ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジャンプステッカー、当時話題になりましたね♪
MP4/6の蛍光レッド懐かしいです。1991年鈴鹿GPのマクラーレンホンダは圧倒的強さでしたね。
セナが乗ってたマシンめっちゃかっこいい…
MP4/6、今まで蛍光って知らなかったし、テレビで蛍光に見えてませんでした。でも、この動画は蛍光で見えてます!
マクラーレンMP-4には驚きました
日本は日の丸、ドイツは元は白ですよね。
世界選手権のナショナルカラーの説明が間違ってます。ホンダが参戦した時の日本のナショナルカラーは白色ではなく白地に赤丸です。白色は米国のナショナルカラーです。ちなみに本田宗一郎は当初「金色」に塗ったマシンで参戦しようとしましたが、金色は南アフリカのナショナルカラーだったので白字に真っ赤の日の丸カラーになった経緯がありました。イタリアが赤イギリスが緑フランスが青ドイツが銀色
ドイツのナショナルカラーは白。フットボールドイツ代表ホームユニフォームはずっと白🤍。モータースポーツでは、ある出来事を境に白からシルバーに。
@ ココの話は金色HONDA RA-270の後で参戦したRA-271が白地に真っ赤な色になった経緯を言っている。下記を参照されたい。List of international auto racing colours
日本=白の表現がダメなら。アメリカ=白も違うよね?
@@択捉ぱがーに 参照先を確認されたい。米国=白との記述を読んでから「すみませんでした」と、頓珍漢な言い掛かりを謝罪しろ。
962C?、トミタクサンが言われるウォーターポンプ、タービンのコンプレッサーハウジングじゃないですか?タービンからインタークーラーに入ってサージタンクへ。違いますかね。レーシングカーが水冷式のインタークーラー(あまり温度さがらないから)では効率が悪いと思うんですが。博士にこんなこと言ってすいません🙇
パッと見ただけのコメントなので、私が間違っていると思います。すみません🙇
@@tomitaku3AR さん生意気なこと言ってすいません。
今度のG-TRはVTECturboなのか?
杉の貫ようの板では可哀想 😢せめて桧舞台 ならぬ桧板がよかったかな、メカには無関係のようですが!
CLT(直交集成板)ですね。 林業の盛んな真庭市には日本初のCLTの量産工場もありますので、真庭ならではの舞台かも。
ジャンプステッカー、当時話題になりましたね♪
MP4/6の蛍光レッド懐かしいです。1991年鈴鹿GPのマクラーレンホンダは圧倒的強さでしたね。
セナが乗ってたマシンめっちゃかっこいい…
MP4/6、今まで蛍光って知らなかったし、テレビで蛍光に見えてませんでした。でも、この動画は蛍光で見えてます!
マクラーレンMP-4には驚きました
日本は日の丸、ドイツは元は白ですよね。
世界選手権のナショナルカラーの説明が間違ってます。
ホンダが参戦した時の日本のナショナルカラーは白色ではなく白地に赤丸です。
白色は米国のナショナルカラーです。
ちなみに本田宗一郎は当初「金色」に塗ったマシンで参戦しようとしましたが、金色は南アフリカのナショナルカラーだったので白字に真っ赤の日の丸カラーになった経緯がありました。
イタリアが赤
イギリスが緑
フランスが青
ドイツが銀色
ドイツのナショナルカラーは白。フットボールドイツ代表ホームユニフォームはずっと白🤍。モータースポーツでは、ある出来事を境に白からシルバーに。
@
ココの話は金色HONDA RA-270の後で参戦したRA-271が白地に真っ赤な色になった経緯を言っている。
下記を参照されたい。
List of international auto racing colours
日本=白の表現がダメなら。
アメリカ=白も違うよね?
@@択捉ぱがーに 参照先を確認されたい。米国=白との記述を読んでから「すみませんでした」と、頓珍漢な言い掛かりを謝罪しろ。
962C?、トミタクサンが言われるウォーターポンプ、タービンのコンプレッサーハウジングじゃないですか?
タービンからインタークーラーに入ってサージタンクへ。違いますかね。
レーシングカーが水冷式のインタークーラー(あまり温度さがらないから)では効率が悪いと思うんですが。
博士にこんなこと言ってすいません🙇
パッと見ただけのコメントなので、私が間違っていると思います。
すみません🙇
@@tomitaku3AR さん
生意気なこと言ってすいません。
今度のG-TRはVTECturboなのか?
杉の貫ようの板では可哀想 😢せめて桧舞台 ならぬ桧板がよかったかな、メカには無関係のようですが!
CLT(直交集成板)ですね。 林業の盛んな真庭市には日本初のCLTの量産工場もありますので、真庭ならではの舞台かも。