運転でも中国自動車道下り線を使って下関まで行くのは厳しい運転だと思います。
2:18:10~
R250→R200
1:04:20
中国人のワシ:??
中国自動車道下り線とかはお父さんの運転でもきついと思っています。お父さんは他界してしまいました。悲しいや。中国自動車道下り線をお母さんの車で茨城県から下関まで行くのはお母さんの運転でもきついと思っています。お父さんでも無理だと思います。今はお父さんは他界してしまいました。お母さんだけですが、僕は施設で過ごしているのですが、コロナが関係していて自宅に帰る機会がありません。コロナが解除されたら帰れます。今は施設で仕事にせん寝んしていきます。
l
山陽>中国
中国道って吹田〜神戸jctしか利用した事ないわ
6:22:49
5:28:35