ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます!
この動画の何がすごいって、人類が何百年もかけて生み出した物を俺は一気に学べるのか…と思うと物理に限らず色んな勉強のモチベが爆上がりするってこと
この動画はすごい。現代物理が生き生きと語られている。ワクワクじゃん。大作だ。本になるよコレ!
タイトルカッコよすぎ!たくみさんが画面外にいても見たくなる
ノーベル物理学賞全解説・1つ目のコマ:①(1901~1920)→ th-cam.com/video/OOiuRvJRUz4/w-d-xo.html・1つ前のコマ:③(1941~1960)→ th-cam.com/video/Z8WMuKA56Ec/w-d-xo.html・次のコマ:⑤(1981~2000)→ th-cam.com/video/jnwgExcxkRY/w-d-xo.html
追加・まだまだ分からないことだらけ!超伝導と磁場の関係【学術対談】→ th-cam.com/video/d5PhwQlsqE0/w-d-xo.html&t・レーザー冷却の原理(ドップラー冷却法)【物性物理】→ th-cam.com/video/kBEwOVH4PBU/w-d-xo.html
1962年ランダウ、1970年反強磁性、1972年BCS理論、1973年ジョセフソン効果、1977年磁性体の理論、1978年4Heの超流動、こっから低温物理が大活躍の時代ですね!!
ワクワク!
そうなんですね。何か経緯でもあるのでしょうか?液体ヘリウムを作りやすくなったとか?
@@きらきら-q2n 実験的には液体ヘリウムを使うよりより低温に冷やせるようになった(希釈冷凍機とか)こと、理論的には量子力学の発展で固体中の電子の運動がより詳しくなったことがあげられると思います。
@@kotairyoko そうなんですね。丁寧な回答ありがとうございました。
わかりやすい上に面白かった!
このシリーズめっちゃ面白い!!ノーベル賞だけじゃなくて物理の面白い話色々して欲しい
最初はヨビノリさんみたいな天才の人がいるんだなと思うだけでしたが、私のような学歴の低い人間でも興味が湧くように教授してくれて、今では楽しくて仕方ありません。ありがとうございます。あなたのような方がネット時代にいたのか、ネット時代だからで会えたのかは分かりませんが、これからもよろしくお願い致します。
彼にはノーベル賞じゃなくて新しい顔を与えるべきだね。
おいこら
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 返信ありがとうございます!笑
inc tok ありがとうございます!笑
あっあんぱんマンからか。理解するのに8ヵ月かかった。
アインシュタインどの年代でも話出てくるなぁ…受賞者の中でも頭ひとつ抜けてる感ある
たくみさんの書く字のくせがすごく好きです。
歴史を振り返ると、数十年前の研究が今の生活と密接に関わる内容があったりして、最近の役立つのかよく分からない研究も将来何かに応用されるんだろうな
これは今日駿台で自習してきたら聞けるご褒美にしよう。
これはいい勉強になる。ありがとうございます!
1からみてたらこんな時間……なう(2020/04/12 03:13:22)物理なんて通ってこなかった商業卒の社会人n年生ですが、めちゃめちゃ面白いです。大人になってから初めて勉強することも楽しい!
見る前から高評価押しました🥳今日も面白かったです
物理語ってるたくみさんめちゃくちゃ楽しそうだし、自分もそうなりたいです
大学一年生の頃先輩に力学の教科書オススメ聞いたらランダウと言われたの思い出しました。教科書の2ページ目で作用、、、とは??と悩み始めそこから一年程ページが進みませんでした...そして大学院生になって基礎に悩んだ時に一番開いたのがランダウの場の古典論でした。あれが一番網羅的だったんですよね。久しぶりに読んでみようかなと思いました。
たくみさんの動画見初めてまだ浅いのでやっとここまで追い付けたー!11:01 の魔法教とかめっちゃかっこよすぎwだけど表記が[原子核の殻構造]になっちゃってますよ〜!魔法教って文字、めっちゃかっこいいのにもったいない😂時差すごいけど、早く次も見なきゃ〜!!😂
やっとリアタイで見れたー!修士2年(しかも問題演習の過程)でノーベル賞はイケメンすぎる、、、俺はあと4年以内に何か見つけないと追いつけないのか、、
宇宙物理は何歳になってもワクワクできるよね
やっぱり宇宙がめっちゃ面白いですねぇ物理にハマったのは天文にハマったからですので、宇宙しるとやっぱりワクワクしてきます
何がすごいって、これらの理論を作り出すモンスター級の天才たち
面白すぎて2回続けて観ました。次回が待てないー!じたばた。
BCS理論といえばナイスガイの須貝さんの専門としても有名ですね
今日はTOEICだからご褒美これだぁ
お疲れ様です
超統一理論ってすべての物理法則を説明できる式のことかと思ってたけど4つの力を同時に説明できる理論のことだったんですね
これからちゃんと演習問題解きます笑
すごい!
クォークが2、3から4ってなってcp対称性の破れで終わる構成、名古屋人なら絶対次も見たくなるやつやん!(いや、どんな構成だろうと見ますけども)40:03 「取り除けませんでした」ここ泣いた。真面目に生きようと思った。
めっちゃロマン溢れてるな
マジで面白いんだよなぁ。46分の講義が娯楽だとは思えないんだけどな。日曜限定じゃなくてぽんぽんぽーんともう残り上げて欲しい。
数学の歴史もやって欲しいです。
それな
早く次が出て欲しい、まじで
なぜたくみさんがこの世にいるのか→両親がいるから→なぜ両親がいるのか→先祖がいるから→なぜ先祖はいるのか→地球があるから→なぜ地球があるのか→宇宙があるから→なぜ宇宙は存在するのか→ビッグバンが起きたから
でんがんの定理
任意の物体・物質はビックバンに帰着させることが出来る定理
なぜビックバンが起きたのか
@アーリオオーリオペペロンチーノ まあ、ぶっちゃけマジレスすると無の状態はありえず真空と思われるとこにもエネルギーがつまっているんだって考えが今の物理学だった希ガスうろ覚え
なぜビックバンが起きたのか?→ヨビノリを作り出すため
飽きずに一生聞いてられる自信があります
普通学歴文系で何言ってるか半分くらいしか理解できないけど楽しい
めっちゃおもしろい次のが待ち遠しい
ありがてえ
ランダウリフシッツめちゃ難しいと聞き安心しました。手も足も出なかったわ・・・
ランダウの試験はとてもユニークで、ランダウに電話をかけるだけで誰でも受けられる。ランダウは受験者を部屋に入れて問題を与え、受験者がカンニングできるように教科書等を置いてから自室に去る。問題は全て解を求める形式(理論の記述や公式の導出などはない)で、しかも出される問題は毎回ほとんど同じ。これほど至れり尽くせりな環境なのに30年間で合格者は43人だけという難しさ(もちろん受験者が少なかったわけではない)。ちなみにリフシッツは19歳で合格している。
1979年1980年の話が前の話と繋がってバリバリに俺の中でアツい。
最高に面白かったです!!自分の名前の頭文字をとって理論作るとかやってみたい~!!宇宙背景放射は今年のノーベル物理学賞でも出ましたね、ワクワクが止まりません(`・ω・´)✨
たくみ先生はカンペ無しでこの授業してるんですか?凄すぎ!
ホワイトボードがカンペ
それでも間違えないのスゴイ!どこで練習するんですか😲?@@yobinori
@@blackrabbit615 練習してるというより、これまで勉強して蓄えた知識をアウトプットしてるんじゃないかな
@@柿本人麿-q2g それでも間違えずに全て言えるの、やっぱりスゴイっす❣
リスペクトがすごい
また一週間♪この動画をBGM代わりに過ごせます(///ω///)♪当時、パルサーや黒体放射、中性子星なんかの話を「星の一生」という📚で初めてみて😍数十年後に、こうしてフランクにきけるなんて。。しかも、分かりやすくて感動( ;∀;)💕
物質工学科志望^の受験生なんで勉強しながら見ます^
凄い‼️昔だと感じさせません‼️
ジョセフソンみたいな超絶天才のエピソードも好きだけど、劣等生だった人が泥臭い努力で受賞まで至った人いるなら聞いてみたい!
たくみに超ひも理論の講義して欲しい
タナカヨネスケ それ!
タナカヨネスケ まじでそれ!
学校の授業もこんなふうになれば45分なんてあっという間なのになあ
分からないけど聞いてて楽しい
例えがうまい。BBC(5LiveScience)のドクターカールと同じポジション。
朝永慎一郎って天才だな。
世界では今どんなことが研究されているかを化学や生物とかの分野別でまとめられている本みたいなのがあったら読んでみたい。そんな感じの本ってありますかね?
Merci !
これは核融合ダイエット流行るぞ
7:46首相=スターリン
危なかった
よびのりさんが都市伝説始めたら信じてしまう。
鏡像体の化学物質が薬学的に別な作用を及ぼすって、ちゃんと理由があるんですね。
毎日寝る前に1〜4全部見ようと思います。ちなみに将来の夢はたくみさんと結婚することです。毎日たくみさんの丸い顔を間近で見て目の保養にしたいんで
アインシュタインって、めっちゃすごい人やん、って今更知った。学校では一切習わず生きてきた。自分でしらべないとだめだね。
一体何冊の本を読んできたんだろうスギョ
32:26 宇宙見たかったら!何見るか!望遠鏡ですね!!_人人人人人人人人人人人_>そのジェスチャー顕微鏡< ̄YYYYYYYYYYY ̄
後半なんかすげぇ早口で本当にボケる暇なかったなw
今年のノーベル賞も宇宙マイクロ波背景放射が取ってなかったっけ?そこんとこ気になる
科学の先生がみんながみんなランダウだったら、俺は何も覚えれんわ
80年代に電子顕微鏡がノーベル賞に輝きました。電子顕微鏡のエンジニアですので、それだけはタクミさんより詳しく解説できる自信があります。
でんがん理論の方かと思った()
たくみ先生の頭の中ってどうなってるんやろ❓❓❓エントロピー増大中👽🌟❓❓❓
最後のは自発的対称性の破れへの伏線かな?
自発的対称性の破れは1972年のBCS理論とも関係があるよ
イチローも外野から返球で誘導放出してたのか
いつまで右にドラゴンボール超のモナカの画像おいてんねんって思ったら誠に遺憾ながらたくみさんでした。
遺憾なのはこっちな!
Vtuberオタクのワイ、キズナアイの名前が出て歓喜する
理系以外に行ったのでこういうの本当に有り難いです゜゜(´O`)°゜
ファン感謝祭の男優みたいなリアクションのせいで集中できない!!
俺がその場にいたらラピッツァが出てきた時イタリア人かどうか質問してた
なぜたくみさん=アンパンマンなのか→(中略)→ビックバンが起きたからQ.E.D
ワインバーグってなんか教科書ではなくて、読み物だしてますよね
宇宙創生はじめの3分間、っていう有名な本があります。
やっぱりこの方なんですね、知ってるのは科学の発展でした!
ハリーポッターとイナバウワー
強い力と弱い力がよくわからん
神はサイコロを左手で振る
出身国を書いてくれると嬉しいです。
助けてラグランジアン
CMBきたか!
俺...定常宇宙論信じてるからなぁ
難しい。核子、広がる、ガンマー•電磁波、冷やして、ミニマム、ランダウ、粘性ゼロ、群論対象性、原子核に安定、核構造、誘導放射、量子電磁力学、繰り込み理論、
BCSって人の脳で言う脳梁的ななにかかな。
クォーク?パートンだろ?(ファインマン信者)
今回はあれだな、イッテQに負けたな
宇宙、42億kgへって居る。
ふいんき??
物理学の歴史とか裏話とか書いてあるオススメの本教えてください!理系のみなさん!
バンドリ論
超ファボ0のyoutuber
群論きらい……
もー全然知らんやつばっかや
BKB!ひーいぇあ!
Thne nmMew version of this is l. Jk n
え
ありがとうございます!
この動画の何がすごいって、人類が何百年もかけて生み出した物を俺は一気に学べるのか…と思うと物理に限らず色んな勉強のモチベが爆上がりするってこと
この動画はすごい。現代物理が生き生きと語られている。ワクワクじゃん。大作だ。本になるよコレ!
タイトルカッコよすぎ!たくみさんが画面外にいても見たくなる
ノーベル物理学賞全解説
・1つ目のコマ:①(1901~1920)→ th-cam.com/video/OOiuRvJRUz4/w-d-xo.html
・1つ前のコマ:③(1941~1960)→ th-cam.com/video/Z8WMuKA56Ec/w-d-xo.html
・次のコマ:⑤(1981~2000)→ th-cam.com/video/jnwgExcxkRY/w-d-xo.html
追加
・まだまだ分からないことだらけ!超伝導と磁場の関係【学術対談】→ th-cam.com/video/d5PhwQlsqE0/w-d-xo.html&t
・レーザー冷却の原理(ドップラー冷却法)【物性物理】→ th-cam.com/video/kBEwOVH4PBU/w-d-xo.html
1962年ランダウ、1970年反強磁性、1972年BCS理論、1973年ジョセフソン効果、1977年磁性体の理論、1978年4Heの超流動、こっから低温物理が大活躍の時代ですね!!
ワクワク!
そうなんですね。何か経緯でもあるのでしょうか?液体ヘリウムを作りやすくなったとか?
@@きらきら-q2n 実験的には液体ヘリウムを使うよりより低温に冷やせるようになった(希釈冷凍機とか)こと、理論的には量子力学の発展で固体中の電子の運動がより詳しくなったことがあげられると思います。
@@kotairyoko そうなんですね。丁寧な回答ありがとうございました。
わかりやすい上に面白かった!
このシリーズめっちゃ面白い!!
ノーベル賞だけじゃなくて物理の面白い話色々して欲しい
最初はヨビノリさんみたいな
天才の人がいるんだなと思うだけでしたが、私のような学歴の低い人間でも興味が湧くように教授してくれて、今では楽しくて仕方ありません。ありがとうございます。
あなたのような方がネット時代にいたのか、ネット時代だからで会えたのかは分かりませんが、これからもよろしくお願い致します。
彼にはノーベル賞じゃなくて
新しい顔を与えるべきだね。
おいこら
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 返信ありがとうございます!笑
inc tok ありがとうございます!笑
あっあんぱんマンからか。理解するのに8ヵ月かかった。
アインシュタインどの年代でも話出てくるなぁ…
受賞者の中でも頭ひとつ抜けてる感ある
たくみさんの書く字のくせがすごく好きです。
歴史を振り返ると、数十年前の研究が今の生活と密接に関わる内容があったりして、
最近の役立つのかよく分からない研究も将来何かに応用されるんだろうな
これは今日駿台で自習してきたら聞けるご褒美にしよう。
これはいい勉強になる。
ありがとうございます!
1からみてたらこんな時間……
なう(2020/04/12 03:13:22)
物理なんて通ってこなかった商業卒の社会人n年生ですが、めちゃめちゃ面白いです。大人になってから初めて勉強することも楽しい!
見る前から高評価押しました🥳
今日も面白かったです
物理語ってるたくみさんめちゃくちゃ楽しそうだし、自分もそうなりたいです
大学一年生の頃先輩に力学の教科書オススメ聞いたらランダウと言われたの思い出しました。教科書の2ページ目で作用、、、とは??と悩み始めそこから一年程ページが進みませんでした...
そして大学院生になって基礎に悩んだ時に一番開いたのがランダウの場の古典論でした。
あれが一番網羅的だったんですよね。
久しぶりに読んでみようかなと思いました。
たくみさんの動画見初めてまだ浅いのでやっとここまで追い付けたー!
11:01 の魔法教とかめっちゃかっこよすぎw
だけど表記が[原子核の殻構造]になっちゃってますよ〜!
魔法教って文字、めっちゃかっこいいのにもったいない😂
時差すごいけど、早く次も見なきゃ〜!!😂
やっとリアタイで見れたー!修士2年(しかも問題演習の過程)でノーベル賞はイケメンすぎる、、、俺はあと4年以内に何か見つけないと追いつけないのか、、
宇宙物理は何歳になってもワクワクできるよね
やっぱり宇宙がめっちゃ面白いですねぇ
物理にハマったのは天文にハマったからですので、宇宙しるとやっぱりワクワクしてきます
何がすごいって、これらの理論を作り出すモンスター級の天才たち
面白すぎて2回続けて観ました。次回が待てないー!じたばた。
BCS理論といえばナイスガイの須貝さんの専門としても有名ですね
今日はTOEICだからご褒美これだぁ
お疲れ様です
超統一理論ってすべての物理法則を説明できる式のことかと思ってたけど4つの力を同時に説明できる理論のことだったんですね
これからちゃんと演習問題解きます笑
すごい!
クォークが2、3から4ってなってcp対称性の破れで終わる構成、名古屋人なら絶対次も見たくなるやつやん!(いや、どんな構成だろうと見ますけども)
40:03 「取り除けませんでした」
ここ泣いた。真面目に生きようと思った。
めっちゃロマン溢れてるな
マジで面白いんだよなぁ。46分の講義が娯楽だとは思えないんだけどな。日曜限定じゃなくてぽんぽんぽーんともう残り上げて欲しい。
数学の歴史もやって欲しいです。
それな
早く次が出て欲しい、まじで
なぜたくみさんがこの世にいるのか→両親がいるから→なぜ両親がいるのか→先祖がいるから
→なぜ先祖はいるのか→地球があるから→なぜ地球があるのか→宇宙があるから→なぜ宇宙は存在するのか→
ビッグバンが起きたから
でんがんの定理
任意の物体・物質はビックバンに帰着させることが出来る定理
なぜビックバンが起きたのか
@アーリオオーリオペペロンチーノ まあ、ぶっちゃけマジレスすると無の状態はありえず真空と思われるとこにもエネルギーがつまっているんだって考えが今の物理学だった希ガス
うろ覚え
なぜビックバンが起きたのか?→ヨビノリを作り出すため
飽きずに一生聞いてられる自信があります
普通学歴文系で何言ってるか半分くらいしか理解できないけど楽しい
めっちゃおもしろい
次のが待ち遠しい
ありがてえ
ランダウリフシッツめちゃ難しいと聞き安心しました。手も足も出なかったわ・・・
ランダウの試験はとてもユニークで、ランダウに電話をかけるだけで誰でも受けられる。ランダウは受験者を部屋に入れて問題を与え、受験者がカンニングできるように教科書等を置いてから自室に去る。問題は全て解を求める形式(理論の記述や公式の導出などはない)で、しかも出される問題は毎回ほとんど同じ。これほど至れり尽くせりな環境なのに30年間で合格者は43人だけという難しさ(もちろん受験者が少なかったわけではない)。ちなみにリフシッツは19歳で合格している。
1979年1980年の話が前の話と繋がってバリバリに俺の中でアツい。
最高に面白かったです!!
自分の名前の頭文字をとって理論作るとかやってみたい~!!
宇宙背景放射は今年のノーベル物理学賞でも出ましたね、ワクワクが止まりません(`・ω・´)✨
たくみ先生はカンペ無しでこの授業してるんですか?凄すぎ!
ホワイトボードがカンペ
それでも間違えないのスゴイ!どこで練習するんですか😲?@@yobinori
@@blackrabbit615
練習してるというより、これまで勉強して蓄えた知識をアウトプットしてるんじゃないかな
@@柿本人麿-q2g それでも間違えずに全て言えるの、やっぱりスゴイっす❣
リスペクトがすごい
また一週間♪この動画をBGM代わりに過ごせます(///ω///)♪当時、パルサーや黒体放射、中性子星なんかの話を「星の一生」という📚で初めてみて😍数十年後に、こうしてフランクにきけるなんて。。しかも、分かりやすくて感動( ;∀;)💕
物質工学科志望^の受験生なんで勉強しながら見ます^
凄い‼️
昔だと感じさせません‼️
ジョセフソンみたいな超絶天才のエピソードも好きだけど、劣等生だった人が泥臭い努力で受賞まで至った人いるなら聞いてみたい!
たくみに超ひも理論の講義して欲しい
タナカヨネスケ それ!
タナカヨネスケ まじでそれ!
学校の授業もこんなふうになれば45分なんてあっという間なのになあ
分からないけど聞いてて楽しい
例えがうまい。BBC(5LiveScience)のドクターカールと同じポジション。
朝永慎一郎って天才だな。
世界では今どんなことが研究されているかを化学や生物とかの分野別でまとめられている本みたいなのがあったら読んでみたい。そんな感じの本ってありますかね?
Merci !
これは核融合ダイエット流行るぞ
7:46首相=スターリン
危なかった
よびのりさんが都市伝説始めたら信じてしまう。
鏡像体の化学物質が薬学的に別な作用を及ぼすって、ちゃんと理由があるんですね。
毎日寝る前に1〜4全部見ようと思います。ちなみに将来の夢はたくみさんと結婚することです。毎日たくみさんの丸い顔を間近で見て目の保養にしたいんで
アインシュタインって、めっちゃすごい人やん、って今更知った。学校では一切習わず生きてきた。自分でしらべないとだめだね。
一体何冊の本を読んできたんだろう
スギョ
32:26 宇宙見たかったら!何見るか!望遠鏡ですね!!
_人人人人人人人人人人人_
>そのジェスチャー顕微鏡<
 ̄YYYYYYYYYYY ̄
後半なんかすげぇ早口で本当にボケる暇なかったなw
今年のノーベル賞も宇宙マイクロ波背景放射が取ってなかったっけ?
そこんとこ気になる
科学の先生がみんながみんなランダウだったら、俺は何も覚えれんわ
80年代に電子顕微鏡がノーベル賞に輝きました。電子顕微鏡のエンジニアですので、それだけはタクミさんより詳しく解説できる自信があります。
でんがん理論の方かと思った()
たくみ先生の頭の中ってどうなってるんやろ❓❓❓エントロピー増大中👽🌟❓❓❓
最後のは自発的対称性の破れへの伏線かな?
自発的対称性の破れは1972年のBCS理論とも関係があるよ
イチローも外野から返球で誘導放出してたのか
いつまで右にドラゴンボール超のモナカの画像おいてんねん
って思ったら誠に遺憾ながらたくみさんでした。
遺憾なのはこっちな!
Vtuberオタクのワイ、キズナアイの名前が出て歓喜する
理系以外に行ったのでこういうの本当に有り難いです゜゜(´O`)°゜
ファン感謝祭の男優みたいなリアクションのせいで集中できない!!
俺がその場にいたらラピッツァが出てきた時イタリア人かどうか質問してた
なぜたくみさん=アンパンマンなのか→(中略)→ビックバンが起きたから
Q.E.D
ワインバーグってなんか教科書ではなくて、読み物だしてますよね
宇宙創生はじめの3分間、っていう有名な本があります。
やっぱりこの方なんですね、知ってるのは科学の発展でした!
ハリーポッターとイナバウワー
強い力と弱い力がよくわからん
神はサイコロを左手で振る
出身国を書いてくれると嬉しいです。
助けてラグランジアン
CMBきたか!
俺...定常宇宙論信じてるからなぁ
難しい。核子、広がる、ガンマー•電磁波、冷やして、ミニマム、ランダウ、粘性ゼロ、群論対象性、原子核に安定、核構造、誘導放射、量子電磁力学、繰り込み理論、
BCSって人の脳で言う脳梁的ななにかかな。
クォーク?パートンだろ?(ファインマン信者)
今回はあれだな、イッテQに負けたな
宇宙、42億kgへって居る。
ふいんき??
物理学の歴史とか裏話とか書いてあるオススメの本教えてください!
理系のみなさん!
バンドリ論
超ファボ0のyoutuber
群論きらい……
もー全然知らんやつばっかや
BKB!ひーいぇあ!
Thne nmMew version of this is l. Jk n
え