ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
魚谷ちゃんが泣きそうなのがまたいい
放送ではカットされていましたが、実際には中をツモって点棒の受け渡しがされた直後に涙を流していたと魚谷p御本人が著書の中で話しておられましたよ。
歴代最高のモンド王座決定戦の最終戦のオーラスだと思います。皆さん素晴らしいと思いました。この後の馬場さんの大会を総括するコメントに「美しい勝者がいるのは、美しい敗者がいるからです。」のようなことを言ってました。賛否はあると思いますが、私はいいコメントだと思います。
痺れたわ、、、4人とも格好いい!
この局見てたときは燃えたなぁ魚谷プロ、Mリーグでも頑張れ!!
キレイな麻雀を、そして漢気を魅せてくれました!流石プロですね
裏ドラ5ピンで立直、ツモ、七対子、ドラドラで勝ててたね…本当プロ対局面白い
今更のコメントですが…近藤Pが勝つ道筋があっただけに、すごい対局ですね。結局なにが正解なのかと何年経っても考えてしまいます。
この魚谷プロの引き、感動しますね😍
プロは上手い強いだけじゃなく、そこに信念というか人生が垣間見えるから面白い。
魚谷さんすげぇ~自模った時に涙出ました!
リーチ七対子自摸ドラドラだったのか……😇熱いなほんとに
解説わかりやすいなぁ
中をツモって来た時、思わず声出たわwwwうわぁ!ってww
これ、近藤もリーチしてれば裏裏で条件満たしてるってのが本当に面白いよね
裏ドラ見たくなかっただろうな。
これですんなり終わるって誰が予想しただろうか…7:43 魚谷 テンパイ→中単騎リーチ8:57 前原 リーチ→9:05 滝沢 スルー9:19 魚谷 中 一発ツモ
魚谷プロのこういう思い切りの良さみたいなのは好き
誰お前
@@wacci5969 ????
滝沢もかっこいい、魚谷もお見事!
Mリーグ2019最終局にこれ思い出して見にきた。再現とはいかなかったけど、魚谷さんマジかっけー。
後がない中で跳満の手を仕上げるなんて、あれはシビれましたね。めちゃめちゃツモりそうそうでしたし。
滝沢は麻雀のスタイルもイケメンすぎたな
あ
皆が全力で打ったからこその結果と信じたい。今年で一番感動しました。
魚谷プロは強過ぎだなw
これは見ていて興奮しました!
どんなことしたって賛否両論があるよ。だったら信念貫く方が良い。
純粋な賛否ならこんなに炎上しないんだけどね笑
魚谷プロの執念が、凄い😊
滝沢に漢を見た。
まさに4人で作った麻雀。解説の方も良い説明。しびれた。
仰る通りです。卓を囲む4人で紡いだ珠玉のドラマ。
滝沢がただカッコいいだけの動画
選手 解説者 司会 全て素晴らしい。歴史に残る名局ですね。
近藤も裏ドラ乗ってたんだよなあ
突然失礼しますはじめまして。近藤さんは四索リーチがありましたからね。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのが一番のセオリーでしょうが、四索リーチ裏ドラに賭けるか、ドラ九索ツモ&ドラ九索ツモに賭けるかの選択だったわけですよ。まあ私ならやっぱり後者を選択してますね(笑)
チーした方が良いっていう意見が多いし、自分もそう思う。滝沢ももちろんわかってる。でも、一発消しはしないこれが滝沢の流儀なんだろうね。結果は負けたけどカッコいいと思う。
日本人の悪習ではなかろうか。勝つための根拠がないなら、その流儀に意味はあるのだろうか。
ぱよえーん プロでもない貴方が語る「流儀の良し悪し」のなんと軽いことか。
MSO coc 今回のこれは単純な流儀の話なのか疑問です。「カッコいい」とか言い出すと、単純に武士道みたいなものに見えてしまって。サッカーのマリーシアの観点から考えると滑稽かなと。本人談や、数値的な裏づけが知りたいなと思います。
ぱよえーん 何を以て勝ちと見るかですよね。賞金も少ないですし、この局は特にショービジネス的な側面が強かったと感じます。その場合、彼の今回の打ち方には勝ち負け以上の価値があったと個人的には感じます。
起居動作 なるほど、、仰ること理解いたしました。ただ、となると自分としてはやはり日本人の悪習に帰結します。そもそもは、麻雀の競技性としての認知が浅い、対局時にスポーツのような一見で理解できる分かり易さがない(精神面が言語化されにくい、理解出来るのが玄人のみになる)、解説者のスキルが低い(寿人氏などは素晴らしいですが)、公衆的な麻雀の認知のされ方が良くないなどがあいまって、要は麻雀が競技として未成熟である点も大きいと思います。一発消しは俺は決してダサいなんて思わないし、思わせるのを変えるのがプロの役目かと思います。
滝沢プロは内面までもイケメンであることを証明した一局。魚谷プロおめでとう!
カッコいい、、、鳴かなかった滝沢プロも物にした魚谷プロもほんと漫画みたいですね、、最後ちょっと力が抜けた感じの魚谷プロがまたいい味出してます
素晴らしいの一言
魚谷さん大好き
条件を満たして上がりきった魚谷さん、最善手を作った前原さん、結果論だが裏ドラが乗っていてリーチしていれば勝っていた近藤さん、最後にチーをしなかった滝沢さん。みんなカッケェよ
(っエ`o)エグエグ
6:12~ 「裏ドラ気になるな〜〜」9:25~ 裏ドラ5ピンって事は近藤さんリーチしてれば...........たらればの話だけど。
魚ちゃん、お見事です。敬服至りです
本当解説の言う通りで、本来なら必ず一発を消さなければいけないシーンですがら、そこらのピン雀のオヤジみたいにチーせず見苦しい麻雀を視聴者に見せたくない気持ちが伝わりました。さすがプロだなと。魚谷プロおめでとうございます!
holly d. 良い補助解説ですね!
第一打から「ベタオリ」を想定して、安全牌を抱えまくっているのは「見苦しい麻雀」だと思うけどね。他力で優勝狙っているんだから、一発消しするでしょ。
プロとはなんでしょう?勝利の可能性を削ってまで、謎の美学を追求するものでしょうか。配牌からオリを想定しておいて美学を追求とはなんのでしょうかね?
一発消しが見苦しいとか昭和かよ
一発消しが全く意味のない局面でしたので滝沢pはスルーしたのでしょう。もし満貫ツモ(2100-4100)だった場合の総得点を計算すると…·魚谷pはこの半荘の得点が前原pと同点になり1位と2位の順位点を2人で折半することになるので優勝には届かなくなるが、満貫ツモからもう100点でも加点できればこの半荘で単独トップになり優勝できる。·前原pは素点で700点滝沢pよりも足りない状況なので満貫ツモからもう800点でも加点できれば優勝できる。つまり魚谷pも前原pも16巡目にリーチを一発や海底込みで跳満となるリーチを打ってきたと考えられ、一発や海底がなくても満貫の手作りがされていると考えるのが自然である。つまり2軒リーチとなった時点で魚谷pも前原pも満貫ツモで優勝と条件が軽くなっていて一発消しは全く意味のないものとなっている。そういう条件を把握しているからこそ対局後の滝沢pのインタビューにあった「自分の動きでツモをずらしたことで相手に優勝される事を避けたかった」といった趣旨の発言だったという事なのです。
4人中3人が跳満ツモを念頭に置かされる状況のせいで、年間王座を決める対局にも関わらず麻雀ゲームやってる時みたいな打ち筋になってて趣深い
馬場さんの即座の解説がいいよね
麻雀のプロって麻雀で食べてるわけではなく事実上ショービジネスのプロ。なので、この局面で一発消しチーしないのは実にプロらしい素晴らしい選択だと思う。
突然失礼します。一発消し無しの選択が劇的な勝利を生んだのですからショービジネスから見た貴方の意見に賛同します。ただ一発消しで中を食い流した勝利も劇的だったと思いますよ。一発ツモ狙いを読み、ツモの流れを読んだ上での鳴きであるなら、これぞ一流麻雀プロのショーですよ。鳴きでツモられるリスクもあるのですから。
同意します
777.m jollyさん、私も同感です。優勝の決まる場面で鳴いて、一発消し、ハイテイツモ喰い流しは、一回優勝出来たとしても、ファンから批判が出るでしょう。そんなつまらない麻雀は見たくありません
大した賞金額もでないモンドって出演者からしたら知名度を上げるのが主目的になるから、一部の強烈な視聴者から批判が来るであろう一発消しand海底ズラしまでして流局優勝を目指すより、ドラマチックな逆転の可能性を残してそれでも流れたら伏せて優勝って方がスマートだから滝沢の選択が正解だと思うけどな。賞金1億なら滝沢の手組みも違うし同じ局面なら鳴いてると思う
早々に手じまいして流局優勝狙っておいて、一発消しはしないって何か矛盾を感じるけどね。
タッキーイケメンの真髄はここにもあったということ。顔がかっこいいだけじゃない!!岡田紗佳がガチ惚れするのも無理はない、これは惚れる
フリーで、チーするオヤジをたくさん見てきた。滝沢カレンは違うなー
全員が漫画みたいな手作り完成させてるなぁw
近藤裏ドラ乗ってんのかよ…
たまに 豊後無双と同じくらい見たくなるいろいろなコメも楽しくて「なるほど~」「そっちなら こっちなら」「あ~だったら こ~だったら」馬場さんが「潔い」って言って すぐ説明口調に成ったのは おもしろい^^
どっちに転ぼうが自分で後悔しない方を選んだのが鳴かないという選択だったんだと思う。結果はツモられたけど、滝沢プロ本人が納得しているのなら特に言う事は無い。
あの人魚谷さんだったんだ同じ仲間になるのもすごいな
ようやく理解できた。 つまり滝沢としては魚谷が一発条件等で1飜upしてハネマン条件の手役は作っている前提で前原からリー棒が出たことでマンツモ条件に変わり、であれば一発等がついても付かなくても逆転されるわけか。であればなかなかないは自分の理とか信念とかによる、と
滝澤が、魚谷が満ツモ以上のリーチをかけていると想定している時点でそもそもヌルい。魚谷が最終ツモを控えていて、リーチ一発ツモ裏+前原の追いかけリーチ→による条件達成という可能性がある以上、チーはすべき。
滝沢プロの一発消しのチーの是非は、馬場プロの優勝条件の説明が不十分だった事が元凶で、条件を完璧に把握していれば一発消しなど100%ありえない。魚谷プロは満貫ツモだと前原プロと同点になるので跳満ツモ条件なのだが、他家からリーチ棒が出た時点で満貫ツモ条件に緩和される。前原プロもこの1局で滝沢プロとの13000点差を逆転しなければならず満貫ツモなら600点足りないのだが、他家からリーチ棒が出た時点でこちらも満貫ツモ条件に緩和される。さらに言えば滝沢プロがチーをすると海底牌は近藤プロになるので、近藤プロにリーチ・一発・海底・ツモ+2翻(チートイツ)と裏ドラに関係なく跳萬条件が発生する(なので近藤プロが16巡目にリーチを打たなかった説明がつく)。それを把握していれば滝沢プロの一発消しは全くメリットがなくデメリットしかない。それでなくても滝沢プロはこういった場面で一発消しをして痛い目に遭った経験から一発消しはしないポリシーがあるとも言っていた。
途中まで分かるが、後半の近藤プロのリーチ一発海底自摸七対子 って意味わからん。誰がなくのに期待してリーチしなかったと?裏ドラ期待のラスト2巡の状況でそれをするメリットが分からない。
近藤が七対なんてわかんねーじゃんまぁ七対は捨ハイでわかりやすいけど確証は無いよね滝沢は勝ちだけを見るなら鳴くべきだったとは思うでも鳴かなかった事で何かよくわからんけど、滝沢好きになったわ
@@bgm8345 七対子でなくても手の内に2翻あれば跳満になると言っているだけ。互いにリーチ棒を出した事で満貫ツモで優勝できる魚谷プロ・前原プロに一発消しの意味がないのだから、全員に優勝の可能性を与える必要などないという事。
取り敢えず滝沢のチーが入ったとするなら一発はつかないね
@@MACHAOSAKA >満貫ツモで優勝できる魚谷プロ・前原プロに一発消しの意味がない前原プロはリー棒が出たことでリーチしてる=元々、一発ツモでも満貫しかない手だった可能性があるので、意味はあるのでは10年くらい前にモンドか何かで「負けた理由を自分が動いたせいにしたくない」って言ってたから感情論だとは思うけどそれを聞いた佐々木プロが「俺は動かなかったせいで負ける方が嫌だ」とか言ってて、実際形式テンパイで優勝した時は感動した
これだからやめられないってやつですね🔥
雀士はやっぱり格好いい何年経っても見てしまう、、、 2021.03.31
図工室の落書きみたいなことするな(笑)
後に明かされる滝沢さんの思考としては前原さんは一発ツモ条件魚谷さんは一色手で一発がつかなくてもマンガンはある手近藤はテンパイ気配ありだがリーチがないので条件満たしてなさそうならば、魚谷さんに対しては一発は消す必要はなし、前原さん一発ツモは仕方ないが、近藤さんに一発とハイテイのチャンスを作る必要なしってことでチーしなかった。実況解説も我々視聴者も全員の手牌が見えてるはずなのに対局者の滝沢さんよりも見えてなかった案件です。
これで良い。滝沢は、応援出来るプロですわ。
どう転んでも所詮は結果論。ならば自分の信念で鳴かなかった事は 潔い。 勝者、敗者ともに讃えるべき
結果論で済ますのは麻雀では1番やっていけないことだよ麻雀を結果論で済ませたらここまで戦ってきた軌跡、研究、努力の全てが無意味って言ってるようなもの後半はいいこと言ってるけど最初の一文は全ての麻雀打ちを馬鹿にしている言葉だから訂正すべき
麻雀で1番やってはいけないのは賭け麻雀に決まってんだろ
お前が訂正しろカスが
法学部Fラン大学生 ガチかネタか分からんのはNGで
@@mido-07さん初めまして。私も結果論ではダメだと思います。一発ツモ狙いの読み、鳴いてツモられるリスク、ツモの流れ、それらを後で検証することは大事だとおもいます。
近藤さん裏ドラのってたのか切ないだろうなあ
嶺井典太 裏ドラ期待のリーチってダメなんですかねえ...優勝の目があっただけに切ないですね...
@Flat Rock ツモらんと意味ないからどうせトップから出ないし
リーヅモタンヤオチートイツでも一発絡まないとハネツモにならないからじゃないかな。だったら裏ドラ期待で表示牌9ソーの見えてない1ソーを残した。リーヅモチートイ裏裏ならハネツモになる。チートイならではの手順と言えるかも。
@@giants1127さん初めまして。 裏ドラ狙いリーチは全然ありですよ。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのが一番のセオリーでしょうが、四索リーチで裏ドラに賭けるか、ドラ九索ツモ&ドラ九索ツモに賭けるかの選択だったわけですよ。まあ私なら後者を選択してますけどね(笑)
藤丈司 貴様!土田教の信者だな!俺もだ!
年間王座だけに凄いメンツだな。近藤vs魚谷はMリーグではあり得ないから新鮮。しかし、近藤vs前原はMリーグ以外でもよく同卓するなぁ。
近藤プロが最後のリーチをし忘れてるのも、ある意味神動画かもw
いや、近藤プロはリーチをし忘れているのではなく滝沢プロの一発消しの鳴き(チー)を待ったうえで一発と海底が自分に回ってくる期待を込めてこの順目でリーチはしなかった…という作戦だったのではないかと想像します。リーチ·一発·海底·ツモ·七対子なら裏ドラがなくても跳満条件を満たしますからね。
この深い順目なら誰かが抱えてるとも思えるが、これが魚谷プロの眼力なのでしょう。
多くの人が、一発消すだの鳴かないだのの論議しているが、結果的に捲られている。それを察知するのも実力かと。オカルトと片付ける人もいるだろうが、嫌な予感が当たる事や、それに従い対処出来る事は良くある事。トータルゲームと言われる麻雀だが、こういう大一番の1発勝負では時にセオリーよりも感性が大事だと思う。そもそも論点が鳴く、鳴かない。終わった事なので、今回に限っては見た目鳴いとくが正解。しかし鳴いても結局捲られた可能性もある。なので滝沢プロがどうこう言うのも違うと思う。言えるのは、オーラスに素晴らしい展開を作った全員、ありがとう。楽しませて貰いました。ちなみに自分、感性のかの字も無いけどな😃
①一発消ししてツモられる②一発消ししなくてツモられる③一発消ししてもしなくてもツモられる(中が2枚連続して山にあった場合)①と②は同価値、③の分だけ1役削れるチーが優勢。麻雀は運+統計学(定石や期待等の計算できる数値)である以上、他者との差がない運はさておき統計学や期待値計算による有利な選択は取るべき。それを取らなかった滝澤の判断がぬるいと言われているだけ。感性や感覚、そう言ったスピリチュアルを基準にしている人は、統計学や期待値の理解がないだけの話。
真の見所はサムネの脇よ
全員が『届く可能性がある』状況だからこそ生まれた一局。最後の滝沢プロの長考は、リー棒の影響を含めた条件の再確認か。ただ、どっちを選んでも条件は同じならゲンを担ぐよりほかにないのでしょう。一発で決めた魚谷プロの運が勝ったということ。見事でした。
せやな!!
主人公は魚谷プロの動画かと思ったら滝沢プロが主人公だった動画
そんな時にツモ出来上がって、すごい運だな
滝沢プロが鳴かなかった理由についての考察鳴くメリット魚谷・前原の1発・ハイテイを消せる鳴くデメリットリーチをかけていない西家の近藤に一発とハイテイが回ることになる(事実その条件なら近藤も裏裏なしで跳マンを狙えた)また、魚谷の条件は前原から立直が入ったことにより跳ツモから満ツモに変化している魚谷は捨て牌から筒子の一色手濃厚で、既に満貫はありそうだから一発を消す意義が薄いこれらを総合的に判断した結果、②を鳴かなかったのだと思います。オカルト的要素は無しにして、そこまで批判されるものでもないのかなという気がします。真相はわかりませんが。
その条件を加味してもやはりチーが局収支で見ると優勢な気がします。これがタッキーのスタイルと言われればそれまでですが、感情論抜きにしてみると失策では無いかと。魚谷pがつもっちゃったのでより結果論に感じてしまいますが笑
5:54 近藤プロも1索切ってリーチすれば、4索一発でツモって逆転優勝だったんですね。これだから麻雀は怖い。
MrMatsu0902 裏がのるかどうかわからないですけどねー
@@ユアンんあー 結果的にはのった、惜しかった
結果論だけどやっておけばよかったわな
流石にプロの麻雀だね。
私、この本放送見てました。終わったあとに滝沢プロになぜチーしなかったの?と聞かれて、チーをして上がられると一生後悔するからしなかったと話してました。
余計な事してあがられるとホントダメージ大きいですもんね。
それは気持ちが弱過ぎると思います。感情に流されてます。
『チーをして上がられると一生後悔するからしなかった』滝沢プロがどう考えて行動したか分かったのでありがとうです。感情で行動したんですね。だから人と打つのは面白い。
@@おさ企画 こればかりは答えはないですよね。判断力です。もちろん、目の前の3人だけでなく、視聴者との戦いでもありますからね。
ピカ吾郎 感情に流されてコメントしてる君が言っても説得力が.........🤔
元々は全員跳ツモ条件だったけど魚谷前原がリー棒出した事によって全員満ツモ条件に変わっている魚谷のリーチは捨て牌から筒子の一色で元々の条件的にも満貫以下であるという事は考えにくいし、近藤のツモ番が増える一発消しのチーはしなかったんだろうオカルト扱いされて批判を受けるようなプレイでは無いと思うが
やっぱ実況でバビィの声すると安心するなあw
一発で中持ってくるの強いわ。にしてもワイも滝沢派やな、持ってくんなら仕方ない
いや、アマチュアなら鳴かないとダメだよ。これは演出込みのテレビ対局だから。滝沢も鳴くほうが得なのは百も承知。でも視聴者意識して鳴いてないだけ。
@@z9375 だからそう言うてるだろw
@@z9375 ではなぜ明らかに損なのに鳴かないのかご説明を。
@@z9375 了解
ただただカッコ良かった😊テレビで見てたけど、プロだけあって、引きも強いなと思った😊
魚谷タイプ♥️
何回見てもいい🎵
ハイテイをツモるくらいの運の持ち主ならば負けてもいいって事なのかな。本人も相当悔しいだろうけどやはりイケメンは心もイケメンだったね
難しいね中か南か、魚谷の優勝!素晴らしい🎉
凄いとしか言えない・・・
カッコいいカッコいいカッコいい
滝澤男だな
スーパー結果論だけど、近藤が4sで即リーかけてたら裏乗って優勝だったな
即リーしてツモって裏が乗る確率と、待って手が伸びる確率。すべてが確率通りにいくとは限らないから麻雀は面白い。
@@世界樹神ユグドラシル 確率通りに行くわけではないが、勝利を目指すのであれば、確率や期待値を基準に考えるべきです。それができていない近藤の判断(謎の縛りw)なので話題に上がるのでしょうね。最終前のツモでもリーチをかけていなく、近藤は勝利の可能性を放棄していることが分かります。
スーパー結果論でも無いんじゃないですか。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのが一番のセオリーでしょうが、四索リーチで裏ドラに賭けるか、ドラ九索ツモ&ドラ九索ツモに賭けるかの選択だったわけですよ。確率的にも変わらないでしょう。
いやいや、もしツモって裏乗らなかったら「プゲラ、近藤ハネツモ条件でイチロクザンニ(笑)」みたいな動画が後々残るんだぞあれはキューソー引くまで待つしかなかった
山田太郎 結果論って言ってるやん
滝沢の間はチーするか迷ったのではなく、邪魔しませんよって意味だったというわけか。連盟タイトルなら確実に鳴いてるだろうし。それを即座に解説したバビィも偉いし、梶やんが鳴きを主張するのも当然と。演者も解説実況も揃って良い映像を残せたと思うが、唯一の謎は近藤さんだよな。
近藤pの立場で考えれば·16巡目にリーチをして一発でツモっても5翻しかなく跳満には届かない(裏ドラは計算しておらず裏ドラ期待なら最初のテンパイでリーチをしているはず)。·跳満を期待するなら滝沢pが一発消しをしてくれれば海底が回ってくるのでリーチ·一発·海底·ツモ·七対子となる事を期待して16巡目のリーチは見送ったと考えれば16巡目にリーチを打たなかった理由が成り立ちます。
持っている人間のドラマは常識では考えられない結末が用意されている…😌ツキも運も味方に出来る者だけが見える…出逢える…起こせる奇跡がある…魚谷…この娘は間違い無く持っている!🤔
滝沢もかっこいいし、魚谷強すぎだし、近藤も裏裏乗せてたって考えるとアツすぎる
勝利やタイトルを貪欲に取りに行くなら一発とハイテイ両方を消せるチーはすべきだが滝澤プロは「勝利やタイトルよりも大事なものがある」と言いたいわけだまあ、賛否は別れるだろう
それが何だったのかどこかでコメントされてたら聞いてみたいです
@@majanboy 「チーしてツモられたら後悔する」と言ったそうです。チーしなくてツモられるのは後悔しないのでしょうかね笑
@@kokd9725 わざわざずらしてまでつもられるくらいなら鳴かない方がいいってことでしょってか、色んなコメントに絡みすぎ
@@将来の夢はおとこの娘 オレの解説読んでからコメントしなよ。1.ずらしたらツモられない、この場合得する2.ずらしたらツモられる、この場合損する3.ずらしてもずらさなくてもツモられる、この時にチーした場合は1役下がるから得する1と2が互角、3の分だけチーが優勢。お前みたいなニワカがいちいち素人コメントで沸いてくるからオレが絡んでるんだよ。麻雀分からないなら無理にコメントしなくていいぞ。
@@kokd9725 あなたが冗談交じりに言ってる通りじゃないかと思います自分が動かずにツモられるのは、そういう運命だから仕方ないと考えることができるけど、自分が動いてツモられるのは、自分の手で優勝を献上してしまったという感じが強くてどうしても割り切れない、滝沢さんはそういう性格なんじゃないでしょうか風林火山に所属しているところからもわかるように、わりと消極的なスタンスのようですし
近藤さん、裏ドラ乗ってましたね、5ピン。
4:56怖い…
最近魚谷さん知ってファンになったガチ恋勢です
麻雀の面白さが全部盛り
素人麻雀ではないんで如何に役を作って逆転狙い&ツモれるか見極るのがプロだと思うんで、それでツモられたら仕方ないってゆー滝沢さんのチー止めはプロならではのものだと思います!
①一発消ししてツモられる②一発消ししなくてツモられる③一発消ししてもしなくてもツモられる(中が2枚連続して山にあった場合)①と②は同価値。③により確実に1役減るチーが優勢。
久しぶりに麻雀を見ます
考えさせられる対局
あの河から考えたら魚谷さんはリーツモ混一色に一発か海底確定だもんねぇ…前原さんからリー棒出て、両者マンツモ条件、しかも跳ねる見込みがないから曲げてなかったと、もぎリーで判断できる、前原さんからのリーチ…しかもリーチの入っていない近藤さんにもリーチの可能性を生んでしまう…だからこそ迷って、泣かなかったんだよね、きっと。
Can anybody tell me why 6:12 近藤 could not RON 七対子?
與日麻順位規則有關;all last 他和了仍然為4位(亦即沒有意義),所以不能和(否則有機會令2、3位失去逆1機會)
あそこで鳴かなかった滝沢プロ漢気あるな。鳴かなかったことを批判する人もいるけどそれは結果論その勝負の場の空気感は見てる側は分からない。ただ言える事はあそこで鳴いていたらこのドラマは生まれなかった。
結果論、というのは正着を打った後に負の結果が出る時に使う考え方です。正着ではない、判断ミスをおかして負けた時に結果論という処理をするのは負け組の思考ですよ。
KO・ KD 色んなとこで長文打ってんのなんか必死でわろける、レスパ好きなら2ch行ってこいよ。
@@えーあい-l1c 何か言いたいのなら論点を明確にしてレス付けような。無知な外野が外でわちゃわちゃ抜かすなよw
KO・ KD 10ヶ月の間で1mmも成長してなくて草、俺と中身ある会話したいならその障害治療してからまたおいで^ ^
@@えーあい-l1c 論点明確にしてコメントしたらw?レスバしたくなくて遠吠えしてるのウケるw 他人のコメント内の返信だとオレに通知来ないからオレのコメントに吠えてくれる?まあビビって来ないんだろうけどw
みんなそんな事より魚谷のかわいさ語ろうぜ
いい子だよね^^結構~力あるし
豊後は?
@@ぺニス太郎 豊後は...無理だ!!
ただ純粋に勝ちに行くならあそこは絶対鳴くべきだよ。ただそうじゃなくて、この人の大会への思いとか、色んな人との関係性とか、跳満自摸の聴牌を作れているならどんな手牌なのかという期待やら、自摸れるなら見せてみろとかそういう目に見えない様々な思いが葛藤した結果鳴かずを選んだんだと思うよ。知らんけど。
負けても カッコいい男、滝沢(-.-)y-~
これはさすがに叩きどころが無いですね。素晴らしい一局でした。
いや、勝負に徹するなら1発と海底を同時に消せるチーでしょ。潔いとか言ってるけど、勝負の世界だよね?鳴いた事でツモられたら、自責でサッパリするけど、悩んで鳴かずに、ツモられ、裏を見る前に逆転が確定されちゃってるからね〜
いや、鳴いたら今度は近藤プロに一発ハイテイのチャンスをつくってしまうからな。
魚谷見事。皆の意見色々あるけど勝者は1人なんだから他のプロも1%でもチャンスがあるならリーチするなりそこにかけるべきでしょ。
魚谷プロ「ツォッ!!!...サンゼッ!!ロクセッ!!」
雀鬼かな?w
???「オワリダナ…」
ウホッ
近藤さんには裏ドラ狙いの四索待ちリーチでの勝利がありましたね。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのもセオリーでしょうが、裏ドラ狙い四索待ちリーチに賭けるか、ドラ九索の二度ツモに賭けるかの選択なら...前者でしょうね。まあ私は後者を選択してますが(笑)。しかし四索をツモ上がった後に一索をトイツで落としてタンヤオ一発狙いをしなかったのは謎です。
魚谷さん可愛いと思うの俺だけ?
うおたんかわゆす~🖤
気のせい
魚谷ちゃんが泣きそうなのがまたいい
放送ではカットされていましたが、実際には中をツモって点棒の受け渡しがされた直後に涙を流していたと魚谷p御本人が著書の中で話しておられましたよ。
歴代最高のモンド王座決定戦の最終戦のオーラスだと思います。
皆さん素晴らしいと思いました。
この後の馬場さんの大会を総括するコメントに「美しい勝者がいるのは、美しい敗者がいるからです。」のようなことを言ってました。
賛否はあると思いますが、私はいいコメントだと思います。
痺れたわ、、、
4人とも格好いい!
この局見てたときは燃えたなぁ
魚谷プロ、Mリーグでも頑張れ!!
キレイな麻雀を、そして漢気を魅せてくれました!流石プロですね
裏ドラ5ピンで立直、ツモ、七対子、ドラドラで勝ててたね…
本当プロ対局面白い
今更のコメントですが…近藤Pが勝つ道筋があっただけに、すごい対局ですね。結局なにが正解なのかと何年経っても考えてしまいます。
この魚谷プロの引き、感動しますね😍
プロは上手い強いだけじゃなく、そこに信念というか人生が垣間見えるから面白い。
魚谷さんすげぇ~
自模った時に涙出ました!
リーチ七対子自摸ドラドラだったのか……😇
熱いなほんとに
解説わかりやすいなぁ
中をツモって来た時、思わず声出たわwww
うわぁ!ってww
これ、近藤もリーチしてれば裏裏で条件満たしてるってのが本当に面白いよね
裏ドラ見たくなかっただろうな。
これですんなり終わるって誰が予想しただろうか…
7:43 魚谷 テンパイ→中単騎リーチ
8:57 前原 リーチ→9:05 滝沢 スルー
9:19 魚谷 中 一発ツモ
魚谷プロのこういう思い切りの良さみたいなのは好き
誰お前
@@wacci5969 ????
滝沢もかっこいい、魚谷もお見事!
Mリーグ2019最終局にこれ思い出して見にきた。
再現とはいかなかったけど、魚谷さんマジかっけー。
後がない中で跳満の手を仕上げるなんて、あれはシビれましたね。めちゃめちゃツモりそうそうでしたし。
滝沢は麻雀のスタイルもイケメンすぎたな
あ
皆が全力で打ったからこその結果と信じたい。今年で一番感動しました。
魚谷プロは強過ぎだなw
これは見ていて興奮しました!
どんなことしたって賛否両論があるよ。だったら信念貫く方が良い。
純粋な賛否ならこんなに炎上しないんだけどね笑
魚谷プロの執念が、凄い😊
滝沢に漢を見た。
まさに4人で作った麻雀。解説の方も良い説明。
しびれた。
仰る通りです。卓を囲む4人で紡いだ珠玉のドラマ。
滝沢がただカッコいいだけの動画
選手 解説者 司会 全て素晴らしい。歴史に残る名局ですね。
近藤も裏ドラ乗ってたんだよなあ
突然失礼しますはじめまして。近藤さんは四索リーチがありましたからね。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのが一番のセオリーでしょうが、四索リーチ裏ドラに賭けるか、ドラ九索ツモ&ドラ九索ツモに賭けるかの選択だったわけですよ。まあ私ならやっぱり後者を選択してますね(笑)
チーした方が良いっていう意見が多いし、自分もそう思う。
滝沢ももちろんわかってる。
でも、一発消しはしない
これが滝沢の流儀なんだろうね。
結果は負けたけどカッコいいと思う。
日本人の悪習ではなかろうか。
勝つための根拠がないなら、その流儀に意味はあるのだろうか。
ぱよえーん プロでもない貴方が語る「流儀の良し悪し」のなんと軽いことか。
MSO coc
今回のこれは単純な流儀の話なのか疑問です。「カッコいい」とか言い出すと、単純に武士道みたいなものに見えてしまって。
サッカーのマリーシアの観点から考えると滑稽かなと。
本人談や、数値的な裏づけが知りたいなと思います。
ぱよえーん 何を以て勝ちと見るかですよね。賞金も少ないですし、この局は特にショービジネス的な側面が強かったと感じます。その場合、彼の今回の打ち方には勝ち負け以上の価値があったと個人的には感じます。
起居動作 なるほど、、仰ること理解いたしました。ただ、となると自分としてはやはり日本人の悪習に帰結します。
そもそもは、麻雀の競技性としての認知が浅い、対局時にスポーツのような一見で理解できる分かり易さがない(精神面が言語化されにくい、理解出来るのが玄人のみになる)、解説者のスキルが低い(寿人氏などは素晴らしいですが)、公衆的な麻雀の認知のされ方が良くないなどがあいまって、要は麻雀が競技として未成熟である点も大きいと思います。
一発消しは俺は決してダサいなんて思わないし、思わせるのを変えるのがプロの役目かと思います。
滝沢プロは内面までもイケメンであることを証明した一局。
魚谷プロおめでとう!
カッコいい、、、
鳴かなかった滝沢プロも物にした魚谷プロもほんと漫画みたいですね、、
最後ちょっと力が抜けた感じの魚谷プロがまたいい味出してます
素晴らしいの一言
魚谷さん大好き
条件を満たして上がりきった魚谷さん、最善手を作った前原さん、結果論だが裏ドラが乗っていてリーチしていれば勝っていた近藤さん、最後にチーをしなかった滝沢さん。
みんなカッケェよ
(っエ`o)エグエグ
6:12~ 「裏ドラ気になるな〜〜」
9:25~ 裏ドラ5ピン
って事は近藤さんリーチしてれば...........
たらればの話だけど。
魚ちゃん、お見事です。敬服至りです
本当解説の言う通りで、本来なら必ず一発を消さなければいけないシーンですがら、そこらのピン雀のオヤジみたいにチーせず見苦しい麻雀を視聴者に見せたくない気持ちが伝わりました。
さすがプロだなと。
魚谷プロおめでとうございます!
holly d. 良い補助解説ですね!
第一打から「ベタオリ」を想定して、安全牌を抱えまくっているのは「見苦しい麻雀」だと思うけどね。他力で優勝狙っているんだから、一発消しするでしょ。
プロとはなんでしょう?
勝利の可能性を削ってまで、謎の美学を追求するものでしょうか。配牌からオリを想定しておいて美学を追求とはなんのでしょうかね?
一発消しが見苦しいとか昭和かよ
一発消しが全く意味のない局面でしたので滝沢pはスルーしたのでしょう。
もし満貫ツモ(2100-4100)だった場合の総得点を計算すると…
·魚谷pはこの半荘の得点が前原pと同点になり1位と2位の順位点を2人で折半することになるので優勝には届かなくなるが、満貫ツモからもう100点でも加点できればこの半荘で単独トップになり優勝できる。
·前原pは素点で700点滝沢pよりも足りない状況なので満貫ツモからもう800点でも加点できれば優勝できる。
つまり魚谷pも前原pも16巡目にリーチを一発や海底込みで跳満となるリーチを打ってきたと考えられ、一発や海底がなくても満貫の手作りがされていると考えるのが自然である。
つまり2軒リーチとなった時点で魚谷pも前原pも満貫ツモで優勝と条件が軽くなっていて一発消しは全く意味のないものとなっている。
そういう条件を把握しているからこそ対局後の滝沢pのインタビューにあった「自分の動きでツモをずらしたことで相手に優勝される事を避けたかった」といった趣旨の発言だったという事なのです。
4人中3人が跳満ツモを念頭に置かされる状況のせいで、年間王座を決める対局にも関わらず麻雀ゲームやってる時みたいな打ち筋になってて趣深い
馬場さんの即座の解説がいいよね
麻雀のプロって麻雀で食べてるわけではなく事実上ショービジネスのプロ。
なので、この局面で一発消しチーしないのは実にプロらしい素晴らしい選択だと思う。
突然失礼します。一発消し無しの選択が劇的な勝利を生んだのですからショービジネスから見た貴方の意見に賛同します。ただ一発消しで中を食い流した勝利も劇的だったと思いますよ。一発ツモ狙いを読み、ツモの流れを読んだ上での鳴きであるなら、これぞ一流麻雀プロのショーですよ。鳴きでツモられるリスクもあるのですから。
同意します
777.m jollyさん、私も同感です。優勝の決まる場面で鳴いて、一発消し、ハイテイツモ喰い流しは、一回優勝出来たとしても、ファンから批判が出るでしょう。そんなつまらない麻雀は見たくありません
大した賞金額もでないモンドって出演者からしたら知名度を上げるのが主目的になるから、一部の強烈な視聴者から批判が来るであろう一発消しand海底ズラしまでして流局優勝を目指すより、ドラマチックな逆転の可能性を残してそれでも流れたら伏せて優勝って方がスマートだから滝沢の選択が正解だと思うけどな。賞金1億なら滝沢の手組みも違うし同じ局面なら鳴いてると思う
早々に手じまいして流局優勝狙っておいて、一発消しはしないって何か矛盾を感じるけどね。
タッキーイケメンの真髄はここにもあったということ。
顔がかっこいいだけじゃない!!
岡田紗佳がガチ惚れするのも無理はない、これは惚れる
フリーで、チーするオヤジをたくさん見てきた。
滝沢カレンは違うなー
全員が漫画みたいな手作り完成させてるなぁw
近藤裏ドラ乗ってんのかよ…
たまに 豊後無双と同じくらい見たくなる
いろいろなコメも楽しくて「なるほど~」「そっちなら こっちなら」「あ~だったら こ~だったら」
馬場さんが「潔い」って言って すぐ説明口調に成ったのは おもしろい^^
どっちに転ぼうが自分で後悔しない方を選んだのが鳴かないという選択だったんだと思う。
結果はツモられたけど、滝沢プロ本人が納得しているのなら特に言う事は無い。
あの人魚谷さんだったんだ
同じ仲間になるのもすごいな
ようやく理解できた。
つまり滝沢としては
魚谷が一発条件等で1飜upしてハネマン条件の手役は作っている前提で
前原からリー棒が出たことでマンツモ条件に変わり、であれば一発等がついても付かなくても逆転されるわけか。
であればなかなかないは自分の理とか信念とかによる、と
滝澤が、魚谷が満ツモ以上のリーチをかけていると想定している時点でそもそもヌルい。魚谷が最終ツモを控えていて、リーチ一発ツモ裏+前原の追いかけリーチ→による条件達成という可能性がある以上、チーはすべき。
滝沢プロの一発消しのチーの是非は、馬場プロの優勝条件の説明が不十分だった事が元凶で、条件を完璧に把握していれば一発消しなど100%ありえない。
魚谷プロは満貫ツモだと前原プロと同点になるので跳満ツモ条件なのだが、他家からリーチ棒が出た時点で満貫ツモ条件に緩和される。
前原プロもこの1局で滝沢プロとの13000点差を逆転しなければならず満貫ツモなら600点足りないのだが、他家からリーチ棒が出た時点でこちらも満貫ツモ条件に緩和される。
さらに言えば滝沢プロがチーをすると海底牌は近藤プロになるので、近藤プロにリーチ・一発・海底・ツモ+2翻(チートイツ)と裏ドラに関係なく跳萬条件が発生する(なので近藤プロが16巡目にリーチを打たなかった説明がつく)。
それを把握していれば滝沢プロの一発消しは全くメリットがなくデメリットしかない。
それでなくても滝沢プロはこういった場面で一発消しをして痛い目に遭った経験から一発消しはしないポリシーがあるとも言っていた。
途中まで分かるが、後半の近藤プロのリーチ一発海底自摸七対子 って意味わからん。誰がなくのに期待してリーチしなかったと?裏ドラ期待のラスト2巡の状況でそれをするメリットが分からない。
近藤が七対なんてわかんねーじゃん
まぁ七対は捨ハイでわかりやすいけど確証は無いよね
滝沢は勝ちだけを見るなら鳴くべきだったとは思う
でも鳴かなかった事で何かよくわからんけど、滝沢好きになったわ
@@bgm8345
七対子でなくても手の内に2翻あれば跳満になると言っているだけ。
互いにリーチ棒を出した事で満貫ツモで優勝できる魚谷プロ・前原プロに一発消しの意味がないのだから、全員に優勝の可能性を与える必要などないという事。
取り敢えず滝沢のチーが入ったとするなら一発はつかないね
@@MACHAOSAKA >満貫ツモで優勝できる魚谷プロ・前原プロに一発消しの意味がない
前原プロはリー棒が出たことでリーチしてる=元々、一発ツモでも満貫しかない手だった可能性があるので、意味はあるのでは
10年くらい前にモンドか何かで「負けた理由を自分が動いたせいにしたくない」って言ってたから感情論だとは思うけど
それを聞いた佐々木プロが「俺は動かなかったせいで負ける方が嫌だ」とか言ってて、実際形式テンパイで優勝した時は感動した
これだからやめられないってやつですね🔥
雀士はやっぱり格好いい
何年経っても見てしまう、、、
2021.03.31
図工室の落書きみたいなことするな(笑)
後に明かされる滝沢さんの思考としては
前原さんは一発ツモ条件
魚谷さんは一色手で一発がつかなくてもマンガンはある手
近藤はテンパイ気配ありだがリーチがないので条件満たしてなさそう
ならば、魚谷さんに対しては一発は消す必要はなし、前原さん一発ツモは仕方ないが、近藤さんに一発とハイテイのチャンスを作る必要なし
ってことでチーしなかった。
実況解説も我々視聴者も全員の手牌が見えてるはずなのに対局者の滝沢さんよりも見えてなかった案件です。
これで良い。滝沢は、応援出来るプロですわ。
どう転んでも所詮は結果論。ならば自分の信念で鳴かなかった事は 潔い。 勝者、敗者ともに讃えるべき
結果論で済ますのは麻雀では1番やっていけないことだよ
麻雀を結果論で済ませたらここまで戦ってきた軌跡、研究、努力の全てが無意味って言ってるようなもの
後半はいいこと言ってるけど最初の一文は全ての麻雀打ちを馬鹿にしている言葉だから訂正すべき
麻雀で1番やってはいけないのは賭け麻雀に決まってんだろ
お前が訂正しろカスが
法学部Fラン大学生 ガチかネタか分からんのはNGで
@@mido-07さん初めまして。私も結果論ではダメだと思います。一発ツモ狙いの読み、鳴いてツモられるリスク、ツモの流れ、それらを後で検証することは大事だとおもいます。
近藤さん裏ドラのってたのか
切ないだろうなあ
嶺井典太 裏ドラ期待のリーチってダメなんですかねえ...優勝の目があっただけに切ないですね...
@Flat Rock ツモらんと意味ないからどうせトップから出ないし
リーヅモタンヤオチートイツでも一発絡まないとハネツモにならないからじゃないかな。
だったら裏ドラ期待で表示牌9ソーの見えてない1ソーを残した。
リーヅモチートイ裏裏ならハネツモになる。チートイならではの手順と言えるかも。
@@giants1127さん初めまして。 裏ドラ狙いリーチは全然ありですよ。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのが一番のセオリーでしょうが、四索リーチで裏ドラに賭けるか、ドラ九索ツモ&ドラ九索ツモに賭けるかの選択だったわけですよ。まあ私なら後者を選択してますけどね(笑)
藤丈司 貴様!土田教の信者だな!俺もだ!
年間王座だけに凄いメンツだな。近藤vs魚谷はMリーグではあり得ないから新鮮。しかし、近藤vs前原はMリーグ以外でもよく同卓するなぁ。
近藤プロが最後のリーチをし忘れてるのも、ある意味神動画かもw
いや、近藤プロはリーチをし忘れているのではなく滝沢プロの一発消しの鳴き(チー)を待ったうえで一発と海底が自分に回ってくる期待を込めてこの順目でリーチはしなかった…という作戦だったのではないかと想像します。
リーチ·一発·海底·ツモ·七対子なら裏ドラがなくても跳満条件を満たしますからね。
この深い順目なら誰かが抱えてるとも思えるが、これが魚谷プロの眼力なのでしょう。
多くの人が、一発消すだの鳴かないだのの論議しているが、結果的に捲られている。それを察知するのも実力かと。オカルトと片付ける人もいるだろうが、嫌な予感が当たる事や、それに従い対処出来る事は良くある事。トータルゲームと言われる麻雀だが、こういう大一番の1発勝負では時にセオリーよりも感性が大事だと思う。そもそも論点が鳴く、鳴かない。終わった事なので、今回に限っては見た目鳴いとくが正解。しかし鳴いても結局捲られた可能性もある。なので滝沢プロがどうこう言うのも違うと思う。言えるのは、オーラスに素晴らしい展開を作った全員、ありがとう。楽しませて貰いました。ちなみに自分、感性のかの字も無いけどな😃
①一発消ししてツモられる
②一発消ししなくてツモられる
③一発消ししてもしなくてもツモられる(中が2枚連続して山にあった場合)
①と②は同価値、③の分だけ1役削れるチーが優勢。
麻雀は運+統計学(定石や期待等の計算できる数値)である以上、他者との差がない運はさておき統計学や期待値計算による有利な選択は取るべき。それを取らなかった滝澤の判断がぬるいと言われているだけ。
感性や感覚、そう言ったスピリチュアルを基準にしている人は、統計学や期待値の理解がないだけの話。
真の見所はサムネの脇よ
全員が『届く可能性がある』状況だからこそ生まれた一局。
最後の滝沢プロの長考は、リー棒の影響を含めた条件の再確認か。
ただ、どっちを選んでも条件は同じならゲンを担ぐよりほかにないのでしょう。
一発で決めた魚谷プロの運が勝ったということ。見事でした。
せやな!!
主人公は魚谷プロの動画かと思ったら
滝沢プロが主人公だった動画
そんな時にツモ出来上がって、すごい運だな
滝沢プロが鳴かなかった理由についての考察
鳴くメリット
魚谷・前原の1発・ハイテイを消せる
鳴くデメリット
リーチをかけていない西家の近藤に一発とハイテイが回ることになる(事実その条件なら近藤も裏裏なしで跳マンを狙えた)
また、魚谷の条件は前原から立直が入ったことにより跳ツモから満ツモに変化している
魚谷は捨て牌から筒子の一色手濃厚で、既に満貫はありそうだから一発を消す意義が薄い
これらを総合的に判断した結果、②を鳴かなかったのだと思います。オカルト的要素は無しにして、そこまで批判されるものでもないのかなという気がします。真相はわかりませんが。
その条件を加味してもやはりチーが局収支で見ると優勢な気がします。
これがタッキーのスタイルと言われればそれまでですが、感情論抜きにしてみると失策では無いかと。
魚谷pがつもっちゃったのでより結果論に感じてしまいますが笑
5:54 近藤プロも1索切ってリーチすれば、4索一発でツモって逆転優勝だったんですね。これだから麻雀は怖い。
MrMatsu0902 裏がのるかどうかわからないですけどねー
@@ユアンんあー 結果的にはのった、惜しかった
結果論だけどやっておけばよかったわな
流石にプロの麻雀だね。
私、この本放送見てました。
終わったあとに滝沢プロになぜチーしなかったの?
と聞かれて、
チーをして上がられると一生後悔するからしなかった
と話してました。
余計な事してあがられるとホントダメージ大きいですもんね。
それは気持ちが弱過ぎると思います。感情に流されてます。
『チーをして上がられると一生後悔するからしなかった』
滝沢プロがどう考えて行動したか分かったのでありがとうです。
感情で行動したんですね。だから人と打つのは面白い。
@@おさ企画 こればかりは答えはないですよね。
判断力です。
もちろん、目の前の3人だけでなく、視聴者との戦いでもありますからね。
ピカ吾郎
感情に流されてコメントしてる君が言っても説得力が.........🤔
元々は全員跳ツモ条件だったけど魚谷前原がリー棒出した事によって全員満ツモ条件に変わっている
魚谷のリーチは捨て牌から筒子の一色で元々の条件的にも満貫以下であるという事は考えにくいし、近藤のツモ番が増える一発消しのチーはしなかったんだろう
オカルト扱いされて批判を受けるようなプレイでは無いと思うが
やっぱ実況でバビィの声すると安心するなあw
一発で中持ってくるの強いわ。にしてもワイも滝沢派やな、持ってくんなら仕方ない
いや、アマチュアなら鳴かないとダメだよ。これは演出込みのテレビ対局だから。滝沢も鳴くほうが得なのは百も承知。でも視聴者意識して鳴いてないだけ。
@@z9375 だからそう言うてるだろw
@@z9375 ではなぜ明らかに損なのに鳴かないのかご説明を。
@@z9375 了解
ただただカッコ良かった😊
テレビで見てたけど、プロだけあって、引きも強いなと思った😊
魚谷タイプ♥️
何回見てもいい🎵
ハイテイをツモるくらいの運の持ち主ならば負けてもいいって事なのかな。本人も相当悔しいだろうけどやはりイケメンは心もイケメンだったね
難しいね中か南か、魚谷の優勝!素晴らしい🎉
凄いとしか言えない・・・
カッコいい
カッコいい
カッコいい
滝澤男だな
スーパー結果論だけど、近藤が4sで即リーかけてたら裏乗って優勝だったな
即リーしてツモって裏が乗る確率と、待って手が伸びる確率。
すべてが確率通りにいくとは限らないから麻雀は面白い。
@@世界樹神ユグドラシル
確率通りに行くわけではないが、勝利を目指すのであれば、確率や期待値を基準に考えるべきです。それができていない近藤の判断(謎の縛りw)なので話題に上がるのでしょうね。最終前のツモでもリーチをかけていなく、近藤は勝利の可能性を放棄していることが分かります。
スーパー結果論でも無いんじゃないですか。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのが一番のセオリーでしょうが、四索リーチで裏ドラに賭けるか、ドラ九索ツモ&ドラ九索ツモに賭けるかの選択だったわけですよ。確率的にも変わらないでしょう。
いやいや、もしツモって裏乗らなかったら「プゲラ、近藤ハネツモ条件でイチロクザンニ(笑)」みたいな動画が後々残るんだぞ
あれはキューソー引くまで待つしかなかった
山田太郎 結果論って言ってるやん
滝沢の間はチーするか迷ったのではなく、邪魔しませんよって意味だったというわけか。連盟タイトルなら確実に鳴いてるだろうし。
それを即座に解説したバビィも偉いし、梶やんが鳴きを主張するのも当然と。
演者も解説実況も揃って良い映像を残せたと思うが、唯一の謎は近藤さんだよな。
近藤pの立場で考えれば
·16巡目にリーチをして一発でツモっても5翻しかなく跳満には届かない(裏ドラは計算しておらず裏ドラ期待なら最初のテンパイでリーチをしているはず)。
·跳満を期待するなら滝沢pが一発消しをしてくれれば海底が回ってくるのでリーチ·一発·海底·ツモ·七対子となる事を期待して16巡目のリーチは見送った
と考えれば16巡目にリーチを打たなかった理由が成り立ちます。
持っている人間のドラマは常識では考えられない結末が用意されている…😌
ツキも運も味方に出来る者だけが見える…出逢える…起こせる奇跡がある…
魚谷…この娘は間違い無く持っている!🤔
滝沢もかっこいいし、魚谷強すぎだし、近藤も裏裏乗せてたって考えるとアツすぎる
勝利やタイトルを貪欲に取りに行くなら
一発とハイテイ両方を消せるチーはすべきだが
滝澤プロは「勝利やタイトルよりも大事なものがある」と言いたいわけだ
まあ、賛否は別れるだろう
それが何だったのか
どこかでコメントされてたら聞いてみたいです
@@majanboy 「チーしてツモられたら後悔する」と言ったそうです。チーしなくてツモられるのは後悔しないのでしょうかね笑
@@kokd9725 わざわざずらしてまでつもられるくらいなら鳴かない方がいいってことでしょ
ってか、色んなコメントに絡みすぎ
@@将来の夢はおとこの娘 オレの解説読んでからコメントしなよ。
1.ずらしたらツモられない、この場合得する
2.ずらしたらツモられる、この場合損する
3.ずらしてもずらさなくてもツモられる、この時にチーした場合は1役下がるから得する
1と2が互角、3の分だけチーが優勢。
お前みたいなニワカがいちいち素人コメントで沸いてくるからオレが絡んでるんだよ。麻雀分からないなら無理にコメントしなくていいぞ。
@@kokd9725 あなたが冗談交じりに言ってる通りじゃないかと思います
自分が動かずにツモられるのは、そういう運命だから仕方ないと考えることができるけど、自分が動いてツモられるのは、自分の手で優勝を献上してしまったという感じが強くてどうしても割り切れない、滝沢さんはそういう性格なんじゃないでしょうか
風林火山に所属しているところからもわかるように、わりと消極的なスタンスのようですし
近藤さん、裏ドラ乗ってましたね、5ピン。
4:56
怖い…
最近魚谷さん知ってファンになったガチ恋勢です
麻雀の面白さが全部盛り
素人麻雀ではないんで如何に役を作って逆転狙い&ツモれるか見極るのがプロだと思うんで、それでツモられたら仕方ないってゆー滝沢さんのチー止めはプロならではのものだと思います!
①一発消ししてツモられる
②一発消ししなくてツモられる
③一発消ししてもしなくてもツモられる(中が2枚連続して山にあった場合)
①と②は同価値。③により確実に1役減るチーが優勢。
久しぶりに麻雀を見ます
考えさせられる対局
あの河から考えたら魚谷さんはリーツモ混一色に一発か海底確定だもんねぇ…
前原さんからリー棒出て、両者マンツモ条件、しかも跳ねる見込みがないから曲げてなかったと、もぎリーで判断できる、前原さんからのリーチ…
しかもリーチの入っていない近藤さんにもリーチの可能性を生んでしまう…
だからこそ迷って、泣かなかったんだよね、きっと。
Can anybody tell me why 6:12 近藤 could not RON 七対子?
與日麻順位規則有關;all last 他和了仍然為4位(亦即沒有意義),所以不能和(否則有機會令2、3位失去逆1機會)
あそこで鳴かなかった滝沢プロ漢気あるな。
鳴かなかったことを批判する人もいるけどそれは結果論その勝負の場の空気感は見てる側は分からない。
ただ言える事はあそこで鳴いていたらこのドラマは生まれなかった。
結果論、というのは正着を打った後に負の結果が出る時に使う考え方です。
正着ではない、判断ミスをおかして負けた時に結果論という処理をするのは負け組の思考ですよ。
KO・ KD 色んなとこで長文打ってんのなんか必死でわろける、レスパ好きなら2ch行ってこいよ。
@@えーあい-l1c 何か言いたいのなら論点を明確にしてレス付けような。無知な外野が外でわちゃわちゃ抜かすなよw
KO・ KD 10ヶ月の間で1mmも成長してなくて草、俺と中身ある会話したいならその障害治療してからまたおいで^ ^
@@えーあい-l1c 論点明確にしてコメントしたらw?レスバしたくなくて遠吠えしてるのウケるw 他人のコメント内の返信だとオレに通知来ないからオレのコメントに吠えてくれる?まあビビって来ないんだろうけどw
みんなそんな事より魚谷のかわいさ語ろうぜ
いい子だよね^^結構~力あるし
豊後は?
@@ぺニス太郎
豊後は...
無理だ!!
ただ純粋に勝ちに行くならあそこは絶対鳴くべきだよ。ただそうじゃなくて、この人の大会への思いとか、色んな人との関係性とか、跳満自摸の聴牌を作れているならどんな手牌なのかという期待やら、自摸れるなら見せてみろとかそういう目に見えない様々な思いが葛藤した結果鳴かずを選んだんだと思うよ。
知らんけど。
負けても カッコいい男、
滝沢(-.-)y-~
これはさすがに叩きどころが無いですね。
素晴らしい一局でした。
いや、勝負に徹するなら1発と海底を同時に消せるチーでしょ。潔いとか言ってるけど、勝負の世界だよね?
鳴いた事でツモられたら、自責でサッパリするけど、悩んで鳴かずに、ツモられ、裏を見る前に逆転が確定されちゃってるからね〜
いや、鳴いたら今度は近藤プロに一発ハイテイのチャンスをつくってしまうからな。
魚谷見事。皆の意見色々あるけど勝者は1人なんだから他のプロも1%でもチャンスがあるならリーチするなりそこにかけるべきでしょ。
魚谷プロ「ツォッ!!!...サンゼッ!!ロクセッ!!」
雀鬼かな?w
???「オワリダナ…」
ウホッ
近藤さんには裏ドラ狙いの四索待ちリーチでの勝利がありましたね。一索をトイツにして七索をトイツにした流れですからスジ対子理論で四索待ちリーチはありです。場にソーズも安かったですからね。もちろんドラの九索を待つのもセオリーでしょうが、裏ドラ狙い四索待ちリーチに賭けるか、ドラ九索の二度ツモに賭けるかの選択なら...前者でしょうね。まあ私は後者を選択してますが(笑)。しかし四索をツモ上がった後に一索をトイツで落としてタンヤオ一発狙いをしなかったのは謎です。
魚谷さん可愛いと思うの俺だけ?
うおたんかわゆす~🖤
気のせい