大量のカキをオリーブオイルに漬ける!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- オリーブ
amzn.to/3tCGSzz
トライゴルフスタジオの予約はこちら↓
『TRY GOLF STUDIO』
www.try-golfst...
釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』
↓
▼ARAKA公式オンラインストア
araka-official...
▼ARAKA Twitter
ar...
▼ARAKA Instagram
/ araka_official
釣りよかのグッズ
muuu.com/video...
メインチャンネル【 釣りよかでしょう。】
/ yoorai0121
サブチャンネル 【佐賀よかでしょう。】
/ @佐賀よかでしょう
●インスタグラム●
www.instagram....
●Twitter公式アカウント●
/ tsuriyokach
●TikTok●
www.tiktok.com...
よーらい / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
Amazonのアソシエイトとして、釣りよか飯は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
#牡蠣 #オリーブ漬け #釣りよか飯
きたきたきた笑
つい最近自分も「ますよね」さんから2㌔買ってオイル漬けつくりました笑
美味すぎる笑
とうとう牡蠣の仕事が始まります😢身体がボロボロになりますが美味しそうに食べてくれるから頑張ります
梅酒しかり、毎年作る季節の味って愛着がわきますよね✨
少しずつレシピが改良されてくのもまた楽しい😊😊😊
めっちゃ美味しそうなので、作ってみます!笑 いつもありがとうございます!
11:35 こうして無くなって行くとですね😂✨
美味しそう❤
毎回こうたさんのニカーって登場してくる所好きᵔᢦᵔ
今日の釣りよかの綺麗なスタジオも広くて凄く素敵だけどやっぱりいつものこのキッチンが落ち着きます🥰スンドラハットの応用笑いました😂日持ちするし今回大きい鍋で一気に作れてよかったです✨
釣りよかの雰囲気が好き。
癒されるー😊
いつ見ても羨ましい!
ますよねさんの牡蠣なら間違いないですね。
ああ、食べてみたい🤤
このコメントを記入しに戻ってきました。
真似をして1週間オリーブに漬けて食べました。
牡蠣ますよね1キロを2袋分作って1日で1キロ分食べるくらい美味しかったww
燻製でオリーブオイルにつけても最高です🎉
釣りよか名物料理だよね!だんだん牡蠣の量増えそう🌟
牡蠣の季節ですね♪ほんと美味しそうですね😊
オリーブオイル漬けは毎年恒例ですからね
今年はホタテの輸出の件もあるのでホタテの貝柱で作ってみては?
むねお氏が大喜びしそうですが😂
前つくって美味しかったから
また作りたくなっちゃった😂
牡蠣は生でも焼いても蒸しても美味しい🎵オリーブオイル漬はしたこと無いからしてみたい。よーらいさんみたいに1週間待ちきれないかも😄
どうか続編の牡蠣パスタありますように✨
そして久々にパスタ作った俺の歌が聞きたいです🤣
美味しそうです😋
冷凍のカキでもいけるんですね お正月用に 年末挑戦してみます😀
牡蠣苦手だけど、見てたらめちゃくちゃ旨そうに見える…🤤
牡蠣パスタはないのね😂
味が染みて美味しそう😋
美味しい牡蠣が手に入るのがうらやましいですー
カキのオリーブ漬けコラボ製作待ってます!
その牡蠣を炊き込んだ醤油だしをラーメンのカエシにしたら美味しい醤油ラーメンできそう!
今回、メンバーが少しずつでもいっぱい出てきて なんだか賑やかだった😊
煮込み続けると具材が縮んだり硬くなるから冷まして味を染み込ますらしいね。はたくんさすが。
食べたくなって色々ポチリました。楽しみです!
旦那が牡蠣好きで酒飲みなので参考にさせて頂きます✨
漫画の将太の寿司で見た、牡蠣を燻製してからオイル漬け再現してみて欲しい。
一番味が入るのは高温から徐々に冷める時です。温度が下がる速度が遅い方が味は沁みやすいので、鍋を毛布などで包んで保温すると良いですよ。
9:25 江北のラーメン屋さんやん。笑
ここでみてから❤我が家も❤毎回作って❤冷蔵庫に入れてます❤
マジ美味そうですぅ😁
煮汁が美味しそう・・ ラーメンとか焼き飯とかに使えそう
オリーブオイルは冷蔵庫保存で栗きんとんの様に固まります。サラダ油で作ったガーリックオイルが保存には向いて
業務スーパーの牡蠣で作ったら小さくなっちゃいそうだからますよねさんの買ってみようか検討しよ🦪
ニンニクも美味しそう🤣牡蠣は苦手だから食べらないけど😅
ラス1をジャンケンで取り合っていたけど、
皆んな3個ずつ食べて、
小皿に2個やっちゃんの分が有ったのを見ると、
ラス1はやっちゃんの分なのでは⁉️と
思ったやっちゃんファン🤣
うまそう🤤
食べてみたーい😄
オリーブオイルに漬ける前に燻製したらさらにおいしそう‼
牡蠣美味しいのね、オリーブに漬けて1つ、相談して2つ結局1瓶食べて😁むしろ今理性が効いて1瓶で止まって良かったネ、それほど美味しいんだ
煮汁で海鮮鉄板焼きしてほしい🎶
ますよねさんの海鮮丼がめざましテレビ出してましたー🎉
次は全員が1瓶持って帰れるぐらい大量に作るのみたいです!
うまそーー!!って思ってよく見たらプロテインのボトルに入れててワロタ
つけていたオリーブオイルは、何か別の料理にも使えるんだろうなぁ〜
いいじゃあん、美味しい料理だね。
薫製にしてからオリーブ油漬けは東北の珍味で凄く美味しいよ!
牡蠣のオイル漬けと聞いて絶対よーらいさんだぁ~😂と見に来ました🥰
こだまさん~、最後に負けちゃったね😂
あーーーこれはうまいやつうううう
灰汁も旨味❤
ますよねさんとコラボで商品化をお願いします🎵
牡蠣を煮た汁もしかして捨ててます?それにお水足して調整して炊き込みご飯作ってみてください。出来たら山の釜戸で炊いてるのみてみたいなぁ
今度、オリーブオイル自作して下さい。 自作で作った方が 美味しいと思います。
徐々に冷やすは味の面では良さそうだけど衛生的には菌が繁殖しやすい温度帯を長くするってことでもあるから気をつけてくださいね
次はオイスターソースを自作してみようぜ
ホタテ大量消費の料理もやってみて(社会貢献!?的に)
燻製のはこだまさんが4年ぐらい前にやってるよ。それが1番最初なのかな?釣りよかのオイル漬け
食べてみたい〜〜〜
今度は三倍ぐらい多く作ったらどうですか?
保存できたですけど🤔
パスタ編まっています😋😋😋😋😋😋😋
牡蠣無くてもオイルだけでもパスタ美味しそう😋
鍋んじゃーずも見て下さいねぇwww
唐揚げとかどこでも食べれるものよりこういうのを販売して欲しい
殻なしで10キロ頼まないと😊
秒でなくなる説😊
最高ですw
牡蠣を煮る時に使ってたコンロの火が出る部分1個ずつ取り外して交換できますヨォ
醤油砂糖みりん以外の味付けってしないのかなぁ?
牡蠣の釣りよか、うなぎのいろは。
牡蠣を煮込んでいた汁には牡蠣のエキスがニンニク生姜と共に溶け込んでいると思うけど、牡蠣の身を取った後は捨てちゃったのかしら?
醤油味が濃かったら調整して牡蠣蕎麦とかしたら美味しいつゆになったんじゃないかな。
ニンニクの入れ方笑った
メンバーみんなの健康診断結果とかみたい(笑)
私採血しますよ🙋♀️
是非見てみたいですね(笑)
全員入院
どんどん太るよなwww
牡蠣と言えば釣りよかだね🦪
概要にあるオリーブのリンク先が🤣
概要欄の「オリーブ」のリンク、確認されてますか??
ワッペンって動画内に出ました??
オイスターソース作ってるみたいwwww
楽しければそれでいい
タイトル見直したら殻付きでってちゃんと書いてあるw
試したことはないのですが、グレープシードオイルなら冷蔵しても白化しないとか聞きました
ホントに販売してください!
こだまさ〜ん!
ここでコーラを飲むあたりが太る理由よな笑笑
田中将大だ😂
生牡蠣を大量に頂いてほしい
これはあかん。すぐなくなるやつや😅
何でも甘くしたがるようらいさん、体壊すよ、甘いを抑えていかないと、たらんたらんで足してくとそれはもはや中毒ですよ
甘くて黒いシュワシュワも飲み過ぎな気がします。上白糖は控えた方がいいですよー
通風まっしぐら
@@inoue8777 さんへ
ありがとうございます
そーですね、ガマンできないのならせめてゼロですね
@@nobuw4656 さんへ
ありがとうございます
あわゆる生活習慣病の香りがプンプンしますね
@@大野宏之-s4m さん
人工甘味料もオススメはしません。調べてみて下さい。
すごい、呑んべいズが集まったな笑笑
煮込んだ汁をパスタにからめても美味しく無いのかなぁ(想像出来ない^^;)
😊
パラッパラッパーきむら
好きなもん食えばいいのさ
短く太く
つりよかのコメ欄ヤフコメ民みたいなの沸いてて草
よーらい食べ過ぎ
機会があれば塩煮込みで作ってみて下さい!
8:40指舐めした指で牡蠣渡ししてる。
無理やわ〜
"殻付きだったらたぶん"
置いとくってのがハナから無理な話😅
醤油買いたいけど…釣りしない平凡人間が釣具屋に行って
何やこいつってならんかドキドキで怖くて行けない
ネットで買えんの?
あ。
フジミのプロテインの瓶使われてるw