【保存版】北米トラックドライバー(ゴート) 僕がカナダ永住権を取得した方法🇨🇦 カナダで大型トラックドライバーを目指すには⁉︎🚚

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 74

  • @りろりろ-l8c
    @りろりろ-l8c 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。
    異国で頑張ってお仕事されてる姿、日本人としても嬉しくなります。
    確かに運やタイミングなどと聞きますが、ここにくるまでのゴートさんの努力の賜物だと思います。ご苦労もあったことでしょう。良いお話をありがとうございました。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      ご苦労は確かにありました😂
      他の人に比べると、色々ややこしかったです。 一時、滞在ステータスが無くなった事もありましたし🤣

  • @kei66597
    @kei66597 ปีที่แล้ว +1

    ゴートさん、お仕事お疲れ様です。
    いい歳したおっさんですが、最近カナダでのトラックドライバーに非常に興味があり、すぐにこの動画に出会えました。
    海外という事でこれまでに色々と大変な経験もされたと思いますが、それらも含めて充実されている感じが滲み出ており、更に北米トラックドライバーに興味津々です‼︎
    また移住に関してやカナダ生活の色々な情報楽しみにしています‼︎

    • @goatsun
      @goatsun  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      もし何かご質問等ございましたら、コメントお願いします✨ 返信遅いですが、TwitterのDMでも結構です!

    • @kei66597
      @kei66597 ปีที่แล้ว +1

      わざわざ返信ありがとうございます!
      はい、また色々聞かせて下さい‼︎

  • @losponchos4083
    @losponchos4083 2 ปีที่แล้ว +3

    昔の話になるのですが、カナダで仕事しないかととある会社の方から誘いを受けた時に、Visaや永住権に関して色々調べました。結論としては、今も日本に居ることから分かる通り、カナダへ転職するのを諦めました。この動画でおっしゃっているように、実力も必要ですが、それ以上に”運”が大きく左右すると私も聞いたので、30代のころはそのリスクを取れませんでした。けど、移住はともかく、海外で働きたいという気持ちは今尚あるので、その準備は牛歩ですが進めて見ようと思っています。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      特に30代になるとリスクを取るのは凄く難しいですよね。。 気持ち凄くわかります😓 実際に、頑張ったけど運悪く取得出来ずに帰国された方も居られますし、決して簡単じゃないと思いました。 どんな形であれ、海外で働ける事を願ってます😊

  • @なかたん-w7u
    @なかたん-w7u 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとう。
    元気に頑張って下さいね。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、いつもありがとうございます😊

  • @TK-hs6su
    @TK-hs6su 2 ปีที่แล้ว +1

    ゴートさん。お疲れ様です😊
    日本人のゴートさんが、カナダ🇨🇦で頑張ってくれてるので何か嬉しいですよー🙏

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      そう言って下さってなんだか嬉しいです😊
      ありがとうございます!!

  • @yn1147
    @yn1147 26 วันที่ผ่านมา +1

    私は工業高校を出てそのまま企業に就職して定年退職した人間で、海外経験もなくゴートさんのような生き方が羨ましくも思えます。今回の動画を見ていてふと自分の会社経験の中でこれから海外にチャレンジする方々にもしかしたら役に立つかな?と思うことがあったのでご参考に書かせてもらいます。大学とか出てそのままいろいろなビザで渡航するのもチャレンジ精神があって良いとは思いますが、ゴートさんの話にもあったように業務経験と言うのは海外でも仕事に就くにあたりかなり大事なポイントだと思います。私が入社したのは地元にあった大手の重工業でしたが大手はいろいろな事業を手掛けているのでエンジニア部門(例えば発電所や各種プラント)は海外に出る機会が多いです。ですからこのような重工業や商社に一旦勤務して技術や貿易の手続きなどを会得してから渡航するのも良いのではないかと思いました。私自身も中東の大きな発電所プラントのプロジェクトに参加したこともあります。私は海外があまり好きではないので現地への派遣は断ってしまいましたが。

    • @goatsun
      @goatsun  23 วันที่ผ่านมา

      貴重なコメントをありがとうございます!!😊
      海外に来て、視野が広くなりましたし、考え方が大きく変わりました。
      世界は広いですし、実際に現地に行ってみないと分からない事が多いですよね。 特に若い人にはチャレンジして欲しいと思います😊

  • @akihiro6635
    @akihiro6635 2 ปีที่แล้ว +2

    綺麗な景色と貴重な体験談ありがとうございました!
    ワーホリで海外に行っても何も得られず帰ってくる人の話をよく聞きますが、ゴートさんはしっかりと語学力も職歴も積み上げて、永住権まで取得されてるなんてすごいです。
    またいつか、ワーホリ時代のお話や、レストランやホテルでのお仕事の話も聞きたいです!

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      僕はホントに運が良かったのかもしれません! カナダに永住したいと言っていた人達は結局ワークビザも取得出来ずに帰国されました😅 残る気がなかった僕が永住権まで取得するとは。。 ホントに将来何が起こるか分からないもんですね😂

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      ワーホリ時やレストランやホテルでの仕事のお話もしたいと思います😆

  • @ちゃんふく-g5b
    @ちゃんふく-g5b 2 ปีที่แล้ว +1

    結構なお話でした。ありがとうございました。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      こっちの動画もありがとうございます😆

  • @しょうじ-i4v
    @しょうじ-i4v 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。 いろんな苦労して、 今がある ということですね。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ホントに仰る通りだと思います!!
      良い事も悪い事も全て含めて今がある😊

  • @Kobumee
    @Kobumee 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です✨🤩運と度胸でしょうね🤔知り合いの方は米軍基地で働いて英語力を身につけてハワイに移住しました。数年後永住権取得出来なくて、帰国しました。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      ハワイ移住は羨ましい😆
      でも永住権取得には繋がらなかったんですね。。 残念。。 やはりアメリカは難しいし時間もかかるんですね😓

  • @indianblues6470
    @indianblues6470 2 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です。
    いい動画でしたね‼ チャレンジしたい若い方、是非とも挑戦して欲しいです‼ 
    海外は、ホントに「運」です...( ´∀` )💦 でも「日本で得た資格」は、決して無駄にはなりません…
    また、もっとお金がかからない方法だって、あるはずですから...( ´∀` )
    頑張って欲しいと思います‼ 
    年齢は「数字」ですから…海外では...( ´∀` )W 物怖じしていたらもったいないですよ~(婆さんの意見として…笑)
    まだまだ、天候不順な時もあると思いますが…気をつけて走行走行してください‼

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😆
      ホントに1人でも多くの夢を持った若者に、夢を叶えて欲しいと思います!!
      後はタイミングと運!🤣
      こればかりは根気よく辛抱強く行くしかないですね!!
      もう雪は見たくないです!笑

  • @R66jp
    @R66jp 2 ปีที่แล้ว +1

    ゴートさん、おつかれさまです。 ご経験を踏えての貴重なお話、大変興味深かったです。 
    (勝手な想像ですが)ゴートさんにとっては、永住権の取得はあくまで手段で、今のライフスタイルを手に入れられたことが結果なのかな、と動画を拝見して感じました。
    🚚本日もご安全に!

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      仰る通りです!!
      永住権を取得したから今があります!
      取得した当時は特に目標もありませんでしたが、選択肢が広がった事によって今があります😆✨

  • @secrets5150
    @secrets5150 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。チャレンジする勇気が大事ですね。とても興味深かったです。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      そうですね! それも凄く大事な要素でしたので、動画で伝えるべきでした😂

  • @シンジ-u6e
    @シンジ-u6e 2 ปีที่แล้ว

    ゴートさん、お疲れ様です。😊 ゴートさんの経験談とても楽しく聞かせて頂きました。
    チャレンジ精神必要ですね🍀

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      チャレンジ精神と目標はあった方が頑張れるなと思いました!
      後はタイミングと運!🤣

  • @mako4913
    @mako4913 2 ปีที่แล้ว +1

    日頃のお仕事お疲れ様です!
    カナダで働いてるゴートさんがかっこよく見えます!
    自分はいま日本のトラック運転手として働いていますがいつかは海外のトラック運転手として働いてみたいと思ってました!
    これからもお仕事大変だと思いますがご安全に!

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      僕はまだまだ新人なので色々問題起きたり、その対処が大変ですが、少しづつ頑張りたいと思います😅
      北米でトラック運転するのは楽しいです!
      50歳からトラックドライバーをする人もおられるのです、是非チャレンジして欲しいと思います😊

  • @たかあか-z4m
    @たかあか-z4m 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です😊

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様です!!
      いつもありがとうございます😊

  • @al-ui6cb
    @al-ui6cb ปีที่แล้ว +1

    私もこれからカナダにワーホリに行くことを考えており、とても勉強になりました!
    同じく私も日本の飲食店で働いていた経験があるので、カナダの日本食レストランでCOOKとして働きながら、ビザをスポンサーしてもらいゆくゆくは永住権取得…なんて甘い考えでいましたが、今更になって調理師免許を取らなかったことを後悔しています😭

    • @goatsun
      @goatsun  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      調理師免許があれば、ワークビザが取得し易いかもしれませんが、無い人でもワークビザを取得されてる方もおられますので、可能性はあると思います^^
      カナダで働いた就労経験は大事なので、出来るだけ早くから、もし可能ならワークビザをサポートしてくれる職場を探すのが良いかと思います!もしワーホリが切れても、その後一度日本に帰り調理師免許を取得して、日本からカナダのレストランに応募してワークビザえおサポートしてもらってる知り合いも居ますので、まだまだ可能性は十分にあると思います✨
      頑張って下さいです^^

    • @al-ui6cb
      @al-ui6cb ปีที่แล้ว +2

      コメント返信ありがとうございます!しかもアドバイスまでくれるなんて…感謝してもしきれません
      とりあえず今年中にワーホリで渡航後に仕事を探して働き、自分にとってカナダが過ごし易い国なのか判断してから今後のことについて考えて行こうと思います。
      今は目先の英会話の勉強と調理技術に磨きをかけます!
      本当にありがとうございます😭

  • @hanz6976
    @hanz6976 2 ปีที่แล้ว +1

    段階を踏み、ワーキングホリデービザからワーキングビザ、グリーンビザですね〜。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      グリーンビザまで行きたいです😆🤩🇺🇸

  • @月うさぎ-t8t
    @月うさぎ-t8t 2 ปีที่แล้ว +1

    ゴートさんお疲れ様です(^^ゞ
    ゴートさんのお空はいつも広くて大好き🍀🍀 
    お空ハンターの私としてはいつも興味津々で 拝見させて頂いています(ほぼ毎日お空の雲やお日様を 写すのが趣味です😄)

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      僕も空が大好きです😆 天気が悪い日は気分もどんよりしてます!笑
      雲が少しあるのも良い感じですよね♫

    • @月うさぎ-t8t
      @月うさぎ-t8t 2 ปีที่แล้ว +1

      @@goatsun さん
      はい。雲ありはテンション⤴️⤴️
      あがりま~す😄😄👯💨🎶🎵

  • @一歩独歩
    @一歩独歩 ปีที่แล้ว +1

    本日初めて貴兄の動画を見つけ、大変興味深く拝見させていただきました。どうも関西出身のようですが、そもそも日本を出ようと思ったきっかけは、何だったのでしょうか、差し支えなければ教えてください。

    • @goatsun
      @goatsun  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ワーキングホリデーでカナダに来たのが最初です! 英語の勉強や海外生活を知るためです! その後、カナダの方がストレスも少なく働きやすいのを実感したのが、永住権取得のきっかけになりました✨ 永住権があるとワークビザの心配なくどこでも働けるのも取得理由です!
      でも日本も大好きなので、いずれは帰ろうと考えてます🙂

  • @にくまん-k4b
    @にくまん-k4b ปีที่แล้ว +1

    私もいつかアメリカでトラックドライバーをやりたいと思っている社畜ですが、私の場合は幸運にもアメリカの市民権を持っているので、就労許可の障壁は無さそうです。問題点は英語力ですね・・。私の英語力は、簡単な日常会話は何とかなるレベル(TOEICは900点程度)ですが、ネイティブのナチュラルスピードには全然付いていけないので、その程度だと向こうでCDLライセンスを取るのは難しいかなと思っています・・

    • @goatsun
      @goatsun  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      日常会話の英語力があれば、十分余裕だと思います✨ 1、2ヶ月あればトラックの知識も身に付きますし、運転技術も練習すれば大丈夫だと思います!

  • @saluki83
    @saluki83 2 ปีที่แล้ว +2

    日本の若者は、昔に比べて海外に憧れて行きたいと思う人が少なくなっているようです。今の時代はゴートさんの
    TH-camもそうですが、情報が豊富なのでぜひチャレンジして欲しい。私の頃は留学するのでさえ情報が無くて大変でした。

    • @saluki83
      @saluki83 2 ปีที่แล้ว +1

      今から40数年前にSIUに留学しました。

    • @saluki83
      @saluki83 2 ปีที่แล้ว +1

      私は釣りが好きでアパートの前が湖なので、夏の間は毎日ブラックバスなどを釣り上げ夕食のおかずにしたりしました。
      当時は日本人は10数人ほどでしたが、その後たくさんの日本人が来るようになったそうですね。日本に帰国後10年以上
      経過したころ、大学から日本校を作るので協力をお願いされた時がありました。上手くいかなったようで撤退したようです。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      ホントに今は便利になったと思います!!
      昔は電話かけるのすら大変だったと聞きます😅
      なので若い人には、どんどんチャレンジして欲しいなと思ってます!

  • @noborusasaki9926
    @noborusasaki9926 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。カルフォルニアからの帰りですか。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊
      今回は行きしなでした🇺🇸😎

  • @abumari1955
    @abumari1955 2 ปีที่แล้ว +1

    これからカナダなどの海外で働きたい人たちにとって、まさにタイトル通りの「保存版」動画ですね。
    私なんか大きな会社の海外法人への出向という、とても楽ちんな腰掛的なアメリカ生活だったので
    ゴートさんのお話はとても重く勉強になりました。
    それから、語学は必要になってからでは間に合わないので日頃の勉強は大切ですよね。
    日本では読み書きは学校でかなりしっかり身に着けている方は多いと思いますが
    スピーキングやリスニング・コンプリヘンションは苦手な人が多いと思います。😀😄
    捕捉:
    日本の企業は一般的に海外に人材を派遣するにあたってはTOEICスコアが一定以上である
    ことなどを人事規定に定めていると聞きました。
    私の場合も職種がセールス・エンジニアだったので600点以上である必要があったので、赴任準備
    の半年の間に会社の国際研修所で10日の合宿の特訓を受けて550点を620点に上げてから出発しました。
    4年経った帰国直後のスコアは805点でしたが、その後10年独学で自己最高890点まで上げましたが
    語学は一度習得しておくとずっと財産になりますね。😁

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😆
      僕は海外駐在の方をカッコいいなぁといつも思ってました😄
      国や場所によると思いますが、少なくともカナダで出会った方々は皆さん楽しそうでした😊
      若い人には、海外で働くのに色々ハードルがあると思いますが、少しでも興味があればチャレンジして欲しいです😊

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +2

      とても興味深いお話しありがとうございます!! 色々あるんですね😅

  • @illhell
    @illhell 2 ปีที่แล้ว +2

    今年46歳になります。
    26歳の時にこの動画に出会いたかった。。。。
    今の若い方々にはこの動画をみて、夢に向かって頑張ってほしいです。

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      僕自身も、もっと早くに海外に来ていたら良かったなと思っております😅
      後はあの年齢で会社辞めて海外に行くリスクは大きかったと思いますし、結局何が正解なのかは、結果次第って事ですね😓
      僕はタイミングや運が良かったのかもしれません!

  • @u22ta
    @u22ta 2 ปีที่แล้ว +1

    私も住みたいーーーーーー‼️働きたいーーーーーー✨
    とってもためになるお話٩( ᐛ )و

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว

      🤩😆🍻😄🥳

  • @abumari1955
    @abumari1955 2 ปีที่แล้ว +2

    1?
    お~やった~!
    ぶっちぎりの1番をゲット(笑)😁😆

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      アブマーリーさん、ぶっちぎりの1位でした!!🤩 いつもコメントありがとうございます😊 しかも凄く為になる内容なので、いつも凄いなぁと思いながら読ませて頂いてます☺️
      一つ一つ返信させて頂きます😆

  • @abumari1955
    @abumari1955 2 ปีที่แล้ว +1

    先日のNHK-BSのアメリカのトラッカー番組の件ですが、アイダホ州(ちょうど今回の動画の始まりの辺り)の養魚場から
    生きたままの魚を30フィートくらいの箱車に乗せた数台の小さな生け簀で泳がせながら水の酸素濃度などを管理しながら
    ラスベガスなど、各地に長距離配達する40歳の白人運転手の話でした。
    プロの作成した番組だけあってうまくまとまっていましたが、車窓の風景ではゴートさんやおじさんやPUNKさんの映像も
    決して負けてはいないな~と思いましたよ。😃😄😁

    • @abumari1955
      @abumari1955 2 ปีที่แล้ว

      @Porco Porco さん、どうも~
      そうですね、動画開始直後のマイル標識が「27」となっているのでわかりました。
      でもゴートさんの画像のインサートが右側だったので28マイルはすぐにみつかった
      のですが、この「27」の標識を見つけたときは「やったー」と感激しました(笑)🤣

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      てっきりUSJおじさんかと思ってましたが、白人ドライバーでしたか😂
      しかし生きた魚の運搬は興味深いです! 僕も探して見てみようと思います! どうやって運んでるのか気にはなってました!
      車窓風景は似たような感じだったんですね🤩 良いカメラとカメラマン隣に乗せて走ったら、もっとクオリティ高い絵が撮れると思います!!😂

  • @ten133
    @ten133 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは!
    日本で大型トラック・トレーラーの経験があると有利ですかね??
    あと日本で大型免許持ってても書き換えられないんですか??
    質問ばっかですみません😂

    • @goatsun
      @goatsun  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      経験があるのは有利だと思いますが、残念ながら日本の大型をカナダのに書き換える事は出来ないそうです😅 書き換え可能なのは普通のみです🚗
      経験があると英語が完璧に理解出来なくても、相手の言ってる事が少しでも理解する事ができるので、その点でも有利だと思います。
      免許取得事、就職時など!

  • @こあさゆ-j6r
    @こあさゆ-j6r ปีที่แล้ว +1

    ワーキングホリデーに行くとしても、最低限IELTSとかの証明できる英語力は必要ですよね?

    • @goatsun
      @goatsun  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      僕はTOEIC290点でワーホリに来ましたので,
      必要ではないと思いますが、英語が理解できたら、ワーホリ生活がもっと楽しくなると思います😊

  • @mantel4359
    @mantel4359 2 ปีที่แล้ว +2

    大型免許はどのくらいの期間で取得しましたか?

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      約2ヶ月半で取得しました🚚 実技講習のスケジュールやテスト日次第ですが、だいたい1ヶ月半から3ヶ月だと思います!

    • @mantel4359
      @mantel4359 2 ปีที่แล้ว +1

      @@goatsun 回答ありがとうございます!観光ビザで自動車学校には通えないのでしょうか?

    • @goatsun
      @goatsun  2 ปีที่แล้ว +1

      @@mantel4359 返信が遅くなって申し訳ありません!! 観光ビザでもカナダの免許証があれば教習所に通えるとおもいますが、カナダの免許を一定期間保持している事や、観光でカナダの免許を取得するには、州によってルールが違うので出来る州と出来ない州があります!

  • @YanakaKo-q8p
    @YanakaKo-q8p 2 หลายเดือนก่อน +1

    看板が読めないとドライブにも困るネ?

    • @goatsun
      @goatsun  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      ホントにそうです!!😅 100キロで走ってたら看板が過ぎるにも早いので大変です😂