ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
字幕のご利用が可能です(^_^)
実家の最寄り駅が喜連瓜破駅だった(過去形)ので、あの交差点懐かしいですブックオフ閉店で残念ちなみにブックオフが入居していたビルは谷町線のカーブの真上で民有地になるのを防ぐため大阪市が買い取って大阪運輸振興(現在の大阪シティバス)に委託、よってシンコービルという名称になったそうです
そうなんですね(^_^) 貴重な情報ありがとうございます!
松原線開通が待ち遠しいですね、ここが無いと三宅から湾岸線や近畿道経由東大阪線しか無いので早く完成して欲しいですね。瓜破交差はかなり混むので。
開業が待ち遠しいですね(^_^)
そうかぁ、遂に繋がりましたか!撤去される高架のコンクリートブロックを下道に落とすことなく細かく切断し、上空で撤去していくのをNHK「解体キングダム」で見てたし、私も2度ほど進捗を見に行きました。また、見に行きます。動画撮影ありがとうございます😊
こちらこそありがとうございます! 「解体キングダム」で放送していたのですね(^_^)
深夜の取材ご苦労様です。たまに交差点利用します。もう少しで松原線も利用できますね
ありがとうございます! もう少しの辛抱ですね(^_^)
情報館が設置してある場所は長い間フェンスで囲っていて不思議だったんだけど、この為に敷地を確保してたんですね
その様ですね(^_^)
棟梁の上に人が乗って周りにたくさんの観客がいるので、まるで地車のようですね!
確かにその様に感じられますね(^_^)
最初は完全通行止めに驚いたけど何とかなるもんやな
渋滞は酷かったですね(^_^)
9月15日の朝、知らずに瓜破交差点を通りました。あれ?新しい橋梁かかってる?と気づいたのですが、そうですかほんの数時間前のことだったのですね。
出来たてのほやほやでしたね🍠
2025年3月末ごろではなく、かなり前倒しで開通するのではないかと?大和川を渡る阪高下のR309の渋滞が特に朝夕ひどいので期待します! 阿波座の工事もかなり前倒しで工事が終わりましたし!
脚と脚の間に桁の接合部があったら、また重さにまけてたわみそうに思えるけど、ボルトでそんなに強度出るんですね。橋とか構造って不思議
確かに接合部の重みで、余計にたわみそうな気がしますね(^_^)
現地 逆側で見てました😊そちら側は こんなに迫力あったのですね‼︎凄い‼︎ありがとうございます😊
それは奇遇ですね(^_^)
オイラは 出先から急いで 帰宅して ココス側から見てました 時すでに(泣)遅く繋がった後でしたが 写真におさめてかえりました(笑)
わしも 見に行った😂写り込んでないかな🎉 しかし 凄かったですね~ やっと繋がりました 後は細かな作業ですね~
迫力ありましたね(^_^)
当時最先端の有ヒンジラーメン橋やと沈下するから、結局プレートガーター橋かな?ぶっとい梁みえてるし
そうなんですね(^_^)
この桁は、1300tくらいあるらしいですね
330トンですよぉ
あんまり関係ないですが、最近阪神高速の工事車両、8ナンバーの黄色の回転灯(散光式警告灯)ついてない車には青色の回転灯乗せてますよね、なんで黄色じゃないのか気になります
回転灯の色には、それぞれの意味がある様です。「赤色回転灯」やサイレンは緊急車両が使用します。「黄色の回転灯」は、主に国土交通省やNEXCO各社で道路維持・修繕や道路標示の設置などに用いる車両に使用されます。「青色の回転灯」は、防犯パトロールカー(通称「青パト」)などに使用されます。「緑色の回転灯」は、主に運搬車両に設置されます。「紫色の回転灯」は、クルマの故障時などによる停車を後続車に知らせる目的で使用されます。
@@しん田くん鉄道 ご丁寧なご回答ありがとうございます各種意味合いは知っているのですが、なぜここ2年ぐらいで阪神高速が8ナンバーを取っていない車両全てを「青色回転灯」に変えさせたのかが気になっています場所は言えませんが職場の近くに阪神高速の整備基地があるのですが冬場凍結防止作業の時や、巡回に使うADバンなのですが黄色の立派な回転灯をつけていた車両(4ナンバー登録車)が2~3年前から黄色回転灯取り外しちょこんとマグネットで乗せる青色の回転灯に変更されていました阪神高速技術からの絡みなのか警察高速隊からの指導なのかは分かりませんが、車両登録時に「公認8ナンバー(道路維持管理車両)」登録してない車には青のパトライトを取り付けさせてる傾向にあると感じています
@@tanuki1211 様 そうなんですね(^_^)
工事業社(協力会社)の車両を見分けるためですよ〜、ご指摘の通り青色回転灯は防犯パトロール用なので、その法的根拠はわかりませんが
@@たろ-o2d9y協力会社なんですね~でもうちの近くの基地は阪神高速技術の下請けの下請けが運営してるですが普通に8ナンバーの黄色回転灯つけてる車もあるのは何故なのでしょうか?
日本の建築技術は凄いよ!関空連絡橋も一斉にやったからね!それにしてもヤバクないか!
間近で見ていて、本当に日本の技術はすごいと思いましたね(^_^)
はよ。はよ。
・・・
400トン
巨大な構造物ですね(^_^)
かなり、ヤバめの工事の噂ですがマジっすね!間違い無く、大変の可能性はあり得るが完成して欲しいのが本音だと思う!まぁ、完成までには祈るしか無いと思うな!
完成が待たれますね(^_^)
大丈夫ですか?
以前 日本で橋桁落下とか大事故が 有りましたが 中国製品より 信頼は出来るのではないでしょうか😅
なんでこの工事3年も掛かるの?昔より工事レベル下がった?
動画内で説明していますが、騒音や一般道路への交通影響を最小限とする工法が取られたことから、約3年もの長きに渡る工事期間が必要となりました。
みんな暇だな。
吉田ヶ丘の4丁目マツコ
設計ミスだと思う
字幕のご利用が可能です(^_^)
実家の最寄り駅が喜連瓜破駅だった(過去形)ので、あの交差点懐かしいです
ブックオフ閉店で残念
ちなみにブックオフが入居していたビルは谷町線のカーブの真上で民有地になるのを防ぐため
大阪市が買い取って大阪運輸振興(現在の大阪シティバス)に委託、よってシンコービルという名称になったそうです
そうなんですね(^_^) 貴重な情報ありがとうございます!
松原線開通が待ち遠しいですね、ここが無いと三宅から湾岸線や近畿道経由東大阪線しか無いので早く完成して欲しいですね。
瓜破交差はかなり混むので。
開業が待ち遠しいですね(^_^)
そうかぁ、遂に繋がりましたか!
撤去される高架のコンクリートブロックを下道に落とすことなく細かく切断し、上空で撤去していくのをNHK「解体キングダム」で見てたし、私も2度ほど進捗を見に行きました。
また、見に行きます。動画撮影ありがとうございます😊
こちらこそありがとうございます! 「解体キングダム」で放送していたのですね(^_^)
深夜の取材ご苦労様です。たまに交差点利用します。もう少しで松原線も利用できますね
ありがとうございます! もう少しの辛抱ですね(^_^)
情報館が設置してある場所は長い間フェンスで囲っていて不思議だったんだけど、この為に敷地を確保してたんですね
その様ですね(^_^)
棟梁の上に人が乗って周りにたくさんの観客がいるので、まるで地車のようですね!
確かにその様に感じられますね(^_^)
最初は完全通行止めに驚いたけど何とかなるもんやな
渋滞は酷かったですね(^_^)
9月15日の朝、知らずに瓜破交差点を通りました。あれ?新しい橋梁かかってる?と気づいたのですが、そうですかほんの数時間前のことだったのですね。
出来たてのほやほやでしたね🍠
2025年3月末ごろではなく、かなり前倒しで開通するのではないかと?大和川を渡る阪高下のR309の渋滞が特に朝夕ひどいので期待します! 阿波座の工事もかなり前倒しで工事が終わりましたし!
開業が待ち遠しいですね(^_^)
脚と脚の間に桁の接合部があったら、また重さにまけてたわみそうに思えるけど、ボルトでそんなに強度出るんですね。
橋とか構造って不思議
確かに接合部の重みで、余計にたわみそうな気がしますね(^_^)
現地 逆側で見てました😊
そちら側は こんなに迫力
あったのですね‼︎凄い‼︎
ありがとうございます😊
それは奇遇ですね(^_^)
オイラは 出先から急いで 帰宅して ココス側から見てました 時すでに(泣)遅く繋がった後でしたが 写真におさめてかえりました(笑)
わしも 見に行った😂写り込んでないかな🎉 しかし 凄かったですね~ やっと繋がりました 後は細かな作業ですね~
迫力ありましたね(^_^)
当時最先端の有ヒンジラーメン橋やと沈下するから、
結局プレートガーター橋かな?ぶっとい梁みえてるし
そうなんですね(^_^)
この桁は、1300tくらいあるらしいですね
そうなんですね(^_^)
330トンですよぉ
あんまり関係ないですが、最近阪神高速の工事車両、8ナンバーの黄色の回転灯(散光式警告灯)ついてない車には青色の回転灯乗せてますよね、なんで黄色じゃないのか気になります
回転灯の色には、それぞれの意味がある様です。
「赤色回転灯」やサイレンは緊急車両が使用します。
「黄色の回転灯」は、主に国土交通省やNEXCO各社で道路維持・修繕や道路標示の設置などに用いる車両に使用されます。
「青色の回転灯」は、防犯パトロールカー(通称「青パト」)などに使用されます。
「緑色の回転灯」は、主に運搬車両に設置されます。
「紫色の回転灯」は、クルマの故障時などによる停車を後続車に知らせる目的で使用されます。
@@しん田くん鉄道
ご丁寧なご回答ありがとうございます
各種意味合いは知っているのですが、なぜここ2年ぐらいで阪神高速が8ナンバーを取っていない車両全てを「青色回転灯」に変えさせたのかが気になっています
場所は言えませんが職場の近くに阪神高速の整備基地があるのですが冬場凍結防止作業の時や、巡回に使うADバンなのですが黄色の立派な回転灯をつけていた車両(4ナンバー登録車)が2~3年前から黄色回転灯取り外しちょこんとマグネットで乗せる青色の回転灯に変更されていました
阪神高速技術からの絡みなのか警察高速隊からの指導なのかは分かりませんが、車両登録時に「公認8ナンバー(道路維持管理車両)」登録してない車には青のパトライトを取り付けさせてる傾向にあると感じています
@@tanuki1211 様 そうなんですね(^_^)
工事業社(協力会社)の車両を見分けるためですよ〜、ご指摘の通り青色回転灯は防犯パトロール用なので、その法的根拠はわかりませんが
@@たろ-o2d9y
協力会社なんですね~でもうちの近くの基地は阪神高速技術の下請けの下請けが運営してるですが普通に8ナンバーの黄色回転灯つけてる車もあるのは何故なのでしょうか?
日本の建築技術は凄いよ!関空連絡橋も一斉にやったからね!
それにしてもヤバクないか!
間近で見ていて、本当に日本の技術はすごいと思いましたね(^_^)
はよ。はよ。
・・・
400トン
巨大な構造物ですね(^_^)
かなり、ヤバめの工事の噂ですがマジっすね!
間違い無く、大変の可能性はあり得るが完成して欲しいのが本音だと思う!
まぁ、完成までには祈るしか無いと思うな!
完成が待たれますね(^_^)
大丈夫ですか?
以前 日本で橋桁落下とか大事故が 有りましたが 中国製品より
信頼は出来るのではないでしょうか😅
なんでこの工事3年も掛かるの?
昔より工事レベル下がった?
動画内で説明していますが、騒音や一般道路への交通影響を最小限とする工法が取られたことから、約3年もの長きに渡る工事期間が必要となりました。
みんな暇だな。
・・・
吉田ヶ丘の4丁目マツコ
設計ミスだと思う
・・・