ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最初に走って言ったときの100系はク−ルでシャ−プらしいから最後までかつやくしたことは忘れられません。😄
あー、懐かしの100系、一度だけ二階グリーンに乗りましたが、眺めが良い上に超快適であったの何の。ぷらっとこだまでの名古屋から新大阪までの一時間程度でしたが、本当に良かった。自由席にもフットレントがあった事から、これで快適な乗車が楽しめてましたなぁ。その後の300系、果てはN700は本当に乗り心地が落ち着かなかった、、、。
コメントありがとうございます。ぷらっとこだまプランに100系のグリーン車が対象にあったのは有り難かったですね。最後の夏に私も利用しましたが、席に落ち着いていなかったせいか着席時の記憶があいまいです。
やっぱり、💯系新幹線が一番かっこいいですね!もっと、乗りたかったけど叶わず、引退してしまいました!豪華な新幹線は後継の700系には引き継がれず、残念です😢
100系東海道新幹線は最高だ!懐かしのこだまでよく乗った!
私も歴代新幹線で最高だと思います。90年代の旅や出張でよく乗りました。
こだまじゃなくてひかりのイメージなんだよな、100系って…。0系が廃車になってこだまに回された時はなんだか寂しく感じたし、100系そのものがなくなってしまった時にはもう…。
よくキレイに撮れてますね。まさに永久保存版でバッチリですよ!
コメントありがとうございます。富士山とか浜名湖などの撮影地でも撮りたかったのですがこれで精一杯でした。現代の画質で撮り直したいくらいです。
17〜18年前で60fpsってすごいですね!引退装飾も貴重ですね!しかしこの頃絶賛増備中の700系がもう既にいないとは信じ難い…
@@Su4R0-StaFf さんありがとうございます。映像ソースdigital8からアップコンバートかけてますがデータ容量を食わせているだけにも思えてしまいます。100系の東海道での活躍が約18年間で、撤退からも約18年経過。新幹線の世代交代は早いですね。
100系新幹線1番大好きなので羨ましいです。生で走ってる姿見たかったなぁ(´・ω・`)
100系大好き!!!小さい頃、祖父母と東京に行くときは、決まって100系の『こだま号』でしたぁ~そりゃあ300系や500系と比べるとブチャイクだけど、わたしにとっては何とも可愛いんですよねぇ。。。
コメントありがとうございます。人それぞれ意見があるかと思いますが、100系ブチャイクですかねえ、まずまずイケメンだと思ています。
@@peeshun5599 そう言われればそうですね・・・。塩顔のイケメンです。300や500のジャニーズ系と比べるのではなく、別タイプの格好良さなんですね。
ぷらっとこだまでのグリーン車4時間は最高の贅沢だったよ
そうですね、急がない移動ならのぞみひかりを回避してこだまでゆったり旅したこともありました。
とのかく100系は乗りました。特にX編成は今でも大好きです。
コメントありがとうございます。私は残念ながら食堂車は体験できませんでした。カフェテリアの編成はよく乗っていたのですが。
100系は1番好きな新幹線
はい、私もです。
「こだま」と言えばこれと0系のイメージしかありません。2003年9月に100系がなくなり300系に統一された時は強烈なショックを覚えました。
コメントありがとうございます。100系の晩年はすごい勢いで数を減らしていきましたね。性能統一という面でも仕方なかったかもしれません。
ひかり隊長がいっぱい。でも中身はたまにこだじい。
コメントありがとうございます。ひかり隊長というキャラクターを今まで知りませんでした。100系がモデルになっているなんて面白いですね。
今の東海道はN700ばっかりで面白みに欠けるな。
100系最高😃⤴⤴
はい、私も歴代新幹線で一番好きです
100系復活しないかなー
コメントありがとうございます。復活は難しいにしても、ゆとりある多様な設備の新幹線車両がいつかまた出てくるといいですね。
最初に走って言ったときの100系はク−ルでシャ−プらしいから最後までかつやくしたことは忘れられません。😄
あー、懐かしの100系、一度だけ二階グリーンに乗りましたが、眺めが良い上に超快適であったの何の。
ぷらっとこだまでの名古屋から新大阪までの一時間程度でしたが、本当に良かった。
自由席にもフットレントがあった事から、
これで快適な乗車が楽しめてましたなぁ。
その後の300系、果てはN700は本当に乗り心地が落ち着かなかった、、、。
コメントありがとうございます。
ぷらっとこだまプランに100系のグリーン車が対象にあったのは有り難かったですね。最後の夏に私も利用しましたが、席に落ち着いていなかったせいか着席時の記憶があいまいです。
やっぱり、💯系新幹線が一番かっこいいですね!
もっと、乗りたかったけど叶わず、引退してしまいました!豪華な新幹線は後継の700系には引き継がれず、残念です😢
100系東海道新幹線は最高だ!
懐かしのこだまでよく乗った!
私も歴代新幹線で最高だと思います。
90年代の旅や出張でよく乗りました。
こだまじゃなくてひかりのイメージなんだよな、100系って…。
0系が廃車になってこだまに回された時はなんだか寂しく感じたし、100系そのものがなくなってしまった時にはもう…。
よくキレイに撮れてますね。まさに永久保存版でバッチリですよ!
コメントありがとうございます。
富士山とか浜名湖などの撮影地でも撮りたかったのですがこれで精一杯でした。現代の画質で撮り直したいくらいです。
17〜18年前で60fpsってすごいですね!
引退装飾も貴重ですね!
しかしこの頃絶賛増備中の700系がもう既にいないとは信じ難い…
@@Su4R0-StaFf さん
ありがとうございます。
映像ソースdigital8からアップコンバートかけてますがデータ容量を食わせているだけにも思えてしまいます。
100系の東海道での活躍が約18年間で、撤退からも約18年経過。新幹線の世代交代は早いですね。
100系新幹線1番大好きなので羨ましいです。
生で走ってる姿見たかったなぁ(´・ω・`)
100系大好き!!!
小さい頃、祖父母と東京に行くときは、決まって100系の『こだま号』でしたぁ~
そりゃあ300系や500系と比べるとブチャイクだけど、わたしにとっては何とも可愛いんですよねぇ。。。
コメントありがとうございます。
人それぞれ意見があるかと思いますが、100系ブチャイクですかねえ、まずまずイケメンだと思ています。
@@peeshun5599
そう言われればそうですね・・・。
塩顔のイケメンです。
300や500のジャニーズ系と比べるのではなく、別タイプの格好良さなんですね。
ぷらっとこだまでのグリーン車4時間は最高の贅沢だったよ
そうですね、急がない移動ならのぞみひかりを回避してこだまでゆったり旅したこともありました。
とのかく100系は乗りました。特にX編成は今でも大好きです。
コメントありがとうございます。
私は残念ながら食堂車は体験できませんでした。カフェテリアの編成はよく乗っていたのですが。
100系は1番好きな新幹線
はい、私もです。
「こだま」と言えばこれと0系のイメージしかありません。
2003年9月に100系がなくなり300系に統一された時は強烈なショックを覚えました。
コメントありがとうございます。
100系の晩年はすごい勢いで数を減らしていきましたね。性能統一という面でも仕方なかったかもしれません。
ひかり隊長がいっぱい。でも中身はたまにこだじい。
コメントありがとうございます。
ひかり隊長というキャラクターを今まで知りませんでした。
100系がモデルになっているなんて面白いですね。
今の東海道はN700ばっかりで面白みに欠けるな。
100系最高😃⤴⤴
はい、私も歴代新幹線で一番好きです
100系復活しないかなー
コメントありがとうございます。
復活は難しいにしても、ゆとりある多様な設備の新幹線車両がいつかまた出てくるといいですね。