【まとめ】札幌の人情たっぷり、安くて美味い大衆食堂を一挙紹介!「北ぐる的大衆食堂7選」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- こんにちは!北ぐるです。
今回は、これまでご紹介した大衆食堂の中から、安くて美味しい、そして懐かしい雰囲気たっぷりの7店舗を厳選し、ダイジェストでご紹介します!
#札幌グルメ #北海道グルメ #大衆食堂 #生姜焼き #オムライス
#炒飯 #あんかけ焼きそば #サバ味噌定食 #
0:15 オープニング
0:36 1店舗目 ラーメン げん吉
2:37 2店舗目 中華料理 大連
4:37 3店舗目 食事処 くわふじ
6:54 4店舗目 おでん 七福食堂
9:01 5店舗目 お食事処 ももんじ
10:57 6店舗目 味処 浜益
13:17 7店舗目 食事処 三平
15:38 まとめ
個々の店舗の紹介動画はコチラ
1店舗目 ラーメン げん吉
• 【北区ランチ】老舗ラーメン店「げん吉」のあん...
2店舗目 中華料理 大連
• 【東区ランチ】ラーメン650円+炒飯650円...
3店舗目 食事処 くわふじ
• 【東区ランチ】美味しい・美しい・安いそして懐...
4店舗目 おでん 七福食堂
• 【大通ランチ】お客さんの9割がランチでチャー...
5店舗目 お食事処 ももんじ
• 【白石区ランチ】生姜焼きやカツカレーが名物!...
6店舗目 味処 浜益
• 【清田区ランチ】王道ランチが740円!サバ味...
7店舗目 食事処 三平
• 【白石区ランチ】昔ながらのオムライスや具沢山...
こういう食堂の方がコンビニより安くて美味しくて満足出来ますね‼️
いつもコメントありがとうございます!ですよね~!最近はコンビニ弁当もお高くなってきましたし、また、一品一品、自分のためにベテランの大将が調理してくれることを考えたら、本当に美味しくてリーズナブルでありがたい…と感じる今日この頃です。(笑)
札幌市に子供達と住み始めた時、ももんじさんに行かせてもらいました。家族経営だから、暖かいお店です。
コメントありがとうございます!確かに!私が行ったときも、ほぼ皆さんご家族?な感じで、手の空いている間に世間話をされていました。でもあのお店、お店の人同士で世間話している空気感が逆にほっこりしていいんですよね~。また行きたいです!
ボリュームあって美味しそう!北グルさんありがとうございます!
いつもコメントありがとうございます!個人的に最近すっかり、大衆食堂にはまってしまって、なかなか味のある7店舗が選べたと思います!松乃鮨みたいなところもいいですが、こういう大衆食堂のランチもいいですよね!まだ行かれてないところなどあれば、是非チャレンジしてみてください!
安くてうまい大衆食堂美味しいですよね❗ボリュームありますね❗食べたくなりました。行ってみたいですね🎵🎉🎉🎉🎉🎉
いつもコメントありがとうございます!ホント、安くて美味いですよね~!またこれからも大衆食堂は色々ご紹介していければと思います!
どのお店を見ても
「美味そう…✨」ってなります‼️
いつもコメントありがとうございます!昔はこういったお店がもっと沢山あったような気がするのですが、気が付けば貴重な存在に!(;'∀')昔懐かしいこの味が、今やかけがえのないメニューになりつつありますね!宜しければ足を運んで、応援代わりにお食事してきてください!(笑)
三平さん出て来てビックリ。昔、勤務先が近く昼に出前してもらってました。懐かしい
コメントありがとうございます!お昼に出前で三平さんのランチが食べられていたなんて、羨ましい限りです!今では三平さんみたいなお店でランチが食べれることが大変ありがたく感じる今日このごろ。お店の雰囲気も大好きです!
大衆食堂が昔から大好きですが、札幌市内の店舗は知りませんでした🥰
どこも美味しそうですね💓住所などの情報も詳しくありがとうございます!🥰🥰🥰
こちらも見て頂けたんですね!コメントもありがとうございます!大衆食堂、年々、いろんなところが閉店してきて、本当に貴重になってきました!私も大衆食堂大好きですので、ガンガン食べて応援していきたいと思います!テコママさんも、是非、動画で気に入ったお店などあれば行ってみてください!どこも良いお店でしたよ!
ありがとう!北グルさん!
コメントありがとうございます!お食事の参考になりましたら嬉しいです!やればやるほど赤字の趣味・道楽のチャンネルで大変恐縮ですが、宜しければこれからも観てやってください!(笑)
イヤ〜、この動画見てるだけで
お腹いっぱいデス😊
ダイジェストで見ちゃうと
どこも魅力的で悩みますね!
全店制覇目指して頑張ります💪
いつもコメントありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです!こうやってみると、ウチも色々紹介してきたなぁ・・・としみじみです。常に新しいお店を紹介する手前、こういった気に入ったお店があっても、なかなかリピートする時間がないのだけが悲しいデス…(笑)。
思い出すな~、白石の本郷商店街にあった、孝ちゃん食堂のカツ丼、具沢山の味噌汁、盛り多めのキュリの漬け物、大きめの氷の入た水、最高のメニューでした。
いつもコメントありがとうございます!お店は存じ上げませんでしたが、ネットによると2020年ごろに閉店されたようですね…残念!定食屋さんのきゅうりの漬物って、家で食べるのより、なんか美味しく感じますよね~。かつ丼の脇に出てきたら、最高の清涼剤です!(笑)
@@sapporo_food 様、いつもご丁寧な返信と孝ちゃん食堂の情報ありがとうございます、この食堂は僕が中学生の頃(1976年)、食堂オ-プン当時から行っていたお店で、僕にとっての隠れた(隠すことないけど)名店でした、優しいおじさん二人でやっていた、お疲れ様でした、ありがとうございます、と言う気持ちです。
それは思い出深いですね~。名店であってもなかなか後継者がいなかったりで、なくなってしまうお店が多いですからね…特に札幌市内では…。閉店される前に一度行ってみたかったデス。涙
ももんじさんと三平さんしか行った事ないですがどのお店も美味しそう!しかも安安くてボリュームもあって最高ですね!大蓮さんは近々仕事で行く場所のすぐ近くなので必ず行きます!行きたいお店が多過ぎる!笑
いつもコメントありがとうございます!大連さんは、撮影にも笑顔で協力してくれて、ホントに感じのいいお店でした!定食系もどれ食べても美味しいとの噂ですので、是非行ってみてください!私もそろそろオムライスが食べたくなってきました~。(笑)
私はほとんど外食しませんが是非行ってみたいお店ばかりですね。
コメントありがとうございます!普段外食されない方でも見て頂けて嬉しいです!こういった大衆食堂は、後継者のいらっしゃらないお店など、10年後には半減していると思いますので今のうちに行けるチャンスがあれば、1回でも多く食べに行きたいな、と思っています。ぐひらでさんも外出の際、大衆食堂っぽい暖簾を見かけたら、気分転換に入ってみてはいかがでしょう?(笑)
焼きそばランランが好きです
コメントありがとうございます!10月19日(土)19:00~の北グル動画をお楽しみに♪( ̄ー ̄)ニヤリ
七福食堂さん炒飯大盛りに見えないくらい昔と比べたら並盛りになった気がする。
初めて行った時大盛り頼んだら「初めての人は並にしときな」って言われました。
確かに隣の人の大盛り見たらかなりの高さ有りました。
コメントありがとうございます!そういうのって結構あると思います。(しかも七福食堂さんに至っては、今、大盛すら停止中のご様子…)先日ラーメン大将の肉チャーハンとかも、数十年前は大盛はかなりあったような気がしたんですが、今は平気に食べきれます。(;'∀')
七福食堂のチャーハンは、しっとりとして胡椒が効いたスパイシーな味付けなんですよね。値上げされましたがそれでも安くてボリューミーです。
コメントありがとうございます!ホントだ!10月から百円値上げしたみたいですね!個人的にはそれよりも大盛りがなくなってるようで悲しいです!コメ不足解消したら復活を願います!
三平はチャーメン(塩あんかけやきそば)とかローメン(スープがオールあんかけのラーメン)も美味しいですよ。とにかく安いし、出前もやってます。
コメントありがとうございます!情報提供ありがとうございます!出前もやってるんですか~、ご近所さんが羨ましいです!ローメン、チャーメン、これまで生き残っているメニューなんで、きっとうまいんだろうな~、と思っていましたが、やっぱり美味しいんですね!白石区は層が厚い!(笑)
手稲にある大衆食堂田ざわさんオススメですヨー😊
コメントありがとうございます!田ざわさん、知らなかったです!食べログで調べてみましたが、いいお店ですね!牛スジ腹いっぱい食べてみたいです!そのうちどこかのタイミングで狙ってみます!情報提供もありがとうございました!
三平はちゃんぽんだろ!旨いよな~
今のさっきでコメントありがとうございます!ちゃんぽん、美味しいですよね~!あんなに丼が大きくて、お腹いっぱい食べられるのにあの値段なのも凄く有難いです。#ちゃんと海鮮も入ってる(笑)女将さんも話相手になってくれて、お店の昔話もちょっぴり聞かせて頂いたり、本当にほっとするいいお店です!
どのお店も安くて美味しそうですね😊
このご時世に有難いですね!
いつもコメントありがとうございます!松乃鮨もいいですが、こういった大衆食堂もとても魅力的です!2食食べても千円ちょっととかのお店もあるので、本当にありがたい限りです!三平さんやももんじさんは、名物メニューも沢山あるので、胃袋がもう一つ欲しくなっちゃいます。(;'∀')
すばらしい! ぜひお邪魔してみたいです。 それにしても西方面(西区手稲区)にはいい大衆食堂が乏しいんですかね…
コメントありがとうございます!西方面も色々ありますよ~。ただ北ぐるの手が回っていないだけです。(;'∀')仕事で行った先で撮ってくることが多いので、どうしても場所にばらつきが…西区・手稲区方面も頑張ります!
@@sapporo_food さん 新発寒のやなせさんが良いですね。
@@sakaishin2064 オススメありがとうございます!やなせさん、日替わりとかポークチャップなどが美味しそうな大衆食堂ですね!機会があれば行ってみます!
三平の長崎チャンポン早速行っきました。美味かったです。あの価格であの具材はいいんでしょうか?
コメントありがとうございます!三平さん、行ってこられたんですね!ご満足いただけたようで嬉しいです!まずはあの丼の大きさに驚かれたんじゃないかと思います!(笑)野菜もたっぷり海鮮もちゃんと入って、あのお値段ですから、ホント大将と女将さんに感謝・感謝です!私もまた食べに行きたい!
@@sapporo_food さん どんぶりから直接スープ飲みました。
うわ~!ちゃんぽん食べるときの最後の醍醐味ですね!時間が経つとあのスープが無性にまた飲みたくなります!
観光飯全開=ド田舎
大衆食堂が栄えてる場所=都会
ってイメージですよね。
コメントありがとうございます!地方で人口が少なくなると平時のランチ人口も減ってしまうので、そうならざるを得ないのかもしれませんね。もちろん、地方でも美味しいお店ってたくさんあると思うのですが、こういった意味では札幌在住で本当に幸せです!
立ち退き移転する前の、ゆりや食堂のいにしえの学食の味とお値段なつかしい
コメントありがとうございます!ゆりや食堂、移転前は存じ上げませんが、なんとも私好みのオムライスを出すお店ですね!機会があればチャレンジしてみたいと思います!
七福食堂って撮影拒否してなかった?
コメントありがとうございます!七福食堂さんに交渉したところ、確かに店内全体は撮らせてもらえなかったんですが、「自分のカウンター席で撮る分だけなら、いいよ」、といってくれました。店内の雰囲気も味があっていいんですけどね~。
@@sapporo_food
なるほどです。七福食堂のベテランのお姉さんが作るチャーハン美味いですよね。
そうですね~。私も何故美味しいのか、炒めておられるところを「じ~」っと見ていたんですが、炒め方以外、理由が分かりませんでした。(笑)あの食堂街もいつまで継続されるかわからないので、今のうちに、行ける機会があれば、行っちゃいたいって思います!
概要欄の「中華料理 大連」の
動画の紹介のところが
間違っていますよ…。(ω・ )ゝ
「げん吉」になっています…。(^^;A
コメント・ご指摘ありがとうございます!修正しました!